締切り済みの質問
質問:No.413162
すぐに回答ほしいです
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数1
閲覧数1016
パワーポイントにおける字下げ
 Windows2000でパワーポイント2000を使用しています.

 任意のスライドのテキストエリア(?)に長い文章を書くと,二行目以降の先頭の文字が下げられて(右にずれて)しまいます.改行すると,左に詰められます.これを常に字下げしないようにするにはどうすればいいのでしょうか.

 (例)

---------------------------
     タイトル

 なんたらかんたらなんたら
  なんたらかんたらなんた   ←字下げ
  らかんたらなんたら(改行)  ←字下げ
 改行すると,その次の先頭
  の行は字下げされずに書   ←字下げ
  くことができます      ←字下げ
---------------------------

 上のようなスライドを,下のようにしたいと思っています.

 (希望)

---------------------------
     タイトル

 なんたらかんたらなんたら
 なんたらかんたらなんたら  ←字下げなし
 かんたらなんたら(改行)   ←字下げなし
 改行すると,その次の先頭
 の行は字下げされずに書く  ←字下げなし
 ことができます       ←字下げなし
---------------------------
投稿日時 - 2002-11-25 18:53:04
この質問は役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答
回答:No.1
表示→マスタ→スライドマスタにいき、インデントをなくして保存。表示→標準に戻るとご希望の通りになると思います。
投稿日時 - 2002-11-25 19:03:12
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
補足
「インデントをなくして保存」の意味がわかりません.
投稿日時 - 2002-11-26 00:29:07
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
ワードで「改行 一字下げ」の手順を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ...
字下げ・字上げについてお尋ねします。 参考書(PowerPoint)に、字下げをするときはTabキーを押す。逆に字上げをするときは、Shift+Tabキーを押す、と記載されています。字下げはされますが...
MS,XP、Word2003を使用しています。 段落ごとに文章先頭を一字自動字下げになるようあらかじめ設定する方法をお示しください。 参考書によれば2000の場合、「入力オートフォーマット」という...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
ソフトウェアのサブカテゴリ
[PR] おすすめの注目情報
カテゴリ:Office系ソフト
RSS
カテゴリ:Office系ソフト
-PR-
PR
-PR-