現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. ロイターニュース
  5. 記事

米で観測の放射性物質、健康に影響なし=米環境保護局

2011年3月29日

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 [ワシントン 28日 ロイター] 米環境保護局(EPA)は28日、米国内の12カ所の大気調査地点で、福島第1原子力発電所から放出されたと考えられる微量の放射性物質を観測したと発表した。健康に影響の出るレベルではないという。

 一部では先週の調査を上回る数値だったが、自然界から受ける放射線と比較して微量にすぎないとEPAは説明した。

 EPAは記者発表で「今後数日は、このような現象が続くとみられるが、健康に影響する水準をはるかに下回っている」と述べた。

 EPAは、全米48州の100カ所以上で大気中放射線濃度の定点観測を行っている。また震災を受け、ハワイ、アラスカ、グアム、北マリアナ諸島にも観測地点を設けた。

ロイタージャパン ロゴ
ロイタージャパン

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

記録に映し出された東京本店の理不尽な要求。混乱する事故直後の数日間を徹底検証。

完成からおよそ百年、歴史を大きく変える舞台ともなってきた東京駅のあの日あの時。

地盤対策は自己責任?日本全国で起こりえる災害被害。対策できることはないのか。

少しの工夫が明暗を分ける、ビジネスやプライベートで使える心理学を紹介。

難関をくぐり抜けてきたエリート…のはずなのに人間関係でつまづくのはなぜ?

多数の病院を傘下に収める民間病院グループは、公的病院と何が違うのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集