erikonailエリコネイル公式ホームページ

AmebaGG NEWS

ヒマラヤクラスターが届きました♪

テーマ:店長TOMOのひとりごと June 14, 2011 23:39:21

今日は大きな箱が届きました。

待ちに待ったヒマラヤクラスター。

今回はお手軽サイズというか、小ぶりなものを沢山調達してきました。

大きい物をドカンと置くのもいいけれど、部屋ごとに小ぶりなクラスターをちょこんと置くのもいいですね。

あまりに大きいと、いかついぞ~~と思っている方に、オススメのサイズです。

あ、「いかつい」って大阪弁ですか?もしかして。

どういったらいいんだろう。

気になったので検索!!

一番分かりやすそうなのを載せておきます。

やっぱり関西圏の言葉でしたね・・・すいません。

「元々「いかつい」は「恐い」「凄んでる」の意味です。例を挙げると、安岡力也や梅宮辰夫は「いかつい顔」です。

この「凄んでる」の意味が派生して「凄い」の意味になったかと思います。

(例)A:昨日回転寿司で50皿食うたったわ。
B:お前いかついな~。

関西では主に男性が言う事が多いのですが、いかつい人への憧れから「いかつい」の多様が男性同士で広まったんだと思います。」

だそうです(笑)

近日クラスターUPしたいと思います!

あるかな・・・時間(TへT)頑張ります。

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

頑張れTOMOさん!!!
とか言いつつ近々メンテお願いしたいな~~と思ってます(笑)

2 ■大丈夫です(*^_^*)

根っからの関東人ですが《いかつい》解ります☆(*^_^*)アップお待ちしてます。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト