ディスカヴァーHP

社長室ブログ内検索

twitter

Facebook

2013年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 3/16(水)『日本人なら必ず悪訳する英文』刊行記念イベント@リブロ東池袋店 | メイン | 確定申告の前に読んでおこう! 選挙の前に読んでおこう!「日本一売れた税金の本」になるか?●干場 »

2011年2月22日 (火)

もし、加藤嘉一君が息子だったら? ●干場

Photo こちらでもご紹介し、最近、朝生など、ますます露出が増えてきた『中国でもっとも有名な日本人』加藤嘉一さん(現在まだ26歳! 北京大学国際政治学の教員。北京大学における史上最年少教員だとか)が、また北京より来社!(いうまでもなく、右側。真ん中は、編集担当ミタニです)。

というのも、彼の本が、来月出るから!

中国人はほんとにそんなに日本人が嫌いなのか?』(仮題)

中国で北京大学在学時代ブログを書き始めるや、わずか2年半でアクセス数2500万、1エントリーにつきコメント500〜1000、中国のツイッター「微博」でのフォロワー26万人、絶大なる影響力を持つ彼が見た中国の若者の真実の姿、胸中、不安とそのエネルギー、野心、そして、その源とは?

もともと彼が中国語で書いたものが中国で本になり、それを日本語に「翻訳』したものとなります。
詳細はまた、来月、お知らせしますが、刊行後は、講演会など企画していますので、どうぞ、お楽しみになさってください。

それにしても、ほんとうにエネルギッシュでアクティブで、頼もしいことこの上ない、息子のような歳なのに、頼りたくなっちゃうほどで、ああ、息子が彼みたいだったらなあ、とご両親をうらやましく思う反面、そのワールドワイドな武勇伝を聞くにつけ、ああ、やっぱり親でなくてよかった、心配で夜も寝られないだろうから、と思ったり!?

ともかく、彼のような若者の存在が希望です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/161323/26034667

もし、加藤嘉一君が息子だったら? ●干場を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

*PROFILE*

  • 干場弓子
    (週末更新)
    ディスカヴァー・トゥエンティワン取締役社長。魚座。愛知県立旭丘高校、お茶の水女子大学文教育学部卒業。新卒時、世界文化社入社。「家庭画報」編集部等を経て、1984年、ディスカヴァー・トゥエンティワン設立に参画し、現在に至る。夫と高校生の息子との3人暮らし。好きな言葉は、「Tomorrow is Another Day」。スカーレットの言葉です。理想の男性は、レット・バトラー。もしくは、クラーク・ケント(スーパーマン)。夫は、どちらにも、似ていない。
    ***
    更新メンバー

    【火曜】
    グローバルレポート

    海外展開の状況やブックフェアなど旬な情報をお届け!(堂山、郭、伍、リーナ)

    【水曜】
    広告&パブリシティ

    各メディア掲載情報や著者インタビューの模様など幅広くお知らせ!(大竹)

    【不定期】
    ブッククラブ&イベント

    イベント告知やレポート記事をアップ!(山崎)

    【木曜】
    デジタルコンテンツ&サイト

    新刊電子書籍のお知らせや売上ランキングをお届け!(松原)

    【金曜】
    書店&ランキング情報

    書店様向け情報から展開写真、話題になっている一冊などをアップ!(西川)