レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
bjリーグの観客動員を語るスレ13
- 1 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 17:51:27.31 ID:???
- ■bjリーグ公式:ttp://www.bj-league.com/
■bjtv:ttp://www.basketballjapantv.com/
11-12シーズン参加チームHP
岩手ビックブルズ:ttp://www.bigbulls.jp/
秋田ノーザンハピネッツ:ttp://www.happinets.net/
仙台89ers:ttp://www.89ers.jp/
新潟アルビレックス:ttp://www.albirex.com/
埼玉ブロンコス:ttp://www.saitamabroncos.com/
千葉ジェッツ:ttp://www.chibajets.jp/
横浜アパッチ:ttp://b-corsairs.com/
信州ブレイブウォリアーズ:ttp://www.b-warriors.net/
富山グラウジーズ:ttp://grouses.jp/
浜松・東三河フェニックス:ttp://www.bj-phoenix.com/
滋賀レイクスターズ:ttp://www.lakestars.net/
京都ハンナリーズ:ttp://hannaryz.jp/
大阪エヴェッサ: ttp://www.evessa.com/
島根スサノオマジック:ttp://www.susanoo-m.com/
高松ファイブアローズ:ttp://www.takamatsu-fivearrows.com/
ライジング福岡:ttp://rizing-fukuoka.com/
大分ヒートデビルズ:ttp://www.heatdevils.com/
宮崎シャイニングサンズ:ttp://www.shining-suns.com/
琉球ゴールデンキングス:ttp://www.okinawa-basketball.jp/
- 2 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 17:52:20.06 ID:???
- 【2006-2007】
平均 最高 最低 合計 試合数
仙台 2204 3158 1093 44070 | 20
新潟 3259 4515 1823 65179 | 20
埼玉 2084 3683 1022 41681 | 20
東京 2901 9170 1307 58019 | 20
大阪 3217 5625 1733 64336 | 20
大分 2129 3440 1002 42576 | 20
富山 1892 3702 1077 37834 | 20
高松 2205 2823 1594 44093 | 20
--------------------------------------
計 2486 ---- ---- 397788 | 160
【2007-2008】
平均 最高 最低 合計 試合数
仙台 2280 4353 1164 50167 | 22
新潟 2777 3926 1651 61101 | 22
埼玉 2411 4028 1013 53050 | 22
東京 3246 7754 1283 71427 | 22
大阪 3003 7417 1524 66069 | 22
大分 2216 3720 1506 48761 | 22
富山 1615 2318 1059 35550 | 22
高松 2167 3066 1524 47685 | 22
福岡 1588 3784 0493 34951 | 22
沖縄 1679 2345 0973 36948 | 22
--------------------------------------
計 2298 ---- ---- 505709 | 220
【2008-2009】
平均 最高 最低 合計 試合数
仙台 2730 4323 1381 70974 | 26
新潟 2502 3839 1516 65060 | 26
富山 1852 3082 1112 48161 | 26
埼玉 2336 3723 1412 60731 | 26
東京 3301 7739 2015 85818 | 26
浜松 1625 2935 1132 42242 | 26
滋賀 1476 2528 0742 38374 | 26
大阪 3069 4817 1403 79804 | 26
高松 1584 2376 0831 41179 | 26
福岡 1889 3314 1021 49112 | 26
大分 1396 2235 0886 36297 | 26
沖縄 2329 3003 1826 60565 | 26
--------------------------------------
計 2174 7739 0742 678317 |312
- 3 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 17:56:21.11 ID:???
- 【2009-2010】
平均 最高 最低 合計 試合数
仙台 2399 3545 1316 62378 | 26
新潟 1977 3268 1061 51396 | 26
富山 1732 2355 1043 45022 | 26
埼玉 2121 3718 1253 55142 | 26
東京 1195 1808 0803 31074 | 26
浜松 1299 1862 0962 33771 | 26
滋賀 1612 2231 1050 41909 | 26
京都 1469 2853 1013 38197 | 26
大阪 1835 2625 1093 47701 | 26
高松 1171 2042 0536 30433 | 26
福岡 1647 3255 0741 42818 | 26
大分 1354 3067 0605 35212 | 26
沖縄 2468 3122 1713 64166 | 26
--------------------------------------
計 1714 3718 0536 579301 |338
【2010-11シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
秋田 2257 3589 1387 54178 | 24
仙台 2106 3760 1334 37915 | 18
新潟 2163 3499 1116 43254 | 20
富山 1401 1862 0982 30821 | 22
埼玉 1679 3219 0618 33572 | 20
東京 1010 1776 0686 16157 | 16
浜松 1471 3388 0489 32351 | 22
滋賀 1784 2925 1411 42817 | 24
京都 1054 2587 0528 25287 | 24
大阪 1638 2172 1206 42584 | 26
島根 1752 2406 1160 45555 | 26
高松 0736 1446 0486 17667 | 24
福岡 1081 2058 0547 25954 | 24
大分 0809 2088 0373 21030 | 26
宮崎 0886 1521 0421 21257 | 24
沖縄 2561 3292 2223 66595 | 26
--------------------------------------
計 1522 3760 0373 556994 | 366
【ALL STAR】
・2006-2007@沖縄コンベンション(沖縄):3223人
・2007-2008@朱鷺メッセ(新潟):4529人
・2008-2009@ビーコン(大分):3747人
・2009-2010@セキスイハイム(仙台):6091人
・2010-2011@大阪府立体育館(大阪):3676人
・2011-2012@さいたまスーパーアリーナ(埼玉):14011人
- 4 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 17:57:05.13 ID:???
- 【年度別】
年度 2005→2006→2007→2008→2009→2010
--------------------------------------
秋田 ****→****→****→****→****→2257
仙台 2137→2204→2280→2730→2399→2106
新潟 3008→3259→2777→2502→1977→2163
富山 ****→1892→1615→1852→1732→1401
埼玉 1381→2084→2411→2336→2121→1679
東京 1844→2901→3246→3301→1195→1010
浜松 ****→****→****→1625→1299→1471
滋賀 ****→****→****→1476→1612→1784
京都 ****→****→****→****→1469→1054
大阪 2120→3217→3003→3069→1835→1638
島根 ****→****→****→****→****→1752
高松 ****→2205→2167→1584→1171→0736
福岡 ****→****→1588→1889→1647→1081
大分 1969→2129→2216→1396→1354→0809
宮崎 ****→****→****→****→****→0886
沖縄 ****→****→1679→2329→2468→2561
--------------------------------------
合計 2077→2486→2298→2174→1714→1522
- 5 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 17:58:31.71 ID:???
- 2012.2.27現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1646 2414 0984 29632 | 18
秋田 2114 3371 1301 38057 | 18
仙台 2140 5064 1467 34232 | 16
新潟 2251 3343 1136 40512 | 18
富山 1568 2005 1113 22206 | 14
埼玉 1591 2431 0957 28637 | 18
千葉 0996 1783 0476 17919 | 18
横浜 1118 2110 0350 20118 | 18
長野 1232 1793 0716 22167 | 18
浜松 1672 2864 1020 30102 | 18
滋賀 1699 2221 1230 33980 | 20
京都 1191 2229 0665 23823 | 20
大阪 1777 2771 1366 28426 | 16
島根 1792 2503 1065 32258 | 18
高松 0803 1486 0484 12843 | 16
福岡 1008 1832 0649 18148 | 18
大分 0585 0870 0381 09353 | 16
宮崎 0818 1111 0452 16364 | 18
沖縄 2957 3310 2592 47319 | 16
--------------------------------------
計 1515 5064 0350 506096 |334
【今節の観客】
・岩手(一関):0984/1359
・秋田(県立):2032/2328
・仙台(市体):1978/2427
・横浜(国際):0890/1003
・長野(千曲):1332/1733
・滋賀(守山):1310/1721
・京都(三重):0836/1053
・大阪(ベイ):1562/1976
・島根(安来/三刀):1065/1240
- 6 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 17:58:53.59 ID:???
- \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
(`・ω・´)ここから超濃厚なbj観客スレになります!ご期待下さい!
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
- 7 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 20:18:03.93 ID:???
-
ミニバスで、エキシビションに出させてもらえるのだけど、後は有料応援観戦。
- 8 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/03(土) 22:28:15.38 ID:???
- >>7
どこ?
- 9 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/04(日) 14:07:29.65 ID:???
- 観客数減ってるんだな
- 10 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/04(日) 18:41:53.20 ID:???
- >>1おつ
また横浜アパッチ(´・ω・`)
- 11 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/04(日) 19:43:14.39 ID:???
- >>1乙です。
>>2-4もあたなが書いたんですよね、ほんと乙です!!
- 12 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 10:14:45.28 ID:8/jMObjH
- >>1 乙です
結構まじめな意見が多い良スレですよね
今回も忌憚の無い意見楽しみです
でも、全体的な観客動員数の傾向としてはちょっと残念か?
- 13 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 10:57:47.14 ID:9ebX/O9t
- 沖縄が突出してるな。
収入が低いから、スポーツ観戦とかしなさそうなのに
- 14 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 11:10:29.84 ID:???
- >>13
他に遊びに出かける所がないんだろ
- 15 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 16:42:45.81 ID:???
- 年々平均観客数が減ってるな・・・
- 16 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 17:26:07.78 ID:???
- ちゃんと増加傾向にあるのが琉球だけという・・
>>4で、2011年のデータが出たらすぐ知りたい
- 17 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 19:02:44.87 ID:???
- >>7-8 浦安が今週末2日とも1500人超えの裏はそれ?
- 18 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 19:13:12.97 ID:wJSt21UT
- こないだBSが無料だったからbjリーグ観てみたけど、
どちらのチームも5人中3人外人www
つまり6/10が外人www
%に直すと60%www
どこがバスケット"ジャパン"リーグだよwwwwww
- 19 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 19:26:01.13 ID:???
- 2012.3.5現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1646 2414 0984 29632 | 18
秋田 2077 3371 1301 41544 | 20
仙台 2140 5064 1467 34232 | 16
新潟 2251 3343 1136 40512 | 18
富山 1607 2005 1113 25704 | 16
埼玉 1591 2431 0957 28637 | 18
千葉 1053 1783 0476 21057 | 20
横浜 1118 2110 0350 20118 | 18
長野 1232 1793 0716 22167 | 18
浜松 1703 2864 1020 34061 | 20
滋賀 1699 2221 1230 33980 | 20
京都 1191 2229 0665 23823 | 20
大阪 1746 2771 1331 31432 | 18
島根 1792 2503 1065 32258 | 18
高松 0769 1486 0466 13842 | 18
福岡 1008 1832 0649 18148 | 18
大分 0587 0870 0381 10571 | 18
宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22
沖縄 2945 3310 2592 53010 | 18
--------------------------------------
計 1514 5064 0350 532960 |352
【今節の観客】
・秋田(大館):1572/1915
・富山(高岡):1564/1934
・千葉(浦安):1504/1634
・浜松(豊橋):1937/2022
・大阪(なみ):1331/1675
・高松(香川):0466/0533
・大分(県総):0704/0514
・宮崎(都城):0823/1045
・沖縄(宜野):2877/2814
- 20 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 19:29:05.70 ID:???
- >>18
在日だらけの日本人じゃ、純日本人なんて少ないよ。
- 21 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 19:32:39.29 ID:???
- >バスケット"ジャパン"リーグ
語学力が低いなおまえ
バスケット"ジャパニーズ"リーグじゃねーんだよ
外人多かろうが少なかろうが関係ねーだろ低能
- 22 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 19:46:03.86 ID:wJSt21UT
- >>21
少し納得した。
が、落ちこぼれ外人だらけのリーグなんてつまんねえよ
それならNBA観るだろ
それこそ動員数が少ない最大の理由だと思うが
- 23 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 19:48:46.74 ID:???
- 2012.3.5現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2945 3310 2592 53010 | 18
----------------------------------------
02 新潟 2251 3343 1136 40512 | 18
03 仙台 2140 5064 1467 34232 | 16
04 秋田 2077 3371 1301 41544 | 20
----------------------------------------
05 島根 1792 2503 1065 32258 | 18
06 大阪 1746 2771 1331 31432 | 18
07 浜松 1703 2864 1020 34061 | 20
08 滋賀 1699 2221 1230 33980 | 20
09 岩手 1646 2414 0984 29632 | 18
10 富山 1607 2005 1113 25704 | 16
11 埼玉 1591 2431 0957 28637 | 18
----------------------------------------
12 長野 1232 1793 0716 22167 | 18
13 京都 1191 2229 0665 23823 | 20
14 横浜 1118 2110 0350 20118 | 18
15 千葉 1053 1783 0476 21057 | 20
16 福岡 1008 1832 0649 18148 | 18
----------------------------------------
17 宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22
18 高松 0769 1486 0466 13842 | 18
19 大分 0587 0870 0381 10571 | 18
----------------------------------------
計 1514 5064 0350 532960 | 352
- 24 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 22:20:16.71 ID:???
- >>22
俺はプロ野球より高校野球見る
NBAも見るがbjも見る
サッカーJ1もJ2も見る
地元のスポーツ球団があればそれを応援する
君の通っていたおちこぼれ学校はつまらなかったのか?
- 25 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/05(月) 23:40:41.32 ID:???
- >>22
>が、落ちこぼれ外人だらけのリーグなんてつまんねえよ
落ちこぼれもいるが"だらけ"じゃねえよ低能
Dリーグスタメンクラスもいるし元NBAだっている
よりレベルの高い中国CBAとかカタールリーグ、スペインリーグに行った元bjの外人もいる
現役NBAプレイヤー以外落ちこぼれとか肩書き見るだけじゃなくプレイをしっかり見ろ低能
>NBA観るだろ
レベルが上だからみんな見るならBSのNBAの視聴率が2%切るはずねーだろ
昔NBAブームの頃にNBAの視聴率は8%くらいはあったけど今のNBAは昔より全体的なレベルが低いか?
NBAが地元チームとして存在して生観戦出来りゃNBA見るわな
最高峰NBAのテレビ放送とbj生観戦の楽しみは別物なんだよ低能
>それこそ動員数が少ない最大の理由だと思うが
選手レベルが動員に関係ないのは周り見渡せば分かるだろ
同じバスケで言うとJBLアイシンの観客よりbjの弱小岩手の方が多い
プロ野球で落合の中日は8年で安定した強さを発揮したけど動員は下降線
阪神は弱かった時のほうが少し観客多いくらいだ
Jリーグは開幕して2年くらいの観客は今より多いけどそれは今より全体的にレベルが高かったからか?
明らかに今の方がレベル高いサッカーしてんだよ
だからレベルが高いに越したことはねーけどレベルと観客動員は関係ねーんだよ
- 26 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 00:11:16.86 ID:???
- 千葉三ケタズ脱出
- 27 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 01:32:01.42 ID:???
- おめ
- 28 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 08:26:49.60 ID:???
- >阪神は弱かった時のほうが少し観客多いくらいだ
おいおい
暗黒時代ガラガラだからな
- 29 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 10:54:04.86 ID:???
- ともかく地味なんだよ。ってか存在感がない
かと言って、玄人受け狙いなスタンスでもない
bjは方針としては派手なミーハー路線なのにアピールが足りない
試合を知ってて見に行かないって選択をされてるのでなく、
いつ、どこでやってるのか知られてないでしょ
- 30 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 12:49:49.05 ID:???
- えっ!!長野って1700ちょいしか動員ないの?
部活の日立でさえ土曜1800日曜2800なのに?
- 31 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 13:44:15.18 ID:???
- 日立:代表候補4〜5人、設立から12年、1300万人が住む首都東京ホーム、大企業故の社員動員有り、近年はJBL強豪
長野:無名選手の集まり、設立初年度、過疎で山ばっかりの偏狭の地千曲市ホーム、貧乏金無し、最下位争い真っ只中
これだけ差があって1700人集められたら立派なもん
寧ろ日立の1800人を恥じるべき
つーか日立の2800人て何年に1回だよ
会場行けば分かるけどそんなに入ってるの経験したことない
- 32 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 14:08:59.33 ID:CcQWo6Ic
- >>30
>>31
別に日立を見に来たわけじゃ無かろうよ。
田臥や川村を見に来たんだろ?
- 33 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 15:00:22.27 ID:???
- ああ
先週末のJBL長野開催のこと持ち出してたわけね
長野のホームタウンの動員1700人持ち出してたから日立もホームタウンの東京での動員数言ってるのかと勘違いしてた
そりゃ田臥のいるリンク栃木なら2800くらいは長野県でも入るわな
田臥を次いつ見れるか分からないし
信州のブースターも観に行ってる奴いるでしょ
- 34 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 15:00:59.78 ID:???
- >>22
よくテレビでNBA見たほうがましっていう人がいるけど、
ハイレベルをテレビ観戦よりもアマチュアでも生観戦
のほうが面白いことはほかのスポーツでもあること。音楽もそう。
生での空気感はテレビでは得られない気持ちよさだと思うけど。たとえ下手でも。
- 35 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 15:24:01.71 ID:???
- >>34
あるある。
観客動員の話題以外は基本的に本スレでやってくれ
- 36 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 15:41:40.18 ID:???
- 代々木開催の代表の試合ですら2000人入らない中でbjリーグの各チームはよくやってるわ
バスケ部さえ観戦しない日本のリーグで沖縄の3000人とかド田舎信州の1700人とかの平均は凄い
まだまだだけど褒めてあげる
- 37 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 15:55:46.47 ID:???
- 宮崎、大分、福岡…
九州ばかり何故…?
弱い意外に理由があるの?
- 38 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 15:58:37.70 ID:???
- シーズン終了まで合計観客動員数が2万5千行かないチームは過疎ってる雑魚
と見ていいんだな
- 39 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 16:02:16.67 ID:???
- >>38
2万5千人の基準はどっからきたんだよ
過疎ってるのは分かるけどよ
- 40 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 16:18:29.08 ID:???
- >>36
あんたも観に来いや
- 41 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 17:29:46.94 ID:???
- >>37
福岡は強いほうだろ
客が入らないのは経営者にセンスがないから
これがほぼ全て
- 42 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 17:30:32.92 ID:???
- >>37
3チームともなかなかタレントぞろいで魅力的なチームなんだけどな
純粋に営業不足なんだろう
- 43 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 17:45:33.46 ID:???
- その営業不足とセンス無しが九州に集中してるのが不思議だ…
- 44 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 18:21:27.27 ID:???
- 日本全体で比べると九州って景気悪いよ。
それが多少は影響してるのかも。
- 45 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/06(火) 18:22:16.07 ID:???
- 福岡はまず地下鉄の駅にポスター貼らせてもらうこと
西日本新聞に必ず記事を書いてもらうこと
この2つがないと厳しいと思う
- 46 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 00:21:20.32 ID:???
- 客が入らない理由は最大の理由はただ一つ
金のかからない広告、すなわちスポーツニュースが取り上げないからだ
bjリーグの存在すら知られていない
JBLだって同じだ
- 47 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 00:39:43.20 ID:???
- >>46
優勝するしかない
- 48 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 01:25:25.82 ID:???
- >>47
bjもJBLも優勝してもたいして取り上げてくれないぞ?
NHKとフジがほんのちょっとだけ
- 49 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 02:10:21.14 ID:???
- >>48
bjファイルはフジが全試合中継してるから、スポーツニュースでは結構とりあげてくれるよ。
- 50 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 02:10:27.83 ID:???
- >>48
何でなんだろうな。
- 51 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 03:16:44.63 ID:???
- >>49
すまん、bjファイルってなんだ?
フジのスポーツニュースでは結構とりあげてるのは知らなかった
注意して見とく
>>50
遥か昔に協会がマスコミに何かやらかしてバスケ界全体が嫌われてるとしか思えんな
1・95年のユニバ銀メダル
2・98年の世界選手権出場
3・06年の世界選手権日本開催
3に関しては放映権持ってたTBSがCM流したりスポーツニュースで取り上げたりしてたけどそれでも自国開催の世界選手権にしては他競技と比べて報道量少ないし
1と2に関しては古い記憶だけど報道は皆無に近かったはず
スポーツニュースで一度だけ映像無しの結果だけ見たけど全国紙の新聞なんかテキストだけだったし
他にもアンダーの大会で2位とか3位の結果出してる世代もあったのに総シカト状態
嫌われてるとしか考えれん
- 52 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 06:57:08.15 ID:???
- >>51
bjリーグの「ファイナル4」改め「ファイナルズ」の間違いだろう
1998年はFIBAワールドカップ出場できてたんだなw
全4試合中継とはいっても、いつもの如くBSフジで地上波じゃないしね・・
- 53 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 18:46:20.32 ID:???
- 赤猫根性丸出しの大分県で別府のチームが大分名乗れば別府の人達は嫌がるよ
せめて豊後にしないと
- 54 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 23:28:07.10 ID:???
- >>51
日本のメディアはアイドル的選手のでてきたスポーツに食いつくからな
MAのビーチバレー、チームAのカーリングなど、どう考えてもバスケより競技人口いるとは思えんのにメディア出まくってた時期あった
今女子サッカー決勝やってるけど、観客席全くと言っていいほど人いないのに毎試合中継してるし
取り上げてほしけりゃ、アイドル出してみろよってことじゃないの?
- 55 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/07(水) 23:44:19.18 ID:???
- 男ならイケメンってことか
サッカーならともかくバスケじゃ無理じゃないかなぁ
- 56 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/08(木) 02:45:03.87 ID:???
- かつて大阪エベッサが三連覇してた頃、
その実力だけでなくビジュアルにも気を配った選手集めで
人気をはくしてただろ
そこで今のbjに必要なのは、五十嵐圭だな
- 57 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/08(木) 16:06:16.73 ID:???
- 五十嵐とかもうおっさんだろ
しかも五十嵐がいるからといってJBLの知名度があるかといえば違うし
- 58 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 01:59:02.05 ID:fasPKntq
- サッカーW杯最終予選の抽選結果【豪・日本・イラク・オマーン・ヨルダン】【韓国・イラン・ウズベキスタン・カタール・レバノン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1331286510/
- 59 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 19:16:09.93 ID:???
- >>57
同意
むしろ今の日本バスケに必要なのはデビッド・スターンのような人物だろ
- 60 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 19:51:50.21 ID:???
- 観客動員が一番クソの大分vsチーム成績が壊滅的にクソな高松
辺鄙な佐伯開催
伝説となるような記録でないかな
- 61 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 21:49:15.02 ID:???
- >>60
これはまさかの観衆二百人台が期待出来るんじゃねーか?
- 62 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 21:50:50.69 ID:wr82BJ6I
- 平均動員数で2000人切るチームにはペナルティ与えるべきだよね
とくに大阪は人口多いのにひどすぎるね
- 63 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 22:16:02.96 ID:???
- 横浜は大阪より人口多いがもっと酷いぞw
- 64 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 22:43:00.24 ID:???
- >>62
ほぼ対象じゃんw
例えばどんなペナルティ与える?
逆に2000以上にはプレゼント与えるってのは?
- 65 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 23:10:09.89 ID:wr82BJ6I
- >>63
横浜は新規参入だし震災の影響が大きい
東のチームは動員数少ないのは仕方ない
逆に西のチームにはペナルティを与えるべき
- 66 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/10(土) 23:26:35.03 ID:???
- >>65
罰則なんかつけたら無料チケット配りまくって、有料客がアホらしくなって来なくなるだけ
- 67 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 01:03:18.53 ID:???
- ≫46
女子サッカー見習え
なでしこだってワールドカップで金メダルとったからだろ?
JBLとbjで手をとりあって協力して日本代表強くして世界で活躍してみろ
- 68 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 08:15:04.55 ID:???
- 顔だけなら俺も客を呼べるレベルなのでbjに協力してもいいぞ
- 69 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 09:08:52.18 ID:???
- 大分(佐伯):393人
横浜の記録(350人)は偉大だw
- 70 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 12:25:08.20 ID:???
- >>69
つかえねぇな大分
- 71 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 14:13:48.74 ID:???
- http://twitter.com/#!/search/realtime/kazu169G
フォローしてね!
- 72 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 20:03:01.98 ID:???
- 大分と横浜の本当の数で比べたかったね!?
しかしスタッフ入れて300人台は半端じゃない!!
- 73 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 20:14:07.59 ID:???
- 大分は知らんが
横浜は「観客80人くらいしかいない」
っていう現地ツイートがあったぞ
- 74 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 20:37:51.32 ID:???
- それが事実ならスゲーな
80人なら集めれるやついくらでもいるだろう
- 75 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 21:00:00.01 ID:???
- 観客80…@
横浜選手とスタッフ60…A
相手チーム選手とスタッフ20…B
体育館スタッフ15…C
(@+A+B+C)×(bj係数:2)=350人
- 76 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 21:08:59.47 ID:???
- つーかバスケしてる神奈川県民はどこに行ってるんだ
2年くらい前に出張ついでに東芝のホームゲームみたけどその時も500人も入ってなかったぞ
- 77 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 21:24:52.61 ID:???
- 神奈川はスラムダンクの舞台なのにな〜
プレーオフのファーストラウンドが5月の第一週って、体育館抑えられんのか??
世間はゴールデンウィークという一大イベント中だが・・・
- 78 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 22:56:31.20 ID:???
- ビーコルは、来期から東京が来るから、ライバル意識を煽れ
東京・横浜なら互いのファンが簡単に通える距離だ
肝心の東京も大した集客力は期待できないが、
それでも数百人くらいは増えるだろう
- 79 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/11(日) 23:14:53.94 ID:???
- 横浜人は多摩ちゃんをライバルとは思ってません
- 80 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/12(月) 04:42:41.42 ID:???
- >>77
GWと被るとか動員に大きな悪影響があるな
アメリカではプレイオフの大詰めの時期にそんな大型連休無いよね?
- 81 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/12(月) 18:05:05.02 ID:???
- 2012.3.12現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1607 2414 0984 32141 | 20
秋田 2077 3371 1301 41544 | 20
仙台 2140 5064 1467 34232 | 16
新潟 2200 3343 1136 43996 | 20
富山 1607 2005 1113 25704 | 16
埼玉 1531 2431 0872 30618 | 20
千葉 1053 1783 0476 21057 | 20
横浜 1108 2110 0350 22164 | 20
長野 1232 1793 0716 22167 | 18
浜松 1735 2864 1020 38161 | 22
滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
京都 1191 2229 0665 23823 | 20
大阪 1746 2771 1331 31432 | 18
島根 1789 2503 1065 35781 | 20
高松 0769 1486 0466 13842 | 18
福岡 1025 1832 0649 20495 | 20
大分 0570 0870 0381 11405 | 20
宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22
沖縄 2945 3310 2592 53010 | 18
--------------------------------------
計 1505 5064 0350 556887 |370
【今節の観客】
・岩手(北上):1034/1475
・新潟(聖籠):1743/1741
・埼玉(春日):0872/1109
・横浜(国際):0821/1225
・浜松(岡崎):1845/2255
・滋賀(彦根):1595/1508
・島根(松江):1618/1905
・福岡(アク):1051/1296
・大分(佐伯):0393/0441
- 82 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/12(月) 20:06:31.17 ID:???
- 2012.3.12現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2945 3310 2592 53010 | 18
----------------------------------------
02 新潟 2200 3343 1136 43996 | 20
03 仙台 2140 5064 1467 34232 | 16
04 秋田 2077 3371 1301 41544 | 20
----------------------------------------
05 島根 1789 2503 1065 35781 | 20
06 大阪 1746 2771 1331 31432 | 18
07 浜松 1735 2864 1020 38161 | 22
08 滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
09 岩手 1607 2414 0984 32141 | 20
10 富山 1607 2005 1113 25704 | 16
11 埼玉 1531 2431 0872 30618 | 20
----------------------------------------
12 長野 1232 1793 0716 22167 | 18
13 京都 1191 2229 0665 23823 | 20
14 横浜 1108 2110 0350 22164 | 20
15 千葉 1053 1783 0476 21057 | 20
16 福岡 1025 1832 0649 20495 | 20
----------------------------------------
17 宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22
18 高松 0769 1486 0466 13842 | 18
19 大分 0570 0870 0381 11405 | 20
----------------------------------------
計 1505 5064 0350 556887 |370
- 83 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/12(月) 23:06:51.13 ID:???
- >>81-82
乙です!
- 84 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/13(火) 08:43:33.05 ID:???
- 京都、首都圏、九州か
- 85 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/14(水) 23:55:18.94 ID:???
- スレ全く伸びないね
- 86 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/15(木) 21:54:33.72 ID:???
- 大分酷いな
けどジワジワと酷い数字を見せられてきた人達にとって
300台でさえも、もはやインパクトある数字ではない
- 87 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/15(木) 23:40:27.95 ID:???
- 大阪は順位と共に観客数も落ちていくのか・・・
- 88 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/16(金) 05:33:10.24 ID:???
- 順位も付かなくなり観客数も全く増えない状況になるかもよ!?
つまり活動停止!!
- 89 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/17(土) 23:45:30.85 ID:???
- 高松・・・ホームゲーム開催日に、ミニバスの新人戦があり、会場に閑古鳥が
鳴いていた。むなしすぎるぜ。
- 90 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/18(日) 23:34:32.02 ID:???
- >>87
大阪この土日は結構人が入ってたな、日曜は今シーズン最多だし
- 91 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 09:02:46.75 ID:???
- みんな大麻欲しさに集まったのか
- 92 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 09:21:59.38 ID:???
- 2012.3.19現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1607 2414 0984 32141 | 20
秋田 2086 3371 1301 45900 | 22
仙台 2213 5064 1467 39842 | 18
新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
富山 1621 2005 1113 29176 | 18
埼玉 1531 2431 0872 30618 | 20
千葉 1071 1783 0476 23572 | 22
横浜 1108 2110 0350 22164 | 20
長野 1232 1793 0716 22167 | 18
浜松 1735 2864 1020 38161 | 22
滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
京都 1163 2229 0665 25595 | 22
大阪 1802 2791 1331 36031 | 20
島根 1789 2503 1065 35781 | 20
高松 0748 1486 0466 14959 | 20
福岡 1025 1832 0649 20495 | 20
大分 0570 0870 0381 11405 | 20
宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22
沖縄 2896 3310 2423 57929 | 20
--------------------------------------
計 1517 5064 0350 588719 |388
【今節の観客】
・秋田(県立):1927/2429
・仙台(市体):2541/3069
・新潟(鳥屋):1658/1814
・富山(南砺):1312/1844
・千葉(市川):1003/1512
・京都(ハン):0741/1031
・大阪(住吉):1808/2791
・高松(丸亀):0507/0610
・沖縄(名護):2423/2496
- 93 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 10:01:45.34 ID:???
- 平均1500人切らないように調整してきたなw
- 94 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 12:38:26.64 ID:???
- >>90
島根からバスツアーがあって島根ブースターも多かったみたいだよ
- 95 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/19(月) 20:44:00.03 ID:???
- 千葉が安定してきた?
- 96 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 20:45:01.79 ID:???
- 安定感なら大分最強
- 97 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 22:17:12.68 ID:???
- 2012.3.19現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2896 3310 2423 57929 | 20
----------------------------------------
02 仙台 2213 5064 1467 39842 | 18
03 新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
04 秋田 2086 3371 1301 45900 | 22
----------------------------------------
05 大阪 1802 2791 1331 36031 | 20
06 島根 1789 2503 1065 35781 | 20
07 浜松 1735 2864 1020 38161 | 22
08 滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
09 富山 1621 2005 1113 29176 | 18
10 岩手 1607 2414 0984 32141 | 20
11 埼玉 1531 2431 0872 30618 | 20
----------------------------------------
12 長野 1232 1793 0716 22167 | 18
13 京都 1163 2229 0665 25595 | 22
14 横浜 1108 2110 0350 22164 | 20
15 千葉 1071 1783 0476 23572 | 22
16 福岡 1025 1832 0649 20495 | 20
----------------------------------------
17 宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22
18 高松 0748 1486 0466 14959 | 20
19 大分 0570 0870 0381 11405 | 20
----------------------------------------
計 1517 5064 0350 588719 |388
- 98 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 22:20:28.95 ID:???
- 秋田は累計10万人こえたとのこと
- 99 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 22:30:22.75 ID:???
- 試合数の横( )は標準偏差
その横は標準偏差/平均観客
沖縄の安定感がハンパないw
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1607 2414 0984 32141 | 20(341)21%
秋田 2086 3371 1301 45900 | 22(388)19%
仙台 2213 5064 1467 39842 | 18(639)29%
新潟 2158 3343 1136 47468 | 22(534)25%
富山 1621 2005 1113 29176 | 18(213)13%
埼玉 1531 2431 0872 30618 | 20(417)27%
千葉 1071 1783 0476 23572 | 22(307)29%
横浜 1108 2110 0350 22164 | 20(354)32%
長野 1232 1793 0716 22167 | 18(269)22%
浜松 1735 2864 1020 38161 | 22(451)26%
滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22(216)13%
京都 1163 2229 0665 25595 | 22(332)29%
大阪 1802 2791 1331 36031 | 20(318)18%
島根 1789 2503 1065 35781 | 20(299)27%
高松 0748 1486 0466 14959 | 20(245)33%
福岡 1025 1832 0649 20495 | 20(265)26%
大分 0570 0870 0381 11405 | 20(111)19%
宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22(118)14%
沖縄 2896 3310 2423 57929 | 20(193)7%
--------------------------------------
計 1517 5064 0350 588719 |388
- 100 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 22:46:20.59 ID:???
- 沖縄見てたら集客に人口は関係ないことが分かるな
- 101 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 22:53:19.47 ID:???
- いろいろカンケーないってこったなw
- 102 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/19(月) 22:57:30.37 ID:???
- >>92,>>97
乙です
- 103 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/20(火) 00:27:29.62 ID:???
- 【ラグビー】「6万人のお客さんの前で試合をしたい!」
サントリー2冠もスタンドは閑散1万83人…昨年の早明戦は2万9341人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332168406/
- 104 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/20(火) 01:25:18.89 ID:???
- >>103
社員動員かけないもんかね、企業スポーツなのに。
初観戦の機会ってのは重要だから、
タダ券なり動員なりは、決して悪い事でもないと思うんだ。
- 105 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/20(火) 02:22:02.02 ID:???
- >>98
早いな
- 106 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/20(火) 05:34:17.08 ID:???
- 大分が高松より下ってーのはびっくりしたが、高松は自治体およびバスケ協会
の力を借りてあれだからすくいようがない・・・。
- 107 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/20(火) 06:12:36.01 ID:???
- >>104
動員かけてたと思う
それであの人数
- 108 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/20(火) 14:22:56.33 ID:???
- >>104
NFLじゃないんだから6万人とか無理だろ
まあ日本のフットボールで1万も動員しただけですごいよ
- 109 :108:2012/03/20(火) 15:29:16.25 ID:???
- アンカーミスった
正しくは>>103
- 110 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/20(火) 21:09:10.96 ID:???
- 学生の方が客入るのか
- 111 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/20(火) 21:54:49.75 ID:???
- >>100
ただ沖縄はアメリカ領だったからな
- 112 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/22(木) 11:58:17.79 ID:???
- 沖縄は何度も通う固定客を掴んでるってことだろな
- 113 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/26(月) 00:28:17.94 ID:???
- シーズン残り10試合前後、順位争いが熾烈になってきたねー
特に東地区では富山、仙台、横浜、西地区では滋賀、京都、福岡がゲーム差無しの大混戦!
みなさん、会場で応援しよー!!
- 114 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/26(月) 07:11:34.71 ID:???
- 検査結果が公表されるまではいかない
- 115 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/26(月) 17:55:08.17 ID:???
- もう二度と来れないかもよw
- 116 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/26(月) 19:31:26.06 ID:???
- 2012.3.26現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1516 2414 0543 33356 | 22
秋田 2098 3371 1301 50351 | 24
仙台 2105 5064 1053 42103 | 20
新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
富山 1621 2005 1113 29176 | 18
埼玉 1531 2431 0872 30618 | 20
千葉 1071 1783 0476 23572 | 22
横浜 1099 2110 0350 24168 | 22
長野 1232 1793 0716 22167 | 18
浜松 1735 2864 1020 38161 | 22
滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
京都 1163 2229 0665 25595 | 22
大阪 1802 2791 1331 36031 | 20
島根 1806 2503 1065 39735 | 22
高松 0755 1486 0466 16601 | 22
福岡 1040 1832 0649 22884 | 22
大分 0570 0870 0381 11405 | 20
宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22
沖縄 2922 3310 2423 64289 | 22
--------------------------------------
計 1517 5064 0350 612995 |404
【今節の観客】
・岩手(二戸):0543/0672
・秋田(能代):2172/2279
・仙台(塩釜):1053/1208
・横浜(横須):0924/1080
・島根(松江):1822/2132
・高松(市総):0704/0938
・福岡(宇部):1252/1137
・沖縄(那覇):3293/3067
- 117 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/26(月) 19:57:21.69 ID:???
- 平均 最高 最低 合計 試合数
栃木 2430 3142 1705 53469 | 20
- 118 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/26(月) 20:07:22.23 ID:???
- 2012.3.26現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2922 3310 2423 64289 | 22
----------------------------------------
02 新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
03 仙台 2105 5064 1053 42103 | 20
04 秋田 2098 3371 1301 50351 | 24
----------------------------------------
05 島根 1806 2503 1065 39735 | 22
06 大阪 1802 2791 1331 36031 | 20
07 浜松 1735 2864 1020 38161 | 22
08 滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
09 富山 1621 2005 1113 29176 | 18
10 埼玉 1531 2431 0872 30618 | 20
11 岩手 1516 2414 0543 33356 | 22
----------------------------------------
12 長野 1232 1793 0716 22167 | 18
13 京都 1163 2229 0665 25595 | 22
14 横浜 1099 2110 0350 24168 | 22
15 千葉 1071 1783 0476 23572 | 22
16 福岡 1040 1832 0649 22884 | 22
----------------------------------------
17 宮崎 0829 1111 0452 18232 | 22
18 高松 0755 1486 0466 16601 | 22
19 大分 0570 0870 0381 11405 | 20
----------------------------------------
計 1517 5064 0350 612995 |404
- 119 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/26(月) 21:45:15.48 ID:???
- >>116―>>118
おつです
沖縄相変わらず
島根すごい
岩手仙台どうした
- 120 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/27(火) 07:05:13.42 ID:???
- >>116,>>118乙
3桁ズ、潰した方が良くないか
- 121 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/27(火) 11:25:07.49 ID:???
- 岩手、どうした?息切れか?
- 122 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/27(火) 13:26:12.99 ID:???
- いよいよ日本のプロバスケットがスマートフォンで見れる!
月額500円で試合のライブもVODも見放題!!
4月1日からサービススタート!!!
http://www.basketballjapantv.com/other/free/342
- 123 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/27(火) 18:49:41.82 ID:???
- 千葉ってこんなに入ってないだろ
かなり水増ししてんじゃねえの?
- 124 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/28(水) 05:07:40.09 ID:???
- 今更だけど>>116の仙台の動員は何
- 125 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/28(水) 06:24:00.02 ID:???
- 大分、7連勝で絶好調なのに観客動員伸びないなー
- 126 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/28(水) 07:47:58.86 ID:???
- >>124
いつもと違う塩釜だから、箱が小さかったんじゃないの
- 127 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/28(水) 09:31:06.30 ID:???
- あたり
- 128 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 00:27:06.35 ID:???
- 塩釜で開催で来た事が奇跡の様に感じるんだが…
- 129 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/29(木) 00:49:47.22 ID:???
- >>125
あそこもう成績云々じゃ無理だろ。
サッカーの件で県民がプロスポーツに嫌気差してんじゃね?
- 130 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 07:13:03.85 ID:???
- Jリーグに勝てとは言わんからJFLには勝とうぜ
108 :JFL第3節終了:2012/03/26(月) 23:58:45.55 ID:BNxV1q/G0
【JFL観客動員(1試合平均)】
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01★長 崎 3,118 1,513 +1,605 △ −. 1. 3,118
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 長 野 2,872 2,281 +591 △ ↓. 2. 5,744
03★讃 岐 2,273 3,025 -752 ▼ −. 1. 2,273
04 琉 球 2,265 1,860 +405 △ ↓. 2. 4,530
05 秋 田 2,162 1,274 +888 △ −. 1. 2,162
06 金 沢 1,697 2,504 -807 ▼ −. 1. 1,697
07 YSCC. 1,436 ----- ----- . −. 1. 1,436
08 大 分 1,415 ----- ----- . −. 1. 1,415
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
09 ホンダ 919 889. +30 △ ↓. 2. 1,837
10 佐川滋.. 866 1,152 -286 ▼ ↓. 2. 1,732
11 滋 賀 776 670 +106 △ −. 1. 776
12 ソニー 635 680. -45 ▼ −. 1. 635
13 武蔵野.. 631 716. -85 ▼ −. 1. 631
14 藤 枝 541 ----- ----- . ↓. 2. 1,082
15 ロック... 538 677 -139 ▼ ↓. 2. 1,076
16 栃木U.. 524 531 -8 ▼ ↓. 2. 1,047
17 佐川印.. 294 383. -89 ▼ −. 1. 294
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
松 本. ---- 7,461
町 田. ---- 3,515
高 崎. ---- 457
ジェフ.. ---- 360
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全 体 1,312 1,682 -370 ▼ ↓ 24 31,485
- 131 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 07:16:28.84 ID:???
- >>128
体育館のあたりは大丈夫でしょ
- 132 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/29(木) 10:32:10.00 ID:???
- >>130
長野なんかもう松本がJ2上がってるのに、
もうひとつのチームがJ2入り目指してんだよな。
あの人口でそんな事してんだもんな。
今この時代にまだ長野と松本が村戦争してて、
全県をターゲットにできない時点で、もう伸びしろ無いだろ。
- 133 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 12:10:53.68 ID:???
- >>130
何だろ、何かいい勝負してるなサッカー三部リーグと
まあ相手は開幕したばっかだから良く分からんけど、結構bjと被ってる地名があるなあ
- 134 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 12:36:02.17 ID:???
- >>130
長崎の前年比観客が2倍以上ってどういうことだよ
- 135 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 19:50:16.40 ID:???
- 千葉ジェッツを滅茶苦茶にしてるボラもどきブスもどきのたないづ君(ツイッターアカウントjets_together)の素晴らしき名言集
http://twitter.com/tanaizutter
- 136 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 20:51:37.51 ID:???
- 皆様へ
こんばんは。集計係です。
bjリーグ開幕からいろんな会場に足を運び、
リーグの変遷を観客数という切り口でまとめてみようとここで集計係をしていました。
ところが、今回の薬物事件に対するリーグの対応は、
検査で薬物が検出されなくなるまでの時間稼ぎとしか思えないもので
bjリーグに対する期待と信頼はなくなりました。
もう現地で観戦することもないでしょう。
また、これ以上集計を続ける理由もなくなったため
次週以降、私は集計を実施しませんのでご了承ください。
これまで観客数について一喜一憂したり、様々な議論があったり
楽しい時間を過ごさせてことについて、皆さんには感謝しています。
それでは、皆さんお元気で!
- 137 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 21:29:15.72 ID:???
- マジかっ!?
長年集計くんの集計見てうんうん唸ってたのに…
めちゃくちゃ寂しい(T_T)
そりゃ心中は察するけど…
ずっと応援一緒にしてきたじゃないか…
せめて結論出るまで見届けてくれんかね?
ちなみに集計くんはどこブスだったの??
- 138 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 21:37:49.20 ID:JsfZbF+H
- bjオワタ
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20120329-OYT1T00940.htm?from=main8
- 139 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 21:44:49.77 ID:???
- 集計は同一人物の作業だったのか。
今までありがとう。
出来れば今後も頼みたい所ではあるが。
- 140 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 22:36:53.73 ID:???
- 薬物とかイメージ最悪じゃん、リーグ自体の存続も危うくね?
- 141 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 23:06:41.36 ID:???
- >>136
えええええええええええええええええええ
寂しいでつ
- 142 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 23:20:40.28 ID:???
- 集計係乙でした
- 143 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/29(木) 23:33:46.78 ID:???
- >>136
やめないでくれー!!(>_<)
- 144 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/30(金) 00:46:39.25 ID:???
- >>140
内規とかリーグとしての対外的な取り組みとか整備する為に、
今季は中止するべきだと思うわ。
プロリーグとして、今のままではダメだ。
- 145 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/30(金) 01:08:50.43 ID:???
- >>136
悲しいぜ
- 146 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/31(土) 09:04:22.58 ID:???
- 昨日の千葉は617人w
- 147 :バスケ大好き名無しさん:2012/03/31(土) 11:56:29.18 ID:???
- まあ薬物中毒が平気な顔してコートに立てるリーグだから仕方ないわな。
- 148 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/01(日) 08:36:27.61 ID:???
- 恐らく昨日も陽性反応の選手も試合出ていそう!?
- 149 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/01(日) 21:10:48.75 ID:???
- >>136
もう見てないかもだが、どういう手順で集計してたの?
データは、エクセルとかで管理してたの?
- 150 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/01(日) 22:13:14.24 ID:???
- うるせーよアホ
- 151 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 10:13:42.22 ID:???
- 集計見たいよお・・・
- 152 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 16:02:20.16 ID:???
- 2012.4.02現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1516 2414 0543 33356 | 22
秋田 2098 3371 1301 50351 | 24
仙台 2105 5064 1053 42103 | 20
新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
富山 1642 2149 1113 32832 | 20
埼玉 1487 2431 0857 32707 | 22
千葉 1083 1792 0476 25981 | 24
横浜 1099 2110 0350 24168 | 22
長野 1245 1793 0716 24920 | 20
浜松 1849 3610 1020 38161 | 24
滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
京都 1168 2229 0665 28029 | 24
大阪 1802 2791 1331 36031 | 20
島根 1806 2503 1065 39735 | 22
高松 0755 1486 0466 16601 | 22
福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
大分 0572 0870 0381 12574 | 22
宮崎 0857 1205 0452 18232 | 24
沖縄 2922 3310 2423 64289 | 22
--------------------------------------
計 1492 5064 0350 629728 |422
【今節の観客】
・千葉(船橋):0617/1792
・富山(県西):1507/2149
・埼玉(さい) :0857/1232
・長野(長野):1185/1550
・京都(ハン):1188/1246
・大分(県総):0602/0567
・宮崎(都城):1120/1205
・浜松(浜松):2603/3610
・福岡(市民):1173/1050
千葉、富山、宮崎、浜松が今シーズン最高動員、埼玉が今シーズン最低動員
浜松の3610人は今シーズンリーグで2番目の動員数(1番は10月29日仙台の5064人)
- 153 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 16:12:05.79 ID:???
- 2012.4.02現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2922 3310 2423 64289 | 22
----------------------------------------
02 新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
03 仙台 2105 5064 1053 42103 | 20
04 秋田 2098 3371 1301 50351 | 24
----------------------------------------
05 浜松 1849 3610 1020 38161 | 24△
06 島根 1806 2503 1065 39735 | 22▼
07 大阪 1802 2791 1331 36031 | 20▼
08 滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
09 富山 1642 2149 1113 32832 | 20
10 岩手 1516 2414 0543 33356 | 22△
----------------------------------------
11 埼玉 1487 2431 0857 32707 | 22▼
12 長野 1245 1793 0716 24920 | 20
13 京都 1168 2229 0665 28029 | 24
14 横浜 1099 2110 0350 24168 | 22
15 千葉 1083 1792 0476 25981 | 24
16 福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
----------------------------------------
17 宮崎 0857 1205 0452 18232 | 24
18 高松 0755 1486 0466 16601 | 22
19 大分 0572 0870 0381 12574 | 22
----------------------------------------
計 1492 5064 0350 629728 | 422
- 154 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 16:24:50.15 ID:???
- ありがとう。
- 155 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 16:31:56.71 ID:???
- 感謝感謝感謝・・・
- 156 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 16:35:39.14 ID:???
- 浜松の最近の伸びがすごいなー
- 157 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 16:39:12.24 ID:???
- >>154
いつも本当にありがとう
- 158 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 16:39:53.64 ID:???
- >>153
帰ってきてくれてありがとう。
- 159 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 17:26:26.06 ID:???
- >>156
どうせ社員動員と学生動員だろ
- 160 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 17:29:05.43 ID:???
- 引退したんじゃないの??集計係
- 161 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 17:34:02.90 ID:???
- >>159
去年まで・・ていうか今シーズン前半までと違いすぎるんだが、
急に何をやり始めたのや。
- 162 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 17:55:57.45 ID:???
- 中村率いる秋田との一位二位直接対決なんだから、そりゃ観客も増えるだろ。
- 163 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 18:06:10.11 ID:???
- >>160
どうも元集計人です。
今回の集計は別の方ですよ。
引き継いで頂ける方がいて安心しました。
- 164 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 18:16:49.74 ID:???
- あら、複数いたのね
いずれにせよ、どちらもご苦労さん
このデータは客観的なものだし参考になるものが多々あります
今後共むりせずお願いします
- 165 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 18:54:41.12 ID:???
- 水をさすようで申し訳ないが
たぶん新集計間違ってる
合計:638248
平均:1512
のはず。
- 166 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 19:31:51.79 ID:???
- 元並べ替え人です
集計人さんがまとめてくれたものを平均観客数が多い順に並べ替えて表作っていました
新しい方がやってくれるようなのでお願いします
- 167 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 20:37:59.91 ID:???
- 2012.4.02現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1516 2414 0543 33356 | 22
秋田 2098 3371 1301 50351 | 24
仙台 2105 5064 1053 42103 | 20
新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
富山 1642 2149 1113 32832 | 20
埼玉 1487 2431 0857 32707 | 22
千葉 1083 1792 0476 25981 | 24
横浜 1099 2110 0350 24168 | 22
長野 1245 1793 0716 24902 | 20
浜松 1849 3610 1020 44374 | 24
滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
京都 1168 2229 0665 28029 | 24
大阪 1802 2791 1331 36031 | 20
島根 1806 2503 1065 39735 | 22
高松 0755 1486 0466 16601 | 22
福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
大分 0572 0870 0381 12574 | 22
宮崎 0857 1205 0452 20557 | 24
沖縄 2922 3310 2423 64289 | 22
--------------------------------------
計 1512 5064 0350 638248 |422
【今節の観客】
・千葉(船橋):0617/1792
・富山(県西):1507/2149
・埼玉(さい) :0857/1232
・長野(長野):1185/1550
・京都(ハン):1188/1246
・大分(県総):0602/0567
・宮崎(都城):1120/1205
・浜松(浜松):2603/3610
・福岡(市民):1173/1050
- 168 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 20:51:23.05 ID:???
- 2012.4.02現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2922 3310 2423 64289 | 22
----------------------------------------
02 新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
03 仙台 2105 5064 1053 42103 | 20
04 秋田 2098 3371 1301 50351 | 24
----------------------------------------
05 浜松 1849 3610 1020 44374 | 24△
06 島根 1806 2503 1065 39735 | 22▼
07 大阪 1802 2791 1331 36031 | 20▼
08 滋賀 1686 2221 1230 37083 | 22
09 富山 1642 2149 1113 32832 | 20
10 岩手 1516 2414 0543 33356 | 22△
----------------------------------------
11 埼玉 1487 2431 0857 32707 | 22▼
12 長野 1245 1793 0716 24902 | 20
13 京都 1168 2229 0665 28029 | 24
14 横浜 1099 2110 0350 24168 | 22
15 千葉 1083 1792 0476 25981 | 24
16 福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
----------------------------------------
17 宮崎 0857 1205 0452 20557 | 24
18 高松 0755 1486 0466 16601 | 22
19 大分 0572 0870 0381 12574 | 22
----------------------------------------
計 1512 5064 0350 638248 | 422
- 169 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 20:55:55.63 ID:???
- 乙ですm(__)m
- 170 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 21:20:13.74 ID:???
- ちょっと興味が有ったから西と東を比べてみたけど
沖縄が居るくせに西地区の体たらくっぷりときたら
平均 最高 最低 合計 試合数
東 1628 5064 0350 358242 | 220
西 1386 3310 0381 280006 | 202
- 171 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 21:39:35.73 ID:???
- >>170
ちょっと沖縄が客入っても福岡、宮崎、高松、大分がいるから平均するとgdgdな数字になってしまうよ
- 172 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/02(月) 23:08:35.29 ID:???
- 集計にかかわるすべての人、ありがとう!!!
- 173 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/03(火) 02:00:46.78 ID:???
- 集計人と並べ替え人って別だったのかw
元集計人だけでなく元並べ替え人も引退したのか…
>>167-168GJでつ
- 174 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/03(火) 07:57:28.37 ID:???
- 九州四国関東にはチーム要らないってハッキリ数字出てるのに、
一度潰れた東京にまたチーム作るセンス。
- 175 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/03(火) 09:38:10.03 ID:???
- 関西以東の田舎は頑張ってるなあ
- 176 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/03(火) 10:49:13.43 ID:???
- 浜松はもちろんだけど千葉も盛りすぎだろw
- 177 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/03(火) 12:55:08.81 ID:???
- >>176
土曜日の千葉は見た感じで実際に過去最高の人数だった。
- 178 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/04(水) 03:15:43.05 ID:???
- 一気に1000人以上増えたって事は
ついに千葉でも火が付いたようだな。bj人気によ
もう誰にも止められない
ロッテやレイソル、ジェフと並んだ存在になるぞ
- 179 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/04(水) 05:57:21.35 ID:???
- >>178
金曜日の観客数が少ないのは年度末、平日開催、都心から一時間の住宅街という悪条件からだし、土曜日は色んな手を使って人を集める努力してた。
立ち上げ時の社長が営業部長になったし、涙ぐましい努力があったのだろう。
- 180 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/04(水) 07:58:37.86 ID:???
- 配ったか招待でしょ
- 181 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/04(水) 08:48:20.93 ID:???
- かなりの動員を誇っていた東京の真実を忘れたの?
- 182 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/04(水) 19:39:32.13 ID:???
- 千葉は電車の吊り広告1編成買い上げとかやったのが大きかったかも知れないが
それよりも前座試合から客が入ってたとこを見ると前座のHOOPERSの力も大きかったんじゃないかと思う
その割りに本番もちゃんと残ってた、帰りのバスが積み残し出るなんて初めて見た
次はホーム最終節で遠征明けの選手がビラ配りやるし、もうちょっと入るかも知れない
- 183 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/04(水) 20:32:15.51 ID:???
- それでMAMUSHIも会場行ってたのか
- 184 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 02:24:56.64 ID:???
- >>182
>電車の吊り広告1編成買い上げとかやった
まじ!?
他のチームもやれや!
- 185 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 10:57:10.31 ID:???
- 電車とは違うけど、犯罪防止ポスターに採用された滋賀の選手とか
地元のコンビニで当たり前に顔をみかける存在になった
- 186 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 11:03:05.10 ID:???
- 滋賀にコンビニあるの?
- 187 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 20:11:22.78 ID:???
- ×コンビニ
○直売所
- 188 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 22:28:37.27 ID:???
- http://www.lakestars.net/news/detail/id/256
- 189 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/05(木) 23:14:00.79 ID:???
- >>188
いいね、滋賀県警察本部少年課のお知らせというより滋賀レイクスターズの広告だw
- 190 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/06(金) 20:56:48.06 ID:???
- クラブは地元の共有財産という意識が根付いてるなー
- 191 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 02:23:12.26 ID:???
- 沖縄、連日の3300オーバーで今シーズン70000人突破!
- 192 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 17:41:13.71 ID:???
- 2012.4.09現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1516 2414 0543 33356 | 22
秋田 2139 3371 1301 55602 | 26
仙台 2034 5064 1053 44746 | 22
新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
富山 1626 2149 1113 32516 | 20
埼玉 1487 2431 0857 32707 | 22
千葉 1083 1792 0476 25981 | 24
横浜 1099 2110 0350 24168 | 22
長野 1230 1793 0716 27053 | 22
浜松 1849 3610 1020 44374 | 24
滋賀 1686 2221 1230 40457 | 24
京都 1144 2229 0665 29751 | 26
大阪 1760 2791 1268 38724 | 22
島根 1804 2503 1065 43290 | 24
高松 0758 1486 0466 18185 | 24
福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
大分 0572 0870 0381 12574 | 22
宮崎 0857 1205 0452 20557 | 24
沖縄 2958 3384 2423 70985 | 24
--------------------------------------
計 1517 5064 0350 667601 |440
【今節の観客】
・秋田(県立):2527/2724
・仙台(青葉):1300/1343
・長野(松本):1007/1132
・滋賀(県立):1464/1880
・京都(ハン):0702/1020
・大阪(東大):1268/1425
・島根(米子):1832/1723
・高松(伊予):0819/0765
・沖縄(沖縄):3384/3312
土曜日の沖縄が球団新記録の動員数(日曜日も球団歴代2位)、大阪が今シーズン最低を更新
先週分まで富山、長野、滋賀の動員数が間違っていたので今週分から修正
- 193 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 17:44:14.36 ID:???
- 2012.4.09現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2958 3384 2423 70985 | 24
----------------------------------------
02 新潟 2158 3343 1136 47468 | 22
03 秋田 2139 3371 1301 55602 | 26△
04 仙台 2034 5064 1053 44746 | 22▼
----------------------------------------
05 浜松 1849 3610 1020 44374 | 24
06 島根 1804 2503 1065 43290 | 24
07 大阪 1760 2791 1268 38724 | 22
08 滋賀 1686 2221 1230 40457 | 24
09 富山 1626 2149 1113 32516 | 20
10 岩手 1516 2414 0543 33356 | 22
----------------------------------------
11 埼玉 1487 2431 0857 32707 | 22
12 長野 1230 1793 0716 27053 | 22
13 京都 1144 2229 0665 29751 | 26
14 横浜 1099 2110 0350 24168 | 22
15 千葉 1083 1792 0476 25981 | 24
16 福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
----------------------------------------
17 宮崎 0857 1205 0452 20557 | 24
18 高松 0758 1486 0466 18185 | 24
19 大分 0572 0870 0381 12574 | 22
----------------------------------------
計 1517 5064 0350 667601 | 440
- 194 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 17:57:37.02 ID:???
- 秋田はホームゲーム終了か
去年に比べて平均は100人落としたけど総数では2試合増えた分プラスか
HC変わって話題になって去年よりもだいぶ上の順位にいる割には
物足りない感じかな?
- 195 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 18:08:54.23 ID:???
- 集計人さん乙でーす
- 196 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/09(月) 18:12:45.99 ID:???
- まあ、不祥事もあったしなー。
秋田は見た目の数字よりも、安定感を感じる。
2年目でなお、ブースターのボトムアップができてる気がするよ。
- 197 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 20:07:35.00 ID:???
- 京都もホームゲーム終了、昨シーズンから1試合平均90人増えたとはいえリーグで下から数えたほうが早い動員数
- 198 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 20:38:39.82 ID:???
- 誹謗中傷三昧の某千葉ブス兼使えないボランティア、千葉ジェッツを追い出されてサッカーに戻る予感
*********
@jets_together 悪口書かれたくないなら、何故貴方は書いてるの? 自分が嫌な事と思ってる事、実際に貴方は他の人にやってるのではない?
*********
@jets_together 悪口と同じような事をしてる自覚はないの?わざわざTwitterで、書く意味有るのすべての事で。 気分を害する人は他にもいると思いますが。 情報とかは大歓迎だと思うけど… 中傷は他で書いて下さいよ。
*********
@jets_together はい、わかりました。 自由にやったらいいのでは。 余計なお世話しました。 いろいろあって具合悪くなってる様にみえたので、ならそんな事やめたらと思っただけなので。体調の為に。 私はもう、この件には関わりません。 自分の体調にも影響するので。
そして仲間のハゲ盗撮
http://twitpic.com/975sre
- 199 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 21:13:26.46 ID:???
- >>192>>193
おつです
一試合平均はさがってるけど、総動員数は確実に過去最多になるね
- 200 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 21:21:06.23 ID:???
- チーム数が増えてるだけだからな
来年の東京も期待できないし
- 201 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 22:32:32.38 ID:???
- つまり平均が下がったのはファンが分散したからなのか
- 202 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 22:46:11.49 ID:???
- 【バスケがしたい】bjリーグ part88【地域密着】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1333979127/
- 203 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/09(月) 23:02:26.76 ID:???
- >>192-193
乙です!!
- 204 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/10(火) 23:57:46.71 ID:???
- >>199だけど、>>201さんが言ってることを言いたかった
それと、バスケチームの無かった地域でファンを獲得したことに意味がある
娯楽の少ない地域は、チームによって差はあるけど、毎年安定して客入ってることが>>4からわかる
そういうチームが強くなって優勝すれば、もっと観客数伸びる
沖縄がまさにその成功例
娯楽の少ない県で初のプロスポーツチーム、2年目で優勝してその後もリーグの強豪、加えてアメリカ色強い文化でバスケが馴染みやすかった
で、その沖縄と同じ成果を上げられそうなのが、バスケどころで2年連続2000超えの秋田
チームカラーも同じゴールドだしw(ピンクか?)
他にも富山、滋賀、島根あたりもあてはまるんじゃないかと
オリジナル6では仙台、新潟もそろそろ・・・!
多くのチームが強くなって、多くの地域にバスケが根付いてほしいね
- 205 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/11(水) 03:21:05.00 ID:???
- じゃあ大阪のように大都市でも観客多いのは娯楽が少ないって事か?
- 206 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/11(水) 08:16:38.63 ID:???
- 大阪は会場のキャパかすりゃ沖縄程度には入る筈。
- 207 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/11(水) 18:19:45.70 ID:???
- 人口が上回ってるってことだろうな
多くの娯楽を楽しみたいって特性もあるかもしらんがw
- 208 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/11(水) 19:03:06.07 ID:???
- >>205
>>204だけど、大阪観客多くないよ!3連覇途切れて一気に数が落ちてるじゃん
これはその他の娯楽が多いから、そこに流れちゃったってことでしょ?
沖縄は優勝1回だけど毎年数を伸ばしてるのは、やはり娯楽が少ないからだろう
ついでに言うと、浜松はリーグ参入してからずっと東地区で圧倒的強さを見せていて、2連覇もしてる割には観客少ないと個人的に思う
これもその他の娯楽があるから
あと、浜松は長年その地域で活動してきてるから、バスケファン層が決まっちゃってて数伸びないんじゃないだろうか
>>204で挙げたチームは、その点で大きなのびしろがある
・・・と言いたいw
- 209 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/11(水) 19:14:29.70 ID:???
- その他の娯楽っていうか、他に地域を代表するスポーツチームがあると辛いな。
- 210 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/11(水) 19:50:38.84 ID:???
- ぶっちゃけタダ券や学生動員やりすぎで
動員の増減の理由や根拠を論じれないだろ
- 211 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/11(水) 22:39:35.06 ID:???
- 仙台の青葉開催も終わりか。
あそこは小さいしなかなか観客も入んないけど、アクセスが良くて好きなんだよな。
- 212 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/11(水) 23:15:07.08 ID:???
- >>210
>>208だけど、う〜ん確かに・・・
じゃ、そこは未来の観客動員とバスケの普及を見据えたチーム側の経営努力ってことでw( ̄▽ ̄)
- 213 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/12(木) 13:01:09.55 ID:???
- たないづうるせーよ
- 214 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/12(木) 20:41:04.80 ID:???
- >>211 市体育館も駅から5分だが
青葉はJRからもアクセスできるメリットはあるよね
>>208 浜松の場合は元々は豊川のチームでbj参入の時に浜松もホームエリアに拡大した経緯がある
そのため、豊川開催だと満席に近い観客数だが(箱が小さいため目立たない)豊橋だと交通の便が悪く
浜松だと今度は遠くて行かないって人がいるわけで
シーズンチケットも浜松地区・東三河地区の地区別もあったくらいだし
新潟の場合は「アルビレックス」であることがある意味でネックになり始めてる気がする
10〜12月、3〜5月はサッカーとかぶってしまう
しかも、ハシゴできるような日程を考えてくれないし、仙台みたいにセット券を売らないし
- 215 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/13(金) 07:44:12.18 ID:???
- 新潟は実はそんなに客層かぶってないらしいぞ
- 216 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/13(金) 08:04:59.82 ID:???
- 新潟はかぶってないというより、bjの規模が小さすぎる
bjが平均2000前後
Jが2万から3万くらい
そもそもサッカーの1割くらいしか入ってない
そのうちハシゴしているサポなんてごく限られているよ
- 217 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/13(金) 20:23:33.88 ID:???
- 同じアルビなのに何でJとbjでタイアップしないんだ?
- 218 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/14(土) 23:21:40.98 ID:???
- プレイオフの1stラウンドはGW中らしいけど、
これは動員に関してプラス材料orマイナス材料のどっち?
- 219 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 00:46:27.40 ID:tGllXK0K
- 普通はプラスだろう
- 220 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 00:59:23.34 ID:???
- 田舎は娯楽がパチンコか釣りぐらいしかない
子供の頃は、メンコとか凧揚げして育つ
そこにbjが来れば皆、夢中だよ
- 221 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 01:22:29.53 ID:???
- ヒント:宮崎
- 222 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 02:05:54.86 ID:???
- 多くの宮崎県民はいつ試合をしてるのかも知らない。
てか、チームが県内に存在してる事も気付いてない。
bjが何かも知らない。無知なんだよ。
- 223 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 02:23:52.91 ID:???
- そこにbjが来れば皆、夢中だよ
そこにbjが来れば皆、夢中だよ
そこにbjが来れば皆、夢中
だよそこにbjが来れば皆、夢中だよ
- 224 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 08:07:44.43 ID:???
- 宮崎と大分は新聞対策が弱すぎだろ
- 225 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 09:49:47.79 ID:???
- NBAっぽいエンタメ路線は日本に合わないことが証明されたな
>bjリーグ・大分ヒートデビルズのPR担当となった島本氏は、NBAをモデルにした斬新なアイデアが
>次々と沸いてくるそうです。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nba/chu/0620-shimamoto.html
アメスポ厨によるとNBAみたいにやることで
バスケに興味ない人もbjリーグを見にくるし、リピーターになるし
家族で楽しめるって話だったww
島本
でも、日本って基本的にアジャスト(適応)するのがうまいじゃない。
だから、bjもNBAを取り入れて、日本に合ったように改良していけばいい。
まあ、結局は「ほとんどNBA」ってことになると思うけど(笑い)。
だって、フィリピンがそうだからね。
島本
もうねえ、アイデアが次から次へと浮かんで来るんだよ。
例えば地元で人気のカマボコを「デビカマ」と名付けて売るとか、「デビ〇〇」のネーミングでいろいろ商品を作りたいね。
島本
興行は入ってナンボと考える米国人は、実にうまいことを言うんだよね。「エンプティーシートは何も生まない」って。要するに空席は何も生まない。
配ってでもいいから、人を集めろってことなんだ。そうなると、記念におみやげを買っていこうかとか、食べたり飲んだり、会場で金を落とすでしょ。
もうなんかねw
古臭い世代が憧れたアメリカを再現してやるんだーって感じが痛い
ほんっとうに痛いw
- 226 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 11:23:52.65 ID:???
- >>225
2005年の話じゃないか
その後大分がどうなったかわかっているからそんな古い話どうでもいいよ
- 227 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 16:46:08.69 ID:???
- 仙台市体で2千切ったのってあった?
(4/14は1,808人)
- 228 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 17:16:36.19 ID:???
- >>227
2月25日の高松戦(1978人)
- 229 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/15(日) 18:58:07.85 ID:???
- >>226
いまもbj全体の根底にある考えだと思うなー
- 230 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 03:58:47.65 ID:???
- 暇潰しに庭に生えた草の数を数えたり、
オシッコを遠くまで飛ばしたりして喜んでる田舎の連中に
bjの素晴らしさを伝えなければならない
知らせて見てもらわなければ
何をやってても、何もしてないのといっしょになる
- 231 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 04:35:27.46 ID:???
- >>230
説得力あるしワロタw
- 232 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 08:04:03.86 ID:???
- 島本さんはそれができなかったの?
- 233 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 08:24:06.59 ID:???
- できなかった。だから、大分県民が読んでる新聞では
玄関に大きな蛇が出ておばちゃんビックリしたとか
焚火をしてたら火事と間違えられたとか
何者かが店に侵入したと通報があって
警官が様子見に行ったら野良猫が入り込んだだけだとか、そんな内容だ
大分県民の興味の次元はそんな程度
- 234 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 08:50:06.66 ID:???
- さすがNBA仕込みwwww
- 235 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 10:18:16.59 ID:???
- そんな牧歌的なところにブラックジャンキーリーグは合わない
自殺しまくりの秋田、世紀末都市大阪、失業率&離婚率最強の沖縄
こういう殺伐としたブラックな土地にピッタリだから
- 236 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 14:09:05.53 ID:???
- >>235
大坂は全然客入ってないよ。
人気ない。熱狂的な方々が目立ってるだけ。
- 237 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 14:49:04.15 ID:???
- 試合中に音楽流すなと言うがJBLですら流れてるんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=QYTKOuXjW3M
NBAだと古くはジャバーが最後の優勝時のグレートウェスタンフォーラムでも
- 238 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 15:13:33.27 ID:???
- だからそのNBA仕込みで大分が失敗したろwww
- 239 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 16:24:18.82 ID:???
- そろそろ今週末のまとめ頼む
小田原が悲惨すぎたのは仕方ないだろうな、場所といい金土開催といい無茶振りすぎる
横浜がPO3,4位になったらどこで試合やる気なんだろうね。GW空いてる体育館が神奈川県にあるのか?
- 240 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 17:57:40.79 ID:???
- 2012.4.16現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1516 2414 0543 33356 | 22
秋田 2139 3371 1301 55602 | 26
仙台 2028 5064 1053 48670 | 24
新潟 2121 3343 1136 50905 | 24
富山 1605 2149 1113 35304 | 22
埼玉 1481 2431 0857 35538 | 24
千葉 1143 2404 0476 29724 | 26
横浜 1072 2110 0350 25722 | 24
長野 1230 1793 0716 27053 | 22
浜松 1849 3610 1020 44374 | 24
滋賀 1682 2221 1230 43719 | 26
京都 1144 2229 0665 29751 | 26
大阪 1760 2791 1268 38724 | 22
島根 1835 2503 1065 47710 | 26
高松 0758 1486 0466 18185 | 24
福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
大分 0580 0870 0381 13924 | 24
宮崎 0857 1205 0452 20557 | 24
沖縄 2958 3384 2423 70985 | 24
--------------------------------------
計 1517 5064 0350 694910 |458
【今節の観客】
・横浜(小田原):0722/0832
・仙台(仙台市):1808/2116
・新潟(東総合):1640/1797
・富山(氷見市):1309/1479
・千葉(船橋ア):1339/2404
・埼玉(所沢市):1423/1408
・滋賀(野洲市):1433/1829
・大分(日田市):0677/0673
・島根(松江市):2215/2205
千葉、滋賀、島根が今シーズンのホームゲーム終了(千葉は最終戦で今シーズン最多動員)
チーム発足から右肩上がりだった滋賀の平均数が初めてのダウン、島根は昨シーズンより増
- 241 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 18:02:22.97 ID:???
- 2012.4.16現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2958 3384 2423 70985 | 24
----------------------------------------
02 秋田 2139 3371 1301 55602 | 26△
03 新潟 2121 3343 1136 50905 | 24▼
04 仙台 2028 5064 1053 48670 | 24
----------------------------------------
05 浜松 1849 3610 1020 44374 | 24
06 島根 1835 2503 1065 47710 | 26
07 大阪 1760 2791 1268 38724 | 22
08 滋賀 1682 2221 1230 43719 | 26
09 富山 1605 2149 1113 35304 | 22
10 岩手 1516 2414 0543 33356 | 22
----------------------------------------
11 埼玉 1481 2431 0857 35538 | 24
12 長野 1230 1793 0716 27053 | 22
13 京都 1144 2229 0665 29751 | 26
14 千葉 1143 2404 0476 29724 | 26△
15 横浜 1072 2110 0350 25722 | 24▼
16 福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
----------------------------------------
17 宮崎 0857 1205 0452 20557 | 24
18 高松 0758 1486 0466 18185 | 24
19 大分 0580 0870 0381 13924 | 24
----------------------------------------
計 1517 5064 0350 694910 | 458
- 242 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 18:22:40.55 ID:???
- >>240-241
新集計人さん乙です
- 243 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 19:31:00.10 ID:???
- 滋賀は前シーズン一緒に戦った選手をほぼ総入れ替えして、一時客足を止めた。
今シーズンで成績をあげれば、来シーズンは楽しみだな。
- 244 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 19:41:05.32 ID:???
- 2,404人のうち・・・・
http://www.chibajets.jp/news/detail/2012-04-11/1191
- 245 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 19:44:10.25 ID:???
- 滋賀県民はバスケを知ってる分、
大分県民よりもハッピーな人生を歩んでる
- 246 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/16(月) 19:44:31.63 ID:???
- 【女子サッカー】なでしこリーグ2部、ベガルタ仙台L×常盤木学園の観衆は6532人!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334533665/l50
- 247 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 00:13:57.20 ID:1dypLBg2
- 滋賀はプロ野球やJリーグの空白地にうまくはまったってことなのかな
- 248 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 07:04:28.58 ID:???
- >>244
それ、4Qのオフィシャルタイムアウトの時に走り回ってた赤Tシャツたちだから、せいぜい数十人だと思う。
あの手この手で動員かけたのは間違いないが。
しかし、沖縄は最低動員が2400超えてるのか、毎回あれ以上の熱気とはスゲーな。
今週末は、長野が二日で一万人とか大風呂敷広げてるのがどうなるか。
- 249 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/17(火) 09:13:23.14 ID:???
- 富山の回復と岩手のアベレージ1500超。
このあたりに今後のヒントがありそうだかさて。
- 250 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 10:28:22.37 ID:???
- 単にタダ券やら動員かけただけでしょ
浜松はかなり社員動員とかやってるんじゃない?
ずっと低空飛行だったのに急にドカンと増えたろ
- 251 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 11:35:07.85 ID:???
- 富山は数年程前からタダ券減らし続けてるはず。
成績低迷&賃料の安い僻地の体育館を使用し始めた事と相まって
動員は減少したけど、それでも収支は改善されてきていると聞いた。
そんな中で、今年の回復は好成績ってのが一番大きな理由かなと。
去年からの変化ってそれぐらいだもん。
- 252 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 17:25:13.29 ID:???
- 浜松は変わったな
しかし動員、タダ券も使いようだろ
- 253 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 19:38:16.21 ID:???
- >>248 千葉は前々回ホームゲームでの来場者アンケートの回答者にも券配布したとか
その数もせいぜい200人程度だったみたいだが
あと、ブースタークラブ招待券消化って人もいただろうし
- 254 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 19:46:10.75 ID:???
- 富山は強くなったから動員が伸びたという理屈が通るよね
逆に浜松は怪しい
優勝しても動員に関係ないチームだから
- 255 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 19:49:42.60 ID:???
- 中村が嫌がられてたんだよ
落合中日みたいなもん
- 256 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 19:56:30.23 ID:???
- 中村アンチさんここでもお疲れ様ですwww
- 257 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 19:56:35.23 ID:???
- >>255
それならOSG時代に豊川で今より観客多かった説明がつかん
中村は関係ないと思われ
- 258 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:00:59.85 ID:???
- フェニックスが人気ないのは県を跨いだダブルフランチャイズだからだろ。
どっちに住んでても他県の地域名や地名がくっついたチーム名なんて応援に熱が入りにくいわ。
集客がマシな既存のチームでもフェニックスのパターンだったら激減するはず。
秋田・津軽ノーザンハピネッツ
仙台・山形89ERS
埼玉・池袋ブロンコス
富山・加賀グラウジーズ
滋賀・西濃レイクスターズ
島根・米子スサノオマジック
琉球・薩南ゴールデンキングス
- 259 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:12:37.28 ID:???
- >>258
>島根・米子スサノオマジック
米子どころか鳥取市でも試合してるんだから実質こうなってるだろうが
- 260 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:17:12.34 ID:???
- >>257
今年の客入りだったらOSG時代の方が多かったとは言えないな
しかも当時は本当のホームゲームは年6試合しかなかったし
- 261 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:17:26.86 ID:???
- >>259
チーム名が島根・鳥取スサノオマジックになったり、
山陰合同スサノオマジックとかになったらって場合だろ。
実際にどこで試合使用してようが、他の地域名が入ったら萎えるってことだろ。
- 262 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:32:41.19 ID:???
- >>261
萎えるって意味がよく分からん
実際に米子や鳥取で試合してるのに鳥取県民のことは
全く考えていないとしか思えない
- 263 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:34:31.99 ID:???
- 島根・鳥取は
平成の大合併の流れにのって、1県になれよ
- 264 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:36:36.22 ID:???
- 裏日本の話題なんかどーでもいーよw
- 265 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 20:38:26.23 ID:???
- 島根と鳥取って違うのか!
- 266 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 21:25:31.83 ID:???
- 似たようなもんだよ
合併直後は多少はギクシャクしても、その内どうでもよくなって
県民意識も一つにまとまるよ
- 267 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 21:29:09.67 ID:???
- タダ券といっても単純にチームが自腹切らないケースもあってだな。
浜松の場合、スポンサーに買い取ってもらい、それを小中学生に
教育委員会経由でばら撒く方式をとっている。
チームとしては売上計上ができる。
社員動員(正確にはスポンサー動員)も「〜presents」という形だから
チケット収入とは違う売り上げにはなると思う。
赤字覚悟のバラマキはあまりやっていないと思うけど。
- 268 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 22:14:54.58 ID:???
- >>259
1年目は鳥取市で試合してたけど今年はやってないよ
- 269 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/17(火) 22:47:20.93 ID:???
- >>267
結局、費用対効果度外視なJBL時代と同じだねw
- 270 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 09:46:04.34 ID:???
- >>255
なお、落合は関係なかったことが今年の動員で判明した模様。
むしろ去年以上にガラガラやん。
スレチですまん。
- 271 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 09:52:27.61 ID:???
- 中日は、落合切っても、あんな年寄据えたらあかんよ
浜松みたいに若返りが必要だ。30代。若さでアタック!春の浜松バスケ!
- 272 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 15:02:31.17 ID:???
- 宮崎のサイトに千葉ホーム最終戦の戦評と観客数書いてあるが、公式発表のと違ってるぞ
公式 2404人
戦評 1797人
- 273 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 16:11:58.25 ID:7ulEacwe
- >>269
スポンサーにチケット売ってるって言ってるじゃん。
費用対効果度外視って日本語わかってる??
- 274 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 18:03:50.61 ID:nWGpBtl6
- 定価で売っているとは限らないからなー
入場料収入を出せば客単価もわかるけど
- 275 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 18:10:38.90 ID:???
- スポンサー様に定価でチケット売るプロチームなんかあるかよ
定価で買うスポンサー様もいねぇよ
- 276 :わたなべもとのり 横ハメ高校監督:2012/04/18(水) 21:53:16.69 ID:gnoa+Pt3
- JBL アイシン73-70トヨタ
2493人
- 277 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/18(水) 21:54:25.36 ID:???
- >>272
宮崎って、未払いとかやらかしてるのに、アウェーに日本野鳥の会の人を帯同してるのか。
- 278 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 00:12:09.37 ID:???
- >>277
創設2シーズン目が終わってないのに、
もう未払いとかあるのかよ?
- 279 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 00:40:25.50 ID:???
- >>277
宮崎の戦評は外部委託
- 280 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 05:13:47.72 ID:vJBhbpir
- 動員数も大事だけど肝心なのは入場料収入
- 281 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 08:31:31.23 ID:???
- 宮崎の戦評は、一日目は公式発表通りで、二日目が新潟の試合と間違えてるだけだな。
- 282 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/19(木) 19:29:58.90 ID:???
- 戦評もbjtvで見てた遠征非帯同スタッフが書くなんてどこのチームでもザラだし
観客数やスタッツを見間違えるのもよくある話だからな
- 283 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/21(土) 07:54:12.59 ID:???
- >>258
そうだろうな。名前を見てどこのチームなのか分かりにくい。
浜松フェニックスにするか、どかんと「名古屋フェニックス」にでもすればいいと思うw
- 284 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/21(土) 15:11:12.41 ID:???
- 東北楽天は?
- 285 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/21(土) 19:56:37.95 ID:???
- >>284
神戸の球団が東北地方に公演に来ています。
- 286 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/22(日) 10:51:07.62 ID:???
- 大分、昨日の試合だけで4試合分くらい客入ってるw
- 287 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/22(日) 16:36:59.84 ID:???
- バラマイタかな!?
- 288 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 06:40:34.34 ID:???
- >>287
大分スレによるとホーム最終戦&B級グルメのイベント目当てで多かったらしい。
- 289 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/23(月) 08:15:52.54 ID:???
- それで2000オーバー入るんだから、
もともと認知はされてる訳だ。
常日頃の集客努力が足りないのか、
市民が金払いたくないのか
- 290 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 11:18:33.99 ID:???
- もう、いっそのこと大分B級デビルズでいいね!
- 291 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 16:05:43.44 ID:???
- 2012.4.23現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1503 2414 0543 36063 | 24
秋田 2139 3371 1301 55602 | 26
仙台 2028 5064 1053 48670 | 24
新潟 2267 4077 1136 58932 | 26
富山 1583 2149 1113 37993 | 24
埼玉 1481 2431 0857 35538 | 24
千葉 1143 2404 0476 29724 | 26
横浜 1050 2110 0350 27289 | 26
長野 1243 1793 0716 29820 | 24
浜松 1915 3610 1020 49799 | 26
滋賀 1682 2221 1230 43719 | 26
京都 1144 2229 0665 29751 | 26
大阪 1785 2791 1268 42837 | 24
島根 1835 2503 1065 47710 | 26
高松 0758 1486 0466 18185 | 24
福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
大分 0727 2577 0381 18896 | 26
宮崎 0857 1205 0452 20557 | 24
沖縄 2962 3384 2423 77020 | 26
--------------------------------------
計 1540 5064 0350 733212 |476
【今節の観客】
・横浜(平塚):0647/0920
・沖縄(宜野):3085/2950
・岩手(花巻):1111/1596
・新潟(アオ):3950/4077
・富山(黒部):1279/1410
・長野(千曲):1280/1487
・大阪(岸和):1840/2273
・大分(ビー):2395/2577
・浜松(浜松):2424/3001
新潟、大分が最終戦で今シーズン最多動員(新潟の4077人は今季リーグ2位の記録)
沖縄、大分、浜松、横浜、新潟が今シーズンのホームゲーム終了
昨シーズンと比較して沖縄、浜松は平均約400人増、新潟も平均100人増、大分は平均約80人減
- 292 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 16:06:44.31 ID:???
- 2012.4.23現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2962 3384 2423 77020 | 26
----------------------------------------
02 新潟 2267 4077 1136 58932 | 26△
03 秋田 2139 3371 1301 55602 | 26▼
04 仙台 2028 5064 1053 48670 | 24
----------------------------------------
05 浜松 1915 3610 1020 49799 | 26
06 島根 1835 2503 1065 47710 | 26
07 大阪 1785 2791 1268 42837 | 24
08 滋賀 1682 2221 1230 43719 | 26
09 富山 1583 2149 1113 37993 | 24
10 岩手 1503 2414 0543 36063 | 24
----------------------------------------
11 埼玉 1481 2431 0857 35538 | 24
12 長野 1243 1793 0716 29820 | 24
13 京都 1144 2229 0665 29751 | 26
14 千葉 1143 2404 0476 29724 | 26
15 横浜 1050 2110 0350 27289 | 26
16 福岡 1046 1832 0649 25107 | 24
----------------------------------------
17 宮崎 0857 1205 0452 20557 | 24
18 高松 0758 1486 0466 18185 | 24
19 大分 0727 2577 0381 18896 | 26
----------------------------------------
計 1540 5064 0350 733212 | 476
- 293 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 16:23:47.63 ID:???
- >>291
>>292
毎週乙です
新潟スゲーな
- 294 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 18:19:26.11 ID:???
- 全体に今節は客入りが良いな
そんな中で両日とも3桁の横浜が寂しい
大分も、おそらく、またチームが潰れるかどうかの瀬戸際になるだろうし
ここで最後の打ち上げして、
一般層にアピールしておかねばならなかっただろう
- 295 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 18:38:32.10 ID:???
- >>293
長岡駅前の再開発で市役所・公民館・アリーナの複合施設できたからな。
朱鷺メッセ使わなくなって以来の4000人クラスの箱じゃないかな。
- 296 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 20:50:40.47 ID:???
- >>294 横浜の動員は仕方ない
金土開催だったことと、平塚までのアクセスが悪すぎて仙台ブスもあまり来れなかった
>>295 いっそのこと、来期からは長岡メインでいいんじゃないかと思う
男子サッカーと野球は新潟、バスケは県第二の都市長岡でやれば県全体にスポーツがいきわたりやすい
それに、柏崎や小千谷、湯沢の方からも長岡なら行けると思うんじゃないかな
- 297 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 20:56:42.60 ID:???
- >>295
やっぱり箱は重要だね
- 298 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 21:42:39.61 ID:???
- シーズン終盤だから動員かけただけだろ
- 299 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 22:05:17.21 ID:XkIPU407
- 観客動員総数だけみると欧州主要国のプロリーグ並みだよね。
- 300 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 22:35:04.34 ID:???
- 岩手は秋田ブス来なかったら悲惨な状況だった。
- 301 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 23:01:40.66 ID:???
- >>291-292乙です
新潟www
- 302 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 23:38:25.73 ID:???
- >>299
今回はそんなに動員してない
前座のバスケやハーフのチア団体に割引はあったと思うが
4月にオープンしたばかりのアリーナでの試合とあって
かなり早い段階からチケットがあちこちで売り切れてた
来シーズンはこの会場での試合がもっと増えるだろうね
- 303 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/23(月) 23:59:41.06 ID:???
- すまん>>298でした
- 304 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 00:14:45.59 ID:???
- まあ、こけら落としのご祝儀ってとこか。
去年仕事で長岡行ったけど、
駅前ゴーストタウンだったな。
これで少しは賑わうのかね。
>>300
それも東北のチームのメリットだな。
卑下する必要は無い。
- 305 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 21:31:38.92 ID:???
- 関東がこうやって賑わったらいいのにな
地方ダービーの狙いだろ?この形
- 306 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 21:52:29.45 ID:???
- 東京人も初年度からアパッチだけでなくブロンコスも観に行った人も居る
- 307 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/24(火) 23:41:46.36 ID:???
- バスケは野球サッカーと違い雨が関係ないのが大きいな
- 308 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 05:35:05.46 ID:???
- >>307
そうだね。空から異物が降ってきたりしない。
俺はこの前サッカーのスタジアムに行ったけど、上がガラ空きで不安を感じたし、
常時霧雨が降ってて試合どころじゃなかった。
スタンド席にいても寒かったし、とても快適とは言えない場所だった。
バスケの会場は落ち着いた環境だよね。空調など含め完全に管理可能。
埃も舞わないし、バーやクラブであるような凝った飲み物も出せる。
女性としては紫外線も全く気にしなくて大丈夫。まあバスケは夏はオフシーズンだけど。
- 309 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 13:55:25.26 ID:???
- なのになんでサッカーのが客が多いんだ?
- 310 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/25(水) 15:59:12.12 ID:???
- >>309
プロだから
もしくはプロを目指してるから
- 311 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 00:26:51.67 ID:???
- bjリーグってプロじゃないの?
- 312 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 19:32:39.38 ID:???
- >>311
プロだけど独立リーグ扱い。
極端な話、プロ野球の四国アイランドリーグとかそんな感じみたいな物。
- 313 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 19:47:29.12 ID:???
- 40000人入場できるような野外競技場なら、精一杯入って3000人の体育館よりも、安い席を沢山売れるし、駐車場も充実している。
そういうこったろう。
- 314 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 19:48:01.73 ID:???
- >>312
クズはおまいだ!生ゴミ野郎w
- 315 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 20:26:02.71 ID:???
- >>310
の理由のところでプロを目指しているからってなってますけどw
独立リーグっつってもプロだろ?bjの言い訳だせえ
- 316 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 20:42:12.37 ID:???
- >>315
クズはおまいだ!生ゴミ野郎w
- 317 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 21:03:41.51 ID:???
- >>315
おまえ日本語理解できないアホなの?
>>310でやんわりbjを揶揄してんだけど
中学生にでも分かる文章だし流れで理解しろよアホ
- 318 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 21:20:14.66 ID:???
- ぜんぜん揶揄出来てないけどね
流れ分かってない>>310の方がアホだろ
- 319 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 21:33:03.58 ID:???
- 分かったよ>>318がアホだってことが
- 320 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/26(木) 22:27:44.20 ID:???
- 今週末の仙台は観客がいくら集まるのか?
メインアリーナとしては最後の仙台市体育館なので盛り上がって欲しいけど。
- 321 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 00:20:28.75 ID:???
- >>320
心配しなくても仙台は客入るでしょ
それより横浜のプレイオフが心配
まさかの二日とも平日開催・・・
- 322 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 01:28:26.79 ID:???
- 仙台は結構人気だからな
さすがは杜の都。仙台育英や仙台高校を要するだけあってスポーツに感度が高い
ダルビッシュもこんな所で育た
それに比べて横浜は今日も巨人に15点も取られて、清のズンドコ節だよ
- 323 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 10:56:06.90 ID:???
- 横浜やってくれるな
木金のプレイオフって^^;
横浜だけ無観客試合にしたらいいんじゃないの?
- 324 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 18:30:12.60 ID:???
- >>323
お前が行けないからだろ?
無責任なカキコミだな
- 325 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 20:34:24.33 ID:???
- 去年の福岡の悪夢ふたたびって
ならなきゃいいけどな
- 326 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 21:50:30.27 ID:???
- >>324
なに言ってんのお前w
何人集められるのか楽しみにしてるわww
- 327 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/27(金) 23:29:45.66 ID:???
- >>325 福岡も2位になれてたらプレーオフは平日開催だったんだよね
- 328 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 01:25:52.61 ID:???
- 本日、レギュラーシーズン全日程が終了しました。
bjリーグ 2011-2012シーズンは494試合を行い、
764,706人の皆様にご来場いただきました。
ありがとうございました!
プレイオフも引き続き、よろしくお願いいたします。
- 329 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 09:45:12.43 ID:???
- 100万人は何チームに増やせばなるのかな!?
- 330 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 11:54:44.81 ID:???
- >>328
このうち何パーセントが有料入場者数なのかしらね
- 331 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 12:31:07.58 ID:???
- 高松の勝率よりは多いと思う>有料入場者
- 332 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 12:37:29.70 ID:???
- ここにもゴミがわいてる
- 333 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 12:38:38.57 ID:???
- 誰も知らないbjリーグなのによくやってるよ。あってよかった。
- 334 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 13:30:54.07 ID:???
- 選手の奥さんから大麻も買えるしな
- 335 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 15:27:02.17 ID:???
- 2012.4.30現在
【2011-12シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1466 2414 0543 38122 | 26
秋田 2139 3371 1301 55602 | 26
仙台 2086 5064 1053 54226 | 26
新潟 2267 4077 1136 58932 | 26
富山 1618 2235 1113 42070 | 26
埼玉 1524 2431 0857 39618 | 26
千葉 1143 2404 0476 29724 | 26
横浜 1050 2110 0350 27289 | 26
長野 1272 1822 0716 33083 | 26
浜松 1915 3610 1020 49799 | 26
滋賀 1682 2221 1230 43719 | 26
京都 1144 2229 0665 29751 | 26
大阪 1774 2791 1268 46112 | 26
島根 1835 2503 1065 47710 | 26
高松 0780 1486 0466 20270 | 26
福岡 1148 2880 0649 29860 | 26
大分 0727 2577 0381 18896 | 26
宮崎 0881 1308 0452 22903 | 26
沖縄 2962 3384 2423 77020 | 26
--------------------------------------
計 1548 5064 0350 764706 |494
【今節の観客】
・岩手(岩手):0863/1196
・仙台(仙台):2544/3012
・富山(高岡):1842/2235
・長野(松本):1441/1822
・埼玉(所沢):1863/2217
・大阪(住吉):1465/1810
・福岡(福岡):1873/2880
・宮崎(都城):1038/1308
・高松(高松):1073/1012
最終戦で富山、長野、福岡、宮崎が最高動員
レギュラーシーズン全試合が終了、リーグの1試合平均約26人増
昨シーズンから1試合平均増のチームが9つ、減のチームが6つ
- 336 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 15:37:30.77 ID:???
- 2012.4.30現在
【2011-12シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2962 3384 2423 77020 | 26
----------------------------------------
02 新潟 2267 4077 1136 58932 | 26
03 秋田 2139 3371 1301 55602 | 26
04 仙台 2086 5064 1053 54226 | 26
----------------------------------------
05 浜松 1915 3610 1020 49799 | 26
06 島根 1835 2503 1065 47710 | 26
07 大阪 1774 2791 1268 46112 | 26
08 滋賀 1682 2221 1230 43719 | 26
09 富山 1618 2235 1113 42070 | 26
10 埼玉 1524 2431 0857 39618 | 26△
----------------------------------------
11 岩手 1466 2414 0543 38122 | 26▼
12 長野 1272 1822 0716 33083 | 26
13 福岡 1148 2880 0649 29860 | 26△
14 京都 1144 2229 0665 29751 | 26▼
15 千葉 1143 2404 0476 29724 | 26▼
16 横浜 1050 2110 0350 27289 | 26▼
----------------------------------------
17 宮崎 0881 1308 0452 22903 | 26
18 高松 0780 1486 0466 20270 | 26
19 大分 0727 2577 0381 18896 | 26
----------------------------------------
計 1548 5064 0350 764706 | 494
- 337 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 16:09:55.40 ID:???
- 【年度別】
年度 2005→2006→2007→2008→2009→2010→2011
--------------------------------------
岩手 ****→****→****→****→****→****→1466
秋田 ****→****→****→****→****→2257→2139
仙台 2137→2204→2280→2730→2399→2106→2086
新潟 3008→3259→2777→2502→1977→2163→2267
富山 ****→1892→1615→1852→1732→1401→1618
長野 ****→****→****→****→****→****→1272
埼玉 1381→2084→2411→2336→2121→1679→1524
千葉 ****→****→****→****→****→****→1143
東京 1844→2901→3246→3301→1195→1010→****
横浜 ****→****→****→****→****→****→1050
浜松 ****→****→****→1625→1299→1471→1915
滋賀 ****→****→****→1476→1612→1784→1682
京都 ****→****→****→****→1469→1054→1144
大阪 2120→3217→3003→3069→1835→1638→1774
島根 ****→****→****→****→****→1752→1835
高松 ****→2205→2167→1584→1171→0736→0780
福岡 ****→****→1588→1889→1647→1081→1148
大分 1969→2129→2216→1396→1354→0809→0727
宮崎 ****→****→****→****→****→0886→0881
沖縄 ****→****→1679→2329→2468→2561→2962
--------------------------------------
合計 2077→2486→2298→2174→1714→1522→1548
- 338 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 16:28:35.16 ID:???
- 改めて沖縄は凄いな
- 339 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 17:00:32.79 ID:???
- 土日開催していてbj初のチーム名を冠したアリーナがあって金も有り余っているのに、
平日開催しまくった昨年のアパッチや今年の横浜みたいな平均1000人の
悲惨な動員しかできていないお笑いチームがありますなぁ〜。
今年は強いのに不思議不思議。
- 340 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 17:49:09.86 ID:???
- ほぼ、有料チケットでの観客で埋まる沖縄は凄いわ。
その他はチームによって差があるが半分程度なのに。
この差はデカイ。
- 341 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 17:59:09.57 ID:???
- 沖縄はbjにいる意味ないね、新リーグに行くべき
- 342 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 19:41:56.50 ID:???
- 集計人さん、ありがとう。
- 343 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 19:47:31.99 ID:???
- >>340
沖縄がほぼタダ券ないってなんで分かるんだ?
他のチームがタダ券半分ってなんで分かるんだ?
- 344 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 19:49:04.96 ID:???
- 集計乙
沖縄は元アメリカ領だと思ったがジュン安永がどれだけ優秀かという事だな
- 345 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 19:51:03.17 ID:???
- >>1
何気にみたら横浜アパッチだwww
- 346 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 20:24:49.85 ID:???
- 話題にならないけど埼玉の昨シーズンの最多が3219人で今シーズンが2431人、チーム状態を反映してるのかね?
- 347 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 21:51:16.88 ID:???
- >>344
そりゃ元ニュージャージー・ネッツの重役だしな
- 348 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 21:52:51.59 ID:???
- 【2011-12シーズン】
都道府県 人口@ 合計A A/@ @/A 1試合平均B @/B
1 島根県 717,397 47,710 6.7% 15 1,835 391
2 沖縄県 1,392,818 77,020 5.5% 18 2,962 470
3 秋田県 1,085,997 55,602 5.1% 20 2,139 508
4 富山県 1,093,247 42,070 3.8% 26 1,618 676
5 滋賀県 1,410,777 43,719 3.1% 32 1,682 839
6 岩手県 1,330,147 38,122 2.9% 35 1,466 907
7 新潟県 2,374,450 58,932 2.5% 40 2,267 1,047
8 宮城県 2,348,165 54,226 2.3% 43 2,086 1,126
9 香川県 995,842 20,270 2.0% 49 780 1,277
10 宮崎県 1,135,233 22,903 2.0% 50 881 1,289
11 大分県 1,196,529 18,896 1.6% 63 727 1,646
12 長野県 2,152,449 33,083 1.5% 65 1,272 1,692
13 静岡県 3,765,007 49,799 1.3% 76 1,915 1,966
14 京都府 2,636,092 29,751 1.1% 89 1,144 2,304
15 福岡県 5,071,968 29,860 0.6% 170 1,148 4,418
16 埼玉県 7,194,556 39,618 0.6% 182 1,524 4,721
17 大阪府 8,865,245 46,112 0.5% 192 1,774 4,997
18 千葉県 6,216,289 29,724 0.5% 209 1,143 5,439
19 神奈川県 9,048,331 27,289 0.3% 332 1,050 8,617
大都市圏情けないな
- 349 :バスケ大好き名無しさん:2012/04/30(月) 23:37:16.98 ID:???
- >>348
おもしろいデータありがとう
大都市圏は分母がでかすぎるし、バスケ(bj)の知名度を考えるとしょうがない
それよりbjが地方に向いてるってところを注目するべき
島根、有明進出したら、来年さらに客伸びるだろうな
俺は沖縄ブスだからしてほしくないけどな!
- 350 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 02:40:30.16 ID:???
- >>335-337乙
- 351 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 03:54:45.06 ID:???
- 震災もあったなかで新規参入の岩手は立派な数字だと思うわ。
東北盛り上がってきたな。
- 352 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 16:45:38.57 ID:???
- >>348
上位はほとんどプロ野球もJリーグもないところだね
やっぱりニッチから攻めていくべきなんだよ
- 353 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 20:35:15.85 ID:???
- その考えかたでいいと思う
- 354 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 20:56:50.85 ID:???
- >>352 4位の富山には一応J2があるが、アクセス悪い+陸上競技場のせいでガラガラだしな
- 355 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 21:04:21.00 ID:???
- bj富山よりJ2富山のが客入っているというね
- 356 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 21:21:19.97 ID:???
- そりゃ平均が違いますやん。
J2で2000くらいだと正直経営厳しい。
- 357 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 21:41:44.92 ID:???
- なんでj2より客入らないの?
アクセス悪い+陸上競技場なんでそ?
- 358 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 21:48:45.11 ID:???
- そもそもキャパが違う
- 359 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/01(火) 21:57:54.78 ID:???
- キャパのせいかな〜?
- 360 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 09:23:32.10 ID:???
- グラとカターレ兼任してるけど
カターレは陸スタで選手が遠いんだよ
表情はおろか背番号も手前しかわからん
専用スタがあったらカターレに流れると思う
- 361 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 10:06:56.16 ID:???
- >>348
お荷物としか思えなかった香川、宮崎や大分が
その比較の中では、中位ぐらいになってて笑った
- 362 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 11:00:34.40 ID:???
- >カターレは陸スタで選手が遠いんだよ
>表情はおろか背番号も手前しかわからん
なのにbjリーグよりJ2のが客が多いんだよねー
- 363 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 11:20:37.77 ID:???
- >>362
競技の人気の差
ファミリーで来てる割合の差
応援がサポーター主体かBGM任せかの差
- 364 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 11:29:21.56 ID:???
- ただの煽りだろ。
非建設的な他競技の比較なんか相手にする必要がない。
良いトコは盗め。
- 365 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 11:31:18.28 ID:???
- >>356
坂の場合、3500でもかなり厳しいよ。
何しろチームで抱えている選手の数が違うもん。確か24〜5名位でしょ?
それで給料が450辺りが底辺とか。
- 366 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 12:28:40.56 ID:???
- J1でもサガン鳥栖とかなんてとてもプロとは思えない年俸だぞ
http://jsalary.wiki.fc2.com/wiki/2012%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%B3%A5%E6%A0%96?sid=dfcab77af0e8eea852a7528b7713bad4
- 367 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 15:24:39.41 ID:???
- >>366
Jリーグの給料は基本給・出場給・勝利給の3階建てのはずだから
その表は基本給のみじゃないかな
- 368 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 16:17:06.25 ID:???
- 野球で言う出来高払いて奴か
- 369 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 16:36:28.78 ID:???
- やはり応援は演出や音楽での誘導じゃ、だめなんだねー
- 370 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 16:58:26.98 ID:???
- >>352
そら野球とJリーグなかったらメディア独占できるからな。
県民も他に応援するものないしそこに流れる。
- 371 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 16:59:35.56 ID:???
- いわゆる隙間産業だ
- 372 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 17:09:52.35 ID:???
- つまりエンタメ路線や演出で集客できてんじゃなくて
たんになんにもないから
- 373 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 19:25:30.78 ID:???
- 仙台での東北楽天、ベガルタ、89ERSの関心度の割合は6:3:1って感じかな。
でもKスタやユアスタでのPR活動はこまめに行っている。
- 374 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 21:53:58.45 ID:???
- >369
野球やサッカーの私設応援団って近寄り難いんだが
- 375 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/02(水) 22:26:11.67 ID:???
- 近寄る必要ないんだが
- 376 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 07:02:30.55 ID:???
- >>365 A契約チーム最低5人が480万円。B契約、C契約は200万円程度の選手がザラ
富山はJ2の下位の方だからA契約5人だけの可能性もあるよ
>>366 これでも去年よりは上がってる、去年はJ2だったから480万円以上選手はもっと少なかった
J1だと15人以上がA契約を結ぶ必要があるため
>>367 元日本代表の巻が無給契約だと新聞に載ったことあるけれど、基本給0円で出場・勝利給はそれなりの数字だったと聞いてる
366の表は新聞発表の数字だろうからチームによって出来高含んでいるかどうか判らないね
>>374-375 bjの自称「コアブス」も近寄りがたい存在なんだが
市販されてないはずのチームウェアとか選手に貰ってるのを見ると何か勘違いしてそうに見える
- 377 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 10:42:43.17 ID:???
- 373風に言ったら、横浜はDeNA:サッカー2チーム:ビーコルで、5.95:4:0.05って感じ?
- 378 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 16:29:57.81 ID:???
- >>377
サッカーの4の内訳は、FMとFCで3.5:0.5て感じかな。
- 379 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 19:46:23.03 ID:???
- >>378 ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110250015/
シーズン開始直後のデータなのでビーコルは対象外
FM,FC、ベイの3チームだけで対象になってるが、思ってるほどサッカーは脅威ではない
とはいえ馬鹿には出来ない数字だから、今日はビーコルは三ツ沢にビラ配りに行ったらしい
- 380 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 20:15:16.42 ID:???
- 「神奈川」のチームとなったらさらに川崎Fと湘南も加わる。
相模原もJ加入を目指しているらしいし大激戦地域だと思う。
- 381 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/03(木) 23:26:45.72 ID:???
- 新潟市東スポーツセンターの画像
bjリーグ 新潟VS埼玉
http://livedoor.blogimg.jp/athletiker/imgs/3/d/3d795b07.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/athletiker/imgs/5/1/516bac56.jpg
JBL トヨタVS東芝
http://livedoor.blogimg.jp/kt__twenty_three/imgs/6/d/6d070de7.jpg
- 382 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 00:22:48.75 ID:???
- >>381
トヨタ関係者も東芝関係者も社員動員が難しかったのかな。
- 383 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 08:32:02.43 ID:???
- >>376 ボランティアの田中さんも近寄りがたい存在だな
- 384 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 14:05:40.66 ID:???
- 新潟アルビレックスBB、解散なんてことにはならないようにお願いしますよ
- 385 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/04(金) 16:50:44.00 ID:???
- >>376
ABC契約は出場時間で決まるから
試合数の多いJ2でA契約5人は実質不可能だと思う
J2は出場給や勝利給が安いのではないか
- 386 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 04:50:10.03 ID:???
- >>385 シーズン開始時点で5人いればOK
で、シーズン途中に時間オーバーしても、そのシーズン中は切り替える必要がない
その代わり次のシーズン前までにはA移行させるか、その選手がFAしてしまうかどっちか
- 387 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/05(土) 20:52:05.11 ID:???
- >>386
5人以下なんて新人で固めないと無理
そんなチームは無いよ
- 388 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/06(日) 05:56:29.07 ID:???
- 水戸と岐阜はそういうチームだろ
- 389 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 00:40:14.38 ID:???
- ちなみにJFL
【JFL観客動員(1試合平均)】 第9節終了(暫定)
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01★長 崎 4,465 1,513 +2,952 △ −. 3 13,395
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 長 野 2,712 2,281 +431 △ ↑. 5 13,562
03★讃 岐 2,286 3,025 -739 ▼ −. 4. 9,145
04 琉 球 1,875 1,860. +15 △ −. 5. 9,377
05 秋 田 1,612 1,274 +338 △ −. 4. 6,448
06 金 沢 1,364 2,504 -1,140 ▼ −. 3. 4,092 *
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07 YSCC. 958 ----- ----- . ↓. 3. 2,873
08 佐川滋.. 898 1,152 -254 ▼ −. 3. 2,694
09 武蔵野.. 813 716. +97 △ −. 4. 3,251
10 滋 賀 767 670. +97 △ −. 4. 3,067
11 大 分 714 ----- ----- . −. 3. 2,143
12 ホンダ 708 889 -181 ▼ ↓. 5. 3,541
13 ロック... 492 677 -185 ▼ −. 6. 2,951
14 栃木U.. 410 531 -121 ▼ ↓. 6. 2,460
14 藤 枝 410 ----- ----- . ↓. 4. 1,640
16 ソニー 379 680 -301 ▼ ↓. 5. 1,896
17 佐川印.. 352 383. -31 ▼ ↓. 4. 1,407
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
松 本. ---- 7,461
町 田. ---- 3,515
高 崎. ---- 457
ジェフ.. ---- 360
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全 体 1,182 1,682 -500 ▼ ↓ 71 83,942
- 390 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 01:24:50.55 ID:???
- >>388
いや逆にベテランが多い
水戸はそれなりの成績だけど岐阜は下位に低迷してるから
若手で固めたほうがましと言われている
- 391 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 01:30:03.73 ID:???
- JFLでもbj平均超えが5チームか
まあキャパがでかい分1回でも大きな動員ができれば
平均が押し上げられるんだろうけど
- 392 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 15:34:11.90 ID:???
- 【プレイオフ ファーストラウンドの観客】
・秋田(秋田):2738/3451
・京都(ハン):1187/1511
・新潟(鳥屋):1284/1624
・滋賀(滋賀):1911/2080
- 393 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 15:41:50.11 ID:???
- 新潟と滋賀は昨シーズンのプレイオフと同会場だったけど
両チームとも2試合計で大体1000人減らしたのは物足りないなぁ
- 394 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 16:44:41.17 ID:???
- 新潟が少ないのは意外
- 395 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 17:01:17.48 ID:???
- 新潟は2階がガラガラで富山ブースターに応援で完全に負けてました
ホームジャック状態だったよ
- 396 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 21:46:14.65 ID:???
- 京都は1/3以上が島根ブースター
- 397 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 22:21:05.43 ID:???
- どちらもそれでちゃんと勝つんだからたいしたもんだ
応援って影響ないんじゃね―のw
- 398 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 22:41:19.22 ID:???
- 秋田はシーズン終盤に調子落としたのに、今回かなり客入ったね
しかも第三戦までもつれて、最後は逆転勝ちとくりゃーもうそうとう盛り上がったんだろうな
新潟はGWの影響か
- 399 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 22:45:40.99 ID:???
- >>397
つ 新潟びいきの審判
- 400 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 22:48:02.66 ID:???
- 負けたチームのブースターはなぜ自分達のチームが勝てないのか考えればいいのにね
- 401 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 23:02:19.51 ID:XqJGHREo
- ↑スレタイから内容それすぎでは・・・
- 402 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 23:52:04.44 ID:???
- >>398
確か中村HCが地元紙に
2つ勝たなきゃいけないのはつらい
1戦目を落としても2戦目をとれば、3戦目は勢いで勝てる
だから1戦目を落とすのはそんなに気にならない
みたいなコメントを出していたので、結構期待してました。
初戦も悪くなかったし。
- 403 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/07(月) 23:53:47.98 ID:???
- 中村すげ
- 404 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 00:29:19.94 ID:???
- 年の功か
- 405 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 00:35:19.41 ID:???
- 中村もうすぐ80だっけ?
年寄りなのに中村が一番プロい
- 406 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 00:38:27.73 ID:???
- 71かな
- 407 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 01:49:08.00 ID:???
- >>391
サカーてJFLでそこそこ入ってJリーグでは更に期待出来るかと思ったら
全然入らなとこばかり。Jリーグに入ると目的でチームがJFLで勝ってる時まではいいんだが、
入ったら夢はなくなり弱いチームの現実を見てつまらなくなる。
- 408 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 05:18:28.74 ID:???
- >>407 そんな中、J2富山のお膝元の北日本新聞様がツイッターで
「弱いチーム3つもいらね」と発言してる件
JFL時代に2つあった企業チームを新聞社含めた財界が無理やり合併に持ち込んで作ったのにな
- 409 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 09:16:02.52 ID:???
- kwsk
ソースね
- 410 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 14:50:50.42 ID:???
- 北日本新聞@webun news
おはようございます。富山サンダーバーズがまた敗れました。北陸地区最下位です。
カターレの成績も芳しくありません。富山にバスケを含めて、プロチームが3つもあります。
弱いチームが3つあるより、強いチームが1つのほうが楽しいとおもいますが
- 411 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 15:59:06.46 ID:qgbvC3up
- 3つもあるの?あと1つは何?
- 412 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:01:21.13 ID:???
- 富山にプロスポーツ自体不要
- 413 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:12:17.48 ID:???
- これはもしやTwitter
- 414 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:21:55.49 ID:FKgiQGXz
- >>408
合併しても強くなるとは限らないことを証明してるのにな
- 415 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:23:01.15 ID:FKgiQGXz
- >>411
サッカーバスケと野球の独立リーグ
- 416 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:25:33.33 ID:???
- 野球は好きだが独立リーグはプロと認めん
- 417 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:33:38.65 ID:???
- >>414
選手の合併よりも、YKKと北陸電力という大企業チーム同士という
財政面での期待が大きかったと思う。
これらの企業がグラのバックだったら・・・。
- 418 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 16:40:02.70 ID:???
- Jリーグはアルビレックス新潟が新潟でブームになり毎試合4万人とか入ったから
他県も自分もいける!って感じで続々チーム作ってJリーグ参入したが、どこも新潟みたいな
事にはならず客の入らない不人気クラブ大量生産になってしまったんだよな。
しかもアルビ自体もバブル終了して今は2万程度しか入らなくなったし。
- 419 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 17:02:58.11 ID:???
- >>418
鳥栖は頑張ってるしJ2でも岡山・松本あたりは結構入ってるから
努力不足とインフラの問題だろうな
アクセスの良いところや専用スタジアムのところは
それなりに観客が入ってる
- 420 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 17:10:53.46 ID:???
- これからは田舎の隙間産業の時代だな。
- 421 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 19:01:10.06 ID:???
- >>417 そもそもその2社が富山でサッカーやってたのも国体強化策だった
競わせ強化させた結果、いざJ2の時代になったら、どうぞどうぞで主導権を握りたくない有様
その間にグラウジーズの元の親会社のアトラスにJを目指すチームを作られ、サッカー協会がバスケ会社にJリーグまでやらせるもんかと無理矢理合併でカターレにさせた
スポンサーとして残ってはいても仕方なくな面があるんじゃね?
むしろ、2社に構わずに営業出来る分、今のグラウジーズの方が未来はある
アトラス時代の負の遺産も消えつつあるし
- 422 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 19:15:36.97 ID:???
- >>418
新潟は自都市でW杯開催、W杯スタ完成、03年昇格と異常にタイミング良かったんだよ。
こんなん同じやり方やろうにも難しすぎる。
しかも今に至る弊害も出てるしな・・・新潟がこれを乗り越えれば相当凄いと思うけど。
バスケはバスケでマイペースに頑張ってていいと思うよ。
>>421
結局最後まで消極的だったからな、YKKも陸電も。
やる気があるならとっととJ2参入くらいできるポテンシャルは持ってた。
- 423 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 21:10:32.88 ID:???
- bjリーグの新潟アルビレックスでプロバスケチームブームになり毎試合大勢の観客がつめかけた
他県も自分もいける!って感じで続々チーム作ってbjリーグ参入したが、どこも新潟みたいな
事にはならず客の入らない不人気クラブ大量生産になってしまったんだよな。
しかもアルビ自体もバブル終了して今や優勝も狙えなくなったし
あいも変わらずbjリーグは新規参入候補の団体に
新潟や長野の成功例を見せてるしw
- 424 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 21:19:54.20 ID:???
- 長野がいつ成功したんだ?
- 425 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 21:40:56.44 ID:???
- 登録選手が少なくて済むし試合数こなせるし、他の国であぶれた外人選手も
安く契約できるからコストが安い
ハイライトシーンが多いから、レベルが低いリーグでも楽しめる
サッカー野球不毛の地方都市はbj参加した方がウマ味あるよ
- 426 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 21:50:34.83 ID:???
- 秋田は観客数多いし、グッズ売り上げ、スポンサー収入で資金はあるはず
来年こそは真のビッグマンを獲ってファンに還元するべき
- 427 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 21:53:47.39 ID:???
- ビッグマンっつービッグマンは好まんと思うぜ
- 428 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 22:13:57.06 ID:???
- 島根の初年度
331 名前: バスケ大好き名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/23(水) 14:10:37.08 ID:???
今朝の山陰中央新報より
島根スサノオマジックの収支表(万円)
前期 今期
当初計画 決算数値 当初計画
収益 0 −720 250
収入 20000 22429 26790
内 スポンサー収入 6000 6270 8500
ブス会員収入 5000 3390 3500
興行収入 7500 9690 12890
訳 その他の収入 1500 3079 1900
支出 20000 23149 26540
- 429 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 22:50:56.85 ID:???
- >>426
グッズ売上げはあんまりないよ
- 430 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 22:52:08.30 ID:???
- 秋田は来年もっと観客数増えるだろうな
常勝軍団になればおそらく右肩上がりだろう
- 431 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 22:53:10.58 ID:???
- 秋田は仙台ぐらいグッズ充実させるべき
- 432 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/08(火) 22:54:53.89 ID:???
- 秋田は客数は頭打ちだと思うんだ
- 433 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 09:52:20.26 ID:???
- 秋田はそれなりには客は入るだろうな。
結構TVなどで取り上げてもらえるのが強み。
今以上増やすとなるとオフシーズンの宣伝(営業)をどうするかだな。
ブス会員にはタオルじゃなくてビブスとかにすればいいのに。
- 434 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 10:26:26.01 ID:???
- 秋田は会場のキャパからしてもう伸びないね
シーズンパス売上
グッズ売り上げ
スポンサー売上
ここで頑張るしかない
- 435 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 10:51:20.23 ID:???
- どこまで維持できるかだと思う
- 436 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 13:56:58.65 ID:???
- >>434
県の人口と経済規模を考えるとそっちも頭打ちじゃね?
- 437 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 14:27:49.41 ID:???
- 客数を維持しつつ利益をあげていく
どのチームにも必要なことだけど、どうすればいいのかな
一度高松みたいな負のスパイラルに入っちゃうと相当大変だと思うんだ
- 438 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 14:30:40.59 ID:???
- 頭打ってるwww
- 439 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 17:54:25.90 ID:???
- >>436
そこを上手くやるのが経営手腕だろ
田舎だしまだまだ財布を開かせることは可能
まだ2年しかやってないし
>>437
高松は大スポンサーが抜けるという土台が吹っ飛ぶような状態だから
負のスパイラルとかではなくて、穴吹時代、穴吹後と全く別の会社だよ
- 440 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 18:16:04.39 ID:???
- >>439
- 441 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/09(水) 18:53:04.88 ID:???
- 現在の
勝てない→集客弱い→資金力減→充分な補強できない→勝てない
ということだろ。
他のチームはまだ一回くらいは博打うてそうだが高松はしんどいな。
大分は今年勝負かけた感あったんだけどなぁ。
- 442 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 12:52:29.20 ID:???
- 相沢光一というスポーツライターのこの記事
「リーグを統合せよ」FIBA会長の異例の通達。男子バスケの“リーグ分裂”は解消できるか?
http://diamond.jp/articles/-/1241
主観まじりの超bj寄りの記事なんだけど、
bjリーグの1試合の平均観客動員数は2500人前後。
JBLは観客動員数を発表していないため、比較はできないが、会場はそこそこ埋まる。だが、その多くは企業の関係者で有料入場者とはいえない。観客動員力ではbjリーグの方が上と見ていいだろう。
これってどーなのよwwww
いくらなんでもないわwwwってかbjだって有料入場者(ry
- 443 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 14:30:11.84 ID:???
- >>442
ライターて取材せずにネットや一部の資料だけで判断して書くクズが多いからね
だからこいつみたいに誰に取材したかも分からない記事になる
こいつはJBLはおろかbjすらまともに見たことない
記事がネットで拾える情報ばかりで構成されてるよね
原稿料欲しいだけのただの人ってこと
- 444 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 14:31:15.89 ID:???
- 集計人まだかな
- 445 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 14:51:42.93 ID:???
- >>443
ググったらこんなんでましたが
http://ameblo.jp/19881020risa/entry-10460643617.html
- 446 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 15:18:33.76 ID:???
- >>445
ただの人じゃなかったか
より悪質w
こんな奴でもスポーツライター名乗れちゃうんだな
- 447 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 15:25:13.53 ID:???
- スポーツライターも
フリーライターも
占い師も
イラストレーターも
誰でもどんな奴でも名乗れますがなにか?
- 448 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 15:37:14.55 ID:???
- 文脈から読み取れよ
理解出来ないバカなら絡むな気持ち悪い
- 449 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 16:08:41.23 ID:???
- おまえなあ、おまえこそ文脈読めよw
たんにおまえにのって同じような例もあるよねって言ってるだけだろ?
別にお前を批判してないよwww
おまえこそ文脈読み取ってくれwww
- 450 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 16:29:13.08 ID:???
- バスケ板で好き勝手書いてる俺はバスケライター
- 451 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 18:09:04.45 ID:???
- じゃあおれもー
- 452 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/11(金) 18:44:43.17 ID:???
- だったら俺も
- 453 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 00:04:19.27 ID:???
- おまいら、2008-2009の頃の古い記事と
現在の3桁集客チームの現実を比較すな
「ギター侍なんか流行ってねぇよ」って言ってるようなもんだ
- 454 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 00:28:47.95 ID:???
- www
- 455 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 01:40:56.77 ID:???
- 横浜以外と客入ってるな
- 456 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 12:20:02.60 ID:???
- bjの総動員数って増えてるの?
平均よりもわかりやすいと思うんだけど。
平均はチーム数や試合回数が増えれば減るだろうし。
- 457 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 15:21:34.91 ID:???
- このスレ>>1から見て来いよ
- 458 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 17:58:49.36 ID:???
- チーム数と試合数が増えてたら総動員も増えるの当たり前だろw
- 459 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/12(土) 23:04:08.61 ID:???
- 試合数が増えると費用も増えるしな
- 460 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 21:30:56.96 ID:???
- 日本全国にバスケを観に行く人が増えてるってことに意味がある
- 461 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/13(日) 21:43:16.38 ID:???
- うちらの県は今それが実感できている時期
普通に生活の中に入ってきている
試合のTV放送ある日でもやっぱり生がいいと来場者ががくんと落ちることもなくなった
いい傾向だ
あとは維持
- 462 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 11:56:35.99 ID:???
- おお、何県だよ
- 463 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 13:05:40.18 ID:???
- >>462
栃木だろw
- 464 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 16:11:31.23 ID:???
- 【カンファレンス セミファイナルの観客】
・浜松(浜松ア):1147/1707
・横浜(横浜文):1216/2120
・沖縄(宜野湾):3068/3413
・大阪(住吉ス):1420/1810
- 465 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 17:06:35.72 ID:???
- 横浜2000も入ってたのかあれ
- 466 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 17:27:16.92 ID:GJJOH/Ns
- >>464
沖縄は、別格だね!
- 467 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 18:13:13.76 ID:RlTGLOxH
- 沖縄はやっぱり入るな。
ふだん、よっぽど娯楽がないんだろうか。
- 468 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 18:24:04.13 ID:???
- 沖縄は地域コミュも強いし独自のアイデンティティを持ってるから
おらが街のチームっていう感覚が醸成され易いかもね。
- 469 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 18:38:58.12 ID:???
- 娯楽の有る無しは東京以外さほど関係ない
沖縄レベルの高松大分が入ってないんだから
- 470 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 19:19:13.55 ID:Dp6+ogIg
- キングスは地元マスコミのプッシュも大きいよ。
新聞やテレビ局が後援してるし。
あと学校回ったりジャスコでイベントしたりと
かなりマメにやってる。人気でないわけがない。
- 471 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 19:29:09.77 ID:???
- そもそもバスケ好きが多い土地柄ってのが大きいと思うけど
島根、秋田も同様
- 472 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 19:37:44.55 ID:???
- >>465
現地身動き取れなかったし、平日にあれだけ客入れられたら大したもんだよ。
浜松や大阪より客入ったんだし。
- 473 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 19:57:33.82 ID:???
- 地元選手という理由で
談合入札して並里とるというやらせリーグだかんなあ
- 474 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 21:10:28.87 ID:Dp6+ogIg
- キングスの試合以外と米兵少ない感じ。
閉めだしか?なんかやらかしたか
- 475 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 21:26:21.44 ID:???
- 有明はかなりチケット配らないとガラガラになるぞ
横浜浜松京都じゃ戦力にならん
OSGとアークレイの動員は期待できないし
- 476 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 21:28:09.84 ID:???
- オールスター満員だったんだから余裕だろ
- 477 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 22:36:11.93 ID:???
- オールスターの観客数は通常じゃありえん数だ
スポンサー向けに契約時に決まった招待券ならまだしも
「とりあえず見てください」的なタダ券いつまで配ってんだよ
観客数がチームの売り上げにつながらないなら、なんちゃって動員数を語る意味はないんじゃないの
本来なら有料観客数、さらに言えば、チケット代金売上高を出したらいい(年間シートは試合数割り)
年間収支報告を出してるチームもある
そうしないといつまでたっても、チケット代金引下げや無料券配布が営業努力だと勘違いしちゃう
ちなみに高松は今シーズン前に「入場料いくらなら行きますか?」なんてアンケート取ってチケット代金引下げちゃった
結果、観客数はほとんど増えず収入ダウンになっている
- 478 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/14(月) 22:56:42.55 ID:???
- >「入場料いくらなら行きますか?」なんてアンケート取ってチケット代金引下げちゃった
これ酷いな
苦しかったら逆に上げるのが定石
- 479 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 01:30:46.41 ID:???
- 横浜ブス京都ブスは、優勝するチャンス最後だと思って、有明行ったほうがいいぞ
はっきり言って、実力的には中堅チームだし、来年以降も有明に進める可能性が大きくない
- 480 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 04:42:04.45 ID:???
- >>477
いつまで経ってもタダ券ばかりじゃ動員数が意味を持たないよね
>>479
もちろん行きますよ
チームシートはもう買えないのが非常に残念だけど
- 481 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 06:51:45.54 ID:???
- >>478 苦しかったらあげていったら、かつての国鉄のように客離れを加速させるだけ
ベイスターズの返金チケットもそうだが、元の値段が高すぎるんだよ
客の収入はそのままかやや上がってるくらいなのに、チケット代はそれ以上上がっていくからJリーグは客離れが起きてきている
その代わり、プレミアムな場所だけは値上げしていくもんだ
セレブ層に見合う席、サービスを提供して法外な値段設定しておく
- 482 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 08:01:06.63 ID:???
- 国鉄()とかやきう()の話をしている中高年は巣に帰れよ
- 483 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 15:47:28.77 ID:???
- 「リーグを統合せよ」FIBA会長の異例の通達。男子バスケの“リーグ分裂”は解消できるか?
http://diamond.jp/articles/-/1241
主観まじりの超bj寄りの記事なんだけど、
bjリーグの1試合の平均観客動員数は2500人前後。
JBLは観客動員数を発表していないため、比較はできないが、会場はそこそこ埋まる。だが、その多くは企業の関係者で有料入場者とはいえない。観客動員力ではbjリーグの方が上と見ていいだろう。
これってどーなのよwwww
いくらなんでもないわwwwってかbjだって有料入場者(ry
- 484 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 15:49:30.17 ID:???
- コピペかよ
- 485 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 16:25:55.58 ID:???
- みたわー(ry
- 486 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 19:06:42.52 ID:???
- >>481
バスケにはコートサイドって席があるんだ!
テレビに映る場所。
選手が突っ込んでくる点以外何をとってもプレミアムな席。
値段高くしても埋まるでしょ
- 487 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/15(火) 19:48:27.49 ID:???
- >>486
選手が突っ込んでくる所がプレミアムたる所以だろ
- 488 :480:2012/05/16(水) 16:55:17.41 ID:???
- 今日の10:00からチームシート一般解禁だったから買った〜!
- 489 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/16(水) 18:24:17.41 ID:???
- >>488
乙
- 490 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/17(木) 02:37:16.36 ID:???
- 沖縄チームシートは一般解禁前から完売
- 491 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/17(木) 05:28:17.25 ID:???
- クレイジーだし
スレチかもだけど琉球の応援に勝てる気がしない
- 492 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 00:00:35.41 ID:???
- >>486
婆ちゃんなら、突っ込んで来た選手にキスしてもらえるかもしれんぞ
- 493 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/18(金) 03:26:23.31 ID:???
- >>491
大丈夫だよ
誰も勝てると思ってないから
- 494 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/20(日) 12:58:46.90 ID:???
- ファイナルズ各試合の動員数はいつ発表?
- 495 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/20(日) 14:12:56.28 ID:???
- 昨日は東5457人、西7674人だね
- 496 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/20(日) 19:04:50.91 ID:KOQcBA6l
- マジ?大したものです!
- 497 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/20(日) 22:46:24.85 ID:???
- 今年はチケット代安かったね!
- 498 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/20(日) 22:52:20.45 ID:???
- 沖縄の成功のノウハウの共有とか出来ないのかね。
ジュン安永の持つノウハウは彼の飯の種だから全てを聞き出すのは無理だろうけど
視察なり話しを聞きに行ったりは出来ないのかな。
成功例があるならそこから学べばいいのにね。
- 499 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/20(日) 22:59:33.39 ID:???
- ファイナルは9402人らしい。史上最多とのこと。
ビーコル対ハンナリーズの3位決定戦は誰か分かる?
- 500 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/20(日) 23:38:44.37 ID:???
- 区切ってはないんじゃないか?
- 501 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 07:47:07.15 ID:???
- だな。
どっちの試合の指定席でも、もう一試合の
自由席は付いてくるし
- 502 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 08:31:32.47 ID:???
- 第一試合から見てた人の数で出るよ
第一試合の4Qくらいで締め切りして人数集計
- 503 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 10:59:19.90 ID:???
- え、じゃ>>495のは何?
第1試合と第2試合別々だけど
- 504 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 16:09:45.43 ID:???
- まあ第1試合だけ見て帰った人数なんて数えてないから
第2試合の正確な観客数なんて誰も分からんからな
- 505 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 16:22:06.18 ID:???
- 自由席でいいとこ座りたくて、第2試合目当てでも開場からいた人もいるだろうし、いいんじゃない?だいたいで。
- 506 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 17:56:10.94 ID:???
- 3決6713人、決勝9402人ですね
- 507 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 17:57:58.56 ID:???
- 【ファイナルズ】
・東ファイナル(有明):5457
・西ファイナル(有明):7674
・3位決定戦 (有明):6713
・ファイナル (有明):9402
- 508 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 18:07:31.65 ID:???
- いい数字だ
- 509 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 18:41:12.56 ID:P60m4xH2
- ファイナルをテレビで観たがずいぶん盛り上がってるな。
bjって不人気じゃなかったの?
- 510 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 19:00:07.90 ID:V0Q+gWlU
- キャラ作りが上手い
- 511 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 19:05:02.96 ID:P60m4xH2
- 沖縄の応援団が泣いてたな。
人気あるんでは?
- 512 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 19:22:14.30 ID:???
- bjリーグのプレーオフは3回戦制や5回戦制にできないの?
- 513 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 19:32:04.26 ID:???
- ファイナル以外は実質3回戦制みたいなものじゃないですか
ファイナルは一発勝負がいいわ
- 514 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 20:30:14.98 ID:???
- レギュラーシーズンよりプレーオフの試合数を増やしたほうが
利益を出しやすいと思うんだけどな
- 515 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 20:44:43.28 ID:???
- 交通費、滞在費これ以上は勘弁して下さいw
- 516 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 22:30:49.79 ID:???
- ホーム開催がなく、しかも有明にいけないなら、プレーオフは経営的にマイナス
- 517 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/21(月) 23:37:56.85 ID:???
- 圏外ならトントンと考えよう
- 518 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 08:07:19.32 ID:???
- >>511
おうえんだんてw
企業部活じゃないんだから
- 519 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 14:00:27.73 ID:???
- プレーオフで大した利益上げられないなら
発展の展望が見えないんだけど
ファイナルでさえマスコミはほとんど取り上げやがらねーし
- 520 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 19:03:52.13 ID:4zavDglG
- ファイナルはもう、有明開催より先に2勝でホーム開催でいいんじゃないかな
沖縄が凄い事になりそうだが
- 521 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 20:37:20.29 ID:???
- ファイナルはリーグ本体の収入になるんでしょ?
- 522 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 22:05:36.04 ID:???
- >>519
あれはむかついた。
あの観客の盛り上がりを映せよ。
- 523 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/22(火) 22:12:31.37 ID:???
- バスケ的には盛り上がってるが
一般基準では1万人以下なんでしょ?ってなもんだと思うが、内輪ノリを過信するまさに学園祭マインドだな
- 524 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 08:55:27.06 ID:???
- 韓流なら100人でもニュースになるけどねw
全国放送とかに無駄に金使う必要はないよ。
あれか?もしかして情報番組()がホントにTV曲が主体的にネタ探ししてるとか思ってる人まだいるのか?
今はスポーツ中継も見たけりゃ見たい人が金払えって時代だ。
- 525 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 09:06:07.63 ID:???
- (キリッ を忘れてますよ
- 526 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 11:52:11.09 ID:???
- TV露出が無いと新規のファンを開拓するのが難しい
ある程度露出のあるJリーグでさえ苦戦してるんだから
1分でも30秒でもいいから取り上げられたほうがいい
女子の壮行試合もスルーだし毎回あきれるよ
- 527 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 12:58:46.53 ID:???
- 頼みの綱のBSフジも年々少なくなってきているし…
- 528 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 14:37:45.53 ID:???
- BSの枠はなでしこになってるしな
- 529 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 20:37:38.13 ID:???
- ほとんどの時間10人中6人が外人とかニュース的に取り上げにくいだろ、そりゃ
試合内容云々する以前に
- 530 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/23(水) 23:02:46.23 ID:???
- >>529
「それではスポーツコーナーです」
メジャーリーグ
海外サッカー
こんなニュースに取り上げられる必要ねーだろw
- 531 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 08:13:09.89 ID:???
- 必要が無いならそれでいいんじゃね
- 532 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 17:43:11.84 ID:???
- テレビはオワコンw
- 533 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 21:32:39.95 ID:???
- BSのニュースはもっとマイナーなスポーツも取り上げて
コンテンツとして育てる努力をしろと思うわ
- 534 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/24(木) 21:42:30.14 ID:???
- >>530
昔のフジは『プロ野球ニュース』と何一つ嘘偽りの無い清々しいタイトルだから
好感持てたなw
- 535 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 06:38:52.99 ID:???
- >>530
あれはうざいw
- 536 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 09:34:23.31 ID:???
- >>534
同感w
- 537 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 13:55:27.57 ID:???
- >>534
あれは、フジが中田ヒデに出演交渉したときにサニーサイドアップからサッカー選手を
「プロ野球ニュース」に出せないって言われて看板変えたんだろw
結局打算の産物www
- 538 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/25(金) 16:00:17.83 ID:???
- 流れと全く関係ない
お前馬鹿だろ
- 539 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 14:37:33.52 ID:???
- 1位 [野球(セ)] 巨人 39,911 人
2位 [野球(セ)] 阪神 39,840 人
3位 [サッカー(J1)] 浦和レッズ 34,137 人
4位 [野球(パ)] 福岡ソフトバンク 31,644 人
5位 [野球(セ)] 中日 28,448 人
6位 [野球(パ)] 北海道日本ハム 25,731 人
7位 [サッカー(J1)] FC東京 23,218 人
8位 [野球(パ)] 埼玉西武 21,565 人
9位 [サッカー(J1)] アルビレックス新潟 21,228 人
10位 [サッカー(J1)] 横浜F・マリノス 19,866 人
11位 [野球(セ)] 広島東洋 18,769 人
12位 [野球(パ)] オリックス 17,813 人
13位 [野球(セ)] 横浜DeNA 17,547 人
14位 [サッカー(J1)] 川崎フロンターレ 17,482 人
15位 [野球(セ)] 東京ヤクルト 17,456 人
16位 [サッカー(J1)] 名古屋グランパス 16,707 人
17位 [野球(パ)] 千葉ロッテ 16,318 人
18位 [サッカー(J1)] セレッソ大阪 16,298 人
19位 [サッカー(J1)] 鹿島アントラーズ 16,125 人
20位 [サッカー(J1)] ベガルタ仙台 15,877 人
21位 [サッカー(J1)] 清水エスパルス 15,770 人
22位 [野球(パ)] 東北楽天 15,761 人
23位 [サッカー(J1)] サンフレッチェ広島 15,701 人
24位 [サッカー(J1)] ヴィッセル神戸 14,101 人
25位 [サッカー(J1)] コンサドーレ札幌 13,996 人
26位 [サッカー(J1)] ガンバ大阪 13,549 人
27位 [サッカー(J1)] ジュビロ磐田 13,027 人
28位 [サッカー(J1)] 柏レイソル 12,294 人
29位 [サッカー(J1)] サガン鳥栖 10,104 人
30位 [サッカー(J1)] 大宮アルディージャ 9,936 人
- 540 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 14:38:25.27 ID:???
- 31位 [サッカー(J2)] 松本山雅FC 9,482 人
32位 [サッカー(J2)] ジェフユナイテッド千葉 9,088 人
33位 [サッカー(J2)] ヴァンフォーレ甲府 8,911 人
34位 [サッカー(J2)] 大分トリニータ 8,858 人
35位 [サッカー(J2)] ファジアーノ岡山 7,476 人
36位 [サッカー(J2)] モンテディオ山形 6,488 人
37位 [サッカー(J2)] 湘南ベルマーレ 6,424 人
38位 [サッカー(J2)] 京都サンガF.C. 6,168 人
39位 [サッカー(J2)] 東京ヴェルディ 5,963 人
40位 [サッカー(J2)] 横浜FC 5,521
41位 [サッカー(J2)] アビスパ福岡 5,047 人
42位 [サッカー(J2)] ロアッソ熊本 4,539 人
43位 [サッカー(J2)] FC町田ゼルビア 4,413 人
44位 [サッカー(J2)] 水戸ホーリーホック 4,180 人
45位 [サッカー(J2)] 徳島ヴォルティス 4,094 人
46位 [サッカー(J2)] ザスパ草津 3,791 人
47位 [サッカー(J2)] FC岐阜 3,782 人
48位 [サッカー(J2)] 栃木SC 3,658 人
49位 [サッカー(J2)] ギラヴァンツ北九州 3,194 人
50位 [サッカー(J2)] 愛媛FC 3,313 人
51位 [バスケ(bj)] 琉球ゴールデンキングス 2,962 人
52位 [サッカー(J2)] ガイナーレ鳥取 2,773 人
53位 [サッカー(J2)] 富山 2,629 人
54位 [バスケ(bj)] 新潟アルビレックスBB 2,267 人
55位 [バスケ(bj)] 秋田ノーザンハピネッツ 2,039 人
56位 [バスケ(bj)] 仙台89ERS 2,086 人
57位 [バスケ(bj)] 浜松・東三河フェニックス 1,915 人
58位 [バスケ(bj)] 島根スサノオマジック 1,835 人
69位 [バスケ(bj)] 大阪エヴェッサ 1,774 人
70位 [バスケ(bj)] 滋賀レイクスターズ 1,682 人
- 541 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 17:13:52.13 ID:vz0IIvLI
- >>540
琉球すばらしい!
- 542 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 18:35:05.71 ID:???
- 箱も採算ベースも違うのに、
順位付けする意味が分からん
- 543 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 19:00:05.37 ID:???
- 集計方法も違うのにね
- 544 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 19:37:03.16 ID:???
- >>540
水戸が4000突破している!!
- 545 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 20:13:45.77 ID:mRSwnlti
- キングスは箱もないし。
その割にはよく集めてる
- 546 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/28(月) 20:31:48.83 ID:???
- 他スポーツとの比較は別として
本来プロスポーツはチケットやグッズ、スポンサーシップ、放送権
この3つが柱になるはずなんだけど、bjにおいては特に放送権が論外状態
そしてグッズも思ったより売れない
なのでチケットセールス(=入場者数)がクローズアップされすぎの感があると思う
実際割引チケやら無料チケやらあって当然なんだから
- 547 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 01:25:26.48 ID:???
- 毎試合平均10000人以上集めるJ1は凄いとしか言いようがない
見習おうぜbjも
- 548 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 02:47:12.32 ID:???
- >>547
毎試合1万人を集めるようなビジネスモデルじゃない
- 549 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 17:36:53.09 ID:???
- メディア煽りが無いと野球でもこんなもの
30 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/05/29(火) 16:09:14.29 ID:m4iYMv8I [5/5]
四国アイランドリーグplus (2012/05/27まで)
名称 | 数 | 累計 |平均 | 最大 (日付 場所 ) | 最小(日付 場所 )
香川 | 14 | 10,565 | 755 | 1,651 (4/08 レクザム ) | 310 (4/19 レクザム ) ▼47
愛媛 | 11 | 07,584 | 689 | 2,355 (4/28 マドンナ ) | 291 (5/16 東予 ) ▼230
高知 | 12 | 07,557 | 630 | 1,158 (4/07 高知 ) | 331 (5/11 高知 ) ▼190
徳島 | 16 | 05,582 | 349 | 0,935 (4/01 アグリあなん) | 092 (4/13 JAバンク徳島) ▼91
SBH | 04 | 00,900 | 225 | 0,300 (5/19 雁の巣 ) | 200 (4/14 雁の巣 ) △25
ベースボール・チャレンジ・リーグ (2012/05/27まで)
名称 | 数 | 累計 | 平均 | 最大 (日付 場所 ) | 最小 (日付 場所 )
新潟 | 08 | 09,271 | 1,159 | 1,924 (4/21 エコスタ ) | 0,529 (4/25 三機スタ ) ▼80
信濃 | 09 | 08,049 | 0,894 | 2,013 (5/04 オリスタ ) | 0,559 (5/12 松本 ) ▼493
石川 | 07 | 06,112 | 0,873 | 3,412 (5/05 石川県立 ) | 0,289 (5/16 石川県立 ) ▼2539
福井 | 12 | 09,777 | 0,815 | 1,455 (5/26 福井県営 ) | 0,322 (5/11 三国 ) ▼11
群馬 | 07 | 04,962 | 0,709 | 1,324 (4/30 城南 ) | 0,312 (5/23 敷島 ) ▼205
富山 | 10 | 06,508 | 0,651 | 1,172 (4/29 アルペン ) | 0,299 (5/23 宮野 ) ▼81
関西独立リーグ (2012/05/27まで)
名称 | 数 | 累計 |平均 | 最大 (日付 場所 ) | 最小(日付 場所 )
06 | 08 | 01,332 | 167 | 0,284 (5/12 豊中ローズ) | 072 (4/30 住之江 ) △9
兵庫 | 10 | 01,649 | 165 | 0,420 (5/03 キッピー ) | 034 (4/19 キッピー ) △13
大和 | 09 | 00,834 | 093 | 0,141 (5/27 佐藤薬品 ) | 050 (5/16 橿原 ) ▼9
紀州 | 13 | 01,079 | 083 | 0,178 (4/01 上富田 ) | 042 (4/21 御坊 ) ▼4
神戸 | 08 | 00,453 | 057 | 0,089 (4/15 洲本 ) | 018 (5/15 洲本 ) ▼1
総合
名称 | 数 | 累計 |平均 | 最大 (日付 場所 ) | 最小(日付 場所 )
IL+ | 53 | 31,288 | 590 | 2,355 (4/28 マドンナ ) | 092 (4/13 JAバンク徳島) ▼130
BCL | 53 | 44,679 | 843 | 3,412 (5/05 石川県立 ) | 289 (5/16 石川県立 ) ▼225
関西 | 48 | 05,347 | 111 | 0,420 (5/03 キッピー ) | 018 (5/15 洲本 ) ▼3
※IL+の集計に福岡SBH主催は入れてない(今回から)
△▼は平均の増減(前回5/6と比較)
- 550 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 19:26:54.50 ID:???
- 最初からホームスタジアムの要件が15000以上のリーグとせいぜい2000〜3000がホームのキャパのリーグと比べられても
- 551 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 21:38:22.02 ID:???
- JBL2とか有名クラブチームでどんくらいなんだろうな
ストリートの大会とか
- 552 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:09.32 ID:???
- >>551
兵庫2試合見た
プレマッチ1500くらい?
リーグ戦1000くらい?
こんな感じだった
試合によって500以下もあったらしい
- 553 :バスケ大好き名無しさん:2012/05/29(火) 22:55:41.92 ID:???
- >>552
thx
だから野球の独立リーグ持ち出して
メディアのゴリ押しとか
そういう問題ではないってことだな
長年覇権をとればそうだというだけのこと
- 554 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/02(土) 15:00:33.27 ID:vsaUdCaR
- 動員を増やす為には、メディアに登場する回数を増やすことが大事だ
- 555 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/02(土) 15:22:33.39 ID:/CnPrGxm
- そうだ
- 556 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 11:52:41.52 ID:???
- ローカルでの露出状況はどうなのbj
- 557 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 18:39:52.59 ID:4Z9vfpkG
- >>556
沖縄在住だがキングスは凄いな。
- 558 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 21:00:26.47 ID:???
- 仙台は楽天、ベガルタに比べたら扱いは小さいが、それでも毎週試合経過は紹介している。
- 559 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/03(日) 21:25:02.38 ID:???
- そんなあ
放送ネタの多い大都市圏のチームは不利だ
- 560 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/04(月) 00:17:30.15 ID:???
- 浜松・東三河は静岡では露出あるのか?
愛知県側ではコンビニポスター以外全く見ないんだが
- 561 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/05(火) 07:51:11.02 ID:???
- 沖縄はまさに島の宝みたいになってるなあ。
羨ましい。
- 562 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/05(火) 17:53:46.33 ID:???
- bigen思い出した
- 563 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/05(火) 17:55:00.20 ID:???
- 失礼
○begin
×bigen
- 564 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/06(水) 09:54:15.80 ID:???
- 白髪染めか
- 565 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/16(土) 21:36:00.70 ID:opX5ldKK
- うまい!笑ってしまった。座布団一枚。
- 566 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/21(木) 01:04:03.98 ID:???
- 沖縄は、プロの野球、サッカー(FC琉球は3軍)チームがないからね。キングスは青天井だよね。
ファンはノーストレスでしょう。行政、財界、メディアなど、オール沖縄でキングスを応援
してくれてるんだろうから、ファンははっきり言って楽だろうね。ノーストレス。ファンの定着率
はいいはずだよ。仮に、チームが負けたとしても、観客動員は、そうは崩れないんじゃないか。
- 567 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/21(木) 04:11:21.73 ID:???
- 地域に他のメジャースポーツのプロチームが無いことでバスケチームの人気が高い、
って例はNBAのOKCにもあるね
- 568 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/21(木) 09:13:06.86 ID:???
- >>566
だったら島根とか高松とか宮崎とか
秋田とか岩手はある程度うまく回っているようだが。
- 569 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/21(木) 09:34:53.19 ID:???
- 高松はサッカーのカマタマーレ宮崎は巨人とソフトバンクのキャンプ地か
- 570 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/21(木) 17:03:18.26 ID:???
- >>568
まさにそうだな
沖縄だけがそういう環境なわけじゃないね
沖縄だって負けが続けは
客は減るだろ
- 571 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/21(木) 17:41:06.75 ID:???
- >>568
>だったら島根とか高松とか宮崎とか
高松と宮崎に比べたら島根は頑張ってるだろ
- 572 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/22(金) 16:31:08.05 ID:???
- >>538
関係あるじゃん。
お前こそ馬鹿じゃない?
- 573 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 04:04:01.87 ID:???
- 馬鹿には関係あるように思えるからあのレスしたんだよな
馬鹿はどこまでも馬鹿ってことだな
- 574 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/26(火) 00:40:13.49 ID:???
- 【第35回パールボウルトーナメント決勝
オービックシーガルズ vs 富士通フロンティアーズ】 ―――
Date:'12.06.25
Stadium:東京ドーム Kick off:19:00
Game set:21:28 Weather:晴れ
Audience:13125
- 575 :バスケ大好き名無し:2012/06/27(水) 00:19:26.70 ID:???
- 沖縄といえども、来期並里がいなくなったら、観客動員減るのでは?
並里に代わって客を呼べる選手が欲しいね
- 576 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 01:52:23.90 ID:???
- じゃ呉屋
- 577 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 07:29:41.98 ID:???
- ここまで定着すれば、
選手個人でどうこうしないんじゃない?
- 578 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 11:33:21.01 ID:???
- >>575
並里はNBAに「挑戦するだけ」であって、サマリー行けずに帰国するよ。
- 579 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 11:40:11.13 ID:???
- >>573
>537は>534にいきさつを説明しているだけ。
>537が関係ないというなら、>534も関係ない。が573は>537のみを関係ないと言っている。
これはもう馬鹿以前のレベル。
- 580 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/27(水) 11:44:20.55 ID:???
- >>579
だから534が馬鹿なんだよ
- 581 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/28(木) 16:53:56.92 ID:???
- 【野球】日本ハム球団 東京ドームでの主催試合で招待券大量バラまきの実態!
1 :発狂くんφ ★:2012/06/28(木) 16:10:59.72 ID:???0
日本ハムの本拠地といえば、札幌ドームというのが、すっかり定着している。
03年まで、東京ドームを本拠地にしていたことなど、お忘れの方も、ご存じない方も多いことだろう。
それでも、日本ハムは毎年、かつての本拠地で“古巣・凱旋興行”を開催している。
昨季は7月と9月に計5試合を行った。今季はさらに増えて、計8試合を予定。
内訳は4月24〜26日にロッテと3連戦、6月26〜28日に楽天と3連戦、9月4〜5日に楽天と2連戦。
ただ今、楽天と3連戦の真っ最中だ。
その東京ドームでの主催試合で、日本ハム球団が招待券を大量にバラまいていることが発覚した。
確認が取れたのは27日水曜日の試合で、東京ドームがある水道橋のみならず、
首都圏のコンビニエンスストアなどに、大量に配布されていたことが明らかになった。
例年、日本ハムは東京ドームでの主催試合の集客に苦労している。
その上、26日の楽天戦では1万4995人という今季の主催試合でワーストの観客動員数を記録してしまった。
そのため、翌27日の試合では尋常ではない招待券がバラまかれたもよう。
それが功を奏したのか、同日は2万7633人の観客を動員した。
27日に観戦したという40代男性(埼玉県在住)は
「熱狂的な野球ファンではありませんが、招待券が近所のコンビニに置いてあったので、無料ならと思って行きました。
ただ、チケットを買ってまでとなると、巨人戦ならともかく、日本ハム戦では行く気にはなりません」と語る。
どの球団も規模の大小あれ、招待券は配布しており、それ自体に問題はない。
ただ、このように無造作に多くの人の目につく場所に置くとなると、球団のイメージも損なわれかねない。
招待客で観客席を無理やり埋めても、決して球団にとっては有益なことではないだろう。
(落合一郎)
画像
http://images.npn.co.jp/article/73/180273731-1.jpg
- 582 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/28(木) 23:05:42.91 ID:???
- >>581
何をいまさら。。。
すれ違いだし
- 583 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 00:44:42.11 ID:???
- >>581
東京にいるときからずっと大量にばらまいてたろ
商店街でいつでも貰えた
- 584 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 10:15:16.42 ID:???
- >>583
あんたオッサン?
- 585 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 18:53:54.69 ID:???
- >>584
オッサン手前の26
駄菓子屋とか精肉店とか親と行くとこどこでも何枚でも貰えた
移転直前はコンビニにも当然あったな
- 586 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 20:30:49.74 ID:???
- 仙台の開催会場
市、青葉、ゼビオ、気仙沼、南三陸。
青葉がかなり多い。
来季は今季と同程度かやや下か?
- 587 :586:2012/06/29(金) 21:04:15.50 ID:???
- >>586
4、12、6、2、2
の予定
- 588 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 21:38:59.61 ID:???
- >>586 それよりも、昨シーズンに比べて平日開催が増えているのが気になる
- 589 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:11.57 ID:???
- >>588
ゼビオアリーナ側のせい
- 590 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 06:34:39.58 ID:???
- >>589 多いのは青葉開催分だぞ、ゼビオは関係ないだろ
それとも、ゼビオの借り賃が予定よりも高すぎて後になって青葉か市体育館を押さえようとしたが平日しか空いてなかったからということ?
- 591 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 08:45:49.48 ID:???
- >>590
でしょ。
あれだけゼビオアリーナでほとんどの試合をするって発表してたんだから、
それまで使っていた他の体育館にもそのことは伝えてたでしょ。
それを前提に、他の体育館も空いた週末を予定を埋めにかかるのは当然だし。
そこで、今回のゼビオ騒動。
- 592 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 11:08:01.03 ID:???
- 仙台、、また災難か
- 593 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 11:53:33.56 ID:???
- ゼビオも使ってもらってナンボだと思うけどな
ナイナーズに振られても、自分達でアイスホッケーを八戸から呼んできますからと強気なんだろうか
実際、八戸で1000人よりも仙台で2000人の方が移動、宿泊はあっても収益いいんだろうし
- 594 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 14:26:24.46 ID:???
- 元々ゼビオアリーナは仙台で東北FBの試合をするために建てたようなもんじゃなかったっけ?
- 595 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 15:39:52.97 ID:???
- >>594
あすと長町に(仮称)ゼビオアリーナが立地することが決まりました(質疑応答)
ttp://www.city.sendai.jp/kaiken/20101012zebio3.html
- 596 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/30(土) 16:13:50.81 ID:???
- わかった。
ではゼビオアリーナの宮スタ化をみんなで祈ろう。
- 597 :バスケ大好き名無しさん:2012/07/13(金) 00:32:51.13 ID:???
- 【野球】巨人、東京ドームで同球場最多4万6831人の観衆を記録
1 :三毛猫φ ★:2012/07/12(木) 22:18:07.59 ID:???0
<巨人6−2広島>◇12日◇東京ドーム
巨人−広島12回戦(東京ドーム)の観客数4万6831人は、実数発表となった
05年以来、同球場の最多となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000112-nksports-base
2 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:18:37.02 ID:qhTkSk5R0
昔は毎日550000だったのに
3 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:18:47.39 ID:9XBeBK/O0
sage
4 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 22:18:47.79 ID:mXo1Qd6T0
55000人じゃないの?
- 598 :バスケ大好き名無しさん:2012/07/20(金) 15:19:50.58 ID:???
- >>591
外資アパッチよりは遥かに信頼できるがなw
- 599 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/19(日) 17:46:04.24 ID:???
- 加入組はどの位集められるかな
- 600 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/24(金) 10:33:16.46 ID:???
- 【JFL観客動員(1試合平均)】 第24節終了(暫定)※ソニー仙台 第28節終了
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01★長 崎 4,052 1,513 +2,539 △ − 10 40,522 *
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 金 沢 2,708 2,504 +204 △ − 11 29,787
03 琉 球 2,592 1,860 +732 △ − 11 28,510
04★長 野 2,559 2,281 +278 △ ↓ 13 33,272
05★讃 岐 2,545 3,025 -480 ▼ − 10 25,447
06 秋 田 1,187 1,274. -87 ▼ ↓ 11 13,058
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07 佐川滋.. 713 1,152 -439 ▼ ↓ 12. 8,556
08 YSCC. 702 ----- ----- . ↑ 12. 8,426
09 滋 賀 702 670. +32 △ − 10. 7,016
10 武蔵野.. 664 716. -52 ▼ ↓ 11. 7,300
11 ホンダ 643 889 -246 ▼ − 11. 7,071
12 ロック... 559 677 -118 ▼ − 13. 7,269
13 ソニー 544 680 -136 ▼ ↑ 13. 7,074
14 大 分 512 ----- ----- . − 10. 6,078
15 栃木U.. 497 531. -34 ▼ − 12. 5,968
16 藤 枝 478 ----- ----- . ↓ 12. 5,734
17 佐川印.. 377 383 -6 ▼ −. 9. 3,396
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
松 本. ---- 7,461
町 田. ---- 3,515
高 崎. ---- 457
ジェフ.. ---- 360
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全 体 1,273 1,682 -409 ▼ ↓. 192. 244,484
- 601 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/24(金) 10:37:16.66 ID:???
- Jリーグに勝てとは言わんからJFLには勝とうぜ
- 602 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/26(日) 02:37:51.80 ID:???
- サッカーと比べるとコートの面積も狭いし、天然芝を管理する必要もないし
室内競技だから客席設備の劣化も遅いしでバスケはサッカーより環境の維持費用が圧倒的に安い
よってサッカーとバスケの観客数を比較するのは無意味
・・・けどまあ、目標値としては妥当だな
- 603 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/26(日) 14:32:24.89 ID:???
- そもそも収容人数が違うしチケット価格が違いすぎる
JFLトップの長崎は全席自由で800円
- 604 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/26(日) 21:09:16.53 ID:???
- なんという破格
- 605 :バスケ大好き名無しさん:2012/08/30(木) 12:30:17.52 ID:???
- まあ自慢には絶対勝とうな
- 606 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/06(木) 13:13:50.76 ID:???
- 東北のスポーツチーム平均観客動員数
東北楽天ゴールデンイーグルス →16,204人
モンテディオ山形 →7,542人
ブラウブリッツ秋田 →1,187人
ソニー仙台FC →544人
ベガルタ仙台→ 16,247人
ベガルタ仙台レディース →1,825人
秋田ノーザンハピネッツ→ 2,139人(2011-12シーズン)
仙台89ERS →2,086人(2011-12シーズン)
岩手ビッグブルズ →1,466人(2011-12シーズン)
- 607 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/06(木) 21:01:07.47 ID:???
- もんてでぃおとかいうわけわからんところに負けてるとはどういうことだ
- 608 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/07(金) 00:06:13.60 ID:???
- >>607
ベガルタサポよ、わかってて書いてんだろ?
- 609 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/09(日) 04:50:32.23 ID:???
- バスケ会場の収容人数ってどれくらい?
キャパに対してどれくらいの割合で入ってるか知りたいのだが
- 610 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/17(月) 23:47:50.02 ID:???
- プレシーズンゲームの観客数あげてくれ
- 611 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/21(金) 08:19:34.71 ID:???
- 【Xリーグ2012リーグ戦 1stステージ
明治安田パイレーツ vs 日本ユニシスBULLS】
試合日 '12.09.20
会場 東京ドーム
Kick off 19:00
来場者数 5007人
- 612 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/21(金) 20:55:05.96 ID:???
- >>611
バイクのショーか何か?
- 613 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/24(月) 02:14:37.73 ID:???
- >>611
試合数が少ないだろ
- 614 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/24(月) 19:26:56.01 ID:???
- 東北カップ
土曜日1300人台
日曜日1600人台
運動会等イベントの多い週だったせいか少なかったな
- 615 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/25(火) 00:25:58.81 ID:???
- 開幕まで2週間切ったのか
今シーズンも沖縄の観客数トップは固い
岩手、浜松、大分は去年を上回りそう
岩手→監督、外国人の補強で東の一位も狙える
浜松→西に移り強豪チームとの対戦が増える
大分→日本人外国人ともにリーグで屈指
新規参入という形で復帰した東京、
不名誉な記録を作ってしまった高松、
地元に絶大な人気の島根も気になるところ
- 616 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/25(火) 07:02:42.03 ID:???
- 岩手は去年に比べて盛岡開催が減ってる分、動員が心配
キャパが同じくらいで駐車場確保できるなら滝沢村の方が客が入るのかも知れないが
信州が成績はともかく客入りでは安定しそう、冬の楽しみが少ない地域なだけに去年より増える可能性大
千葉も土日祝開催固定でどれだけ増加するか、bj最終年度になるだけにNBLへの弾みになるか
問題は千葉スレでのネガキャンがひどすぎて一見さんがスレを見て来なくなる可能性が高い件
東京は・・・箱が小さいところばかりだし、今シーズンは3桁突破が目標では?
ヤバいと思うのはゼビオに振り回された結果土日開催激減の仙台と、
人気選手がいなくなり、数季前から運営面の問題を指摘されまくってた大阪
この二つがどれだけ持ちこたえるか・・・
- 617 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/25(火) 20:54:38.51 ID:???
- >>616
>問題は千葉スレでのネガキャンがひどすぎて一見さんがスレを見て来なくなる可能性が高い件
だいじょうぶ、2chのスレなんて世界の誰も興味がない
- 618 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/25(火) 21:03:45.33 ID:???
- >>617 大学生や高校生の動員に悪影響あるよ
この年代は2chの情報を鵜呑みにしてしまうからね
あいつはヤバいらしいと言いふらして、その結果嘘でも嘘と思わないでいる。
厨房以下になると、怖いもの見たさで突っ込んでみたらあれ??釣られた?ってなるけど
- 619 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/25(火) 21:04:06.75 ID:???
- ああ。おまえだけだ。
- 620 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/25(火) 21:05:37.40 ID:???
- 619→617
- 621 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/25(火) 23:48:57.56 ID:???
- >>618
大学生や高校生の年代は、見て楽しむ娯楽より手元に残るモノに金かけるから、動員に影響するほどのことはないでしょ
一試合2、3千円も出せるほどの経済力も無いし
- 622 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/26(水) 04:26:02.21 ID:???
- >>619-620
???
- 623 :バスケ大好き名無しさん:2012/09/30(日) 21:01:40.29 ID:HwW99z5T
- 751 名前: バスケ大好き名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/29(土) 13:25:46.67 ID:???
今朝の山陰中央新報より抜粋
2012年6月期決算(2011・7〜2012・6)は約40万円の黒字で、参入2年目で初めて黒字転換
収入2億5919万円、支出2億5880万円
収入の主な内訳
スポンサー協賛 9370万円(176社)前年比49.4%増
チケット販売などの興行収入 9960万円 前年比2.8%増
グッズ収入 1620万円 前年比6.6%増
一方、ブースターと呼ばれる会員数は2年連続リーグトップながら
前年の8372人から22.7%減の6478人と大きく落込んだが
自家用バス利用による移動費などの支出減もあり黒字転換につながった。
- 624 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(6+0:8) :2012/10/03(水) 00:01:38.35 ID:???
- どのチームだ?
- 625 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/03(水) 12:20:57.52 ID:???
- 山陰って書いてあるから島根じゃね?
- 626 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/03(水) 16:15:28.69 ID:???
- ありがとう
前年のブースター数がダントツだったのか
- 627 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/03(水) 17:02:20.00 ID:???
- やっぱり地方が強い
- 628 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/06(土) 09:37:28.20 ID:???
- 凄いアリーナだ!4000人収容らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=B-g8TYxdZeU&feature=youtu.be&a
- 629 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/06(土) 21:16:09.23 ID:???
- >>628
すごいな 客席の方に帯状のディスプレイとか
4000人しか入らないのに吊り下げディスプレイでかすぎだろ
- 630 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 09:03:29.17 ID:???
- 観客動員数はどこを見たらわかりますか?
- 631 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 09:19:34.53 ID:???
- 見れなくなったな
各チームのサイトに期待するしかないとか?
- 632 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 11:47:08.63 ID:???
- 落ち目なのがバレちゃうから公表できません
- 633 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 12:29:23.28 ID:???
- 特に落ち目とは思わんがな
でもチームによるか
- 634 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 12:31:10.44 ID:???
- 【年度別】
年度 2005→2006→2007→2008→2009→2010→2011
--------------------------------------
岩手 ****→****→****→****→****→****→1466
秋田 ****→****→****→****→****→2257→2139
仙台 2137→2204→2280→2730→2399→2106→2086
新潟 3008→3259→2777→2502→1977→2163→2267
富山 ****→1892→1615→1852→1732→1401→1618
長野 ****→****→****→****→****→****→1272
埼玉 1381→2084→2411→2336→2121→1679→1524
千葉 ****→****→****→****→****→****→1143
東京 1844→2901→3246→3301→1195→1010→****
横浜 ****→****→****→****→****→****→1050
浜松 ****→****→****→1625→1299→1471→1915
滋賀 ****→****→****→1476→1612→1784→1682
京都 ****→****→****→****→1469→1054→1144
大阪 2120→3217→3003→3069→1835→1638→1774
島根 ****→****→****→****→****→1752→1835
高松 ****→2205→2167→1584→1171→0736→0780
福岡 ****→****→1588→1889→1647→1081→1148
大分 1969→2129→2216→1396→1354→0809→0727
宮崎 ****→****→****→****→****→0886→0881
沖縄 ****→****→1679→2329→2468→2561→2962
--------------------------------------
合計 2077→2486→2298→2174→1714→1522→1548
- 635 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 13:53:58.72 ID:???
- 平均でみたってしょうがないぞ
恣意的w
景気の動向から他スポーツの推移からチーム数はもちろん、多角的にみて判断しないと
極端に落ち込ませてる数チームがあることは確かだがな
- 636 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 14:27:08.82 ID:???
- 500前後じゃ印象悪いからな
公表しないほうがもっと印象悪いけどw
- 637 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 14:30:05.30 ID:???
- 3ケタはなぁ・・・
- 638 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 14:40:17.01 ID:hGZ2Iytz
- 人口300万超の横浜で300人台という大記録があるしな
- 639 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 14:52:10.24 ID:vHIZmnH2
- 地下アイドルのライブじゃないんだから3ケタは勘弁しろよwww
- 640 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 15:00:01.53 ID:???
- >>635
恣意的になにも生データだろ
>景気の動向から他スポーツの推移からチーム数はもちろん、多角的にみて判断しないと
それを恣意的って言うんだよw
- 641 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 15:13:20.59 ID:???
- 言わないよ
- 642 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 15:20:20.33 ID:???
- 640の人は落ち目の意味がわかってないんだと思うの
- 643 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 20:53:32.76 ID:???
- ここは観客動員を語るスレだろ
観客動員数の平均=総動員数/ホーム試合数 なんだから何か問題あるのか?
- 644 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 21:17:46.51 ID:???
- 少し遡って見てみたが、
チーム数が増え昨季はbj史上最高人数が観戦したが、観客数が増えているチームもあれば落ち込んでいるチームもあり、平均は減少している。
それをもってリーグが落ち目かどうかをどう判断するかということだろう。
この御時世漸減はいた仕方ないとは思う。
ただ、3ケタのチームが降りる勇気も必要なのかな。各運営会社の判断だけどさ。
- 645 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 21:25:35.21 ID:7dcYe+sw
- 新チームが増えれば平均が減るのも仕方ないさー
新しいチームは地域に受け入れられるまで時間がかかるから
- 646 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/07(日) 23:27:10.84 ID:???
- 大分
- 647 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 00:03:35.33 ID:???
- 大分も数年前は金が足りなくて潰れるとか騒いでたのに
持ち直して良かったじゃないか
結局金は足りなかったようだけど潰れなかったし、高松も危険な位置から粘ってるし
もうダメだと思ったところからが勝負なんだな
潰れたら観客は0人。存続すれば何人かは観客がいる
- 648 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 09:46:20.31 ID:???
- 示し合わせたか?
どこも発表しないようですね。
- 649 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 09:51:45.31 ID:???
- 本家がダメ杉で支持されたけどブタを開けてみればさらにgdgd
民主党とイメージがダブる
- 650 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 09:52:23.02 ID:???
- 富山は会場では例年通り発表。1480人ほど
- 651 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 10:02:48.36 ID:???
- フェアネス&オープンw
- 652 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 11:12:38.95 ID:???
- 秋田は当日試合会場での発表と、翌日公式ホームページで試合結果と一緒に人数出てくるけど、どこもそんな感じ?
- 653 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 16:24:16.52 ID:???
- おっと、公式ででました。
- 654 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 17:46:50.77 ID:???
- 入場者数はハーフタイムにメディア向けに発表されてる
それを使ってるだけ
- 655 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 18:46:46.34 ID:???
- 2012.10.8現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0000 0000 0000 00000 | 00
秋田 0000 0000 0000 00000 | 00
仙台 0000 0000 0000 00000 | 00
新潟 3096 3189 3003 06192 | 02
富山 1471 1483 1459 02942 | 02
長野 0000 0000 0000 00000 | 00
群馬 0000 0000 0000 00000 | 00
埼玉 0000 0000 0000 00000 | 00
千葉 0000 0000 0000 00000 | 00
東京 0000 0000 0000 00000 | 00
横浜 0000 0000 0000 00000 | 00
浜松 1638 1701 1574 03275 | 02
滋賀 0000 0000 0000 00000 | 00
京都 2004 2273 1735 04008 | 02
大阪 0000 0000 0000 00000 | 00
島根 0000 0000 0000 00000 | 00
高松 0000 0000 0000 00000 | 00
福岡 0000 0000 0000 00000 | 00
大分 0000 0000 0000 00000 | 00
宮崎 0000 0000 0000 00000 | 00
沖縄 0000 0000 0000 00000 | 00
--------------------------------------
計 2052 3189 1459 016417 |008
【今節の観客】
・新潟(東総):3189/3003
・浜松(浜松):1701/1574
・京都(ハン ):2273/1735
・富山(滑川):1483/1459
- 656 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 19:29:59.21 ID:???
- 浜松はホント変わったな
京都にも頑張ってほしい
- 657 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 20:50:41.33 ID:???
- 新潟、沖縄、秋田が引っ張るのか
- 658 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 20:58:54.27 ID:???
- 九州がんばれよ
- 659 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 21:37:17.54 ID:???
- >>657
埼玉以外の関東
沖縄以外の九州
そして高松が足を引っ張りますw
- 660 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 21:40:25.03 ID:???
- 高松は成績次第だな
- 661 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/08(月) 22:01:11.61 ID:???
- 高松は応援したくなるなw
四国の雄だしな!
- 662 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/09(火) 10:44:13.79 ID:???
- >>655
今季も乙です。
- 663 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/09(火) 16:31:41.10 ID:???
- 京都は頑張ったな
- 664 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/09(火) 16:38:50.48 ID:???
- 違う瀬戸内の雄だ
- 665 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/09(火) 22:55:04.86 ID:???
- ハンナリーズアリーナって意外に小っちゃいな
かなり客入ってると思ったのに2273人か
なんでアウェーのエンド側にも席作らないんだ?
段差のないパイプ椅子席で沖縄ブスが立って応援してたぞ
- 666 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/10(水) 19:19:11.97 ID:???
- 京都はハンナリーズアリーナの命名権買ったのがじわじわ利いてきたな
他のスポーツも使うから刷り込まれる
- 667 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/10(水) 21:41:54.05 ID:???
- 大分がどこまで盛り返せるか
1500いけば上出来
- 668 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/10(水) 21:58:52.29 ID:???
- お。今年何かやったの?
- 669 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/11(木) 23:19:46.25 ID:???
- >>668
今年は戦力が整ってるからでは?
どこも一緒だと思うけど、まずチームが強くなきゃね
- 670 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/12(金) 20:17:54.31 ID:???
- 普通に、bjリーグの知名度が徐々に上がってきてるから、ってのが要因だといいけど、、
- 671 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/12(金) 20:51:10.69 ID:???
- >>669
昨年はスター集団に見えたんだけどねぇ
- 672 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/13(土) 20:37:09.91 ID:???
- 888 名前:バスケ大好き名無しさん [sage] :2012/10/13(土) 20:02:17.06 ID:???
群馬3000人オーバー
- 673 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/13(土) 20:43:35.15 ID:???
- 阿部達也 ?@tatsuya1026
仙台89ERS開幕戦は最後の3ポイントが外れ惜しく黒星。しかし、ゼビオアリーナは3522人の大観衆が会場を黄色に埋めた。
- 674 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/13(土) 22:09:01.53 ID:???
- ゼビオアリーナはほとんど満員でとても良い雰囲気だった。
3500人程度だと市体育館では結構空席が目立ってしまうので、ゼビオは丁度良い収容規模だと思う。
- 675 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/13(土) 22:11:58.63 ID:???
- 宮崎 1556人
- 676 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/13(土) 22:20:20.46 ID:???
- まぁ9000超えで潰れたチームもあるし。。。
北の某チームもリーグ最多観客だったのにな。。。
- 677 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/13(土) 22:34:48.98 ID:???
- 船橋2131人
にしては、よく入ってるように見えた
- 678 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/14(日) 02:02:09.48 ID:???
- >>676
レラカムイですか
そんなに入って潰れるとか経営に問題有りとしか思えない
- 679 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/14(日) 09:19:15.82 ID:???
- タダ券ばら撒いて入場収入スカスカとかじゃないか
- 680 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/14(日) 23:38:35.13 ID:???
- レラカムイは人件費が高かった
アホすぐる
- 681 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/15(月) 01:33:16.55 ID:???
- 二日目のゼビオアリーナは結構空席が目立った。
コレだったら青葉でも良いよと思ってしまった。
- 682 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/15(月) 01:40:32.15 ID:???
- 新アリーナ効果
- 683 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/15(月) 15:58:34.98 ID:???
- 2012.10.15現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0000 0000 0000 00000 | 00
秋田 2687 2855 2518 05373 | 02
仙台 3308 3532 3083 06615 | 02
新潟 3096 3189 3003 06192 | 02
富山 1471 1483 1459 02942 | 02
長野 0000 0000 0000 00000 | 00
群馬 2514 3051 1977 05028 | 02
埼玉 1517 1613 1421 03034 | 02
千葉 1885 2131 1638 03769 | 02
東京 0000 0000 0000 00000 | 00
横浜 0000 0000 0000 00000 | 00
浜松 1963 3032 1544 07851 | 04
滋賀 0000 0000 0000 00000 | 00
京都 2004 2273 1735 04008 | 02
大阪 1493 1636 1349 02985 | 02
島根 1888 2165 1611 03776 | 02
高松 0000 0000 0000 00000 | 00
福岡 0000 0000 0000 00000 | 00
大分 0000 0000 0000 00000 | 00
宮崎 1151 1336 0966 02302 | 02
沖縄 0000 0000 0000 00000 | 00
--------------------------------------
計 2072 3532 0966 053875 |026
【今節の観客】
・秋田(秋田):2855/2518
・仙台(ゼビ ):3532/3083
・群馬(高崎):3051/1977
・埼玉(所沢):1613/1421
・千葉(船橋):2131/1638
・浜松(豊橋):3032/1544
・大阪(住吉):1636/1349
・島根(松江):2165/1611
・宮崎(都城):1336/0966
- 684 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/15(月) 18:45:03.76 ID:???
- どこもがんばっちょるのー
- 685 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/15(月) 18:46:14.11 ID:???
- >>683
おつ
- 686 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/15(月) 18:59:02.42 ID:???
- 群馬はどこまで動員を維持できるかな
- 687 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/15(月) 22:19:39.74 ID:???
- 今週と先週のほとんどの試合、二日目の客数が一日目よりガクンと減ってる
開幕戦タダ券配ったのが丸わかりの数字だな
- 688 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/15(月) 23:42:32.33 ID:???
- >>687
日曜日は運動会だ
- 689 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/16(火) 13:06:12.29 ID:???
- 最近は土曜日に運動会の学校が多いのでは?
- 690 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/16(火) 13:49:28.97 ID:???
- 島根は日曜日に運動会もろかぶり
- 691 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/17(水) 00:08:39.08 ID:???
- 世間知らず・・・
- 692 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/17(水) 09:05:53.39 ID:???
- http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bigbulls/article/283
たくさんの熱い声援とご支援でチームはAWAY新潟戦・仙台戦を開幕4連勝と、
これ以上ないスタートを切りました。今週末のホーム開幕戦はチーム初の5連
勝・6連勝へチャレンジ致します。そんななかチームを後押しすべくホーム開幕
戦の準備をして参りましたが、当社の営業不足が原因でチケットの前売り状況
が昨シーズン同様に大変伸び悩んでいます。パートナー企業の皆様にはすで
にチケット購入をお願いをしておりましたが、10月15日現在、10月20日(土)125
名、10月21日(日)101名の前売り状況にあり(後略)
・・・岩手・・・
年チケってないのかよw
- 693 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/17(水) 12:41:48.41 ID:???
- 危機的状況早すぎ
これはもうダメかもしれんな、お先真っ暗
- 694 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/17(水) 17:52:34.24 ID:???
- >>692 年チケを抜いての数字だと思うが、それでも土日で1日300人程度という可能性が出てきてるな
昨シーズン、盛岡だと駐車場がないから云々言ってた連中のために、わざわざ市内からは遠いけれど駐車場確保できる滝沢でやったりするのに
今回はホーム開幕だから盛岡にしてみたらこれだ・・・
- 695 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/17(水) 19:46:43.65 ID:???
- 言っちゃうだけいいかもよ
- 696 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/17(水) 20:33:48.93 ID:???
- レラ→アパッチ→(パナ)→ブルズ?
- 697 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/18(木) 17:22:27.15 ID:???
- 【サッカー/調査】世界各国のリーグの観客入場者数、1位ブンデスリーガ、2位プレミアリーグ…Jリーグは12位、アジアでは中国に次ぎ2位
1 :宵宮祭φ ★:2012/10/18(木) 17:06:01.76 ID:???0
サッカーリーグの平均入場数、日本のJリーグは16,572人で世界12位。
ブラジルのコンサルタント会社PLURIが10月16日、世界各国のサッカーリーグの観客入場者数に関するデータや、
TOP20ランキングを発表した。それによると、日本のJリーグは世界で12番目に多い平均入場者数を誇るという。
同社の発表によると、世界で最も多い平均入場者数を誇るリーグはドイツ1部ブンデスリーガの45,083人
(スタジアム平均収容人数も48,658人と圧倒的な規模)。2位はイングランド1部プレミアリーグの34,604人、
3位はスペイン1部リーガ・エスパニョーラの28,400人となっている。
これに4位メキシコ1部プリメーラ・ディビシオンの25,343人、5位イタリア1部セリエA(21,921人)が
それぞれ続き、“サッカー王国”として名を馳せるブラジル1部カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAは
14,897人で13位という意外な結果となった。
収容率に関しては、ブンデスリーガ、プレミアリーグ、オランダ1部エールディヴィジが90%越えという
驚異的な数字を叩き出している。
アジアでは中国スーパーリーグの17,675人(10位)、Jリーグの16,572人(12位)のみがTOP20にランクイン。
Jリーグは収容率で若干中国スーパーリーグを上回っているものの(52%)、それでもブンデスリーガ(93%)や
プレミアリーグ(97%)といった世界のトップリーグと比べると大きな差をつけられている状況だ。
なお、J1リーグのスタジアム別に見た場合、J's GOALによる今季のこれまでの平均入場者数TOP5は
埼玉スタジアム(浦和レッドダイヤモンズ/32,420人)、日産スタジアム(横浜F・マリノス/26,421人)、
エコパスタジアム(ジュビロ磐田/25,469人)、大阪長居スタジアム(セレッソ大阪/24,627人)、
エコパスタジアム(清水エスパルス/23,188人)。
一方、ワースト5は佐賀県総合運動場陸上競技場(サガン鳥栖/5,432人)、
札幌厚別公園競技場(コンサドーレ札幌/7,397人)、
- 698 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/18(木) 20:31:18.41 ID:???
- サッカーって人種差別的なヤジ飛ばすと出入り禁止や応援チームの勝ち点剥奪されるんだろ
じゃあツイッターで人種差別的なツイートした総裁りーだーも出入り禁止だなw
- 699 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/19(金) 12:30:09.67 ID:???
- たないづは何で出入禁止になったの?
- 700 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/19(金) 17:05:44.36 ID:???
- 【試合情報】
新潟アルビレックスBBが、
今週末の試合にて公式戦通算観客動員数55万人に達成する見込みです。
つきましては、
21日(日)東京サンレーヴス戦にお越しいただいた方の中から先着で500名様にオリジナルステッカーをプレゼントします。
→http://bit.ly/RZwNzG
- 701 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/19(金) 20:08:49.15 ID:???
- 大分、、、、、、
ホーム開幕がこの有様って、、、、、
- 702 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/19(金) 21:08:01.07 ID:???
- 188 :名無しさん:2012/10/19(金) 19:27:07.63 ID:NYAHYlAS
bjtvで見える範囲の観客(2階とゴール裏含む)は80人
全体で大目に見て200人
- 703 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/19(金) 21:23:53.99 ID:???
- 平日とはいえひどいな
- 704 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/19(金) 21:26:09.13 ID:???
- 明日は小学生無料大量招待デー
- 705 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/20(土) 03:10:30.11 ID:???
- >>702
それはやばいだろ、、
- 706 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/20(土) 07:47:59.70 ID:???
- 横浜の最低記録を破れるか?
- 707 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/20(土) 23:14:54.54 ID:???
- 大分は毎回500人ゲタ履かせて発表するつもりか。
- 708 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/21(日) 11:24:11.07 ID:???
- >>702
会場にいたけど、さすがに200人って事は無いw
bjtvで映る範囲だけで判断されても困る。
- 709 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/21(日) 18:31:15.58 ID:???
- へー、カメラがある側にそんなに大量に居るんだ。
めちゃくちゃアンバランスに座ってるな(笑)
- 710 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/21(日) 18:35:55.14 ID:???
- 今日の岩手の発表も700台だったから、比較して見ろ。
大分は絶対に500もいない。
- 711 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/21(日) 19:50:03.88 ID:???
- 同じスカスカ状態でもビーコンだったら掻き集めたら500は居たかなと思ったけど、
あの別府アリーナで700はないわw
- 712 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 17:55:29.31 ID:???
- 2012.10.22現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0903 1032 0774 01806 | 02
秋田 2032 2855 1347 08129 | 04
仙台 3308 3532 3083 06615 | 02
新潟 2296 3189 1388 09184 | 04
富山 1398 1483 1289 05591 | 04
長野 1011 1117 0905 02022 | 02
群馬 2514 3051 1977 05028 | 02
埼玉 1517 1613 1421 03034 | 02
千葉 1885 2131 1638 03769 | 02
東京 0000 0000 0000 00000 | 00
横浜 0000 0000 0000 00000 | 00
浜松 1963 3032 1544 07851 | 04
滋賀 1573 1612 1533 03145 | 02
京都 2004 2273 1735 04008 | 02
大阪 1493 1636 1349 02985 | 02
島根 1463 2165 0822 05852 | 04
高松 1246 1485 1006 02491 | 02
福岡 1627 1946 1308 03254 | 02
大分 0798 0839 0756 01595 | 02
宮崎 1151 1336 0966 02302 | 02
沖縄 0000 0000 0000 00000 | 00
--------------------------------------
計 1710 3532 0756 078661 |046
【今節の観客】
・岩手(岩手):1032/0774
・秋田(由利):1347/1409
・新潟(聖籠):1604/1388
・富山(高岡):1289/1360
・長野(伊那):1117/0905
・滋賀(野洲):1533/1612
・高松(高松):1485/1006
・福岡(九電):1946/1308
・大分(べっ ):0756/0839
・島根(三刀・安来):0822/1254
- 713 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 18:34:48.86 ID:???
- 岩手はあんなに劇的な勝ち方するのに結局2試合目から1000をきってしまったか。
あと、今期の大分が1回でも1000以上になるか心配だ。まぁ、昨季みたいに無料開放とかするかもしれないけど。
- 714 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 18:39:33.44 ID:???
- あと何気に島根3桁だけど、これは初めてなのかな。多分小さい会場なんだろうけど。
今週は東京と沖縄がホーム開幕。横浜のホーム開幕はまだ3週間も先なんだな・・・
- 715 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 18:41:45.26 ID:???
- 大分はあれだけ客寄せ出来そうなメンツ揃えてこの体たらく。おかしいだろ
- 716 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 18:58:13.69 ID:???
- >>714 島根の今節は人口3万くらいの町の巡業だけど以前に比べるとやや減少傾向にはなっている。去年とおととしは4桁入ってたからな。
- 717 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 19:24:43.02 ID:???
- >>715 客寄せは出来ても、大分の市民たちにそれが知られてるかは別
- 718 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 19:26:56.49 ID:???
- 九州・四国の4バカに続いて
今年は岩手が東北初の三桁ズに仲間入りしそうだな
- 719 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 19:42:21.01 ID:???
- >>712
乙です〜
- 720 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 22:34:22.45 ID:???
- 島根の社長曰く「お祭り」です
http://shimane-president.net/susanoo-m
- 721 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/22(月) 23:53:42.48 ID:???
- >>714
今回の三刀屋開催は地元の役所が運営を主導していた
年寄りホイホイの小学生のハーフタイムショーを廃止した上に
ボランティアを断って地元唯一の高校のバスケ部員や地元のスポーツ関係者を
大量にスタッフとして使っちゃったから観客として期待していた層がガタ減りした
- 722 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/23(火) 01:00:45.60 ID:???
- 群馬は頑張ってるな
- 723 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/23(火) 17:37:12.30 ID:???
- 今季の仙台は毎試合3桁落ちを阻止するのが目標。
- 724 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/25(木) 00:22:38.06 ID:???
- ・大分(べっ ):0756/0839
- 725 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/25(木) 02:17:02.32 ID:???
- ホーム開幕試合で2000もいかなかったとこは今シーズンお先真っ暗じゃ?
- 726 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/25(木) 02:19:55.76 ID:???
- 営業してるのか?
- 727 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/25(木) 16:04:07.34 ID:???
- 東京は1000人入るかわからない場所だが
事実上のお披露目は大田区でやったプレシーズンだからいいのか
- 728 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/25(木) 16:12:53.42 ID:???
- 千葉の館山開催がどれくらい入るか気になってる
千葉市から1時間半、ブースターのメインの船橋からだと2時間近い立地でどれくらい集客できるんだろうか
- 729 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/25(木) 18:00:11.52 ID:???
- 千葉・船橋からくるのも居るだろうが、そんなに離れてるなら普通はその周辺での集客を考えているだろう。
- 730 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/25(木) 18:03:21.49 ID:???
- >>729 もともと前身の千葉ピアスアローバジャーズは館山の安房高校OBチームだし
あの辺りのツテを使って集客するしかないだろうね
付き合わされる信州ブスが哀れだが
- 731 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/26(金) 23:03:23.29 ID:???
- 鋸山の向こうは遠い
- 732 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/27(土) 19:59:01.99 ID:???
- 案の定、館山はガラガラだったようだ
- 733 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/27(土) 20:39:55.64 ID:???
- 京都の舞鶴もガラガラだった。
- 734 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/27(土) 23:40:09.90 ID:???
- 3ケタ連発
- 735 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/27(土) 23:45:10.85 ID:???
- 館山396人
ttp://www.b-warriors.net/archives/3137
- 736 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/27(土) 23:56:35.29 ID:???
- 大分の実質200に比べたらまだまだ。
- 737 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/27(土) 23:56:44.14 ID:kR2K0ZdU
- >>735
小学校の運動会でももう少しギャラリーいるんじゃないか?
- 738 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/27(土) 23:58:35.44 ID:???
- >>737
まぁ、学校の運動会とかに有料席はないからなって慰めておこうw
- 739 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/28(日) 06:24:35.32 ID:???
- >>737 その小学校の運動会とかの行事が多かったんだろうな
- 740 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/28(日) 12:51:45.35 ID:???
- 3ケタ砲炸裂。
- 741 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/28(日) 18:48:29.16 ID:???
- 岩手<684人
千葉<396人
東京<876人
浜松<823人
京都<684人
宮崎<708人
壮観だなw
- 742 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/28(日) 20:45:08.59 ID:???
- >>741 浜松ホームゲームの3桁は久々じゃね?
と、思ったら会場が異常に狭いとこだったのね
- 743 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/28(日) 21:17:40.74 ID:???
- 小さい会場しか確保出来なかったのかな!?
- 744 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/28(日) 22:00:45.21 ID:???
- 閉鎖的になった結果がこれだろ
自業自得だ
もう先は永くない
- 745 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/28(日) 23:48:45.09 ID:???
- 沖縄3050/3142
- 746 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/29(月) 00:22:58.87 ID:zyE7FEF2
- >>745
ホーム開幕戦だからね!
- 747 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/29(月) 04:12:52.63 ID:???
- その開幕戦が三桁のチーム一杯あったんですが!?
- 748 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/29(月) 04:55:31.46 ID:???
- お前いい加減働けよ
- 749 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/29(月) 16:24:18.45 ID:???
- 2012.10.29現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0794 1032 0684 03176 | 04
秋田 2032 2855 1347 08129 | 04
仙台 3308 3532 3083 06615 | 02
新潟 2184 3189 1388 13103 | 06
富山 1398 1483 1289 05591 | 04
長野 1011 1117 0905 02022 | 02
群馬 2514 3051 1977 05028 | 02
埼玉 1517 1613 1421 03034 | 02
千葉 1161 2131 0396 04642 | 04
東京 0925 0973 0876 01849 | 02
横浜 0000 0000 0000 00000 | 00
浜松 1624 3032 0823 09744 | 06
滋賀 1573 1612 1533 03145 | 02
京都 1425 2273 0684 05700 | 04
大阪 1493 1636 1349 02985 | 02
島根 1463 2165 0822 05852 | 04
高松 1246 1485 1006 02491 | 02
福岡 1627 1946 1308 03254 | 02
大分 0798 0839 0756 01595 | 02
宮崎 0928 1336 0701 03711 | 04
沖縄 3096 3142 3050 06192 | 02
--------------------------------------
計 1578 3532 0396 097858 |062
【今節の観客】
・東京(中央):0973/0876
・岩手(滝沢):0684/0686
・新潟(鳥屋):1774/2145
・千葉(館山):0396/0477
・浜松(豊田):0823/1070
・京都(舞鶴):0684/1008
・宮崎(宮崎):0708/0701
・沖縄(沖縄):3050/3142
- 750 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/29(月) 22:12:49.90 ID:???
- >>749
おつ
16試合中、3ケタが10試合
- 751 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/29(月) 22:28:58.67 ID:???
- リーグとして、この観客数はどう考えるんだ?
それぞれの球団の経営努力ですませていいのかよ
うまくいっている球団、そうでない球団の差がありすぎ!
俺が社長なら、儲かっている球団視察して、マネするけどな
球団社長同士で勉強会とかないの?
- 752 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/29(月) 23:27:31.09 ID:???
- >>751
真似したくても金も無ければ人もいない。
ボランティアやスポンサーの人的協力、
インターンと称したタダ働き要員でやっとこさ成り立っている運営のチームが大半だしね。
ただ、上手くやっているところに共通しているのは地元マスコミが積極的に取り上げてくれている。
それだけに岩手の動員が低いのは謎。秋田や島根に続き動員では成功しても良さげなんだけどな?
- 753 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/29(月) 23:34:58.45 ID:???
- 横浜000?
- 754 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/30(火) 05:43:00.75 ID:Y/Md8zqi
- 琉球ゴールデンキングスの試合を見て思ったこと。
とにかく、子供が多い!
親がバスケ好きなせいもあるだろうが、子供たちが選手の名前も良く知っている。
これは、将来的にもキングスの人気は続くだろうな。
それに、スポンサーが多いし、地元紙には必ず写真入で記事になる。
- 755 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/30(火) 07:01:56.05 ID:???
- リーグが崩壊しなければね!?
- 756 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/30(火) 08:36:44.31 ID:???
- 生活が崩壊してるお前の心配しろ
まず働けよ
- 757 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/30(火) 09:05:08.59 ID:???
- >>753 横浜はホームゲームをまだやってない
11月10日までずっとアウェー、しかもその試合も横浜市内ではなく座間。
>>752 一番最初のPSMで全員無料なんてやったのがまずかったと思う
あれで無料でないと見に行かない人が増えた+チケットの買い方がわからない+
最初のその試合が盛岡アリーナでかなり埋まったため当日券は買えないと思われた
岩手の新聞を見ても、試合の寸評とかはあるけれど当日券販売のことは書いてない
>>749 東京は箱が小さいし、しばらくは1000人入ることはないと思う
ただ、地道にやっていこうとしてるのが判るから叩く気にはならない
浜松も2Fとプラチナが少ない会場ですと言ってたし、浜松の近場とは言え仕方ないか
京都と千葉は同府県内とはいえ、地方開催と言っていい遠隔地での営業努力がないと言えるね
- 758 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/30(火) 16:18:31.80 ID:???
- >>751
数年前のNHKのニュースでは、月に1回各チーム代表が集まって
経営戦略について話し合ってるってやってたけど。
今は知らん。
- 759 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/30(火) 20:02:14.11 ID:???
- >>572
岩手は今年からタダ券や前座試合の子供&父兄、関係者を抜いた、純粋に金払って見に来た人数を発表するようになりました。
- 760 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/30(火) 21:51:14.25 ID:???
- アンカミス?
- 761 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/30(火) 22:00:18.73 ID:???
- >>759
・・・とでも思わないと救いようのない数字
- 762 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/31(水) 00:03:41.72 ID:???
- 岩手はこれから客伸びるよ。調子いいもん。
- 763 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/31(水) 00:20:37.85 ID:???
- >>760
スマン、アンカミスでした 正しくは>>752
>>761
いやいや、マジだってww
- 764 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/31(水) 06:43:10.02 ID:???
- 中の人乙
- 765 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/31(水) 07:01:12.65 ID:???
- >>759 そういう前座試合の父兄でも、別にチケットを買ってたら数字に含まれるよね
団体割引という形で売ってたりするし、体育館の借り賃をミニバスチームが肩代わりしてチケットという形で支払う
そうなれば、数字には含まれていくわけだが
あと、スポンサー招待席も、スポンサーになった特典ってことはスポンサーになるために金を払ってる
純粋なタダ券なのか、何らかの形で金を払ってるかは別だと思う
- 766 :バスケ大好き名無しさん:2012/10/31(水) 22:29:10.19 ID:???
- >>759
じゃあタダ券は今でも配られてるってことなのかな?
それだと、極端に言えば、2000人入ってるのに発表では500人ってことにもなるよね
- 767 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/05(月) 00:35:21.58 ID:???
- 今週は三ケタ無し?
- 768 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/05(月) 20:46:35.16 ID:???
- 【今節の観客】
・秋田(秋田県):2004/2473
・富山(上市):1002/1037
・長野(千曲):1316/1283
・群馬(桐生):1386/1173
・埼玉(サイタマ):1388/1364
・浜松(浜松):1209/1247
・滋賀(近江八幡):1268/1413
・島根(島根):1626/1339
・福岡(福岡市民):1186/1081
あとよろ
- 769 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/05(月) 21:07:05.65 ID:???
- 2012.11.05現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0794 1032 0684 03176 | 04
秋田 2101 2855 1347 12606 | 06
仙台 3308 3532 3083 06615 | 02
新潟 2184 3189 1388 13103 | 06
富山 1272 1483 1002 07630 | 06
長野 1155 1316 0905 04621 | 04
群馬 1897 3051 1173 07587 | 04
埼玉 1447 1613 1364 05786 | 04
千葉 1161 2131 0396 04642 | 04
東京 0925 0973 0876 01849 | 02
横浜 0000 0000 0000 00000 | 00
浜松 1525 3032 0823 12200 | 08
滋賀 1457 1612 1268 05826 | 04
京都 1425 2273 0684 05700 | 04
大阪 1493 1636 1349 02985 | 02
島根 1470 2165 0822 08817 | 06
高松 1246 1485 1006 02491 | 02
福岡 1380 1946 1081 05521 | 04
大分 0798 0839 0756 01595 | 02
宮崎 0928 1336 0701 03711 | 04
沖縄 3096 3142 3050 06192 | 02
--------------------------------------
計 1533 3532 0396 122653 |080
【今節の観客】
・秋田(秋田):2004/2473
・富山(上市):1002/1037
・長野(千曲):1316/1283
・群馬(桐生):1386/1173
・埼玉(さい ):1388/1364
・浜松(浜松):1209/1247
・滋賀(近江):1268/1413
・島根(島根):1626/1339
・福岡(福岡):1186/1081
- 770 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/05(月) 21:16:37.41 ID:???
- 埼玉はコラボで結構入ったな
- 771 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/05(月) 21:31:13.71 ID:???
- ( _ _) お疲れ様です。
(ヽノ
ll
- 772 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/05(月) 21:38:42.78 ID:???
- >>770 一応、新日本プロレス公式発表1200人
ただし、2F席は0人で1F席後段を2F席扱いにして売ったくらいの入りで
プロレス板でブロンコスチアが出た写真を見た他団体ヲタが水増ししていすぎると言ってるし
新日派も実質800人くらいだろという結論が出てる
後楽園大会やビッグマッチの両国とか普通に見に行けるさいたま市では地方興行は難しいよ
コラボ券でもらえた抽選券は130人程度でプロレス→バスケよりバスケ→プロレスの人が多かった
と、いうよりブロブーのプロレスヲタ率が高すぎw主だったコアがほとんどいた
千葉ブスのプロレスヲタがあまりにも少なかった説もある
- 773 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/05(月) 22:11:34.84 ID:uSRSsZ7A
- >>772
ブロンコスのコアブスがマスクマンだから当然
さいたま1300人であんなに雰囲気良いのは素晴らしい
- 774 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/05(月) 23:36:19.65 ID:???
- さいたまの立地で1400入れば大成功だな
大分も参考にできないか?
- 775 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/07(水) 16:05:39.56 ID:???
- >>766
タダ券はどうやったら貰える?
埼玉の所沢体育館の周辺を何度も周ってみたがそれらしきものはなかった
- 776 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/07(水) 20:23:41.60 ID:???
- >>775 タダ券は都市伝説だよ
スポンサーに買ってもらったチケットやブスクラ入会特典とか
地方会場で地元バスケ協会に体育館確保の融通を利かせてくれたお礼にチケットで体育館使用料金を払う
そのチケットを地元協会がミニバスとか中学バスケ部にタダ券として渡すことはあるけれど
そういうのは厳密にはタダ券にはならない
どっかの関東チームのコアブスが「うちはタダ券撒いても不人気だぜwww」とかツイッターでほざいてたけれど
そのチームは実際はブスクラ特典以外タダ券を出していないし
- 777 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/08(木) 03:47:25.40 ID:???
- バスケってやるのも観るのも楽しいよ
- 778 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/08(木) 03:49:06.48 ID:???
- >>776
それを人糞ぐぬぬはタダ券タダ券といつまでも喚き散らしてるわけだ
JBLの某スレでもキチガイさを披露してるしマジキモい
- 779 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/10(土) 06:23:39.20 ID:???
- いい加減bjリーグは認知度と観客動員数を増やさなきゃ何も変えられない
- 780 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/10(土) 10:53:55.73 ID:MPvTX6Hg
- あのリーグ本体では限界だ。
数年前は試合のレポートを無料で見れたが、今では有料携帯サイトでないと見れない。今季からプレイバイプレイですら有料。
- 781 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/11(日) 15:21:09.10 ID:???
- bjtv画質は低くていいから無料にしろよ
- 782 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/11(日) 16:04:29.54 ID:???
- そんなに高いもんじゃないし、払えばいいじゃん。
- 783 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/11(日) 21:26:48.84 ID:???
- 岩手は秋田のブースターに会場ジャックされたんだって!?
- 784 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/11(日) 22:48:18.83 ID:???
- 高松は島根のブースターにPRする機会を与えました。
- 785 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/11(日) 23:59:58.03 ID:???
- >>783
岩手ブスと秋田ブスが3:2くらい
で、秋田ブスの大半がゴール裏とコートサイドベンチ側に集まってた
コートサイドベンチ側だけ見ると秋田ブスがオフィシャルどころか岩手ベンチ辺りまで占拠してて、bjTV見ると秋田ブスにジャックされてる様に見えますww
岩手はベンチ裏で観戦するという習慣が浸透していないみたい
「試合見やすいがらメイン側で見んべさ」
って方々が多そう
と言うよりも、まだまだコアなブースターが少ないんだろね
- 786 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 14:31:02.35 ID:???
- 秋田の自ベンチ裏は怒声・罵声、打撃音が聞こえてとてもいいんですぅ^^
- 787 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 17:00:43.31 ID:???
- 2012.11.12現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0998 1604 0684 05986 | 06
秋田 2101 2855 1347 12606 | 06
仙台 3308 3532 3083 06615 | 02
新潟 2418 3189 1388 19342 | 08
富山 1241 1483 1002 09925 | 08
長野 1155 1316 0905 04621 | 04
群馬 1897 3051 1173 07587 | 04
埼玉 1447 1613 1364 05786 | 04
千葉 1161 2131 0396 04642 | 04
東京 0794 0973 0614 03175 | 04
横浜 1092 1094 1089 02183 | 02
浜松 1525 3032 0823 12200 | 08
滋賀 1443 1612 1268 08660 | 06
京都 1299 2273 0684 07795 | 06
大阪 1493 1636 1349 02985 | 02
島根 1470 2165 0822 08817 | 06
高松 1340 1628 1006 05359 | 04
福岡 1380 1946 1081 05521 | 04
大分 0952 1124 0756 03806 | 04
宮崎 0971 1336 0701 05824 | 06
沖縄 3096 3142 3050 06192 | 02
--------------------------------------
計 1496 3532 0396 149627 |100
【今節の観客】
・京都(ハン ):1290/0805
・岩手(水沢):1206/1604
・新潟(東総):3101/3138
・富山(上市):1034/1261
・東京(日野):0614/0712
・横浜(座間):1089/1094
・滋賀(東近):1336/1498
・高松(丸亀):1628/1240
・大分(コン ):1087/1124
・宮崎(延岡):1151/0962
- 788 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 17:08:42.77 ID:???
- >>786
臨場感満載だね!
- 789 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 18:06:26.83 ID:???
- 今節の高松は2階自由席無条件でだれでも無料
タダ券さえ不要でした
- 790 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 18:34:41.41 ID:???
- >>787
おつ
- 791 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 18:50:00.25 ID:???
- 大分がコンパルで連日4桁・・・なんか知事のコメント含めて死ぬ死ぬ詐欺の一環に思えてきたw
- 792 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 19:03:08.87 ID:???
- >>787
お疲れ様です
>>789
出血大サービスww
- 793 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 19:41:21.91 ID:???
- ハンナリーズ、なぜか金曜の方が入ってる
土曜の方が入りそうなのに天気の影響か?
- 794 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 20:17:47.06 ID:???
- 京都はただ券ばらまいてないの?
- 795 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 20:20:33.83 ID:???
- >>793
スポンサー動員。
普段は全く見に来ないスーツ軍団。
で、彼らだけで他のブースターとは違うテンションで盛り上がってて浮いている始末。
京都はたまにこんなJBLみたいな動員かける。
- 796 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 20:28:48.07 ID:???
- >>795 やはりか・・・
昨シーズンも平日開催でそういうことあったよね
- 797 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 21:56:47.56 ID:???
- 今週は東京が平日夜の東久留米で開催。
200人確保も至難の業じゃないか。
- 798 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/12(月) 22:45:32.19 ID:???
- >>797
なんてバカな
土日にハコ空かなくて仕方なく金曜ってのなら分かるけど
- 799 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/13(火) 01:22:59.03 ID:???
- バスケット板 「強制ID化」 議論スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1352731797/
現在、上記スレで強制ID化について話し合っております。
今回、「真剣に話し合えば強制ID化の可能性アリ」とのことですので
みなさんも是非参加してください。
- 800 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/14(水) 15:17:59.30 ID:???
- >>766
ブロンコスは動員が順調だからタダ券が必要ない
と業者さんやたないづさんが言いそうですね
- 801 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/14(水) 16:07:22.41 ID:???
- 同じタダ券でも運営会社がただばら撒いているだけのタダ券とスポンサーや自治体が買い上げた上でばら撒いているタダ券では意味合いが違うよね。
- 802 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/15(木) 01:22:55.76 ID:???
- アパッチ ブロンコス ジェッツ サンレーヴスの試合を観た上に
体育館周辺も歩いたがタダ券は配ってなかったぞ
- 803 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/15(木) 17:30:39.51 ID:???
- 寧ろタダ券は日本代表の試合のが聞くw
- 804 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/15(木) 18:12:11.59 ID:???
- 大田区総合のときは撒きすぎ。その後のアジアカップはガラガラw
- 805 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/16(金) 08:34:10.22 ID:g/SjEYy0
- サンレーヴスは会場小さいからタダ券まかなくても大丈夫だろ
近所の小・中学校に格安チケット配ってるしな
- 806 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/17(土) 17:31:35.08 ID:???
- 今日の気仙沼はどうでした?
- 807 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/17(土) 18:30:42.72 ID:???
- 今日は関東圏全域で雨じゃん
客足に影響が、、
- 808 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/17(土) 20:34:19.75 ID:???
- 屋外スポーツのサッカーより有利だな
- 809 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/17(土) 21:43:31.98 ID:???
- >>808
確かにテレビのF東京VS神戸戦観ていてそう思った。
- 810 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/17(土) 22:59:50.00 ID:???
- >>809 味スタはまだ客席に屋根がある部分が多いから・・・
これが国立競技場だったら悲惨だったろうな
佐倉は1000人をやっと超えたくらい
でも、元のキャパが1300人ほど(2Fの観客席が950人程度の表示あり)だったから
数字以上に見た目は客席埋まって盛り上がりは見せてたよ
- 811 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/18(日) 12:00:49.38 ID:???
- サッカーのスタジアムはなぜ申しわけ程度に屋根をつけるのか。
前にFC東京の試合を観に行ったが、中途半端な屋根のせいで、
観戦中は試合より雨がすごかった。
- 812 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/18(日) 19:43:39.15 ID:???
- サッカー専用じゃなかったり、
陸上兼用だったり、
そもそも公共事業のために無駄な仕様がふえたり、
サッカーのために作ってないからじゃないかな?
- 813 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/18(日) 19:56:27.41 ID:???
- 客席が濡れてもいいスポーツってのもないから、まあ、経済的な理由かな
- 814 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/18(日) 20:06:56.90 ID:???
- マジで沖縄以外こんなお客の入りで商売になってるの!?
- 815 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/18(日) 20:07:20.13 ID:???
- 陸上競技場ってメインスタンドしか屋根ないよね
それが戦後日本の公共事業の結果だよね
Jリーグのおかげで陸上競技場であってもスタンド全域に屋根がつく流れができた
さらに新時代で今はサッカー専用スタジアムを街作りの一貫としておこなう流れがきた
- 816 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/18(日) 20:14:12.83 ID:???
- 実際さぁ、Jリーグできるまで客席埋まる興行なんて無かったっしょ
当時は必要なくて今後必要になったんだよ
新しい国立は屋根ついてそうじゃん
- 817 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/19(月) 16:18:59.63 ID:???
- 2012.11.19現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0998 1604 0684 05986 | 06
秋田 2003 2855 1347 16024 | 08
仙台 2492 3532 1666 09966 | 04
新潟 2418 3189 1388 19342 | 08
富山 1241 1483 1002 09925 | 08
長野 1155 1316 0905 04621 | 04
群馬 1897 3051 1173 07587 | 04
埼玉 1456 1644 1308 08738 | 06
千葉 1117 2131 0396 06704 | 06
東京 0707 0973 0506 04244 | 06
横浜 1092 1094 1089 02183 | 02
浜松 1525 3032 0823 12200 | 08
滋賀 1443 1612 1268 08660 | 06
京都 1299 2273 0684 07795 | 06
大阪 1493 1636 1349 02985 | 02
島根 1628 2174 0822 13024 | 08
高松 1141 1628 0723 06845 | 06
福岡 1164 1946 0624 06985 | 06
大分 0952 1124 0756 03806 | 04
宮崎 0904 1336 0666 07229 | 08
沖縄 3084 3303 2841 12336 | 04
--------------------------------------
計 1477 3532 0396 177185 |120
【今節の観客】
・東京(東久):0506/0563
・高松(高松):0723/0763
・秋田(大館):1404/2014
・仙台(気仙):1666/1685
・千葉(佐倉):1047/1015
・埼玉(所沢):1644/1308
・島根(松江):2174/2033
・福岡(佐賀):0624/0840
・宮崎(都城):0739/0666
・沖縄(沖縄):2841/3303
- 818 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/19(月) 16:30:29.57 ID:???
- >>816
プロレス
- 819 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/19(月) 16:40:35.85 ID:???
- 陸上競技場でプロレスってやるもんなの?
- 820 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/19(月) 17:47:02.23 ID:???
- なんでプロレスって廃れちゃったの?
昭和の時代にはゴールデンタイムで放送してたんでしょ?
- 821 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/19(月) 17:55:56.20 ID:???
- やっぱり代表が強くならないとだめか・・・。
- 822 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/19(月) 22:21:40.52 ID:???
- >>820
やっぱり暴露本の影響かな。
でもそうだとしても、当時のプロレスは熱気があった。
- 823 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/19(月) 23:08:56.20 ID:???
- >>817
乙でございます!
プロレスとかアホくさいわ・・
- 824 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/20(火) 00:39:27.72 ID:???
- bjって演出しようという気概がプロレス的だよね
- 825 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/20(火) 16:07:15.62 ID:???
- >>819
bjもつかバスケは陸スタは使わないだろ
NCAAはルイジアナスーパードーム使ったが
- 826 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/20(火) 18:47:37.86 ID:???
- ???
- 827 :都民:2012/11/20(火) 21:53:35.28 ID:???
- >>814
1000人以下の小さな体育館でどうやって集客しろというんだw
- 828 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/20(火) 22:13:27.10 ID:???
- アスペって多いんだなぁ
- 829 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/21(水) 18:58:22.31 ID:???
- 要するに大きい体育館を借りられない東京が糞という事だろ
同じ大都市でも京都や横浜とは大違いだ
- 830 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/21(水) 19:21:30.04 ID:???
- 運営同じなの?だとしたら糞チーム確定だわ
- 831 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/21(水) 19:22:02.07 ID:???
- 失礼
運営はアパッチと同じなの?
- 832 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/21(水) 19:51:59.91 ID:???
- 違うよ
- 833 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/21(水) 19:52:31.77 ID:???
- >>831 まったく別物
そもそも今の会社の本拠地が調布
- 834 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/21(水) 22:42:29.97 ID:???
- サンクス
チームスレでは「音楽必要ない」とか「会場はアパッチのがいい」とか言われてる
- 835 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/22(木) 01:47:04.69 ID:???
- 気仙沼で初のプロバスケ公式戦−観客1700人が89ERSに声援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000001-minkei-l03
- 836 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/23(金) 22:55:55.36 ID:???
- プレーオフでいいのでこれくらい盛り上がってほしい
http://www.youtube.com/watch?v=TJlvtXtcgog
これは大学なんだよな信じられないが
- 837 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/24(土) 14:14:06.73 ID:???
- 学生から搾取するビジネスモデルは参考にしないほうがいいぞw
- 838 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/26(月) 08:28:55.98 ID:???
- 久々にスレ見たら大阪の客が減ってるんだね
そろそろ飽きられてきたか
- 839 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/26(月) 17:43:26.25 ID:???
- 2012.11.26現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0998 1604 0684 05986 | 06
秋田 2059 2855 1347 20593 | 10
仙台 2492 3532 1666 09966 | 04
新潟 2418 3189 1388 19342 | 08
富山 1287 1586 1002 12874 | 10
長野 1063 1316 0739 06377 | 06
群馬 1592 3051 0839 09552 | 06
埼玉 1456 1644 1308 08738 | 06
千葉 1117 2131 0396 06704 | 06
東京 0707 0973 0506 04244 | 06
横浜 1486 2249 1089 05945 | 04
浜松 1664 3032 0823 16637 | 10
滋賀 1443 1612 1268 08660 | 06
京都 1156 2273 0668 09251 | 08
大阪 1449 1636 1287 05797 | 04
島根 1628 2174 0822 13024 | 08
高松 1141 1628 0723 06845 | 06
福岡 1164 1946 0624 06985 | 06
大分 0965 1124 0756 05788 | 06
宮崎 0904 1336 0666 07229 | 08
沖縄 3018 3303 2823 18109 | 06
--------------------------------------
計 1490 3532 0396 208646 |140
【今節の観客】
・横浜(横浜):2249/1513
・大阪(橿原):1525/1287
・秋田(県立):2134/2435
・富山(県総):1363/1586
・長野(佐久):0739/1017
・群馬(いず):0839/1126
・浜松(エコ ):2186/2251
・京都(ハン):0668/0788
・大分(佐伯):0914/1068
・沖縄(宜野):2823/2950
- 840 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/26(月) 18:13:13.59 ID:???
- >>839
毎度お疲れさま〜
横浜ビーコル、1日目と2日目で動員に大きな差があるね、何でだろう?
- 841 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/26(月) 18:18:19.83 ID:???
- 土曜は横浜市内の今期初開催だったからでは。
- 842 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/26(月) 18:23:06.71 ID:???
- 金土だったから金曜かな
- 843 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/26(月) 18:39:20.37 ID:???
- そうでした。
- 844 :バスケ大好き名無しさん:2012/11/26(月) 21:27:30.91 ID:???
- 大分は1000前後客入ってちょっとは足しになったかな?
今週は沖縄だけど、会場のキャパはどれくらい?
- 845 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/01(土) 06:37:07.46 ID:ExLjqEYp
- 沖縄の会場は、ほぼ3,000人収容できる所ばかりだよ。
そんな会場でも、満員になるので、無問題。
- 846 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/01(土) 11:53:41.30 ID:???
- 東で動員が順調なのはどこ?
- 847 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/01(土) 12:25:57.68 ID:???
- 順調の定義は?(震え声)
- 848 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/01(土) 12:46:40.54 ID:???
- bj開幕当初最低ラインは平均3000人って言ってた
- 849 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/01(土) 17:53:20.55 ID:???
- >>846
秋田、仙台ぐらいかな
その仙台も今シーズンは平日開催が多いから低調に終わるとおもうけど
- 850 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/01(土) 23:32:41.82 ID:???
- 今シーズンの観客動員計画は
レギュラーシーズン : 98万人(1800人×546ゲーム)
プレイオフ・オールスター・日韓戦
合計 : 約100万人
- 851 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 01:11:26.61 ID:???
- 小中学生を無料で呼べば観客は増えていいんじゃね
- 852 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 03:37:00.43 ID:???
- 大分@ビーコン
試合前国歌時点でベンチ裏側スタンド目視で230人程度
カメラ側も同数だと仮定すしたいけど引きの画で明らかに手前側の席がガラガラなので150人程度でしょう
よって400人弱程度の入場者数でしょう
- 853 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 04:37:27.79 ID:2zybJOKf
- >>852
毎回ホームで3,000人前後の観客が来るチームが、大分なんかに行くとテンション下がるだろうな。
- 854 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 09:07:07.18 ID:pDD3C/jZ
- 信州は昨年、平均以下の1200人程度で予想以上だそうだよ
- 855 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 09:11:10.45 ID:???
- >>853
社会人チームとの練習試合だとおもえばいいんじゃね、外国人選手もいないことだし。
ここ練習試合なのに400人も観客いるぞと思ったらテンション上がるだろうな。
- 856 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 15:48:50.95 ID:???
- 大分は来年のドラフト一位狙いに切り替えたらいい
- 857 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 15:50:12.75 ID:???
- そして指名権利を売却するんですね。
- 858 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 15:52:48.43 ID:???
- いくらで売却できるの?
- 859 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 16:47:45.28 ID:???
- まあ大分は幸い来週は高松戦だ
外国人がいなくても勝てる見込みは十分あるな
- 860 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 17:10:45.93 ID:???
- 勝ったらドラ1とれないじゃん
- 861 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 17:20:57.02 ID:???
- >>859
馬鹿か。ねーよw
- 862 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 17:22:39.64 ID:???
- 観客スレ
- 863 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 17:58:38.34 ID:???
- ビーコンどれくらい居たんですかね。外国人に給料あげてよ
- 864 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 19:35:28.81 ID:???
- ビーコン、土日両方行ったがどっちも同じくらいかなあ
昨日が発表では1200そこそこだからそんなもんだろう
- 865 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 23:33:35.59 ID:???
- >>852の数字と大部違うね、3倍近く
果たしてどっちが実際の数字に近いのか
見栄張って背伸びしたところで入ってくる金は変わらないのに
- 866 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/02(日) 23:49:34.11 ID:???
- プロチームがない県バスケが盛んな県を中心にエクスパンションすればよかったのにな
宮崎もプロはないがソフトバンクのキャンプ地だから準本拠地みたいなもんだ
- 867 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/03(月) 00:24:11.48 ID:???
- >>865
対スポンサー営業のためだな、水増し発表のメリットと言えば。
- 868 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/03(月) 07:31:27.37 ID:???
- それで、スポンサーが金出してくれると思ってんならお前もチームもメデタイ奴だ
- 869 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/03(月) 08:15:15.51 ID:???
- >>865
bjTV見たら一発で分かるぞ
- 870 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/03(月) 12:16:53.99 ID:???
- >>867
本気でいってるなら末期症状
詐欺をやることが常態化している
まともな会社がおもいつく発想じゃない
社内でのみゴリ押し特例連発のブラック企業どころか、
対社外、取引先にまでマイルールを持ちだしたらもう終わり
- 871 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/03(月) 18:07:15.66 ID:???
- 2012.12.03現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0998 1604 0684 07987 | 08
秋田 2059 2855 1347 20593 | 10
仙台 2492 3532 1666 09966 | 04
新潟 2285 3189 1388 22853 | 10
富山 1287 1586 1002 12874 | 10
長野 1063 1316 0739 06377 | 06
群馬 1592 3051 0839 09552 | 06
埼玉 1456 1644 1308 08738 | 06
千葉 1003 2131 0396 08026 | 08
東京 0658 0973 0468 05263 | 08
横浜 1281 2249 0860 07684 | 06
浜松 1619 3032 0823 19426 | 12
滋賀 1494 1766 1268 11954 | 08
京都 1124 2273 0668 11236 | 10
大阪 1514 1812 1287 09081 | 06
島根 1628 2174 0822 13024 | 08
高松 1141 1628 0723 06845 | 06
福岡 1164 1946 0624 06985 | 06
大分 1038 1286 0756 08307 | 08
宮崎 0904 1336 0666 07229 | 08
沖縄 3018 3303 2823 18109 | 06
--------------------------------------
計 1451 3532 0396 232109 |160
【今節の観客】
・岩手(滝沢):0777/1224
・新潟(新発):1599/1912
・千葉(八千):0595/0727
・東京(Bu ):0468/0551
・横浜(平塚):0860/0879
・浜松(豊川):1064/1725
・滋賀(滋賀):1528/1766
・京都(福知):0856/1129
・大阪(なみ):1472/1812
・大分(ビー):1233/1286
- 872 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/03(月) 18:36:15.25 ID:???
- >>871乙
- 873 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 01:19:29.93 ID:???
- 東京は会場さえ何とかなればな
- 874 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 08:34:19.92 ID:???
- 東京はかなり安い会場でやってるようだ
- 875 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 09:14:04.49 ID:???
- 代々木第二を土日で使えれば毎試合満員とでも言いたげだねー
- 876 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 20:16:27.68 ID:???
- 仮に代々木2で土日開催したとしても1200、1300ぐらいがいいとこ
- 877 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 20:27:44.34 ID:???
- 東京は場所がなあ
- 878 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 20:31:08.54 ID:???
- あくまで東京のドサ回りでがんばってほしい
- 879 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 21:49:28.61 ID:???
- 採算取れる会場確保の目処もなく参入したのかな!?
- 880 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 21:55:55.39 ID:???
- 東京はチケットひとまわり高いよね!?
都民は所得も物価も高いしいいんじゃないかな!?
ドサ回りで人数少なくてもある程度利益率でカバーしようよ!?
- 881 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 21:59:38.42 ID:???
- bjなんて2000人くらいの観客でいいんだから
東京は地元意識が強くて地元密着型の中小企業の多い地域の名前にして
一点突破狙ったほうがいいんじゃないか?
大田サンレーヴスとか浅草サンレーヴスとか
東京って言われて地元意識持つヤツおらんだろ
- 882 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 22:06:06.61 ID:???
- あの人の多さが凄いんだからなw
- 883 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 22:14:55.53 ID:???
- >>880 1F席自由前売り2500円当日3000円
1F自由席エリアの最前は指定席で3000/3500円
2F席設定がある会場(この先すべてにあるが)は1800/2000円
他に比べてもそんなに高い額ではない、1F席が高額なのは新潟、島根辺り
>>879 むしろ会場費用が安い場所で満員感が出て雰囲気はそこそこいいぞ
- 884 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/04(火) 22:17:55.35 ID:???
- それめっちゃ高いと感じたわ
うちが安かったんだなw
- 885 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/05(水) 00:17:06.95 ID:???
- EVO APACHEに勝てるチームは存在しないな>チケ代
- 886 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/05(水) 22:15:07.04 ID:???
- >>883
なぜかその1F席が高額なチームは、1F指定席がほぼ満席
- 887 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/06(木) 06:30:05.59 ID:???
- >>886 そこが不思議だ
沖縄とか秋田とかの価格設定なら理解できる、指定席で早く来なくてもいいメリットもあるし
新潟はおそらくそれが一番のメリットだろうな、朱鷺メッセ時代からずっと前座試合もないのに
試合開始4時間も前から開場してるし
- 888 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/10(月) 07:51:44.05 ID:???
- 浜松がいつの間にか(動員的に)優良チームになってたのは何故?
- 889 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/10(月) 09:14:40.82 ID:???
- 都市よりも県のチームになってるね
Jもそんな感じだし西洋と違って日本だとこれが普通か
- 890 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/10(月) 18:09:03.35 ID:???
- 2012.12.10現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0998 1604 0684 07987 | 08
秋田 1994 2855 1347 23929 | 12
仙台 2291 3532 1489 11455 | 05
新潟 2285 3189 1388 22853 | 10
富山 1294 1586 1002 15529 | 12
長野 1063 1316 0739 06377 | 06
群馬 1592 3051 0839 09552 | 06
埼玉 1404 1644 1218 11232 | 08
千葉 0999 2131 0396 09988 | 10
東京 0658 0973 0468 05263 | 08
横浜 1281 2249 0860 07684 | 06
浜松 1619 3032 0823 19426 | 12
滋賀 1500 1766 1268 14997 | 10
京都 1124 2273 0668 11236 | 10
大阪 1514 1812 1287 09081 | 06
島根 1638 2174 0822 16376 | 10
高松 1061 1628 0723 08488 | 08
福岡 1120 1946 0624 08960 | 08
大分 1038 1286 0756 08307 | 08
宮崎 0868 1336 0666 08679 | 10
沖縄 3018 3303 2823 18109 | 06
--------------------------------------
計 1427 3532 0396 255508 |179
【今節の観客】
・仙台(青葉):1489/中止
・秋田(男鹿):1535/1801
・富山(新湊):1078/1577
・埼玉(所沢):1218/1276
・千葉(市川):0764/1198
・滋賀(野洲):1329/1714
・島根(出雲):1473/1879
・高松(観音):0878/0765
・福岡(宇部):1108/0867
・宮崎(日南):0738/0712
- 891 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/10(月) 18:43:12.51 ID:???
- >>890おつー
- 892 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/10(月) 20:54:08.64 ID:???
- 3桁ズ
東京 0658
宮崎 0868
岩手 0998
千葉 0999
もうすぐ3桁ズ
大分 1038
高松 1061
長野 1063
東京酷過ぎ
大分これから観客が増える要素なし
高松無料招待乱発で踏みとどまるか
- 893 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/10(月) 21:03:19.55 ID:???
- 東京はまだ1000人以下の収容人数の会場でしか行っていない
今シーズンは3桁ズ脱出は難しいだろう、終盤にある駒沢、大田開催で稼げるかどうか
千葉は開幕2戦は良かったが館山開催でチーム最低を記録、その後の会場が多く入っても1500人程度のところばかり
この後船橋での横浜戦、終盤の4000人収容千葉開催で一気に仕掛けてきそうな気配がある
岩手も開幕2戦でいきなりチケット売れてません宣言が悪かったが、秋田戦の貯金が大きい
滝沢村開催は駐車場確保と練習でも使ってることから少しずつ増えてくるのではないかと思う
宮崎は・・・聞くな
- 894 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/10(月) 21:36:29.64 ID:???
- 島根は土曜日ブースターは自由席無料デーだったのに暴風雪初日で集まらず
有料の日曜日の方が多い結果となった
- 895 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/10(月) 23:36:28.34 ID:???
- 埼玉も一時の勢いを失って客少なくなったよなぁ。
所沢の客は負けることに免疫が出来てるからまだ来てくれてるけどさ。
他のホーム会場でやってたら確実に千人は切ってたと思う。
- 896 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/11(火) 01:03:00.04 ID:???
- 埼玉は1100人で黒字になるらしい。
- 897 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/11(火) 01:32:04.99 ID:???
- 今週で今シーズン全545試合中(1試合中止)、179試合(約3分の1)が終了
この時点での観客総動員数→255508名
単純に計算して、今シーズンの観客総動員数→766524名
昨シーズンの観客総動員数→764706名
bj観客動員計画(HPより)
レギュラーシーズン : 98万人(1800人×546ゲーム) プレイオフ・オールスター・日韓戦 合計 : 約100万人
- 898 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/11(火) 09:30:08.68 ID:???
- おれさ、おもうんだけど
bjの試合の観客数って半分以上が試合前のイベントで呼ばれている関係者でしょ?
- 899 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/11(火) 10:13:44.32 ID:0VRr8ZYK
- 平均2000人超えが3つか
1000人が普通になってきた
- 900 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/11(火) 18:07:38.43 ID:???
- 安い体育館と設備、少ない観客数で経営してる東京のやり方ってどうなんだろ?
もしこのやり方を多チームがマネしだしたら、bjの質の低下につながると思うんだけど
- 901 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/11(火) 18:26:15.17 ID:???
- 客がこない本当の理由に目を向けないかぎり無理
bjの中の人がNBAごっこにこだわるかぎり無理
- 902 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/11(火) 19:26:47.19 ID:???
- 2012.12.10現在
【2012-13シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 3018 3303 2823 18109 | 06
----------------------------------------
----------------------------------------
02 仙台 2291 3532 1489 11455 | 05
03 新潟 2285 3189 1388 22853 | 10
----------------------------------------
04 秋田 1994 2855 1347 23929 | 12
05 島根 1638 2174 0822 16376 | 10
06 浜松 1619 3032 0823 19426 | 12
07 群馬 1592 3051 0839 09552 | 06
08 大阪 1514 1812 1287 09081 | 06
09 滋賀 1500 1766 1268 14997 | 10
----------------------------------------
10 埼玉 1404 1644 1218 11232 | 08
11 富山 1294 1586 1002 15529 | 12
12 横浜 1281 2249 0860 07684 | 06
13 京都 1124 2273 0668 11236 | 10
14 福岡 1120 1946 0624 08960 | 08
15 長野 1063 1316 0739 06377 | 06
16 高松 1061 1628 0723 08488 | 08
17 大分 1038 1286 0756 08307 | 08
----------------------------------------
18 千葉 0999 2131 0396 09988 | 10
19 岩手 0998 1604 0684 07987 | 08
20 宮崎 0868 1336 0666 08679 | 10
21 東京 0658 0973 0468 05263 | 08
----------------------------------------
計 1427 3532 0396 255508 | 179
- 903 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/12(水) 17:22:12.72 ID:???
- bjは審判が人気の足ひっぱてるな。
納得いかないジャッジ多すぎ・・・・敵味方問わず。
まず審判のスキル高めないと。
- 904 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/12(水) 20:04:28.43 ID:???
- そんなとこ気にしてるのはバスケマニアだけだろ
もっと違うとこみろよ
クソ演出のせいでどれだけの新規客が二度と来なくなっているか
- 905 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/12(水) 20:07:59.68 ID:???
- >>904 同じことはJBLにも言えるんだけどな
応援団の皆さん、お願いしますーなんて言われてから応援練習始めるのを見たら引く
しかも、なぜか応援団席として社員しか入れない席が大きく確保されてて、そこでないとハリセンがもらえないとかあるし
JBLだとオフェンスの応援が単に音楽鳴ってるだけでチーム名もコールできない、古いダンスミュージックの垂れ流しだったりするしさ
バレーボールもバスケもそういうところでファンが離れてたんだなと思った
- 906 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/12(水) 20:21:37.97 ID:832AshD9
- 野球やサッカーみたいな愚民専用スポーツじゃあるまいし
試合内容そっちのけで延々と念仏唱えるような応援で新規客が来るわけがないwww
- 907 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/12(水) 21:17:00.40 ID:???
- >>905
部活だからさ
- 908 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/12(水) 22:13:18.72 ID:???
- bjもなー
- 909 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/13(木) 17:40:31.68 ID:???
- 盛り上がってる沖縄の応援はとっても単純
一見さんでもフツーに声が出せる
応援の練習なんて見たこと無い
他チームの応援見てるとなんだかメンドクサソウと思う
- 910 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/13(木) 18:32:52.71 ID:???
- 沖縄はNBL池よ
- 911 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/13(木) 18:47:28.97 ID:???
- bjリーグ 12/13〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1355392005/
- 912 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/13(木) 19:37:14.30 ID:???
- >>909 その応援練習がないことが敷居を下げてるポイントかも知れない
好きに自分のスタイルで応援できる
声出したい奴は声出せる、旗振りたい奴は振れる
普段は座っててもダンク決まって自然に立ってもいいわけだし、体育館の中とは思えないほどフードも充実してる
完成形だと思うよ、沖縄のホームゲームは
- 913 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/13(木) 20:23:21.84 ID:???
- ならNBLに
昇格だな
- 914 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/13(木) 20:28:56.10 ID:???
- 沖縄はズルで得た強さが、人気の根元
特例と談合で並里もとってるし
どこが戦力均衡リーグなんだか
負けが続けばすぐ客は減るだろうに
- 915 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/13(木) 21:49:12.45 ID:???
- >>914
沖縄専用レフリーもいたっけなw
- 916 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/14(金) 00:39:00.04 ID:???
- >>890,>>902
今更ですが乙です
- 917 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/14(金) 20:01:57.99 ID:???
- >>914
並里、今年はドラフト指名されて入団した
あと沖縄の強いのは、中の人が優秀ってのもある
スカウト面で言えば、日本が初めての外国人選手のほとんどがいい働きするし
その選手が他チームに移籍しても主力として活躍してる
新潟で控え選手だった小菅をキングスに連れて来て復活させた
育成面で言えば、練習生だった山内を今季スタメンになるほど成長させた
経営面だと>>912の言うように、客にまた来たいと思わせる環境づくりをしてる
たしかに負けが続けば客は減るだろうが、強くあるためいろんな策と工夫をキングスはしてる
- 918 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/14(金) 20:12:39.92 ID:???
- >>914
同じズルを高松や宮崎がしても客増えると思うか?
強いってことは客を増やす一つの要因でしかない
- 919 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/15(土) 02:38:28.21 ID:???
- サラリーキャツプ無力www
- 920 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/15(土) 13:19:16.60 ID:Rip89uje
- いや、JBLみたいに戦力の著しい不均衡が発生していないからサラリーキャップは機能してるだろう。
秋田も岩手も長野も、参入二年目から上位に食い込めてるし。
- 921 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/17(月) 15:16:02.27 ID:???
- 2012.12.17現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0998 1604 0684 07987 | 08
秋田 1994 2855 1347 23929 | 12
仙台 2291 3532 1489 11455 | 05
新潟 2346 3189 1388 28147 | 12
富山 1329 1754 1002 18610 | 14
長野 1157 1640 0739 09252 | 08
群馬 1420 3051 0839 11357 | 08
埼玉 1404 1644 1218 11232 | 08
千葉 0999 2131 0396 09988 | 10
東京 0658 0973 0468 05263 | 08
横浜 1182 2249 0832 09456 | 08
浜松 1726 3032 0823 24166 | 14
滋賀 1500 1766 1268 14997 | 10
京都 1095 2273 0668 13139 | 12
大阪 1514 1812 1287 09081 | 06
島根 1638 2174 0822 16376 | 10
高松 1003 1628 0723 10033 | 10
福岡 1120 1946 0624 08960 | 08
大分 0984 1286 0712 09843 | 10
宮崎 0868 1336 0666 08679 | 10
沖縄 2909 3303 2514 23273 | 08
--------------------------------------
計 1433 3532 0396 285223 |199
【今節の観客】
・横浜(平塚・海老):0940/0832
・新潟(東総):2553/2741
・富山(あり ):1327/1754
・長野(千曲):1235/1640
・群馬(みど ):0892/0913
・浜松(浜松):1714/3026
・京都(ハン ):0783/1120
・高松(高松):0791/0754
・大分(日田):0712/0824
・沖縄(宜野):2514/2650
- 922 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/17(月) 17:07:21.08 ID:???
- 大阪は人気低迷か
- 923 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/17(月) 17:08:49.32 ID:???
- >沖縄(宜野):2514/2650
やっぱり沖縄といえども負けると減るな
応援にも迫力が無かった
- 924 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/17(月) 19:41:55.06 ID:???
- >>921おつ
- 925 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/17(月) 20:09:58.40 ID:???
- 2012.12.17現在
【2012-13シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2909 3303 2514 23273 | 08
----------------------------------------
02 新潟 2346 3189 1388 28147 | 12
03 仙台 2291 3532 1489 11455 | 05
----------------------------------------
04 秋田 1994 2855 1347 23929 | 12
05 浜松 1726 3032 0823 24166 | 14
06 島根 1638 2174 0822 16376 | 10
07 大阪 1514 1812 1287 09081 | 06
08 滋賀 1500 1766 1268 14997 | 10
----------------------------------------
09 群馬 1420 3051 0839 11357 | 08
10 埼玉 1404 1644 1218 11232 | 08
11 富山 1329 1754 1002 18610 | 14
12 横浜 1182 2249 0832 09456 | 08
13 長野 1157 1640 0739 09252 | 08
14 福岡 1120 1946 0624 08960 | 08
15 京都 1095 2273 0668 13139 | 12
16 高松 1003 1628 0723 10033 | 10
----------------------------------------
17 千葉 0999 2131 0396 09988 | 10
18 岩手 0998 1604 0684 07987 | 08
19 大分 0984 1286 0712 09843 | 10
20 宮崎 0868 1336 0666 08679 | 10
21 東京 0658 0973 0468 05263 | 08
----------------------------------------
計 1433 3532 0396 285223 | 199
- 926 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/17(月) 20:14:52.88 ID:???
- 大分 3桁ズの仲間入り
高松 4桁死守
沖縄 3000人割れ
- 927 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/17(月) 22:15:14.12 ID:???
- >>922
大阪はbj創設から強くて盟主的存在だったが、人気があったイメージはない
大都市ゆえの厳しさか、地元に根付いた感がいまいちないんだよな…
リーグ自体の知名度が今ひとつというのもデカいんだろうけど
3連覇したあとでも沖縄みたくはなれなかった
あとこれは全くの逆恨みだが、閣下の印象が最悪のためエヴェッサ自体が嫌いになった
でも平均1500超えって悪くないんじゃね?
- 928 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/20(木) 18:33:33.76 ID:???
- 総裁って本人に似たタイプが嫌いなのかw
- 929 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/22(土) 15:59:02.84 ID:???
- bjリーグ 12/22〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1356159420/
- 930 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/23(日) 10:11:20.62 ID:YwFIHXXK
- いつの間に1500で悪くないって。情けない
- 931 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/23(日) 13:51:45.49 ID:L6OqApcT
- ウィンターカップのほうが客入ってるんじゃね?
- 932 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/24(月) 00:33:10.43 ID:???
- そりゃウィンターカップは年に1週間しか開催されないし
ヤクルトや横浜DeNAの試合より夏の甲子園の方が客入るし
NBAのレギュラーシーズンより3月にあるNCAAのトーナメントの方が客入るし、熱気も上
比べることが全くもって無意味且つ無駄
- 933 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/24(月) 01:49:55.70 ID:OBuMuT7y
- 少なくともプロが素人より観客動員で負けて自慢する意味はないだろwww
- 934 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/24(月) 02:49:30.60 ID:???
- どのレスのどの辺りが自慢してるように思えるんだろう。
不思議。
- 935 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/24(月) 03:26:27.83 ID:xUiXmbRS
- bjの最期の心のよりどころって観客動員じゃなかったのかよwww
- 936 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/24(月) 04:46:44.00 ID:???
- じゃあJBLの観客の数を数えて報告してください!
- 937 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/24(月) 09:40:00.76 ID:4PidVfJn
- bjってまだ売人いるんじゃないの?
ヤク抜きしてからドーピング検査受けさせたせいで
FIBAから警告受けたんでしょ?
まあ、今度の新リーグ成立でbjはただの同好会に格下げになるから
正直どうでもいいんだけどね……。
- 938 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/24(月) 18:23:42.48 ID:???
- >>937
いろいろ教えてくれてありがとう
ご退室の際はお気をつけて
さようなら・・・
- 939 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/24(月) 22:05:52.36 ID:???
- >>937
そんな話がどこかにあるのか。
- 940 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/25(火) 11:25:18.20 ID:???
- オールスターガラガラ
- 941 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/25(火) 12:44:49.93 ID:???
- いやいや満員御礼間違いなし!
- 942 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/25(火) 13:01:58.74 ID:???
- なんでふだんのbjはガラガラなの?
- 943 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/25(火) 13:44:30.55 ID:???
- 沖縄に行ってみたら!?
- 944 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/25(火) 13:52:04.44 ID:???
- 沖縄はまもなくNBL入りらしいね
- 945 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/25(火) 16:50:26.69 ID:???
- 沖縄は満員の会場で日曜のような試合すればリピーター増えるわな!?
- 946 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/25(火) 17:25:01.08 ID:???
- 特例と談合で目玉選手をとる沖縄w
- 947 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/26(水) 16:12:56.46 ID:???
- 2012.12.26現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 0998 1604 0684 07987 | 08
秋田 2042 2855 1347 28594 | 14
仙台 2057 3532 1289 14396 | 07
新潟 2486 3369 1388 34799 | 14
富山 1329 1754 1002 18610 | 14
長野 1157 1640 0739 09252 | 08
群馬 1420 3051 0839 11357 | 08
埼玉 1404 1644 1218 11232 | 08
千葉 1046 2131 0396 12557 | 12
東京 0680 0973 0468 06796 | 10
横浜 1182 2249 0832 09456 | 08
浜松 1726 3032 0823 24166 | 14
滋賀 1485 1766 1240 17825 | 12
京都 1095 2273 0668 13139 | 12
大阪 1478 1812 1123 11820 | 08
島根 1672 2174 0822 20062 | 12
高松 1003 1628 0723 10033 | 10
福岡 1120 1946 0624 08960 | 08
大分 0984 1286 0712 09843 | 10
宮崎 0882 1336 0666 10585 | 12
沖縄 2876 3303 2514 28764 | 10
--------------------------------------
計 1462 3532 0396 320233 |219
【今節の観客】
・秋田(県立):1994/2671
・新潟(アオ):3283/3369
・千葉(船橋):1192/1377
・東京(稲城):0782/0751
・滋賀(守山):1240/1588
・大阪(住吉):1123/1616
・島根(松江):1921/1765
・宮崎(宮崎):0881/1025
・沖縄(沖縄):2660/2831
・仙台(青葉):1652/1289
- 948 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/26(水) 23:46:27.87 ID:???
- >>947
いつも乙。
- 949 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/26(水) 23:56:00.22 ID:???
- 新潟が一昨年あたりから盛り返してるのはなんか理由あんのかね
- 950 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/27(木) 22:11:40.58 ID:???
- 2012.12.26現在
【2012-13シーズン】
順 チーム 平均 最高 最低 合計 試合数
----------------------------------------
01 沖縄 2876 3303 2514 28764 | 10
----------------------------------------
02 新潟 2486 3369 1388 34799 | 14
03 仙台 2057 3532 1289 14396 | 07
04 秋田 2042 2855 1347 28594 | 14
----------------------------------------
05 浜松 1726 3032 0823 24166 | 14
06 島根 1672 2174 0822 20062 | 12
----------------------------------------
07 滋賀 1485 1766 1240 17825 | 12
08 大阪 1478 1812 1123 11820 | 08
09 群馬 1420 3051 0839 11357 | 08
10 埼玉 1404 1644 1218 11232 | 08
11 富山 1329 1754 1002 18610 | 14
12 横浜 1182 2249 0832 09456 | 08
13 長野 1157 1640 0739 09252 | 08
14 福岡 1120 1946 0624 08960 | 08
15 京都 1095 2273 0668 13139 | 12
16 千葉 1046 2131 0396 12557 | 12
17 高松 1003 1628 0723 10033 | 10
----------------------------------------
18 岩手 0998 1604 0684 07987 | 08
19 大分 0984 1286 0712 09843 | 10
20 宮崎 0882 1336 0666 10585 | 12
21 東京 0680 0973 0468 06796 | 10
----------------------------------------
計 1462 3532 0396 320233 | 219
- 951 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/28(金) 17:57:53.36 ID:TNgYEy7l
- 浜松は数年前から比べると全然変わったね
元気になった
- 952 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/28(金) 23:17:22.25 ID:???
- >>944
ソースは?
- 953 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/29(土) 05:12:44.05 ID:???
- >>951
優勝は大きいよ
大分も優勝してれば
- 954 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/29(土) 22:44:42.49 ID:je/ZVl9w
- OH, NO!!
明日は雨じゃないか! 動員に影響が、、
- 955 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/30(日) 00:30:45.25 ID:???
- 心配するな
bjは何となくで見に来るニワカは少ないし、
元々観客は少ないから影響も小さいわ
それに、なんてたってバスケは室内やからな
そこがサッカーやドームは除く野球との違いや
あっちは1万5千人が1万人になるとか大幅現やろが、
bjなら1100人が1000人になる程度だろ
- 956 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/30(日) 10:08:24.84 ID:???
- ダメだと思ってたけどこの時期はどこも結構入るね!?
- 957 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/31(月) 08:47:42.28 ID:???
- bjって平均観客動員がどれくらいになれば、経営的に安定するのかな
- 958 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/31(月) 08:53:44.81 ID:???
- >>957 昨シーズンの千葉が黒字決算出してることを公表してる
平均1000人、ユニフォームスポンサーが2つ、看板スポンサーなどが5つ程度
選手15人Maxで抱えてその決算だったから、その程度でも大丈夫なパターンがあるんだろうな
- 959 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/31(月) 16:09:13.61 ID:???
- >>937
>ヤク抜きしてからドーピング検査受けさせたせいで
>FIBAから警告受けたんでしょ?
聞いたことない
- 960 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/31(月) 19:02:46.53 ID:???
- 15人もいらないよね
節約のためにも12人でよくないか
- 961 :バスケ大好き名無しさん:2012/12/31(月) 22:52:22.55 ID:???
- >>960
1人当たりの年俸が上がって、選手の獲得力が上がるのであればいいと思う
- 962 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/01(火) 09:53:30.28 ID:???
- 1億で回せば平均1000人で黒字になる
大分は欲出して沈没
- 963 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/01(火) 11:56:52.67 ID:???
- >>957
島根スサノオマジックは昨シーズン、平均1835人で
ちょっと黒字の決算だったよ。
- 964 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/01(火) 12:32:44.13 ID:???
- >>963
そこで調子に乗って選手の契約金を吊り上げていくと
破産していくんだよな
- 965 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/01(火) 21:56:52.37 ID:???
- >>963
ジェリコ氏に相当払ってるんじゃないか
- 966 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/01(火) 22:40:47.35 ID:???
- >>964
>>965
契約金はどうなっているんだろうねぇ。
でも、スサノオマジックは調子がいいのに、観客動員数が減っているんだよね。
4位以内に入れなかったら、また赤字に逆戻りする可能性がある。。。
- 967 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/01(火) 22:52:33.42 ID:???
- 埼玉が凄いのはbj始まってから全て黒字決算ここは評価すべき
- 968 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/01(火) 23:14:40.54 ID:???
- 埼玉まじで頑張ってくれよ
客呼べないチームなんて淘汰されればいいんだ
- 969 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/01(火) 23:24:11.09 ID:???
- 地域によって暖房費デカいだろうな
- 970 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/02(水) 00:26:26.61 ID:???
- >>967
しかし観客動員は下落傾向らしいじゃん
昨年末29日と30日の動員データまだですかね〜
- 971 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/02(水) 06:23:17.20 ID:???
- >>969 なのに、岩手は開場時間が異様に早い
新潟は前座の客をさっさと入れたいからと4時間前開場を頑なにして、指定席への誘導を図ってる
>>970 不思議なことに下落しそうになると、何か思い出したように客が増える
浦和レッズだって弱かったじゃないかと煽りだして客を戻そうとする
それで3桁ズに入らないからよく判らない
- 972 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/02(水) 11:54:53.33 ID:???
- 埼玉黒字ってすごいなw
黒字経営の球団ってほかにあるんですか?
- 973 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/02(水) 12:20:23.45 ID:???
- >>972
一応半数以上の球団が黒字を達成してるらしい
- 974 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/02(水) 12:37:04.96 ID:???
- >>973
本当かなぁ、ちょっと疑問に感じるけど
でも今はチームが強くなるよりも経営維持するのが大切だから
消滅しないように頑張ってほしいわ
- 975 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/02(水) 15:49:27.01 ID:???
- 2013.01.02現在
【2012-13シーズン】
平均 最高 最低 合計 試合数
岩手 1050 1604 0684 10500 | 10
秋田 2042 2855 1347 28594 | 14
仙台 2057 3532 1289 14396 | 07
新潟 2590 3590 1388 41447 | 16
富山 1329 1754 1002 18610 | 14
長野 1157 1640 0739 09252 | 08
群馬 1420 3051 0839 11357 | 08
埼玉 1404 1644 1218 11232 | 08
千葉 1046 2131 0396 12557 | 12
東京 0680 0973 0468 06796 | 10
横浜 1268 2249 0832 12678 | 10
浜松 1726 3032 0823 24166 | 14
滋賀 1485 1766 1240 17825 | 12
京都 1095 2273 0668 13139 | 12
大阪 1478 1812 1123 11820 | 08
島根 1672 2174 0822 20062 | 12
高松 1110 1755 0723 13314 | 12
福岡 1120 1946 0624 08960 | 08
大分 0984 1286 0712 09843 | 10
宮崎 0882 1336 0666 10585 | 12
沖縄 2876 3303 2514 28764 | 10
--------------------------------------
計 1480 3590 0396 335897 |227
【今節の観客】
・岩手(宮古):1047/1466
・新潟(アオ):3058/3590
・横浜(国際):1724/1498
・高松(高松):1526/1755
- 976 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/02(水) 19:28:36.42 ID:???
- 沖縄は今日もお客入ってるね!
でもあれだけパンパンに入れてるの消防法違反にならないの?
- 977 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/02(水) 21:43:20.28 ID:???
- >>975
待ってました! いつもお疲れさまです
新潟、3600人近く入ってる・・
>>976
観客全員分、客席が足りてさえいれば大丈夫なんじゃないかな
- 978 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/03(木) 00:36:24.35 ID:???
- 新潟はアオーレ(長岡市役所兼アリーナ兼公民館)できたのはでかいなあ
- 979 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/03(木) 11:57:31.77 ID:???
- 沖縄のあの入れかたヤバいかも!?
マァ沖縄だから良いんだろ!
- 980 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/04(金) 20:52:00.86 ID:???
- 沖縄こそ新しいアリーナを早く作るべきだな
毎試合5000人以上集められるだろう
- 981 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/04(金) 22:33:37.01 ID:???
- >>980
沖縄コンベンションセンターの最大収容人数は何人?
- 982 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/04(金) 23:00:31.56 ID:???
- 3500人ぐらい?
- 983 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/05(土) 00:28:49.63 ID:???
- >>980
アリーナを作るのは予算がかかりすぎるし無理だろ
- 984 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/05(土) 01:37:59.86 ID:???
- 税リーグみたいに行政に作ってもらえばw
- 985 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/05(土) 05:17:03.17 ID:???
- 既存のインフラを最大活用することに意味があるんだよ
- 986 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/05(土) 20:05:17.94 ID:EPwNp4rn
- 京都や栃木みたいに無償で「ゴールデンキングスアリーナ」とか「キングスセンター」にしてもらえば
- 987 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/05(土) 20:24:50.86 ID:???
- >>986 今度は、どこの体育館をその名前にするか・・・
京都や栃木はメインの体育館が決まってるから名前をつけて、その上で地方開催として何回かを府県内各地でってことになる
沖縄の場合、那覇市なのか宜野湾か沖縄市かどこか一ヶ所ってわけにいかないでしょう
一番いいのは奥武山の陸上競技場のスタンド新築と同時に体育館も作ってしまうことだと思うが
そうすれば、野球・陸上(那覇マラソン)・FC琉球・キングス(ボクシングやハンドボールの琉球コラソンなどにも使える)
すべてのスポーツを奥武山に集約できるんだが
- 988 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/05(土) 20:29:24.89 ID:???
- 体育館の名前変えたとこで収容人数変わるわけじゃないし
沖縄の体育館はどれもボロいから新たに作ってもらいたい
それと栃木は知らんが京都は無償じゃなくて
億単位の金払ってネーミングライツ取得したはずだが
- 989 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/05(土) 20:35:01.20 ID:???
- >>988 10年2億5千万円だね>ハンナリーズアリーナ
- 990 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/05(土) 22:39:24.68 ID:???
- そろそろ・・・次の・・・スレを・・・誰か・・・頼む・・・
- 991 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 03:39:23.46 ID:???
- 【バスケ板用】スレ立て代行スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1348492684/
- 992 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 09:05:25.12 ID:???
- スレ立てはした
テンプレはやってくれ
bjリーグの観客動員を語るスレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1357430636/
- 993 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 11:47:02.19 ID:???
- >>992
乙
- 994 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 11:53:47.65 ID:???
- うめちゃうか
- 995 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 11:54:19.28 ID:???
- お
- 996 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 12:42:04.07 ID:???
- ま
- 997 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 12:42:35.96 ID:???
- ん
- 998 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 12:43:07.84 ID:???
- じゅう
- 999 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 12:55:50.81 ID:???
- しーな
- 1000 :バスケ大好き名無しさん:2013/01/06(日) 12:59:20.00 ID:???
- スレ立てはした
テンプレはやってくれ
bjリーグの観客動員を語るスレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1357430636/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)