[ホーム]
ジャンプスレ今号は、『ハイキュー』と『ニセコイ』の合作水着漫画と、いぬまるくんの人の読切がありますちなみに次号は、1/21(月)予定みたいです
お嬢がね、ただの恋する女の子になっちゃってるんですわ……
また変な子がスレ立ててる
こち亀また例のアシが出張っているのか
ベビー5は服も復元できるのか?
次号まで間が空きすぎだろなんでフツーに7日の月曜日にしないんだ
小野寺さん扉絵なのに中身は乙女なお嬢だったでござる詐欺でござりまする
なんで岸本センセはこんなにも涙の描き方が下手なん?
可愛いよね
モブ寺さん
ヒナタが正式にヒロインになったん?
なんかすごい古く見えるな
夢の中の小野寺さん攻撃力高過ぎ
>ヒナタが正式にヒロインになったん?アニメスタッフ「当たり前じゃん」
さらっと今後の方向性を決める展開を見せている斉木
世界観が違うパワーのゴリラ
黒子の作者は自分で色塗ってないのかよ
>>ヒナタが正式にヒロインになったん?>アニメスタッフ「当たり前じゃん」アニメに原作が引きづられるなんて・・
まあぶっちゃけ、サクラって怪力キャラになってドン引きだったし
ニセコイとハイキューのコラボ意外と面白かった少し前だったらパジャマ恋染とニセコイのラブコメ3本コラボだったのだろうか
大石くんどうしちゃったの
ドフラミンゴ出陣はいいけどまたごちゃごちゃしそうだな
>まあぶっちゃけ、サクラって怪力キャラになってドン引きだったしニセコイのメインヒロインディスってんのか
今さら石矢魔高校に戻ってももう男鹿に人間の敵なんていないんじゃないの
斉木はなにも合併号で前後編なんかやらんでも・・ってか正体バレてもあの連中アホそうだから平気だよね
めだかが本格的にたたみに入ってるな
>ドフラミンゴ出陣はいいけどまたごちゃごちゃしそうだな青キジの自転車の時も思ったがこの世界の島と島の距離がわからない
生煮えが最後まで生煮えで安心したほんとに自由だなぁ
弁当のルフィは良い顔してるのに原作のはキチガイ顔してる…
何か…大石の読切の面白いところが見当たらないんだが
烏間先生が強キャラすぎてバトル展開に入りかねない
>めだかが本格的にたたみに入ってるなシリーズ終盤の度に言われてるけど一向に終わらんね
スタイルの対策がそんな聞く耳もたん!だなんて…漢字知らなかったヨシヒコと同レベルジャン…
黄瀬の中でキセキが合体してる
保育展開超久しぶりに見た気がする
桜一刀流の知名度が全然分かんないのでこれだけの観衆の前で…とか流派の名誉のため…とか言われても刀条くんが一人で盛り上がってるだけに見えて
つぐみちゃんのおっぱいはもっと大きく描いてもいいと思うの
ババア若返りはアリかナシか
「竹刀を二本持つだと!?」『これが僕の新しい桜一刀流だ!』
年始初の号だからか気合入った展開のが多かったね今号マジで面白かった
ナルトのヒロイン枠はやはりヒナタだったのだ…
引き際が肝心!ってさみしいことを言わんでくれ編集さん
何なのメカなのブランチさん
確かに今週のはヒナタヒロインフラグ確立かもしれない死亡フラグかもしれない
斉木の展開が楽しみすぎて辛い勇者学の人って期待したくなる程腕を上げたんだな
(色んなジャンプの髭の人)
流石に1秒無抵抗ならいくらでも殺りようはある…と思うけど殺せんせー対策あってあんなこと言ったのかなあ…
霧子ちゃん…SASUKEのお姉ちゃんだったんだ…
興奮してるビッチ先生で早速噴いたでも烏間せんせーこれ超かっこいいけどバトルジャンキーの類じゃね?怖くね?かっこいいけど
文句言いつつもお試し保育に来ちゃってる奴をムカつく不良キャラにするのはちょっと無理が
田中とノヤっさんはこういう時に便利だなこういう時ってもう二度と無い気がするけど
ゲスタバ先輩が斉木読んでるのは何系があるのかな?って大石の弟子なのか
諏訪部が本当に女体化諏訪部っぽくて辛い
小松はジュンさんのチンポ握らさせられてたよね
たまにはちゃんとした素材で料理しろよ!
師匠が一瞬でヘタレに
小松君は特攻の拓の拓君を思い出させるキャラだね・・・好きだけどさ
影山砂に興奮すんなや!
まぁこんな任務やらされるんだから人類最高レベルの能力持っててもおかしくないもんね烏間さん
今日発売なの?本当に?
烏丸先生ストレス溜まってたんだろうなと思わせるいい笑顔だった
とりまる先生じゃないかんな!とりあいだ先生だかんな!
からすあいだ先生じゃねーか!
スケート漫画良かったよ
>スケート漫画良かったよよかったけど良い話路線だとは思わなかった乳輪(天使の輪っか)だけど
逆上してるから以前にスタイル使う暇なかっただけよねこれ
る斬ちゃんのときもだからこそなんて言わずに斬ってたし常時発動できるんじゃね
谷間を敢えて隠す事でおっぱいの魅力を上げることも出来るんだなぁとニセキューのマリー見てて思った
ニセキューがどうなることかと思ったが面白かった
せいしろーちゃんがあんな水着を着てくれるなんて…
怒りという感情を理解出来ないからスタイルの弱点も知らなかったっていうのは分かるけどその理由が人生ずっと妥協してきたからってのはどうかと思う
昼休みに公園で小学生とたむろしてる警官は確かにダメな警官だとは思う
愛さんが可愛過ぎるので伊達先パイには頑張って欲しい所
ビッチ先生が生徒と協力して烏間先生暗殺成功!とみた死んだ
キルコさんはいい意味で凄く残念だあんな残念感はちょっとやそっとじゃ出せない
立ち読み中殺せんせーのラストで笑ってしまった
ヒナタちゃん大勝利過ぎた
>ババア若返りはアリかナシかBBAの絶頂なんて見たくないからアリだ
>ヒナタちゃん大勝利過ぎた逆に嫌なフラグに見えなくもない
>ナルトのヒロイン枠はやはりヒナタだったのだ…でも実はサスケェがヒロインなんだ
>でも実はサスケェがヒロインなんだ ヒナタが勝手に盛り上がってるだけで本人はサスケェに夢中だしな(ヒナタルートに確定したことに歓喜しながら)
毎年四コマ手抜くからカラーやらされたのかと思ったら委託かよ相当手遅いんだな
おかしいな、ニセコイとハイキューのコラボなら旭さんがヤクザに勧誘される漫画かと思ったのに
斉木どうなるかな燃堂以外の行動が気になるまま二週間待たされるのは辛い
烏間先生のすごくいい笑顔
正直ニセコイとハイキューがどうしてコラボしたのか分からない読者層被ってたっけ?
こういう集合表紙に出てこなくなったかBLEACH
梟博士があっさり死に過ぎた
イグナイトパスコピーしたのはいいけどなんで海常のモブがキャッチできるの?
正直あのおっぱいでビーチバレーなんかされちゃ健全なスポーツ男子高校生にとっちゃ凶器でしかないよね
殺せんせーの監視要員なんだから烏間先生そりゃ強いよね
ヒナタちゃんメインヒロイン!
そのうち暗殺教室と他の作品のコラボとかでるんだろうか…黒子のバスケVS暗殺教室みたいな
毎週新しい表情が出てくるよねキルコさん…最終的に表情まとめたら凄いことになりそう
案の定決勝トーナメントはまともに行われなかった
黒子が全ページカラーってびっくりした前例がないんじゃね?
スケットダンスはまだ夏休みなのかよ!
カラーなのに黄瀬のバスケになってる
ランク1位の人知ってた事は敵側なのか
>スケットダンスはまだ夏休みなのかよ!このクソ寒い中コンビニにかけこんでほっとしながら読んだので違和感半端なかった
>黒子が全ページカラーってびっくりした>前例がないんじゃね?俺の記憶では星矢、DB、テニプリ、ブリーチがある
個人的に部下から信頼されまくってるドフラの好感度が急上昇中黒子は今回フルカラーにする必要はあったのかね・・・
>黒子は今回フルカラーにする必要はあったのかね・・・主人公活躍するならともかく黄瀬のバスケだったしな
ドフラミンゴ強いんだろうなあ
めだかちゃんと善吉の子ども(♀)ができたら梟博士のドストライクになるんじゃなかろうか
>梟博士があっさり死に過ぎたどうせ生き返るんだろ
>ドフラミンゴ強いんだろうなあ ヴェルゴさんが瞬殺されてから雑魚臭がハンパない
小松が美少女キャラだったら、大変な萌え漫画になっていたところだったぜ
>小松以外が美少女キャラだったら、大変な萌え漫画になっていたところだったぜ
>>梟博士があっさり死に過ぎた>どうせ生き返るんだろ もともと死んでたんじゃなかったの?なぜ今生きてるかの謎解きってあったん?
スケートは全てが最後の1コマ(大切りネタ)のために延々と展開されたと思うと、スゴイ伊達先輩はマンネリ路線が楽しいので、継続してほしいけど難しいかな
今週のジャンプつまらんな今日のコボちゃんの方がよかった
伊達先輩の行く先が不安です
>ランク1位の人知ってた事は敵側なのかトリコの事だと思うが単に引退するつもりだったとかかもそしてザウス自身が調理されてる音だったりして…
>そのうち暗殺教室と他の作品のコラボとかでるんだろうか…もうすでにNEXTだったかで斉木とやったよ
剣道のやつ終わった?
『 人類は衰退しました 7 (ガガガ文庫) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4094513531?tag=futabachannel-22著者:田中 ロミオ形式:文庫価格:¥ 620