経済【沸騰!最後の一等地うめきた】経済効果1500億円 変貌する巨大都市・梅田が関西経済を救う+(3/3ページ)(2013.1.6 13:00

  • [PR]

経済

【沸騰!最後の一等地うめきた】
経済効果1500億円 変貌する巨大都市・梅田が関西経済を救う

2013.1.6 13:00 (3/3ページ)
JR大阪駅北側で開発が進む再開発地区「うめきた」。中央が2期開発区域(梅田貨物駅)=平成24年12月12日、大阪市北区(本社ヘリから 門井聡撮影)

JR大阪駅北側で開発が進む再開発地区「うめきた」。中央が2期開発区域(梅田貨物駅)=平成24年12月12日、大阪市北区(本社ヘリから 門井聡撮影)

 ミナミでは、南海電鉄による再開発が最終段階を迎えつつある。昨年4月に大阪の人気ライブハウスを誘致。31年には本社が入る南海会館ビルを地上29階建ての高層複合商業ビルに建て替える計画だ。

 こうした中、うめきたに残る2期開発区域の計画も議論されている。広く緑化する方針で、完成は13年後の38年ごろをめどとしている。新大阪駅や関西国際空港に直結する新駅も設置する。グランフロント大阪との相乗効果が生まれ、“関西の玄関口”の地位を確固たるもにするのは間違いない。

 関西経済は長く低迷している。東京への一極集中や生産拠点の海外移転、少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少…。電力不足も追い打ちをかけているが、ある業界関係者はこう言って目を細める。

 「うめきたを中心とするキタが大阪、関西を引っ張る。それが日本経済が上昇するための原動力となるかもしれない」

(中村智隆)

 【うめきた】JR大阪駅北側にある梅田貨物駅付近のコンテナヤードで、広さは約24ヘクタール。このうち約7ヘクタールが先行開発区域として平成22年3月に着工し、「グランフロント大阪」の名称で25年4月下旬に開業する。残る約14ヘクタールは2期開発区域として、広く緑化する方向で大阪府市を中心に開発計画の議論が進められている。

このニュースの写真

JR大阪駅北側で開発が進む再開発地区「うめきた」=平成24年12月12日、大阪市北区(本社ヘリから 門井聡撮影)
JR大阪駅北側で開発が進む再開発地区「うめきた」の2期開発区域(梅田貨物駅)=平成24年12月12日、大阪市北区(本社ヘリから 門井聡撮影)
JR大阪駅北側で開発が進む再開発地区「うめきた」。中央が2期開発区域(梅田貨物駅)=平成24年12月12日、大阪市北区(本社ヘリから 門井聡撮影)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital