JKC Home > 世界の犬
現在、世界には非公認犬種を含めて700〜800の犬種があるといわれていますが、社団法人ジャパンケネルクラブでは国際畜犬連盟(FCI)により公認された339犬種(2009年6月現在)のうち、189犬種(暫定公認2犬種を含む)を登録しております。
ご紹介する犬種は、その生存目的や形態・用途によって10のグループに分類(国際畜犬連盟による10グループ制と同じ)されており、すべての犬種には、繁殖指針とするための「犬種標準」(スタンダードとも呼ばれるもので、各犬種の理想像を文章で書き表したもの)が定められております。このページでは、犬種標準の概略をご紹介しております。
繁殖を予定している、ドッグショーに犬を出陳するなど、犬種標準を詳細をお知りになる必要のある方は、本会刊行物の「全犬種標準書 第10版」に、犬種標準の全文を掲載しておりますのでぜひご覧ください。
本会刊行物のご案内、ご購入については、こちら >>>
◆犬のサイズについてこのページでは、犬の大きさがわかりやすいように、日本人成人の平均的身長約160センチに対比した犬のシルエットを表示していますが、あくまでも目安としてご理解ください。
◆イラスト・写真などの著作権について各犬種のイラストは、社団法人ジャパンケネルクラブ刊行「全犬種標準書 第10版」(ヤマモトヨーコ/画)、各犬種の写真は、学習研究社発行の「最新犬種スタンダード図鑑」(中島眞理/撮影)よりそれぞれ掲載しています。著作権法により、上記の写真画像、イラスト画像、サイズマークの転載などご利用はできませんのでご注意ください。無断使用は一切お断りしております。
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます
以下、このサイト(社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC))のメインメニューです。このページの先頭へ戻る