▼ スポンサーサイト
しばらく関東や海外のお店紹介が続き、久々に地元のお店を紹介するわけですが、
これまた訪問後かなり時間が経ってしまったお店の登場でございます。
昨年2月オープンのサプナ清須店さんです。
去年5月訪問ということで一年間の放置申しわけございません。
しかし調べてみると長期間未紹介のお店レビュー結構あるんですよね
昨年分を数えてみたらまだ16件残ってました
最新訪問を優先しつつ、古いのも「しれっと」紹介していきますんでよろしくです。
ではごく簡単ではありますが気を取り直していってみますか・・・
珍しく単品のミックスアチャールをオーダー。
だいこん、きゅうり、じゃがいも、にんじんのスパイス漬。
さすがに単品なので量もたっぷりで食べがいがある。
こちらは一般的な750円の野菜カレーランチ。
辛さ4は想像以上にベリーホット。
ネパールカレー屋さんって辛さの数字と辛さが比例しないことが
多いんですけどね。侮りました。
開店直後からファミリー、カップル客続々入店でかなり賑わっていた。
わりと近所に姉妹店の「稲沢店」もあってそちらもなかなかの人気。
グループ同士良い具合に競合している印象だが、
自分にはこれといった特徴を感じられない普通のチェーン店といったところかな?
関連記事リンク
サプナ大曽根店
サプナ稲沢店オープン
サプナ稲沢店
サプナ弥富店が3月下旬にオープン
橋を渡ればすぐ三重県 サプナ弥富店
愛知のサプナはこれでコンプリ。今池店を訪問
サプナ清須店まもなくオープン。 アップ・ツー・デート情報
【お店情報】
インド・ネパールレストラン サプナ清須店 Webページ
旧22号線沿い、JR清洲駅徒歩8分
愛知県 清須市 春日西牧前74
TEL 052-409-0888
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:30
定休日 無休
駐車場 あり
これまた訪問後かなり時間が経ってしまったお店の登場でございます。
昨年2月オープンのサプナ清須店さんです。
去年5月訪問ということで一年間の放置申しわけございません。
しかし調べてみると長期間未紹介のお店レビュー結構あるんですよね
昨年分を数えてみたらまだ16件残ってました
最新訪問を優先しつつ、古いのも「しれっと」紹介していきますんでよろしくです。
ではごく簡単ではありますが気を取り直していってみますか・・・
珍しく単品のミックスアチャールをオーダー。
だいこん、きゅうり、じゃがいも、にんじんのスパイス漬。
さすがに単品なので量もたっぷりで食べがいがある。
こちらは一般的な750円の野菜カレーランチ。
辛さ4は想像以上にベリーホット。
ネパールカレー屋さんって辛さの数字と辛さが比例しないことが
多いんですけどね。侮りました。
開店直後からファミリー、カップル客続々入店でかなり賑わっていた。
わりと近所に姉妹店の「稲沢店」もあってそちらもなかなかの人気。
グループ同士良い具合に競合している印象だが、
自分にはこれといった特徴を感じられない普通のチェーン店といったところかな?
関連記事リンク
サプナ大曽根店
サプナ稲沢店オープン
サプナ稲沢店
サプナ弥富店が3月下旬にオープン
橋を渡ればすぐ三重県 サプナ弥富店
愛知のサプナはこれでコンプリ。今池店を訪問
サプナ清須店まもなくオープン。 アップ・ツー・デート情報
【お店情報】
インド・ネパールレストラン サプナ清須店 Webページ
旧22号線沿い、JR清洲駅徒歩8分
愛知県 清須市 春日西牧前74
TEL 052-409-0888
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:30
定休日 無休
駐車場 あり
店名よりも「インドカレー」を大きくアピールするお店として有名だった
北名古屋市の「Deep Joti」さんがずいぶん前から店名を変更して
「シタルサハリ」さんにリニューアルしてました。
例によって店名は相変わらず看板右下に控えめに表示されている。
さらに旧店名同様に奇抜というかあまり聞いたことのない店名だ。
で、久しぶりにお店へ行ってみると、
以前と変わらぬおしゃべり好きのネパール人ご夫妻が気さくに迎えてくれました。
「今はプルニマとはノー・リレーションシップね」
なるほど、メニューもプルニマカラーが一新されてオリジナルになってる。
「でもねお客さんぜんぜん来なくて家賃ハラエナイヨー」
と、ここで奥様が、「困ったら電話するからここにテレフォンナンバル書いて!」
ちょちょw、グチは聞けるがお金はだせないっーの
とりあえず家賃の足しに(爆)ランチをオーダー。
チキン&里芋カレーのセット。
味の方は・・・、あら?意外とおいしい。
で、どんな風に?
いやもう忘れちゃったんだけどさ(^^;;
単に里芋が好きだからという理由かも知れないけれど
前行った時よりはおいしくなってた気がする。
シタルサハリさんについては、読者のShantiさんからもレポートをいただきました。
は、ワタクシからのコメント
国道22号沿の好立地にも関わらず、駐車場が5台しかなかったのが勿体なく感じました。
土曜日のランチに訪問したせいか、次から次にお客さんが来店!
狭い店内はほぼ満席状態。
お客さんが来なくて困っていたはずなのに一転景気良くなってますね。
シェフ2人、ホール1人体制でした。
ホールの女性店員にシェフの国籍を尋ねた所、「インド人」との事でしたが、
どう見てもネパール人としか思えなかったんですが、果たして真相は?!(笑)
愛想が良く感じの良い接客だったので、感心してしまいましたが
笑顔の素敵なネパール人(自称インド人)女性でした。
単品のダルカレー&ハニーチーズナンを注文。
どちらも私の好みの味で美味しかったです
ちなみに私はいつも、ナンはナン。カレーはカレーと別々に食べます。
なので、ハニーチーズナンをカレーにつけて食べる事はしません。
ランチは、セット以外の注文でもスープ&サラダが付いてきました
サラダにもやしが入っていたのが珍しいな~と思いました(笑)
スープは器とアンマッチの卵スープでした
カレーのテイクアウトをお願いしたら・・・
カレーもナンも袋詰めでした!!!
「インドスタイルだっ(笑)」
現地の事情を知ってる私は笑って済みますが、一般的なお客さんはどう思うか?!
今まで何回もテイクアウトをお願いした事がありますが、流石にこれはありませんでしたが(苦笑)
日本でお店をやりたいなら、もっと日本を知るべきだと思いましたね。
確かにこれ違和感ありまくりですね。
てか、インド料理好きな僕でも嫌だと思うぐらいなので、
怒るお客さんがいてもおかしくなさそうで心配です。
関連記事リンク
北名古屋市 Deep Joti
【お店情報】
インドカレー シタルサハリ(SITAL CHAARI)
愛知県 北名古屋市 中之郷北133
TEL 0568-21-3211
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:00
定休日 無休
駐車場
掲載内容は訪問当時のものです。
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意
北名古屋市の「Deep Joti」さんがずいぶん前から店名を変更して
「シタルサハリ」さんにリニューアルしてました。
例によって店名は相変わらず看板右下に控えめに表示されている。
さらに旧店名同様に奇抜というかあまり聞いたことのない店名だ。
で、久しぶりにお店へ行ってみると、
以前と変わらぬおしゃべり好きのネパール人ご夫妻が気さくに迎えてくれました。
なるほど、メニューもプルニマカラーが一新されてオリジナルになってる。
と、ここで奥様が、「困ったら電話するからここにテレフォンナンバル書いて!」
ちょちょw、グチは聞けるがお金はだせないっーの
とりあえず家賃の足しに(爆)ランチをオーダー。
チキン&里芋カレーのセット。
味の方は・・・、あら?意外とおいしい。
で、どんな風に?
いやもう忘れちゃったんだけどさ(^^;;
単に里芋が好きだからという理由かも知れないけれど
前行った時よりはおいしくなってた気がする。
シタルサハリさんについては、読者のShantiさんからもレポートをいただきました。
土曜日のランチに訪問したせいか、次から次にお客さんが来店!
狭い店内はほぼ満席状態。
ホールの女性店員にシェフの国籍を尋ねた所、「インド人」との事でしたが、
どう見てもネパール人としか思えなかったんですが、果たして真相は?!(笑)
愛想が良く感じの良い接客だったので、感心してしまいましたが
笑顔の素敵なネパール人(自称インド人)女性でした。
どちらも私の好みの味で美味しかったです
ちなみに私はいつも、ナンはナン。カレーはカレーと別々に食べます。
なので、ハニーチーズナンをカレーにつけて食べる事はしません。
ランチは、セット以外の注文でもスープ&サラダが付いてきました
サラダにもやしが入っていたのが珍しいな~と思いました(笑)
スープは器とアンマッチの卵スープでした
カレーのテイクアウトをお願いしたら・・・
カレーもナンも袋詰めでした!!!
「インドスタイルだっ(笑)」
今まで何回もテイクアウトをお願いした事がありますが、流石にこれはありませんでしたが(苦笑)
日本でお店をやりたいなら、もっと日本を知るべきだと思いましたね。
てか、インド料理好きな僕でも嫌だと思うぐらいなので、
怒るお客さんがいてもおかしくなさそうで心配です。
関連記事リンク
北名古屋市 Deep Joti
【お店情報】
インドカレー シタルサハリ(SITAL CHAARI)
愛知県 北名古屋市 中之郷北133
TEL 0568-21-3211
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:00
定休日 無休
駐車場
掲載内容は訪問当時のものです。
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意
昭和区・八事の人気カレー店MISTYさんの2号店が、
北名古屋市にオープンしたので出かけてみました。
現存する北名古屋のエスニック系カレーのお店はこれで3軒。
大都市中心からテナント料も比較的安く広い駐車場を確保できる
郊外へとオープン事情も変わりつつあります。
店内やメニューを撮影していたら、
オーナーのザキ氏が話しかけて下さったので
インド料理好きをアピールしたみたところ、どうやらブログを書いている
変わり者の「やま」と理解していただいた模様。
「ついにウチの店に来てくれましたネ~」とおっしゃるには理由あって、
たまたま僕がザキ氏の身内の方のお店を訪問したことがあったようで
その方から事前に僕の「変人ぶり」を聞いていたようです。
以前昭和区の本店にお邪魔した時はザキ氏不在でしたので
本日は互いに初顔合わせとなりましたが、
インド料理にまつわる話題は尽きません。
普通のサラダもきれいなお店で食べるとお洒落度アップ。
ドレッシングはインド風ではなくイタリアン。
「出身はバングラデッシュですが、日本の皆さんに
国と同じ本格的な料理を食べてもらおうとは考えていません。
当店はオリジナル創作料理で勝負します」
「イギリスやオーストラリアにあるインド料理店がお手本です。
つまりインドと深いかかわりを持ちながらも、
アレンジを加えた独自のスパイス料理を確立し、
その土地のお客さんに広く受け入れられているスタイルを目指します」
なるほど。本格的な現地味の料理を所望しているのは僕らのようなマニアだけ。
それもせいぜい一度か二度で満足してしまうわけですから
郷に入りては郷に従えでやっていかなければ、同郷の人だけが集う
専門レストランでもないかぎり経営が厳しいというわけですね。
「ところで、この数年でインド料理店の数が
たくさん増えている理由をご存知ですか?」
「二つの理由があると思いますね。ひとつは模範解答なんですがー、
普通にエスニック料理の流行によって純粋なビジネスのひとつとして
増えたのではないかと・・・
そしてもうひとつは、外国人の方を前にして非常に言いづらいので
詳しくは言及しませんが、イリーガルな側面もあるのではないでしょうか」
「あはは、やはり知ってましたかー。
その通り、私が聞きたかった答えは二つ目の方です。
そういうことも理解してインド料理を食べ歩いている人なのかなーってことですヨ」
ちょっと微妙な話になって汗をかいたわけですがー
たいしておいしくもなく、いつ通りかかっても誰もお客さんのいない
お店が潰れもせずに存続しているかと思えば逆に、
おいしいと評判で繁盛していたお店が突然閉店してしまうことには
深い事情があるということです。
さて、ようやくですがお料理の紹介をチラっとだけ(笑)
本日の日替わりカレーランチ800円をいただきました。
ダール&チキンカレーですね~。
適度にオイリーで、スパイスとよくからめられたタマネギと
カット・トマトのさっぱり感がグッド。
とてもおいしいカレーでした。
北名古屋店勤務の美しいバイトのお嬢さんのおひとりは
昭和区・八事のお店に通ううちにMISTYさんのカレーの大ファンになり、
地元に近いこちらで勤務することになったとか。
まだ続けてみえますかね。
特に男性の皆さんはぜひ会いに行ってみてはいかが?
最寄り駅から離れているので車がないと来れないお店ですが、
場所は北名古屋市の商工会館西交差点のすぐ角。
近くにスーパーのバローなど目標があるので分かりやすいです。
関連記事リンク
学生街のお店 MISTY (ミスティー)
【お店情報】
MISTY北名古屋店 Webページ
愛知県 北名古屋市 鹿田東蒲屋敷576-3
TEL 0568-65-8655
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
駐車場 20台可
掲載内容は訪問当時のものです。
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意
北名古屋市にオープンしたので出かけてみました。
現存する北名古屋のエスニック系カレーのお店はこれで3軒。
大都市中心からテナント料も比較的安く広い駐車場を確保できる
郊外へとオープン事情も変わりつつあります。
店内やメニューを撮影していたら、
オーナーのザキ氏が話しかけて下さったので
インド料理好きをアピールしたみたところ、どうやらブログを書いている
変わり者の「やま」と理解していただいた模様。
「ついにウチの店に来てくれましたネ~」とおっしゃるには理由あって、
たまたま僕がザキ氏の身内の方のお店を訪問したことがあったようで
その方から事前に僕の「変人ぶり」を聞いていたようです。
以前昭和区の本店にお邪魔した時はザキ氏不在でしたので
本日は互いに初顔合わせとなりましたが、
インド料理にまつわる話題は尽きません。
普通のサラダもきれいなお店で食べるとお洒落度アップ。
ドレッシングはインド風ではなくイタリアン。
国と同じ本格的な料理を食べてもらおうとは考えていません。
当店はオリジナル創作料理で勝負します」
つまりインドと深いかかわりを持ちながらも、
アレンジを加えた独自のスパイス料理を確立し、
その土地のお客さんに広く受け入れられているスタイルを目指します」
それもせいぜい一度か二度で満足してしまうわけですから
郷に入りては郷に従えでやっていかなければ、同郷の人だけが集う
専門レストランでもないかぎり経営が厳しいというわけですね。
たくさん増えている理由をご存知ですか?」
普通にエスニック料理の流行によって純粋なビジネスのひとつとして
増えたのではないかと・・・
そしてもうひとつは、外国人の方を前にして非常に言いづらいので
詳しくは言及しませんが、イリーガルな側面もあるのではないでしょうか」
その通り、私が聞きたかった答えは二つ目の方です。
そういうことも理解してインド料理を食べ歩いている人なのかなーってことですヨ」
ちょっと微妙な話になって汗をかいたわけですがー
たいしておいしくもなく、いつ通りかかっても誰もお客さんのいない
お店が潰れもせずに存続しているかと思えば逆に、
おいしいと評判で繁盛していたお店が突然閉店してしまうことには
深い事情があるということです。
さて、ようやくですがお料理の紹介をチラっとだけ(笑)
本日の日替わりカレーランチ800円をいただきました。
ダール&チキンカレーですね~。
適度にオイリーで、スパイスとよくからめられたタマネギと
カット・トマトのさっぱり感がグッド。
とてもおいしいカレーでした。
北名古屋店勤務の美しいバイトのお嬢さんのおひとりは
昭和区・八事のお店に通ううちにMISTYさんのカレーの大ファンになり、
地元に近いこちらで勤務することになったとか。
まだ続けてみえますかね。
特に男性の皆さんはぜひ会いに行ってみてはいかが?
最寄り駅から離れているので車がないと来れないお店ですが、
場所は北名古屋市の商工会館西交差点のすぐ角。
近くにスーパーのバローなど目標があるので分かりやすいです。
関連記事リンク
学生街のお店 MISTY (ミスティー)
【お店情報】
MISTY北名古屋店 Webページ
愛知県 北名古屋市 鹿田東蒲屋敷576-3
TEL 0568-65-8655
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
駐車場 20台可
掲載内容は訪問当時のものです。
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意
執筆時現在、清須市唯一のインドカレー専門店
インド・ネパール料理 バンチャガル春日店さんを紹介します。
ご存知、千種区の星が丘に本店、
愛知県・江南市に2号店のあるお店ですね。
こちら3店舗目の春日店は、昨年9月まで
西春日井郡春日町と呼ばれていた郡部。
10月に清須市へ編入になったばかり。
隣接には北名古屋市や稲沢市があり、
最近インド料理店の新規参入が増えて
マニアの注目を浴びているエリアですね~
清須市唯一のインドカレー専門店というレア度にふさわしく、
地元外から来店するのは、なかなか困難の伴うお店だったりします。
最寄り駅から相当離れているため公共交通機関で向かうのは難あり。
とんでもない距離を歩くことになってしまいます
国道302号や22号線など広い道路が直近にあるので
やはり車での来店が便利でしょう。
運転手つきのお車でお召しあそばされる坊っちゃん、嬢ちゃんがた
ご子息様、ご令嬢様がたには問題ありません
標準的な700円のランチセットを注文。
キーマカレーの辛さHotにナンをチョイス
後客はおひとり様男性2名。
皆さんナンのおかわりされてました。
こちらのナンは少し小さかったので食べれそう。
でも小食の僕はパスでした。
で、カレーの味とかそういうのは?
場所柄のレア度を買って一度訪れてみて下さい。
関連記事リンク
星が丘にインド・ネパール料理店バンチャガルがオープン
ネパールの大衆食堂のイメージ バンチャガル
バンチャガルの2店舗目は愛知県江南市にオープン
珍しくお持ち帰りで! バンチャガル江南店
【お店情報】
インド・ネパール料理 バンチャガル春日店 Webページ
愛知県 清須市 春日中沼20
TEL 052-401-4945
営業時間 平日11:00~15:00/17:00~22:00
土日・祝日11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
掲載内容は訪問当時のものです。
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意
インド・ネパール料理 バンチャガル春日店さんを紹介します。
ご存知、千種区の星が丘に本店、
愛知県・江南市に2号店のあるお店ですね。
こちら3店舗目の春日店は、昨年9月まで
西春日井郡春日町と呼ばれていた郡部。
10月に清須市へ編入になったばかり。
隣接には北名古屋市や稲沢市があり、
最近インド料理店の新規参入が増えて
マニアの注目を浴びているエリアですね~
清須市唯一のインドカレー専門店というレア度にふさわしく、
地元外から来店するのは、なかなか困難の伴うお店だったりします。
最寄り駅から相当離れているため公共交通機関で向かうのは難あり。
とんでもない距離を歩くことになってしまいます
国道302号や22号線など広い道路が直近にあるので
やはり車での来店が便利でしょう。
運転手つきのお車でお召しあそばされる
ご子息様、ご令嬢様がたには問題ありません
標準的な700円のランチセットを注文。
キーマカレーの辛さHotにナンをチョイス
後客はおひとり様男性2名。
皆さんナンのおかわりされてました。
こちらのナンは少し小さかったので食べれそう。
でも小食の僕はパスでした。
で、カレーの味とかそういうのは?
場所柄のレア度を買って一度訪れてみて下さい。
関連記事リンク
星が丘にインド・ネパール料理店バンチャガルがオープン
ネパールの大衆食堂のイメージ バンチャガル
バンチャガルの2店舗目は愛知県江南市にオープン
珍しくお持ち帰りで! バンチャガル江南店
【お店情報】
インド・ネパール料理 バンチャガル春日店 Webページ
愛知県 清須市 春日中沼20
TEL 052-401-4945
営業時間 平日11:00~15:00/17:00~22:00
土日・祝日11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
掲載内容は訪問当時のものです。
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意
▼ ブシャーン
北名古屋市のお店第二弾は市役所近くのブシャーンさんだ。
開店10分前に着いたのでお店写真をポジジョンを変えながら撮影していると
後ろから・・・
『何してんの?』
ふり返ったら制服の警察官だった。
ギャーーー!
急な登場でびっくりするじゃないか。
熱心ですねえと笑われたあげく解放。
付近をよく見たら交差点を渡った角に派出所があって、
そこからお店付近がよく見渡せる。
う~む防犯上もなかなか良い立地ですな(笑)
さあ、一番客で入店だ。
ナンを焼くところが見えるようにしてあったり
内装デザインに工夫があって雰囲気が良いお店。
1000円のランチセットを辛さ5でオーダー。
サラダ
シーフードカレー
チキンティカ
ナン(おかわり不可)
マンゴージュース
具は冷凍のシーフードミックスだけど、
スパイス効いてておいしいカレー。
いつもの悪いクセであまり評判とか聞いたことのないお店には
期待して出かけないフシがあるが、意外とそこでカレーのツボにはまることが多い。
考えていたよりおいしいお店じゃないか・・・
などと失礼な思いを巡らせつつランチタイムを過ごした。
ナンは薄く伸ばしたいわゆるパンジャーブスタイルなので
たった一枚じゃ食べたりない。
パリパリと食感よく2枚なら平気でいけそう。
どこも原料価格高騰のあおりかナン食べ放題店が減って残念。
【お店情報】
ブシャーン
愛知県 北名古屋市 熊之庄御榊3-1
TEL 0568-24-0666
営業時間 11:00~14:30/17:30~22:00
定休日 第1・第3月曜日
駐車場 有
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意
開店10分前に着いたのでお店写真をポジジョンを変えながら撮影していると
後ろから・・・
『何してんの?』
ふり返ったら制服の警察官だった。
ギャーーー!
急な登場でびっくりするじゃないか。
熱心ですねえと笑われたあげく解放。
付近をよく見たら交差点を渡った角に派出所があって、
そこからお店付近がよく見渡せる。
う~む防犯上もなかなか良い立地ですな(笑)
さあ、一番客で入店だ。
ナンを焼くところが見えるようにしてあったり
内装デザインに工夫があって雰囲気が良いお店。
1000円のランチセットを辛さ5でオーダー。
サラダ
シーフードカレー
チキンティカ
ナン(おかわり不可)
マンゴージュース
具は冷凍のシーフードミックスだけど、
スパイス効いてておいしいカレー。
いつもの悪いクセであまり評判とか聞いたことのないお店には
期待して出かけないフシがあるが、意外とそこでカレーのツボにはまることが多い。
考えていたよりおいしいお店じゃないか・・・
などと失礼な思いを巡らせつつランチタイムを過ごした。
ナンは薄く伸ばしたいわゆるパンジャーブスタイルなので
たった一枚じゃ食べたりない。
パリパリと食感よく2枚なら平気でいけそう。
どこも原料価格高騰のあおりかナン食べ放題店が減って残念。
【お店情報】
ブシャーン
愛知県 北名古屋市 熊之庄御榊3-1
TEL 0568-24-0666
営業時間 11:00~14:30/17:30~22:00
定休日 第1・第3月曜日
駐車場 有
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意