お待たせしましたー
2011年6月14日(火)~6月16日(木)のソウル旅行日記の
始まり始まり~~~
11:30羽田発の全日空でいざソウルへ
機内食は、カニご飯とサワラの煮付け。
うどんやオードブル、プリンまで。。。
羽田で、お茶しちゃったし、量も多くてちょっと残しちゃった

そうそう、行きの飛行機では、友達と席が離れ離れになっちゃって。。。
1人で大人しくしてました

このあとの、行動場所とか飛行機の中でゆっくり決めるつもりで
いたのに、まさかの席がバラバラ事件

おかげで、睡眠がとれたからいーけど。
無事ソウルに到着!!
ソウルの天気は、夏でした

最高にいー天気でテンション上がりまくり!
迎えにきてくれたガイドさんと運転手さんと、もう一組の女子2人と
私たちの6人でワゴンに乗ってホテルへGO


そして、またしても事件が。。。
大渋滞


そして、車の運転が荒くて、車酔いに。
ホテルについて部屋に荷物を置いたら、
すぐに、ミョンドンまで連れて行ってくれるので、また車へ。。。
うえーー。もう早く車から降りたくて降りたくて。。。
なのに、ホテルからミョンドンまでが、これまた大渋滞。。。
おえーー。
やっとこさ、ミョンドンに着いたのは、17:00

飛行機が到着したのは14:00だったから、3時間もロス
っで、ロッテ免税店に行って、お目当ての化粧品を
買って。。。
私は、楽しくなってきて車酔いもおさまったんだけど
友達は、青い顔してて、睡眠不足と車酔いでかなり気持ち悪いらしく
トイレでリバース
リバースしたら、だいぶ楽になったと言ってたけど。。。
行く前までは、あれも食べたいこれも食べたいって
言ってたのに、食欲はぜんぜんないらしく。。。
気持ち悪さがなくなるまで、ミョンドンの街をぶらぶら歩くことに。。。
歩き疲れてやっと入ったのがコーヒーショップ。
このお店、ソウルにはあっちこっちにあったなー。
Angel inーus Coffee って名前のお店。
友達が、メロンのフラペチーノで私が、ホワイトモカカフェ
で、このとき時計を見て、びっくり
外が明るいからまだ6時とか7時ぐらいだと思ってたら
8時半ぐらいになってて、もー夕飯食べないと!!ってことで
慌てて、夕飯を食べるお店を探すことに。。。
かなり、無計画です
はははー。
ブラブラしていたときに、なんとなくこのお店よさそーだねー。
って話していたお店があったので、
そこまで戻りました。
何屋さんなのかも分からずに入ったお店は、地元の若い子たちでにぎわう
リーズナブルでボリューミーな鳥の辛い炒め物のお店でした。
すっごい広いお店なのに回りを見る限り、日本人は私たちだけだったなー。
注文したのは、このお店の一押しメニュー『ユガネダッカルビ』
一人前8000W
日本円に換算すると600円ぐらい?激安!!
この鉄鍋の大きさどんだけーーーー

写真じゃ分かりにくいかもだけど、直径50センチはあるはず!
ここに激辛に味付けされた鳥とキャベツや玉ねぎやネギ、トッポキなどを
ぶち込まれ、店員さんがひたすら炒めてくれます。
出来上がり~
お味は甘辛い感じかなー。
食べれば食べるほど辛くて辛くて、唇が痛くなったー

ヒー
食後には、これにご飯を入れて、チャーハンにしよーねー。
なーんって、言ってたんだけど。。。
あまりの辛さに、これにご飯入れたらご飯まで辛くなっちゃうから
白いご飯を注文しよー。
ってことになり、白いご飯と一緒に食べました。
周りを見回すと、女子は私たちと同じように白いご飯を1人一つ注文して
ご飯とユガネカルビを交互に食べてる人が多かったかな。
男子は、みんなガッツリ、チャーハンにして食べてた!
でも、辛いけど味はものすごーくおいしかったんだよ


この後、東出門に行くので、ビールはビンビール1本ずつだけ
飲んで、この店を後にしました。
日本円に換算したら、1人1000円もいってないかも。
飲んで、たらふく食べてこの金額、日本じゃありえなーい。
大満足なお店だったよ。
ただ定員さんの態度はかなりNGでした
さーーお腹もいっぱいになったし、東出門へ出発
東出門到着

つづく。