(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 47 users このエントリーをはてなブックマークに追加 1444 clicks 4 RT

Kindle本の書評をしたのち著者から身の危険を感じるようなクレームがあった場合の対処法 - 忌川タツヤのKindleは友達さ!

電子書籍ネタおれの書評に対して著者本人からクレームがあった。著作権侵害だから削除しろという内容。 おれは身の危険を感じた。怖かった。このまま家まで押しかけられて危害を加えられると思うととても恐ろしい。このままでは殺されるのではないか。おれは身の危険を感じた。怖い。おれは、殺されると、本気で身の危険を感じた。 以下は、抜粋である。これから、地獄教えてあげるよ。 おまえがブログやめるまで終わらないぞ。地獄教えてあげる 地獄。どこにあるか。わかるか? おまえのうちしらべたる まだ。ブログやってるのか。 家いくぞ... > このページを見る

最終更新時間: 2013年01月06日00時10分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • なんだかなあ……。 2013/01/06
  • 著作権で警察行くとかいうようなコワイ人だもんなぁ。そりゃ、身の危険感じるわな。 2013/01/06
  • Kindle本の書評をしたのち著者から身の危険を感じるようなクレームがあった場合の対処法 - 忌川タツヤのKindleは友達さ! 電子書籍ネタおれの書評に対して著者本人からクレームがあった。著作権侵害だから削除しろという 2013/01/06
  • "Kindle本の書評をしたのち著者から身の危険を感じるようなクレームがあった場合の対処法 - 忌川タツヤのKindleは友達さ!" 2013/01/06
  • Kindle本の書評をしたのち著者から身の危険を感じるようなクレームがあった場合の対処法 - 忌川タツヤのKindleは友達さ! 2013/01/06
  • 批判されると脅迫が始まる案件、近頃多いと感じるのはソーシャルメディアの発達のせいかなあ。 2013/01/06
  • 異常者恐るべし 2013/01/06
  • すぐ著作権とか言っちゃう人って 2013/01/06
  • KDP本と言えば聞こえは言いがつまるころ自費出版なわけで 2013/01/06
  • こわーい(棒) 2013/01/06
  • これ立派な脅迫事件。著作権違反も引用の範囲内で勝てる気がする。危ない人がKDPにいるのでレビューは注意してということか。 2013/01/06

    1 RT

  • 現代のホラー・・・。 2013/01/06
  • ひぃぃぃぃ!! 2013/01/06

    2 RT

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)