日本経済新聞

1月6日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

経済連携、世界で加速 2000年比で3倍に

2013/1/6 0:32
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 関税の撤廃などで自由貿易を推進する動きが世界で加速してきた。自由貿易協定(FTA)の枠組みは221に上り、2000年時点に比べ約3倍に膨らんだ。全世界の包括的な自由貿易交渉が行き詰まり、2国間や多国間の連携が重要になっているためだ。13年は日本にとって自由貿易を加速させる節目になりそうだ。(亀井勝司)

 世界貿易機関(WTO)によると、00年までに発効したFTAは77だった。これが01年以降は急速…

関連キーワード

FTA、WTO、ドーハ・ラウンド

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

【日経Wプラン 初割】いま申し込むと2月末まで電子版が無料

今すぐ登録(無料・有料プランを選択)ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 10,688.11 +292.93 4日 大引
NYダウ(ドル) 13,435.21 +43.85 4日 16:30
英FTSE100 6,089.84 +42.50 4日 16:35
ドル/円 88.12 - .14 +0.04円安 5日 5:49
ユーロ/円 115.26 - .30 +0.68円安 5日 5:49
長期金利(%) 0.835 +0.040 4日 15:37
NY原油(ドル) 93.09 +0.17 4日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について