Top Firefox拡張機能(アドオン) >指定したキーワードをウェブページ上で非表示にすることができるFirefoxアドオン「Pop Block」
2013年01月04日

指定したキーワードをウェブページ上で非表示にすることができるFirefoxアドオン「Pop Block」

ウェブで簡単に情報収集できる現在、あまりにも氾濫する言葉に辟易することもありますね。

その中には頭に入れたくないキーワードや見るのも嫌なキーワードというのも少なからずありますが、ページを表示するとそうしたキーワードも自動的に見なければなりません。

Firefoxユーザーなら、表示させたくない広告やマルチメディアコンテンツもAdblockなどを使って簡単に排除することができますが、同じように不愉快なキーワードも見なくて済むようにすることができれば快適なブラウジングができるかもしれませんね。

Firefoxに「Pop Block」というアドオンをインストールしておけば、そんなキーワードも目にしなくて済むようになります。

「Pop Block」は、専用のウェブサービスを使って非表示にしたいキーワードを登録するだけで、ウェブページ上に含まれる該当キーワードを黒塗りで隠してくれるというものです。

アドオンをインストールしたら、まずはツールバーボタン 03_Pop Block Firefox Add-ons.JPG をクリックしてサービスへの無料ユーザー登録を行う必要があります。

ボタンをクリックすると以下のようなウィンドウが開きますので、Twitterアカウントでログイン、またはメールアドレスとパスワードを使って新規登録を行います。


01_Pop Block Firefox Add-ons.JPG


たとえばTwitterを選択するとTwitterの認証画面が表示されますので、ここでログインを行えばOKです。


02_Pop Block Firefox Add-ons.JPG


次にツールバーボタンをクリックすると、サービスで利用するユーザー名とパスワード入力欄が表示されますので、記入後「Create Your Account」をクリックします。


04_Pop Block Firefox Add-ons.JPG


登録が完了すると以下のような画面へ移動します。


05_Pop Block Firefox Add-ons.JPG


あとは最下部の[Get Blocking!]をクリックして非表示にしたいキーワードを登録するだけです。


06_Pop Block Firefox Add-ons.JPG


キーワード登録画面では、非表示にしたいキーワードをテキストボックスに入力し、Enterキーを押すことで登録できるようになっています。


07_Pop Block Firefox Add-ons.JPG


*残念ながら日本語キーワードは登録できないようです。

*不要なものは登録済みキーワードの[×]をクリックして消去します。(初期設定でサンプルあり)

登録完了後、画面を閉じれば準備完了です。

今後ウェブサイトを閲覧中、該当キーワードがページ内に含まれていた場合、どこかの会社の報告書のようにその部分が黒塗りで表示されるようになります。


08_Pop Block Firefox Add-ons.JPG


*元のキーワードはマウスオーバーで表示されるようになっていますので、必要時には内容を確認することも可能です。

なお、キーワードはツールバーボタンクリック→[Mnage Keywords]でいつでも編集することができるほか、[Disable Pop Block]で機能を一時中断することができます。


09_Pop Block Firefox Add-ons.JPG


このように、任意のキーワードをどんなページでも非表示にすることができるようになるというアドオンです。

ユーザー登録がちょっと面倒で、日本語キーワード登録が不可なのが難点ですが、うまく使えばURLやサイト名のブロックに使えそうですね。


ダウンロード:Pop Block(Add-ons for Firefox)[再起動不要]


<関連記事>


■Adblock Plusを使ってソーシャルウィジェット(ボタン)をブロックする方法。

■ウェブページの[コメント欄]を非表示にできるFirefoxアドオン「CommentBlocker」

■Googleの検索結果に表示したくないドメインをブロックすることができるGreasemonkeyスクリプト「Google Domain Blocker」

■ワンタッチでページ内の余計なコンテンツを非表示にできるFirefoxアドオン「Clean the junk」

■読みたくないtweetを非表示にすることができるFirefoxアドオン「twithide」

この記事をはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録

さらに軽快に!強力になったウイルス対策ソフト!

この記事へのコメント
グリモンの WebAborn(ウェブあぼ〜ん) もキーワードを追加する手間は掛かるけど登録無し、日本語OKで便利だと思う。
Posted by ACE at 2013年01月05日 21:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/311424110
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック