NECは7日、府中事業場(東京都府中市)に人工衛星の試験・組み立て工場を新設すると発表した。投資額は約96億円で、宇宙空間を疑似的につくりだす大型試験装置などを備え、小型から中大型まで幅広い衛星の製造に対応する。東南アジアなどへの衛星輸出を加速し、2020年度に宇宙関連事業の規模を現在の2倍の1000億円に拡大する。
新工場は4階建てで延べ床面積が9900平方メートル。スペースチャンバーと呼ばれる大型試験装置に加え、最大26メートルの高さを持つ作業室があり、中大型衛星にも対応。13年3月に着工、14年6月の稼働を予定する。
新工場が完成すれば、衛星の姿勢制御にかかわるコア部品の製造や衛星の組み立て、耐久試験が自社で一貫対応できる。衛星の製造能力は年8基に増える。試験施設を借りる費用や衛星の運送費を抑え、製造コストを1~2割ほど減らせる。
NECは重量で1トンを下回る小型の観測衛星に強く、はやぶさなど特殊な宇宙探査に使う科学衛星でも豊富な実績を持つ。今後は災害監視や海岸浸食の調査などに使う観測衛星で、東南アジアを中心に需要を開拓する。新工場の建設で中大型衛星まで視野に入れた営業活動が展開できるとみており、宇宙事業の海外売上高比率を4割程度まで引き上げる考えだ。
NEC、人工衛星
日経平均(円) | 10,599.01 | -89.10 | 7日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,435.21 | +43.85 | 4日 16:30 |
英FTSE100 | 6,070.08 | -19.76 | 7日 11:23 |
ドル/円 | 87.83 - .86 | -0.25円高 | 7日 20:18 |
ユーロ/円 | 114.56 - .58 | -0.02円高 | 7日 20:18 |
長期金利(%) | 0.835 | ±0.000 | 7日 15:44 |
NY原油(ドル) | 93.09 | +0.17 | 4日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。