単語記事: 日本語でおk

編集

日本語でおk日本語でおk(にほんごでおけ、にほんごでおーけー)とは、訳の分からない発言や文章(理解しづらい文字列や意味の通らない文章・専門用が多数登場する難解な文章・外国語(字幕なし)・滑舌が悪くて何を言ってるか聞き取れない言葉)をした者に対して言われる表現である。
また、レス、発言が感情的になっている場合に「お前とりあえず落ち着け」といった意味で使われる事もある。 

2ch等では「は? お前何いってんのw?」的なちょっと小馬鹿にしたニュアンスで使われる場合もある。使うときには注意だ。

ニコニコでは特に、日本語染みのある曲が英語バージョンになっている場合等にコメントとして多用される。
また、逆再生動画にもタグとしてついている事もある。 

逆に、例えばアニメef - a tale of memories.」の題歌「euphoric field」に関しては、オープニング英語歌詞のほうがよく聴かれている為、CD収録の日本語版に対して「英語でおk」というコメントが付いたりする。 

ただ、「日本語でおk」を使う人の中にも日本語を正しく使えていない人がいるので注意しよう。

由来

以下の流れが元ネタであると思われる。
以下は2ちゃんねるに立てられたスレッドからのコピペ

ウルトラマンに悩みを相談しよう
1 名前:('A`)[] 投稿日2005/05/20() 21:05:58
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

2 名前:('A`)[] 投稿日2005/05/20() 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
 
3 名前:('A`)[] 投稿日2005/05/20() 21:07:27
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>2日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

2008年4月1日円谷プロ公式サイトで24時間の時間限定で開されたエイプリルフールネタ (ウルトラマンに登場する怪獣であるカネゴンが、M78のどこかにある2ちゃんねるのような掲示板をまとめたブログ、という設定) の中で、なんとこのやりとりが円谷プロ公式ネタとして採用されてしまう。詳しくは以下の動画を参照。

関連商品

関連項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%81%8Ak
ページ番号: 348134 リビジョン番号: 1716879
読み:ニホンゴデオケ
初版作成日: 08/07/13 19:37 ◆ 最終更新日: 13/01/05 18:01
編集内容についての説明/コメント: 関連項目追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧 /

日本語でおkについて語るスレ

283 : ななしのよっしん :2012/11/05(月) 05:20:21 ID: AqxwfElSgQ
どうも、動画のレスに「公式なのに単芝」とか書いてるがいるな

由来のAAの後あたりに線引きして、
キャラネタスレ円谷プロ訂(名前とカットを加える)した上で
無断転載(←悪意ある表現)したものである、というのを加えた方が良いと思う

概要についても、「最初はウルトラマンの言を使わなくてもいいよ、という意味だったのに・・・どうしてこうなった
というのも加えて欲しい
284 : ななしのよっしん :2012/11/06(火) 12:33:26 ID: DVUwt0nMAM
パン ニ ハム ハサム ニダ
285 : ななしのよっしん :2012/11/22(木) 20:25:42 ID: vs5w0Wm6fx
>>277
まず自分自身が日本語出来てない時点で論外
「槽の中に生き物を入れて観賞すること」を観賞でいいじゃんとか舐めてんのか
286 : ななしのよっしん :2012/11/27(火) 14:42:33 ID: u6NhV/Ek7A
みももまめましたがみながぇ
287 :   :2012/12/02(日) 21:05:05 ID: mZOddshb2a
>>277
パソコン」じゃなくって「機械」でいいじゃん。
デスクトップ」じゃなくって「画面」でいいじゃん。
288 : ななしのよっしん :2012/12/03(月) 18:00:25 ID: K1OOAiEhmY
関連項に「ここではリントの言葉で話せ」を入れてってのは…
ちょっとスレチですか?
289 : ななしのよっしん :2012/12/21(金) 03:03:06 ID: J+E4YtCtxO
アベンジャーズ英語で話せってあった
290 : ななしのよっしん :2012/12/25(火) 17:10:37 ID: AkfOvDKroQ
>>277
これはうまい釣りコピペじゃ無いことに驚いた
291 : ななしのよっしん :2012/12/27(木) 21:11:28 ID: /Gbys28Bqy
>>277
DTMデスクトップミュージックの略で、音程やリズムデータを入れると音楽演奏してくれるプログラムソフトのことを
…と音楽の教科書にかいてあったような。
292 : ななしのよっしん :2012/12/27(木) 22:11:00 ID: 1jf8lTTrJN
カタカナはまあ良しとしてもアルファベット略語は本当に日本語なのかって思っちゃうな。
ページトップへ戻る
  JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015