★The heart is a girl forever★

OL主婦の生活日記です。ファッションやお料理、ガーデニングなどの日記です。


テーマ:

前回の旅行記から少し開いてしまいましたが、

つづきを書きますsei




最終日にホテルの側にあるCOEXモールに行ったところから。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1309270501-319-238


COEXモールの中には、水族館や本屋、コスメショップ、ファッションショップ

食べ物屋さんなどさまざまなお店が入ってます。



全部見て回るには、1日がかりかもsao☆



そこで、私たちは、ずーーっと食べたかったミョンドンカルククスとマンドゥを

食べました。



本当は、ミョンドンで食べる予定だったんだけど・・・

何せ着いた日が、車酔いで食欲がなかったもんでaya



今回の旅行では、もう食べれないと諦めていたんだけど、

まさか同じお店がCOEXの中に出店しているとは。。。。

超ラッキーだったぁ&




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1309270786-479-358



これが、私が注文したオーソドックスなミョンドンうどんとマンドゥーのセット。


スープにお肉のダシが効いていて、コクがあるんだけどサッパリ薄味で

落ち着く味のおうどんだった。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1309270986-479-358


セットのマンドゥーもびっくり!ちょーおいしかった!!


日本の餃子の2倍ぐらいの大きさで丸い形なのうふ


味は、日本人好みの味だよ。日本の餃子とそんなに味は変わらないけど

焼いてないから、油っこくなくてさっぱりしてるの!


うどんも、マンドゥーもどっちも私は、好きだな。


ハルナ愛ちゃんの本で、愛ちゃんが韓国に行ったら絶対に食べるって

書いてあったから、どーしても食べてみたかったんだけど


なんか、その気持ち分かるー。優しいお味だったよ。




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1309271257-358-479



お友達が注文したのは・・・





script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1309271301-479-358

アサリ入りのおうどんで、こっちは、海鮮のダシが効いてて、
私のうどんとは、ぜんぜん違う味だったんだけど

これはこれで、すごーくおいしかった。

どっちも、味は薄めでダシにしっかりコクがあるように出来てたよ。



その後は、ブラブラとウィンドウショッピングをして
最後の最後に絶対に食べたかった

パッピンスを食べました♥akn♥ハート




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1309271498-479-358


イチゴのフローズンと練乳がいっぱい入ってるパッピンスsei♡




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1309271704-479-358


大きいから、二人で半分個♥sei♥


食べるまでは、暑くて暑くてうだーーーーってしてたんだけど

食べ終わる頃には、前身鳥肌が立って、超寒かったenashika



でもね。ジャムじゃなくて、本物のイチゴがゴロゴロ入ってて

おいしかったよ。



暑いからどこのお店でも、みんなパッピンス食べてた!


カフェでコーヒー飲まないでパッピンス食べるのもいいもんだねハート




さぁ、最終日のお遊びもこれにてTHE END。。。



ここから、ホテルに戻って、お迎えの車で、金ポ空港へ。



さようなら。ソウル。また絶対に来るからね。

その時は、もっともっと韓国語をしゃべれるように勉強するからね。



帰りの機内食。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1309271990-479-358


マカロニグラタンでした。

見た目以上に、おいしかったハート




最後まで読んでくれてカムサハムニダミニー






テーマ:

カロスキルからカンナム駅方面へブラブラ歩きがてら

マッコリのありそうなお店に適当に入ったよ。


マッコリなんて、どこのお店にもあると思ってたら

意外と置いてあるお店が少ないのena

ビールと焼酎が主流なのかしら?


もう、サムギョプサルでお腹いっぱいだから

ちぢみとマッコリだけ注文したよ。


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308733619-479-358


友達が、マッコリの入れ物をシェイクしちゃって、噴出したの笑ww

生マッコリは炭酸?みたいなシュワシュワが入ってるんだよね。


飲み易くておいしかった。




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308733967-479-358

キムチちぢみ。可愛いサイズのちぢみが2枚出てきたsao☆




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308734127-479-358


このとき、深夜12時だったので、1本飲んだらお店を後にしました。


さぁ、いよいよ本日のメインイベントまで歩いていくよ。


とーーーーちゃーーーっく!



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308734281-479-358

何をする場所かわかるかな???

そーっです。そーです。韓国といえば、ハンジュンマクのあるスパだよねenashika


私たちは、カンナムにある「スパレイ」という女性専用のスパに来ました。

だから、下着と着替えを持ってホテルを出たんだよakn




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308734437-479-358


女性専用ということでとっても綺麗な作りだったよ。


ここで、歩きつかれた体を十分すぎるくらいリラックスさせてあげましたseiハート


ずっと入りたかった汗蒸幕(ハンジュンマク)にも何回も出入りしたよ。

垢すりもオプションであったんだけど、時間がかかるから、


昼間、南出門で垢すりタオルを買ってたので

それでセルフ垢すりをしました♥sei♥


サウナで、古い角質が浮いてるからか、自分でやっても垢がいっぱい

取れたよ♥akn♥ハート



十分ゆっくりしたので、5時頃ホテルに戻り就寝。

翌朝は10時に起床。



いよいよ最終日。

2泊3日って早すぎだよー。もっと居たいのにーーーsei



最終日の朝も快晴ですsei



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308734855-358-479


ホテルの前で、パチリ。

持ってるカバンは東出門で買ったんだよ。



最終日は、ホテルから歩いて10分ほどの場所にあるCOEXモールという

アジア最大級のショッピングモールへ


この中には、水族館だったり、映画館だったり、食べ物屋や

ファッション系など色んなお店が入ってるよ。


ららぽーとみたいな感じかな。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308735246-358-479

カンナムの町並み。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308735342-479-358

COEX到着ハート




つづく。












テーマ:

ホテルに到着したら、

下着と着替えを持って、地下鉄に乗ってカンナム駅へ。。。



ホテルはサムソン駅とソンヌン駅の中間にあるので、どちらも使えるんだけど

この日はソンヌン駅から乗って二つ目のカンナム駅で下車。



カンナムには、サムギョプサルを食べにきたよーsei♡


今回はガイドブックに載ってるお店にしたの。。。



お店の名前は「ドネヌカンナムシティ店」

何に惹かれたかとゆーと・・・


ただのサムギョプサルじゃなくてわら焼サムギョプサルで有名なお店なんだってうさぎ


以下ガイドブックから引用。

「おいしい焼肉がリーズナブルに食べれるとあって学生にも人気が高い。

サムギョプサルは炭で下焼してから稲のワラで炙ることで肉の臭みが消え

香ばしい風味が口いっぱいに広がる」



そんなサムギョプサルがこれsei



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308674945-479-358


炙られてるから、なんとなくベーコンぽい色になってるの分かる??




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308675087-479-358


これがワラでスモークされたサムギョプサル!!

すっごくサッパリしてるからいくらでも食べれちゃうの!


タレも玉ねぎのソースだったり、コチュジャンだったり色んな味が楽しめるから

飽きないんだよね。

本当においしかった!!


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308675168-479-358


お店はオープンになってるから、風が気持ちよかったよ。

もう、8時ぐらいなのにこんなに明るくて幸せだったなー。



ここのお店は、セルフで、キムチ、もやし、サンチュ、玉ねぎなど

好きなだけ持ってきていいんだよ。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308675335-479-358


これはケランチムと言って、卵のふんわり焼き、日本でいう茶碗蒸しみたいな感じなのかな。

おいしかったよ。




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308675399-479-358

冷麺も食べたよ。

これが最高においしかったsuo



ケランチムも冷麺も100円ぐらいと激安!

サムギョプサルも金額覚えてないけど、手間がかかってるのに激安だった。


そして、このお店もカンナムにあることから日本人が1人もいなかったなー。

ちょっと奥まったところにあるお店なのに、次から次へとお客さんが

ひっきりなしに出入りして人気のあるお店だったみたい。


チェーン店で韓国内に200店舗もあるらしーよ。



お酒が、ビールか焼酎しかなくて。。。

友達が韓国に来たからにはマッコリが飲みたい!っていうので


取り合えず、このお店を出てハシゴすることに。。。。笑い


マッコリ飲むためにお店をでたんだけど、気が変わって

まだ9時だから、カロスキルに行けば少しブラブラできるかも!


ってことで、タクシーに乗って、おしゃれな街カロスキルへ。



写真は1枚も撮らなかったんだけど、最高におしゃれ町だったよ。

東京でいう青山や、代官山といった洗練されたオシャレさんが

集まる町って感じ。


びっくりしたのは、おしゃれなカフェが2~3軒おきにあるの。

そのカフェがどこもみーんなオープンカフェで薄暗くて

コーヒーのいい香りがフォワーンとするんだ。

あんなおしゃれなカフェは日本にはないよ!

とにかくおしゃれなの。韓国では空前のコーヒーブームなんだって。




で、町を歩く人々もミョンドンや南出門で見た人たちとは全く

違う人種。着ている服装もメイクもとにかく韓国きってのオシャレさんたち。


それを見ているだけでも楽しかったなー。


私たちは、カロスキルがとにかく気に入っちゃったクマハート

売ってる洋服も靴もちっとも安くないし、日本とほとんどかわらないけど


でも、欲しいものがたくさんあったな。

正直、ミョンドンとかは、安いけど欲しいものが全然なくて、


洋服や靴は日本で買ったほうが、いいものあるね。って話してたんだ。



カロスキルは、見ているだけでも楽しい町だった。

でも、来た時間が遅かったからどのお店も11時閉店で


ほんのちょっとしかブラブラできなかったから、

今度ゆっくりまた行きたいな。



ホテルの場所が、カンナムという立地で不便だと思いきや

最終的に最高な場所だったね。って思えたのはカロスキルが側にあったから

なのですねー。



カロスキルにあるお店がどこも閉まってしまったので

ようやくマッコリのあるお店へハシゴすることにーはしる




つづく。








テーマ:

さてさて。

東出門に到着~sei流れ星



もう、すっかり夜ですよー。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308668690-319-238

東出門ではこのビルdootaをメインに散策しました。


一通り見終わったら、オープンカフェでお茶して休んで
今度は、昨年の秋に出来たばかりのdootaの目の前にある
ファッションビルも散策。

でも、そのビルは、まだあまり店舗が入ってなくていまいちだったな。


気付いたら、4時だったからタクシーでホテルに戻って、
荷物を置いたら近所のコンビニまでお菓子とお酒を買いに行って
軽く部屋のみしたら。。。

シャワー浴びて、明日の準備して6時近くに就寝&
1日目しゅーりょー。



そして、2日目ena
10時ぐらいにがんばって起きたよー。



2日目にして気付いたけど。。。
部屋の壁紙にお経みたいに文字がいっぱい書かれてるー。
なんかちょっと怖いe913


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308669152-319-238


ホテルの場所は、江南(カンナム)という東京でいうと銀座みたいな
一流企業がたくさんあるオフィス街で、土地代はミョンドンの次に
高い場所なんだそう。

ミョンドンからは、電車で40分ぐらい離れてて、旅行客には
ちょっと不便な場所みたい。
ミョンドンからだとハンガンという大きな川を渡らないといけないんだ。
だから、ミョンドンと違って日本人がどこにもいないんだよね。

観光客目当てのお店じゃないからどこに入っても安いし
おいしいし、楽しかったクマ
最初は、カンナムなんて遠いし、最悪~って言ってたんだけど
帰る頃には、カンナムでよかったね!って気付けばカンナム大好きに
なっちゃった。
ほんと、銀座みたいにおしゃれだし、綺麗だしいい町だったよ。


さぁ、出発!
この日の朝食は、ホテルからソンヌン駅まで歩く間で
いいお店があったら適当に入ろう。って決めていたので、
11時という時間にオープンしているお店に適当に入りました。
(11時だと、まだ準備中のお店が結構多かった)

入ったはいいけど・・・
日本語メニューはないし、店員さんは全く日本語も英語も話せなくて
かなり四苦八苦sao☆

私たちは、メニューの写真を指差してコレ下さい。
ってジェスチャーsei

店員さんが何か言い返してるんだけど、それが何を言っているのか全然分からなくて
店員さんも、かなり焦ってる様子。。。

どーすることも出来ず、違う店員さん呼んできてくれたんだけど、
その人もただただ韓国語で何かしゃべってくるの。
ついには店員さん2人して「まいったなー」って顔して2人で何か話し初めて。。。


2人で考えに考えて?ようやく出てきた一言が

「チャイルド」

なるほどーーーー。これは、お子様ランチだったのねー笑ww
って私たちもわかり、違うのを注文しました。

もっと早くその言葉を言ってくれればよかったのにー。

お子様メニューの写真、スープとご飯のセットの写真だったから
それがいいって思ったんだけど、大人のも、メニューの写真に
ご飯は写ってなかったけど、ちゃんとご飯は付いてたのピカーン


それにしても、チャイルドって言葉がそんなに出てこないものなのかしら?


苦労して注文したのがコチラ。


script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308669322-479-358


うふフグのスープうふ


乾燥したフグが入ってて、スープはあっさり塩味って感じで、朝食にぴったり。

これに、ご飯をつけながら食べたよ。


キムチと大根のお漬物も普通にいっぱい付いてくるんだよね。

卓上に、アミの塩辛が置いてあって、それを入れて味の濃さを調節するみたい。

入れたら、おいしさが更に倍増!!sei


昨日の夜ご飯に引き続き、適当に店選びしたのに、

またしても最高においしいお店に出会えてラッキー♥akn♥キラ


確か、これは7000Wだったよ。韓国って本当に食べ物が安くておいしくて最高!





さて、お腹も満たされたし、今度は地下鉄に乗って

南出門へレッツゴーshokopon




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308670327-479-358


暑くて暑くて、うだったー。この日は本当に暑かったんだー。汗


南出門は初めてきたので、端から端までくまなく見て回ったよ。


市場だから、色んなものが安く売ってるんだね。

食器とか食材とかアクセサリーとか。


アクセサリーを買おうとしたら、ビジネスじゃないとダメって断られたよ。

その反面、みんな日本語が上手で、見るだけでもいーから。寄ってって。て

言葉があっちこっちからしてくるの。


どうして、ひと目見ただけで私たちが日本人って分かるのかすごく

不思議だったよ。


なんか、あまりにも「お姉さんお姉さん買ってよ!」って言われるから

正直うざかったし、カモにされてるみたいで嫌だったなー。


だから、そーゆーお店では何も買わなかったaya♥akn♥

私たちってひねくれ物なのかしら?


でもね。本当にしつこいんだもん。

腕つかまれて、お店に引きずり込もうとしたりさ。



そうそう、空港からホテルまで案内してくれたガイドさんに

日本人と韓国人ってすぐに見分けられる?って質問したら


すぐに分かりますよーって即答されたので

何が違うか聞いてみたら・・・


まず、メイクが全然違うんだって。


メイクの中でも一番違うのはチークの入れ方らしいよチーク゜+。゜

韓国人は日本人みたいにほっぺたの真ん中に丸くチークは入れないんだって。



あとは、髪の毛の色。日本人は圧倒的に茶髪が多くて・・・・

服装は花柄でシフォン系が多いらしー髪


その話を聞いていたら、私たちと一緒にワゴンに乗っていた

もう一組の女子がまったくその格好(花柄のシフォンワンピで茶髪)してて


ばつ悪そうに、

「まさに私がその格好してるじゃーーーん。ヤダ!はずかしい」


って言って、みんなで爆笑しちゃいましたsei



でも、私たちは、茶髪でもないし、花柄でもないしシフォンでもないのに

なんで、こーも日本語でしゃべりかけられるのか不思議だったなー。



顔つきが違うんだろうね。


ガイドさんに韓国は、今の時期すごくスイカがおいしいので

是非食べてくださいねー。っと言われたのを思い出し。。。



南出門でさっそく食べてみることに。。。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308672605-479-358


といーつつ、私はメロンにしちゃったsao☆

だって、あんまりスイカ好きじゃないんだもん。


フルーツあんまり好きじゃないけど、すごく暑かったから
めちゃくちゃおいしかったうさぎ


結局、食材は、南出門では何も買わず(ワンピ2枚買ったけど)
ソウル駅と隣接しているロッテマートまでここから歩いて行きました。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308672862-479-358


写真見てるだけでも暑そうでしょ。

暑かったけど、湿度はそんなに感じなかったから風が気持ちよかったんだよakn



ロッテマートでは、両手に持てないぐらい大量に買ったよ。


大荷物になったから、一度ホテルに戻るんだけど、

まだ昼間だからタクシーで帰って渋滞にハマったら嫌だし・・・


かと言って、この大荷物を持って電車に乗るのも嫌だし・・・

一か八かでタクシーに乗って帰ったら


意外に道が空いてて、すんなり帰れちゃった。

びっくりするのはタクシー料金。


電車だと40分ぐらいかかるから安くても5000円ぐらいかなー。

って思ったら1200円ぐらいだった♥akn♥


新宿から私の自宅まで電車で20分ぐらいの距離で

4000円はいくのに、その倍で料金は半額以下。


ありえないーーー!の連呼。

こんなにタクシー代安いなら毎日飲んで帰るよねー。

なんて、訳分からない会話してましたakn

お料理安くて、タクシー代が安いって

もうさー。天国だよねsao☆



しかもガイドブックには、タクシーは怖いみたいなこと書いてあったけど

何回もタクシー乗ったけど、どの運転手さんもみんな最高にいい人だったよ。


韓国語の勉強してるから少しだけ、韓国語で話しかけると、

運転手さんが、私が話せると思っていっぱい話しかけてくるんだよねsei


その意味が分からないから、分かるように一生懸命話しかけてくれたり

見える景色の説明してくれたり・・・


ホテルが有名なホテルじゃないから分かりずらい場所にあって

どの運転手さんも必ず、細い路地に入ったところから迷うんだけど


迷って遅くなっちゃったから端数はいらないよ。ってサービスしてくれたり

ほんとにいいアジュシばっかりだったなー。


それも、今回の旅の楽しかったひとつだなーenashika



つづく。



テーマ:

お待たせしましたー花


2011年6月14日(火)~6月16日(木)のソウル旅行日記の

始まり始まり~~~♥akn♥




11:30羽田発の全日空でいざソウルへ韓国


機内食は、カニご飯とサワラの煮付け。

うどんやオードブル、プリンまで。。。




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308657656-319-238

羽田で、お茶しちゃったし、量も多くてちょっと残しちゃったパンダ汗


そうそう、行きの飛行機では、友達と席が離れ離れになっちゃって。。。
1人で大人しくしてました♥akn♥


このあとの、行動場所とか飛行機の中でゆっくり決めるつもりで
いたのに、まさかの席がバラバラ事件aya


おかげで、睡眠がとれたからいーけど。


無事ソウルに到着!!
ソウルの天気は、夏でしたたいよう。
最高にいー天気でテンション上がりまくり!

迎えにきてくれたガイドさんと運転手さんと、もう一組の女子2人と
私たちの6人でワゴンに乗ってホテルへGOワゴンGO

そして、またしても事件が。。。


大渋滞sao☆悩む
そして、車の運転が荒くて、車酔いに。

ホテルについて部屋に荷物を置いたら、
すぐに、ミョンドンまで連れて行ってくれるので、また車へ。。。

うえーー。もう早く車から降りたくて降りたくて。。。

なのに、ホテルからミョンドンまでが、これまた大渋滞。。。
おえーー。

やっとこさ、ミョンドンに着いたのは、17:00sei

飛行機が到着したのは14:00だったから、3時間もロス汗



っで、ロッテ免税店に行って、お目当ての化粧品を

買って。。。


私は、楽しくなってきて車酔いもおさまったんだけど

友達は、青い顔してて、睡眠不足と車酔いでかなり気持ち悪いらしく

トイレでリバースsao☆


リバースしたら、だいぶ楽になったと言ってたけど。。。


行く前までは、あれも食べたいこれも食べたいって

言ってたのに、食欲はぜんぜんないらしく。。。



気持ち悪さがなくなるまで、ミョンドンの街をぶらぶら歩くことに。。。

歩き疲れてやっと入ったのがコーヒーショップ。




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308658634-319-238



このお店、ソウルにはあっちこっちにあったなー。



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308658707-319-238


Angel inーus Coffee  って名前のお店。


友達が、メロンのフラペチーノで私が、ホワイトモカカフェ



で、このとき時計を見て、びっくり!

外が明るいからまだ6時とか7時ぐらいだと思ってたら


8時半ぐらいになってて、もー夕飯食べないと!!ってことで

慌てて、夕飯を食べるお店を探すことに。。。


かなり、無計画ですaknはははー。



ブラブラしていたときに、なんとなくこのお店よさそーだねー。

って話していたお店があったので、



そこまで戻りました。



何屋さんなのかも分からずに入ったお店は、地元の若い子たちでにぎわう

リーズナブルでボリューミーな鳥の辛い炒め物のお店でした。


すっごい広いお店なのに回りを見る限り、日本人は私たちだけだったなー。




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308663112-319-238

注文したのは、このお店の一押しメニュー『ユガネダッカルビ』

一人前8000W


日本円に換算すると600円ぐらい?激安!!



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308663236-479-358

この鉄鍋の大きさどんだけーーーー!

写真じゃ分かりにくいかもだけど、直径50センチはあるはず!

ここに激辛に味付けされた鳥とキャベツや玉ねぎやネギ、トッポキなどを
ぶち込まれ、店員さんがひたすら炒めてくれます。

script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308663460-479-358




出来上がり~sei

script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308663490-479-358


お味は甘辛い感じかなー。

食べれば食べるほど辛くて辛くて、唇が痛くなったーseiヒー

食後には、これにご飯を入れて、チャーハンにしよーねー。
なーんって、言ってたんだけど。。。

あまりの辛さに、これにご飯入れたらご飯まで辛くなっちゃうから
白いご飯を注文しよー。

ってことになり、白いご飯と一緒に食べました。

周りを見回すと、女子は私たちと同じように白いご飯を1人一つ注文して
ご飯とユガネカルビを交互に食べてる人が多かったかな。

男子は、みんなガッツリ、チャーハンにして食べてた!


でも、辛いけど味はものすごーくおいしかったんだよクマsuo
この後、東出門に行くので、ビールはビンビール1本ずつだけ
飲んで、この店を後にしました。

日本円に換算したら、1人1000円もいってないかも。
飲んで、たらふく食べてこの金額、日本じゃありえなーい。

大満足なお店だったよ。
ただ定員さんの態度はかなりNGでした汗


さーーお腹もいっぱいになったし、東出門へ出発♥akn♥
script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/ameblo.js.php?upwh=2050850-1308663824-479-358

東出門到着!



つづく。



Amebaおすすめキーワード