実はおいらもこっそりKindleを買っておりまして、都合14台売れて稼いだマージンもそれで使い果たして馬鹿みたいなんだが、なんで電子書籍を買う気のないおいらがキンドル買ったのかというと、ブックリーダー以外の使い道が色々とありそうだから、です。で、「音が良い」というので、さっそくMP3プレイヤーとして使ってみた。 おいらのMP3コレクションとしては、1300曲ほどのブルースと、あとはアイドルPOPSです。さっそく入れて聞いてみたんだが、iPadよりは、音が良い。ステレオだし。あとはTuneinというラジオを聞くためのアプリもインスコして、これでラジオとMP3プレイヤーとしては使えます。で、こんな曲を聞いてます、という、Youtube特集。 郷ひろみでヒットした曲だが、こっちがオリジナル。おいら、替え歌でやってる。 いかした娘→いかれた娘みたいな感じ。 |
原田知世、いいよね。つうか、こいつ、今でもほとんど見てくれが変化ないというのも凄いw コレはお宝動画w つうか、MP3で音は散々聞いたんだが、動画は初めて見たw 体つきがエロいです。 いい曲なんだが、まったくヒットしなかった。おいら、この時代の手塚さとみの大ファンで、当時のグラビアを大量に持ってます。この曲は是非、カバーしたい。 斉藤哲夫というのは、物凄く真面目なフォークの人なんだが、これ一曲だけは別。CMで大ヒット。宮崎美子の出世作です。ムチムチの宮崎美子がジーンズ脱ぐところがたまんなかった。 松田聖子で凄いと思ったのは、シングルの売上げに陰りが見えてきた時にすかさず、パンツ見せて人気回復した事だな。秘密の花園では片腕を大きくあげる仕草があるんだが、ミニスカートなので、必ず、パンツが見える。アイドルビジネスw ちょいぽちゃだけど、ちゃんとウエストが締まっているので、悪くないです。水着がエロい。 「まちぶせ」は、おいらのコレクションには石川ひとみと三木聖子と両方入っていて、その僅かな違いを楽しんでます。松任谷由実の「まちぶせ」は、・・・・要らないw |
青い珊瑚礁はなぎら健壱によって、小岩サンロード(商店街)の公式ソングに認定されました。
『あ~わたしの、小岩~♪』
カインドルだか金取るだか知りませんが、よさげですね。
画面の表示設定で文字の白黒反転またはハイコントラスト表示はできるのでしょうか?
> ムチムチの宮崎美子がジーンズ脱ぐところがたまんなかった。
そ、そうですか?お言葉ですが。あれは単なる都市伝説じゃなかったかと信じる。
http://www.youtube.com/watch?v=vRll4fhyZHw
ムチムチ △
ブヨブヨ ○
?
> あ~わたしの、小岩~♪
あ~あ↓わたしの、小岩~♪
(、、失礼しました)
宮崎美子氏、佳いです。ポニョポニョは正義。あのCMに釣られてminoltaのカメラを買った。X-7は流石にアレで、XG-sでしたが。
>宮崎美子氏、佳いです。
「なるほど!ザ・ワールド」で、彼女が全力疾走していた際の胸のバウンドが眼に焼き付いている人はおられませんか?
> >宮崎美子氏、佳いです。
あっ、これは失礼しました、、
宮崎美子↑ T- (野次馬さん、伊井暇幻さん、戦艦トマトさん)
宮崎美子↓ ー (素人、またしても少数派)
手塚さとみいいですね。脱いだのは19くらいなのにユニチカの中学生頃の雰囲気も残していてとてもいいです。
南佳孝さんは山瀬まみが歌ったストレージピンクが良いと思うんですが売れなかった所為かあまり聞く機会が無いです。
Google Disconnect を有效にすると Youtube の埋め込み動畫が表示されぬことを先程知つた。
Plug-in を弄り Flash Player をダウングレードするまで行つたが結局上の通り。
松任谷由実はさっさと耳鼻科に逝けw
松任谷正隆が全ての元凶ですw
キンドルも評判いいみたいですね。
ここはだれかnexus7使いはおらんか? (w
音楽はあまり聞かない。
月額380円のwi2で外出時のネット用なのですよ。
すスマホ持ってなくてまだガラゲーです。
当方はthinkpad tabletなんですが thinkpad table2がwin8なんですよねw。
レノボはOSを変えるって結構な決断しましたよ。
ホトショタッチとペンが使いたいが為に購入したからいいですがね。
キーボード付けれるからソフトキーボードが嫌な人や、
手書きがしやすいんで7notesが使いやすいので、そういうのが好きな人向けですね。
nexus7は売れてるけど、ゲリラユーザーには使っている人いないのかな?
Nexus7+モバイルルータで使ってました
駆動時間が短くてwww
なので、今はAQUOSpadです
電話機はガラケーですwww
Kindleは1台完結が今のところ無理なので様子見です
nexus7使ってます。
もっぱら外出時のメイル用です。年寄りにはスマホの画面が辛くて電車の中で常用しています。
でもまだnexus7使ってる人を外で見ないな。
川島なお美はお笑いマンゲ道場に出てましたね…車だん吉とかと一緒にωωω
まさか「私のカラダはワインで出来てるの」などと言い出すとはおもわなんだ…ωωω
「まちぶせ」は、小生としては三木聖子!!! 一択です。
三曲出しただけで、スタッフ美味しく頂かれて引退…(涙
石川ひとみのはサビの高音部が耳障りでメンヘラ臭がするので嫌です。
斉藤哲夫さんは「バイバイ グッドバイ サラバイ」などいい曲沢山つくってますね。
「悪魔のファルセット」と云われていたやうな…積雲さんぢゃないを…ωωω
石川ひとみ「まちぶせ」、ちょい前はこの編集バージョンじゃなく、最初の黄色のワンピでナマで歌ってるのがあったんだが、今は見られず。
凄くカワイイバージョンでした。残念・・・・・・
石川ひとみおねえさんなら「にわか雨」(by西島三重子)に一票投じます。
小岩~わたしの小岩~
ピンキーとキラーズ
恋の季節 もお忘れなく。
NEXUS7、ガラケープラスこれで充分。
FB、ブログ、twitter、メール・・・すべて賄ってます。
台湾旅行はこいつと台湾用モバイルWifiで過ごしました。
いつまでも少女? 原田知代はいいな。
「私をスキーに連れてって」の8mmビデオはプレーヤーがなくなった
今も捨てずに持ってます。