マルチスケール/マルチフィールド設計

計算工学と計算科学の情報(データベース)として

中日本高速鉄道 トンネル事故

事故にあわれた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

改めて構造設計をする際に、フェールセーフの設計や建設後のメンテナンスの重要性が教訓となりました。想定される現象での安全率の設定だけでは駄目です。
また、アンカーボルトの腐食と思いきやケミカルアンカー(ケミカルボンド)の劣化などが要因として挙げられているようです。エポキシ系樹脂は加水分解が起こるとのこと、早期究明を切に願います。

【非破壊検査】
打音検査
超音波探傷(亀裂)
電磁波レーダー

技術屋の間では“花の建設、涙の保全”と言われいるようで、アフターケアにもっと力を入れるべきです。
  1. 2012/12/05(水) 12:20:08|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雑誌(論文)の探し方 | ホーム | 密度汎関数法>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tkkoba.blog.fc2.com/tb.php/9-9365580a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Author:calcucae
FC2ブログへようこそ!
ちょっと雑多な内容になりますが、(目標)毎日更新。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ブログ概要 (2)
第一原理計算 (3)
分子動力学/モンテカルロ (5)
CAE (15)
参考サイト(学会) (4)
数学 (6)
参考書 (8)
素材 (11)
雑誌記事(論文)検索 (1)
資格取得 (1)
英語学習 (3)
日記 (15)
未分類 (5)
ハードウェア (1)
ソフトウェア (5)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

FC2カウンター