姉のガーデン ― 2010/01/31 00:05:34
クリスマスは残念でしたが、年末年始は姉とWiiで遊んだりして過ごしました。
姉の操作するルイージは溶岩にダイブしすぎです。
それと、私のマリオを踏みすぎだと思います。
お姉様、すげえ嬉しそうな顔をしながら踏まないで下さい…
……
さて、先日、毎年恒例のスキー旅行に行ってきました。
寒いけど、そこそこ穏やかな天候でラッキーでした。
ただ、その数日前、気温が高くて雨が降ったらしく、コンディションが微妙。
~ ゲレンデの雪質がアイスバーンだった ~
「ボーゲンは任せろー」
「ガリガリ」
「やめて!」
もっとも、上のほうは雪質が良く、視界も開けていました。
毎度のように、姉の後について滑る私。
姉はコースをよく把握しているので、迷わなくて済むのです。
携帯があるから迷ったっていーじゃん、というツッコミは却下。
別にお姉ちゃんのお尻を追っかけたいわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!
日が暮れた後は夕飯です。
一日目は喫茶店でカレー。デザートはケーキ。
猫舌の私が、コーヒーが程よくぬるくなるのを待っているうちに、姉はケーキを3つ食べました。
最初に、「2つたべちゃおっかな~」とか言って注文したのに、さりげなくひとつ追加して、合計3つ食べました。
大事なことなので、明細を書きました。
それでも太らない姉のミステリー。
「ここでケーキを3つ食べるのは、宿命なんだよ~」
よく分からない言い訳にツッコミを入れようかと思いましたが、味見をさせてくれたので、やめておきました。
文字通り、弟の口を塞いだ姉は策士だと思いました。
夕食のあとは、浴衣に着替えて温泉です。
姉とは同じ部屋ですが、いつもどおりのいい脱ぎっぷりです。
年々豪快になってる気がします。
少しは恥じらいを持って下さい、お姉様。
あきらめ気味なので、それはいいとして、私の帯まで持ってかないで下さい。
弟がナチュラルに露出狂になるとこでしたよ?
温泉の後はゲーセンです。おんせんにげーせん。韻を踏んでます。
ここで私の数少ない無駄スキルを駆使し、クレーンゲームでぬいぐるみ一発ゲット。
○び太の銃の腕前くらい、どーでもいいスキルですが、お姉ちゃんが喜んでくれたので、あまり無駄でもない気がしました。
その後は部屋に戻って、ベッドの上でまったりとテレビを見て過ごしました。
お姉様、ポテチチョコは土産であって、ベッドで寝そべりながら食うものではありません。
~ 姉の土産はカウチポテト用だった ~
「一箱は任せろー」
「ポリポリ」
「やめて!」
二度やるネタでは無い気がした。
ところで、夕飯のデザートのケーキは、どこに行ったんだ。
そんな感じでダラダラしているうちに、いつのまにか夢の世界へ。
……
「スキー旅行での最高の贅沢は、ホテルで一日惰眠を貪ることだ」
翌朝、姉に起こされた時、筋肉痛で固まった体のまま主張。
「うーん、それはそれで魅力的ではあるよね~」
そう答えた姉は、すでに朝風呂に浸かり済み。
柔らかく微笑みながら、ほのかに潤った指先で、寝ている私の手のひらを、優しく握りしめてくれたところはツボですげえ痛えっっ!
起きました。目が覚めました。軟弱なコト言ってスンマセンしたッ!
まあ、おかげで筋肉痛が軽くなりましたけど。
どうも最近スキーする人が減っているみたいで、ゲレンデは貸切に近い感じでした。
カップルならイチャイチャウフフでのんびり滑るんでしょうが、我ら姉弟は攻めまくりです。
顔が冷たい。
コーヒーブレイクは、ホントにコーヒー飲むだけで終了。
崩落のため閉鎖されたところを除き、全コース制覇。
どこの体育会系サークルだ。
夕方、温泉に浸かった後は飲み会です。
といっても、他のメンバーはともかく、うちの姉弟はほとんど酔わないので、普通に夕食です。
鹿肉は美味い。イカも美味い。
ちょっと変わった酒を頼んでは、味見しあっていました。
その後、また温泉に入り、昨日と同じくテレビを見ながらまったりと。
…なんでまたカウチポテトなんですか、お姉様
「大丈夫だよ~、温泉で体重計に乗ったら減ってたの♪」
いや、だから土産を食うな。
翌朝、ホテルのチェックアウト後も夕方までスキー。
その後、温泉に浸かってから帰路につきました。
途中、土産も購入。
…またポテチチョコ買ったんですか、お姉様
「これはお土産だよ~、新商品らしいの」
さいですか。
「家でみんなで食べようねっ♪」
…結局自分が食べたいだけですね。そうなんですね。
そんな旅行でした。おしまい。
クリスマス中止のお知らせ ― 2009/12/13 04:10:34
前回、「オレ、この件が終わったら、姉とクリスマスの用意を楽しむんだ…」なんて、死亡フラグっぽいことを書いたことが悔やまれます… orz
― きっと姉は来ない 独りきりのクリスマスイヴ
…いや、家族居るぢゃんw
まあ、そういうわけで仕方ないので、姉の発案で、「じゃ、クリスマスイヴイヴ(省略)パーティーをしようね~」ということになりました。
行きつけ?のケーキ屋のおっちゃんは、ケーキの予約の前倒しを快諾してくれました。
まあ、当日は残念ですが、とりあえずパーティー自体は何とか開けそうで良かったです♪
以上、「クリスマス中止」のお知らせでした~
ねえ、ちゃんと更新しようよ ― 2009/12/06 04:28:17
初音ミクさんがらみで、忙しかったもので…
今日は姉の日ですし、今月はちゃんと更新しようと思います。
今年も、全姉連総裁様が、「日本姉大賞2009」(※ 12/13投票受付終了)と「姉の月特設チャット」を開催されましたね。
ぜひ参加させていただこうと思います。
で、今日はチャットで独りでつぶやいた話でお茶を濁しておきますw
> 寒かったので、晩御飯はラーメン食べに行きました。
> 姉のラーメンの味見を勧められましたが、
> いくら好きだとは言え、姉はラーメンに酢を入れすぎだと思いました。
ちなみに、今日か明日には初音ミクさんの件は片付くかもです。
オレ、この件が終わったら、姉とクリスマスの用意を楽しむんだ…
ねぇ、ちゃんとしようよ ― 2009/10/11 06:22:54
…いや、大丈夫なのか、ソレは。
そんなわけで、開き直って今回はシスコン直球の曲なのですっ!
選曲は、I`veさんの「ねぇ、…しようよっ!」、ビジュアルアーツ様販売のCD、「SHORT CIRCUIT II」の1トラック目っ!
この曲は、きゃんでぃそふと様の「姉、ちゃんとしようよっ!2」のOP主題歌ですが、エディットに使用したのは、フルバージョンのほうです。
~ 第39回脳内企画会議議事録 ~
私(設計担当) 「…おい、なんでショートバージョンぢゃないんだ?」
私(企画担当) 「何か問題でも?」
私(実装担当) 「ショートバージョンのほうがラクなんだけどな…」
私(企画担当) 「めっ! そんな軟弱な弟に育てた覚えはないぞっっっ!」
私(実装担当) 「キモいわ! そういうことはお姉ちゃんにやってもらえ!」
私(企画担当) 「それについては、極めて同感だッッ! 」
私(設計担当) 「そうだぞ、同志よッ! …いやいやいや、はぐらかすな」
私(企画担当) 「…まあ、言いたいことは分かる。視聴曲が使えるしな」
私(設計担当) 「そうだ。それにこの曲はテンポもボーカルも速い」
私(企画担当) 「フルバージョンだと小節数が足りなくなるのか?」
私(設計担当) 「それは問題ないが、半拍に母音二つだから品質が落ちる」
私(企画担当) 「ボイン二つか。ナイチチ派としては確かに監査が通らんな」
私(設計担当) 「ナニを言うか! お姉ちゃんのおムネはふくよかに限るっ!」
私(実装担当) 「このイカっ! お姉ちゃんの胸に貴賎は無いッッ!」
私(企画担当) 「あ、姉貴…、って違う! だが、その通りだ! 」
私(設計担当) 「ああ、目からウロコが落ちたぜ、同志…!」
私(企画担当) 「…む、とりあえず話を戻すぞ。問題はそれだけか?」
私(実装担当) 「他にもある。この仕様だと、ミクさんもカメラもやたら動く」
私(設計担当) 「うむ。このままだと、PVだけで読込容量が枯渇するだろう」
私(企画担当) 「ふん、リソースがなければゲームを削ればいいじゃない」
私(実装担当) 「なにー!? あんとはねっということを言うとですか!?」
私(設計担当) 「あんたらとはやっとれんわ~ …って、何だこの流れ!」
私(企画担当) 「まあ、要はゲームよりミクお姉ちゃんのPVが優先なわけだ」
私(設計担当) 「…そこまでして、フルバージョンにしたい理由は、何だ?」
私(企画担当) (ボソリ)「間奏のセリフ…」
私(実装担当) 「はぁ? 弟さん、よく聞こえなかったYO?」
私(企画担当) 「間奏のセリフの甘々ツンデレシチュエーションを見せたいんじゃ~!」
私(設計・実装担当) 「な、なんだってー!!」 (AA略)
私(実装担当) 「オレが間違ってたよ、かーさん!」
私(設計担当) 「ああ、目からウロコが落ちたぜ、同志…!」
私(企画担当) 「誰がかーさんか! あと、私の目はウロコだらけか!」
私(実装担当) 「えっと、KAZUだから、『かーさん』」
私(設計担当) 「HAHAHA、そう呼んでいた近所のお姉さんも居たな~」
私(企画担当) 「ああ、あれは面映かったな」
私(実装担当) 「お姉ちゃんの友達は、殆ど『かーくん』か『弟くん』だよね」
私(設計担当) 「『おかんじゃねーんだから』って言っても、直らなかったなぁ」
私(企画担当) 「うむ。 まあ、それはともかく、フルバージョンということで」
私(設計・実装担当) 「了承(1秒)」
私(企画担当) 「秋子さん!?」
~ 閑話休題 ~
なんか長くなりましたが、そんなわけで、フルバージョンなのですっ!
…しかし、よく聴いてみると、シスコンというよりブラコンの曲なんじゃ…
とりあえず、曲・歌詞の内容から、ミクさんのキャラ設定として、ツンデレ分・ブラコン分を、やや濃い目にしてあります。
このため、張り倒されたり、抱きしめられたりと、スキンシップが多く、やたらミクさんが近いのは仕様ですw
PVのサンプルはこちらにあります。
映像が粗いので、環境のある方は、こちらにあるエディットデータをご利用いただいたほうがよいかと思います。
なお、いずれも音源はありませんので、ご了承ください。
拙い作品になりましたが、環境と興味があるようでしたら、ご覧下さい。
~ おまけ劇場: 脳内進捗状況報告 ~
私(実装担当) 「うーむ、…しまぱん」
私(設計担当) 「ヲイ、マジメな顔してナニを言っとるんだ!」
私(実装担当) 「いや、青空バックにミクさんの全身を大きく映したいんです」
私(設計担当) 「ソレと縞ぱむに何の関係が?」
私(実装担当) 「縞ぱむて… つまり、カメラの仰角制限で映っちゃうんです」
私(設計担当) 「見しちみろっ! …うーむ、これは、けしかりませんなぁ」
私(実装担当) 「(噛んだな…) そりゃそうっすよねぇ。モロに映ってますし」
私(設計担当) 「ぱんちらにしろ」
私(実装担当) 「…は?」
私(設計担当) 「エメラルドとピュアホワイトの一瞬の可憐な輝きの輪舞を表現するのだッ!」
私(実装担当) 「…漢の浪漫と美学ですねっ!分かりますっ!」
私(設計担当) 「そうだっ! 夜空に寸刻のみ咲くことを許された大輪の花火のやうにっ!」
とりあえず、花火職人さんに謝れ、私。
ミク×ドレス=姉 ― 2009/09/21 01:02:22
いろいろ制限はあるものの、エディットモードでPVを作りだすというのは、ゲームとは違った達成感があって面白いですね。
そんなわけで、今回は長めの曲に挑戦することにしました。
選んだ曲は、「ピンク×乙女=恋」、bootUP!様の「あねいも Vocal Collection」の5トラック目ですっ!
…ちょっと待て、私。
― 何だ、私。
…少しは姉から離れられないのか、私。
― ふ、これは「いもいもFD」の主題歌だぞ、私。
…作り終わるまで気づかなかっただろ、私。
― うぐ、でも歌詞に姉は出てこないぞ、私。
…「あねいも Vocal Collection」の曲だぞ、私。
― 理論武装を自壊させるな、私。
…シスコンならシスコンらしく堂々としろ、私。
― さっきと言ってる事が違うぞ、私。
~ 閑話休題 ~
とりあえず、PVのサンプルはこちらにあります。
ただ、映像が粗いので、環境のある方は、こちらにあるエディットデータをご利用いただいたほうがよいかと思います。
なお、いずれも音源はありませんので、ご了承ください。
今回は、主にカメラワークの練習と表現力の向上に重点を置いた習作になってます。
間奏で寸劇を入れてみたりと、いろいろチャレンジしてみていますので、興味があるようでしたら、ご覧ください。
ちなみに、寸劇のコンセプトは、「ミクお姉ちゃんをローアングルで狙おうとして叱られる弟カメラマン」ですっ!
…待て、私。
― またかよ、私。
…それ、姉弟という設定は必要なのか、私。
― さっき、シスコンらしくしろと言ったぢゃないか、私。
…うむ、ナイス設定だ、私。
― 何をしたいんだ、私…
プロジェクト きゅーぶ ― 2009/09/04 01:18:06
普通に遊びに行ってみたら実は大規模な大会だった花火を見たり、
江ノ島に行ったりして、姉と知人とで夏を満喫していました。
そのせいで更新が滞っていたというのもあるのですが、実のところ、
PSPの「初音ミク Project DIVA」にハマっていたというのが、一番の
理由だったりします。
リズムゲームとしても楽しいですが、エディットモードでPVを作成
できるのが面白いですね。
というわけで、初めて作ってみた曲が、『キューブ de おねえちゃん』。
mallonさんの「Marron Vocal Collection」の4曲目です。
…ちなうんですよ?
この曲を選んだのは、単なる趣味ではなく、深い理由があるのです。
― 以下、脳内会議議事録
私(進捗担当) 「早く完成させたいから曲は短い方がいいよ。短い方がいいよ」
私(仕様担当) 「テンポが一定でない曲は、ずれてしまうからダメだぞっっっ」
私(設計担当) 「歌詞から動きや表情をイメージしやすい曲がいい風味ですっ」
私(実装担当) 「モジュールや背景に違和感が無いようにできる曲がいいカモ」
私(鎌倉担当) 「物語が欲しいね。あると『私、ネギ食べたい』いい…って邪魔」
私(姉魂担当) 「おねえちゃんが大好きなら、おねえちゃんの曲だとイイね♪」
私(脳内全員) 「「「「「それだッ!!!」」」」」
― 全 私 一 致
…鎌倉担当って何ですか?
深いのは栗、もとい業じゃないカナ?というのは、気のせい屋さんでスよ?
PVのサンプルは、こちらで見ることができます。
エディットデータはこちらに置いてあります。
ちなみに、金のミクさん出現記念に作った奈乃菜先輩風味のPVは、こちら。
※ いずれも音源はありません
拙い作品ですが、環境と興味があるようでしたら、ご覧下さい。
いるかのなく頃に ― 2009/07/30 03:37:14
というわけで、先日、イルカにお触りしてきました。癒されました♪
ちなみに、姉は、お古の下着ではなく、濡れてもいい服を着てました。
衆目に晒せずに済んで、弟として一安心。
私 「初めにエサをあげるときに噛まれてしまったな」
姉 「あ、わたしも。でも、大丈夫だったよ~」
私 「まあ、甘噛み程度で済んだからなぁ」
姉 「うん。それにイルカさんは悪くないよ?」
姉弟そろって、犬にエサをあげるつもりで手を口まで近づけたのが敗因。
私 「それにしても、何というか、不思議な触り心地だったなぁ」
姉 「生暖かいナスみたいだったよね♪」
私 「…それだッ!」
ちなみに、こすると垢が出ます
姉 「…あの娘、きっとわたしと来たがってた」
私 「…」
姉 「やっぱり、つれて帰るべきだったんだよ~」
私 「だから、お持ち帰りしたがるんじゃありませんッ!」
遊んでくれたイルカさんは、女の子で、人間でいうと6歳くらいなんだそうです。
…幼女に触ったり、抱きしめたり、キスしてもらったりした、と書くと、急に犯罪ちっくに
― さて、イルカとお別れした後は、夕食です
予約していた海沿いのレストランで、ワインを傾けながら、ゆったりとディナーをいただきました。
…4時間も。
さすがに、みんな食べ過ぎたので、腹ごなしに夜の浜辺を散策。
― 夏です。
― 夜の浜辺です。
→ カップルだらけ
当てられたのか、散策中の話題は恋バナに ―
私 「…お姉様」
姉 「なぁに?」
私 「何故にお友達が、私の初恋の話をご存知なのでしょうかねぇ…」
姉 「前にランチで話題になったからだよっ♪」
― なんてこったい
というか、弟の初恋が話題になるランチって一体…
経緯はコワくて聞けませんでした… orz
― さて、散策から帰ったら、お風呂です
時間がかかるので、先に女性陣から入浴です。
先に上がった姉のお友達がおしゃべりしてる中、雑誌を読んでいたところに、姉が戻ってきました。
姉 「かーくん、ドライヤーどこ?」
私 「ああ、ドライヤーなら…」
― 雑誌から目を上げると、体にバスタオルを巻いただけの姉が
私 「…ピンクの袋に入っているよ」
姉 「分かった~」
雑誌に目を戻す私。
静まった部屋 ―
― ちなうんです、そういう姉なんれす
― そういうことを気にしない姉弟なんれす
姉の友達に、どうしたら分かってもらえるか、私にはわかりません。
これを姉の友人が誤解したなら、その時、私は社会的に死んでいるでしょう。
… ブラコンか、シスコンかの違いはあるでしょうが。
これを見たお友達。どうか普通の姉弟だと信じてください。
それだけが私の望みです。
ともかく、弟としては ―
『もう少し幅の広いタオルを巻いたほうが、いいんじゃないカナ? いいんじゃないカナ?』
とても大事なことなので、2回思いました。
でも、大事になるので、思っただけで、言いませんでした。
― 翌日は、天気はそこそこ良いけれど、風がありました
私 「…マリーナから連絡があって、波が高くて今日は船を出せないそうだ」
姉 「そっか… 残念だけど仕方ないねぇ」
物分りの良い姉が自慢です。
姉 「それじゃ、今日は何をしよっか?」
私 「そうだな… まだ、島にあるスパに行ったことないけど、どう?」
姉・友 「スパ?」
私 「温泉や見晴らしの良いプール、リラクゼーションルームもある。結構有名なんだけど、今の時期、みんな海に行くから空いてると思うよ。」
友 「へ~、そうなんだ。ちょっと行ってみたいかも。」
私 「じゃ、少し海に行ってから、スパに行くってことで」
姉・友 「うん、それで行こ~」
そんなこんなで、心機一転、水着姿で海とスパを堪能する一行の姿がありましたとさ。
みんなでリラクゼーションルームで昼寝をしたあとは、評判の定食屋で早めの夕飯を食べ、夕暮れの海岸をドライブ。
そして家路に着き、二日間のマリンライフはお開きとなりました。
ぶらこん? ― 2009/07/16 00:44:42
姉 「イルカさん捕まえた次の日も、水着がいるよね?」
私 「ああ、二日続けて水着だな。あと、海豚はキャッチアンドリリースでヨロシク」
姉 「うーん、水着、乾くかなぁ…」
私 「大丈夫だと思うけど」
姉 「そーだ!イルカさんの日は、古い下着で行けばいいかも~」
私 「何をおっしゃっていらっしゃいやがってますか!?」 ← 動揺
姉 「まあまあ、ビキニということにすれば、ね♪」
私 「透けとうダラー!」 ← 動揺
姉 「大丈夫だよ~ 生地厚めだから」
― さすがは天然お姉ちゃん、話が通じたよ…
姉 「それに、イルカさんには分からないし」
私 「人間には分かるがな…」
姉 「もー、細かいこと気にしすぎだよ?」
私 「いや、もう少し恥じらいをだな…」
姉 「それに、着終わったら捨てちゃえばいいから、ラクなんだよ~」
私 「…」
― いや、そこで黙るな自分。
私 「…オバハンくさい」
姉 「え~」
姉の言動が本気っぽいのが、気になるところですが…
ともかく、もうすぐ夏の海旅行ですっ!
プロジェクト ラグーン ― 2009/06/30 01:06:58
長くなりそうな割に、つまらない話になっていて… orz
それと、仕事が四半期末で忙しいのもありますが、夏の予定を調整するのに忙しいので…
というわけで、今年も姉と海に行きます。
姉と海デートぢゃないです。友人も一緒にマリンスポーツです。
ドルフィンファイトレディゴーです。嘘です。イルカと戯れてきます。
姉がイルカをお持ち帰りしたがっています。
「イルカと一緒に帰るには、やせなくちゃだよね~」などと意味の分からんことを言い出しています。
『無理だッ!』と言ったら「やせられるもん!」と言ってむくれました。
ちなうんです。ムリなのはイルカを拉致ることなんですよ、お姉様。
とりあえずは、早く梅雨が明けて欲しいですねぇ。
メイドインARis ― 2009/06/07 03:35:31
姉 「ごめん、ちょっと手を離せないから出て~」
私 「ほーい」
玄関を開けると、宅急便屋さんが来てました。
宅 「すみません。代引きなんでお願いします」
私 「(ああ、アレ、今日発売だったのか) はい、じゃあこれで」
宅 「どーもー」
見送る私
私 (ああ、普通のダンボール箱で来たな… えっと、品名は…)
『電脳フィギュアARisオフィシャルガイドブック』
私 「…って、まんまだー!!」
私 (え? これ、お姉ちゃん出てたらヤバくね?)
玄関で軽くキョドる私。
18禁のモノじゃないとはいえ、名前は十分レッドゾーンだYO!
姉 「あ~、宅急便だったんだ。なぁに?」
私 「…通販で買ったPCの映像処理ソフトの解説書が届いたんデスよ?」
― 弟の心得: 姉にウソはつかない
姉 「そっかぁ。でも、通販より本屋さんで頼んだほうが安くないの~? かーくん、よく本屋さんに行くよね?」
私 「(Oh!ここで、まさかのお姉ちゃんチェック!?) HAHAHA! 通販だと特典のデータがもらえるのサ!」
姉 「そうなんだ~」
…通販、心臓にヨクナイ
最近のコメント