URLを指定するとwebサイトのスクリーンキャプチャを、一発で取れる無料サービス、あったと思うのですが忘れてしまいました。誰か知ってたら教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:2006/01/28 00:54:37
  • 終了:--

回答(5件)

id:coool51 No.1

coool51回答回数776ベストアンサー獲得回数262006/01/28 00:56:54

ポイント16pt

http://webscan.jp/

WebScan.JP - Web�ڡ��������ץ��������ġ���

これかな?

id:dak

あ、これですこれこれ。でも、今試してみたら画像が生成されないような。

2006/01/28 01:12:36
id:aquatime No.2

aquatime回答回数8ベストアンサー獲得回数02006/01/28 01:25:16

ポイント16pt

http://browsershots.org/

Test your web design in different browsers - Browsershots

これでしょ?

id:dak

おおおーっ。こりゃすごい。

これ最強っぽいですね。

2006/01/28 02:48:52
id:masanobuyo No.3

masanobuyo回答回数4607ベストアンサー獲得回数762006/01/28 05:02:12

ポイント16pt

[ClipDesk]という一発ソフトならありますよ。フリーソフトです。

いかがでしょうか。


ClipDesk

取扱種別:フリーソフト 動作環境:WindowsXP/2000/98/95


--------------------------------------------------------------------------------


Click Me!


アクティブ以外のウィンドウも取り込める、軽快なスクリーンキャプチャ

シンプルで軽快に動作するスクリーンキャプチャソフト。デスクトップ上のイメージを取り込み、保存・印刷できる。デスクトップ全体やトップウィンドウ(アクティブウィンドウ)はもちろん、(アクティブ以外の)指定ウィンドウなども簡単に取り込める。キャプチャイメージを回転させたり、グレースケールにしたりといったことも可能。


用意されたキャプチャモードは、


・マウスで選択した領域を取り込む「キャプチャー」


・アクティブウィンドウを取り込む「トップウインドウをキャプチャー」


・マウスで指定したウィンドウを取り込む「指定ウインドウをキャプチャー」


・マウスで指定した子ウィンドウを取り込む「子ウインドウをキャプチャー」


・デスクトップを取り込む「画面全体をキャプチャー」


の5種類。キャプチャイメージにマウスカーソルを含める/含めないを選択できるほか、キャプチャ後のイメージを水平/垂直回転、右/左回転させることも可能。さらに、50%~200%の5段階での拡大・縮小、カラー表示/グレースケール表示の切り替えも可能だ。キャプチャイメージの一部をクリップボードにコピーするオプションも用意されている。


キャプチャイメージは、ファイル保存や印刷が可能。保存では、通常の「名前を付けて保存」のほか、作業フォルダに「image+連番」の形式で保存される「クイック保存」を利用できる。印刷では通常印刷のほか、「オプションを指定して印刷」を使える。50%~200%で倍率を指定して印刷したり、用紙サイズに合わせて印刷したりできるほか、タイトルを挿入したり、日付時刻を挿入したりといったことも可能だ。


キャプチャは、メイン画面のメニュー/タスクトレイメニューからに加え、ホットキー/コマンドラインからも実行できる。ホットキー/コマンドラインを利用すれば、画面キャプチャから印刷までの一連の操作をワンタッチで行えるようになる。


保存可能な画像形式はBMP。Windows XP環境またはGDIPLUS.DLLがインストールされている環境ならば、JPEG/GIF/TIFF/PNGの各形式で保存できるほか、拡大・縮小を行った際に補間も利用できるようになる。


そのほかにも、メイン画面にドラッグされた画像ファイルを表示する機能、画像のコピー/貼り付け機能などがある。

id:dak

なるほど。有難うございます。デスクトップよりも縦長のウェブサイト全体のキャプチャ一発で取れればナイスなんですが。

2006/01/29 00:58:06
id:mryokai No.4

mryokai回答回数161ベストアンサー獲得回数02006/01/28 20:18:54

ポイント16pt

ウェブ魚拓は?

id:dak

おお、個性的。もう目的は達したのですが、面白いので続けます。既出にはポイント付けませんけど、他にも何かご存知の方は教えて下さい。

2006/01/29 00:59:33
id:aki73ix No.5

aki73ix回答回数5224ベストアンサー獲得回数272006/01/30 12:32:22

ポイント16pt

http://www.submit.ne.jp/tool/scan/

さぶみっと!JAPAN > ウェブスキャン

URL指定するとキャプチャできるサイトや、ソフトというのはあるのですが、欠点があります


それは、CGIや認証が必要なサイトの場合、表示できないという点です


ですから、使うのならば、ブラウザのアドオンとして実装されているものか、ブラウザそのものにスクリーンキャプチャーを取り込む機能があるものを使うのが確実です


こちらは、はてながらみでシェアウェアですが

IEに機能追加するタイプのものです

こちらは、はてなの有志の協力で作っているブラウザですが、

相当大きい画面であってもメモリの許す限り、キャプチャしたり、ファイルに保存したりする機能があります(実画面の数十倍くらいの広さなら大丈夫みたいです)

id:dak

うーん。はてナビ、サイト見たんですが、良く分かりませんでした。

2006/01/30 20:18:30

コメントはまだありません

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません