もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【社会】 ”プレステ、ピンチ” PS Vitaが売れず、ゲームメーカーも「モンハン、PS向けには開発してない」発言…2年連続ミリオンなし

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/01/05(土) 13:58:31.82 ID:???0
・スマートホンなど、ソーシャルゲームの普及に押され、SCEや任天堂などゲーム専用ハードメーカーの不振が叫ばれる中、
 2年連続でミリオンが出なかったSCEは、“ミリオン消滅”の危機にひんしている。過去のヒット作のリメークや続編ばかりが
 ミリオンを占める中で、「モンハン」の愛称で知られる看板タイトルが任天堂にシフトしたためだ。SCEが携帯ゲーム機の
 “世代交代”に失敗した代償は大きい。

 平成24年の国内ゲームソフト販売は、売上本数100本以上となる「ミリオンセラー」が、ニンテンドーDS用の
 「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」(ポケモン)と、ニンテンドー3DS用の「とびだせ どうぶつの森」、
 「Newスーパーマリオブラザーズ2」(いずれも任天堂)の3作に終わった。近年、ピークだった平成18年(14本)に比べ、
 ほぼ5分の1の水準。だが、確実に数字が見込めるコンテンツを抱えた任天堂が“独り勝ち”となった形だ。

 こうした中で、バイオハザードや逆転裁判シリーズなど、多数のヒット作を抱えるソフトメーカー大手カプコンは、
 看板タイトルのひとつ「モンスターハンター」シリーズの続編についてこう答えた。
 「PS(ソニーのゲーム機プレイステーションシリーズ)向けは最近、手がけていませんよ」

 同社の最新作「モンスターハンター4」は、3DS向けに来年夏の発売を予定しているが、PSヴィータやPS3など、
 SCEのゲーム機向けへのアナウンスはなされていない。ファンの間でささやかれた「ソニー向けの発売はない」という
 情報を、事実上追認した形だ。(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130105/wec13010507000000-n1.htm

2 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/01/05(土) 13:58:50.48 ID:???0
>>1のつづき)
 16年に発売されたモンスターハンターシリーズは、家庭用ゲーム機、プレイステーション(PS)2や携帯ゲーム機、
 プレイステーション・ポータブル(PSP)向けで人気ソフトに成長。21年に任天堂の家庭用ゲーム機Wii用が、
 23年に3DS用が発売され、近年は任天堂ハードへの供給が中心となっている。
 特に、PSPではミリオンセラー4作がすべてモンハンシリーズとなっており、22年のミリオンとなった「モンスターハンター
 ポータブル3rd」以来、SCEでは国内ミリオンが出ていない。SCEにとって「客が呼べる一枚看板」を、任天堂に
 さらわれた形となり、今後の事業展開にも支障となりかねない。

 PSPからの世代交代を図るため、SCEが23年12月に発売した携帯型ゲーム機、PSヴィータは販売が伸び悩んでいる。
 24年11月の4〜9月期決算説明会では、PSPとPSヴィータを合わせた今年度の販売台数予想を、8月に続き再度
 下方修正し、1千万台に引き下げた。ハードが当初予想から600万台の下ぶれでありながら、ソフトの販売見通しは
 前年度なみに据え置くなど、SCEの判断には疑問符もつく。

 こうした中で、有力ソフトメーカーの“撤退”は、他のソフトハウスに波及する恐れもある。マリオやポケモンなど、優良
 コンテンツを身内に抱える任天堂と違い、外部のソフトメーカー頼みのSCEにとって、25年は正念場となりそうだ。
(以上、一部略)

3 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:59:35.02 ID:Qmb/ljrGT
モバゲー

4 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:00:31.19 ID:0x/guJpQ0
GK死亡wwwww

5 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:00:41.24 ID:bWm4Qs8g0
vitaは値下げするしかない

6 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:00:45.76 ID:8NnRxrFgO
そもそも、ハードからソフトまで全部専用規格ってのがなぁ

7 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:01:01.42 ID:0e9T5kj20
分かっててやってるっしょ

8 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:01:16.43 ID:Qmb/ljrGT
↓GREEが一言

9 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:01:22.82 ID:G8uerV420
VITAは本体高い上にメモリーカードも馬鹿高いんだよな

10 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:01:35.41 ID:W8Erfx/f0
msn大勝利w

11 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:01:36.77 ID:ZgfT9lij0
任天堂はハード作る力がない
ソニーはソフト作る力がない

12 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:01:56.50 ID:+PTQALT+0
SCE社員「PS4は売れない。C******** U* が売りという時点でだめ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1356390598/

13 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:02:20.45 ID:/4EOKwJHO
Vitaなんて出す前から需要無いの分かってたやろwww

14 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:02:22.69 ID:FGPsBIow0
任天堂の倒し方を知ってますか?俺らは知ってますよキリッ

15 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:02:24.10 ID:MFpd3WaiO
百本はさすがに売れるだろ

16 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:02:31.42 ID:3908Zh9g0
もうゲームは押入れにしまってしまった。今後ハードもソフトも買うことがないと思う。

17 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:02:40.05 ID:gVAviRKHO
メモステ買った直後に出しやがったから意地でも買わんw

18 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 14:02:52.86 ID:Rt/qf0LK0
ハードが売れないからサードメーカが付かないだけ。

極当たり前な話であって、今更感満載だわな。

19 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:02:53.77 ID:tB+jyRGK0
Vita売ろうと思ったけど、PSP向けをダウソしてプレイしてるわ
正直、新作はイラネ

20 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:03:04.74 ID:q6YDFpZE0
ソニーは携帯端末作ってりゃよかったんだよ

21 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:03:31.91 ID:D0McjZ7V0
専用メモリーをボッタクリ価格で販売したから
ソニー製品は絶対に買わないことにしている

22 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:03:41.60 ID:Qmb/ljrGT
安くしたらどう

23 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:03:42.00 ID:i+VB8Ayz0
プレステだけと言わずゲーム業界全体が完全に終わっている
娯楽は好景気のときにしか発展しない

24 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:03:42.66 ID:HCEfITd5P
vita去年買ったけど、ほんとうやりたいゲームないわー

25 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:03:46.11 ID:vwJCOd8E0
プレステPhoneが出る出る言われ続けて数年。もう要らんよね。

26 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:03:57.60 ID:CLu/VrSyO
さよなら糞ニー

27 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:04:13.37 ID:d5/fPwB90
SDカードが主流なのにメモリスティックを使わせたがるところが
いかにも国産企業っぽい

28 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:04:14.33 ID:wfT+CiBg0
PSPは本当にモンハン以外全くやらなかったな・・・
3DSは色々あって面白いわ

29 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:04:19.10 ID:LjbUohwW0
iPhoneで事足りる

30 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:04:26.47 ID:VM/xzjfK0
モンハンのブームもすっかり終わったな
前はあんなに見かけたのに

31 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:04:29.07 ID:U8z8bkYcO
互換しなすぎなんだよ

32 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:04:34.98 ID:i5GoBdxX0
携帯端末でオンライン要素ありゃいんだけどね

33 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:04:37.26 ID:rHj6inYh0
>>25
それはもう出た

34 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:05:08.10 ID:Qy5j5zqB0
かつてSFCからの転換期でバイオやFFを取り込み
天下取ったPSも今では再び立場逆転か。

35 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:05:11.39 ID:WyghYA6J0
ゲハでやれ

36 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:05:18.19 ID:hX5Nv/eS0
売れてないとは聞くけど自分が買ったNEOGEO Xよりはさすがに売れてんだろうからいいじゃん

37 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:05:28.88 ID:ydCl1sqi0
高い、とにかく高い。
周辺機器も高い。まずそこからが購入層のニーズがわかっとらん。

38 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:05:44.43 ID:XkMsewrT0
3DSは、すれちがい通信だけでも楽しすぎる

39 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:05:52.53 ID:Bkr879kf0
モンハン3(Wii)はミリオンいってた気がする

40 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:05:59.71 ID:fFxN9TffP
機動戦士 AGEのゲームを出せばミリオン行くよ

41 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:06.98 ID:s1qB+6sn0
モンハン出すからには200万本くらい計算したいが
ハード自体が200万台突破するのにまだまだ掛かる

42 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:11.01 ID:sb3Ji70M0
SCEは海外好調だけどね。
海外売り上げが7割なのに海外クリスマス商戦大惨敗した任天堂の心配した方がいいぞw

43 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:24.22 ID:yiWTizIg0
VitaはPSPGoの後継機種だから爆死して当然だろう
だからPSP2を早く出せ

44 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:38.23 ID:kiOvcCPyP
Vitaってゲーム機能があるミニパソコンなんでしょう
ゲームが主軸じゃないんですよね?

45 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:38.29 ID:a4lTY24TO
まず買いたくなるソフトがない

46 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:43.89 ID:I/l7Nm3e0
vitaはバッテリーがあと2時間もたないと
携帯出来んw

47 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:40.08 ID:0mfcULXq0
ソニーが中古ゲームを弾く特許を取得 ついに中古市場崩壊か
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1744978.html

48 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:47.98 ID:QDolNYYS0
アップルかサムスンと組むしか無いなw

49 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:48.05 ID:sFlgCudn0
MHP2Gは絶賛稼働中だけどな

50 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:06:49.20 ID:0bvJBo3S0
>>1
3DSって3時間ゲームしたら電池が切れてまた3時間充電ってかんじで集中できないんだけど
Vitaもやっぱりこんなもんなのかな?

51 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:07:02.56 ID:gbEFnZF20
vitaはドラクラ待ちやからはよ

52 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:07:06.29 ID:ukQhMP8L0
携帯スマホでプレステできるくらいじゃないと
これから先は厳しいと思うわ

53 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:07:11.76 ID:WdBUVC810
親の金・祖父母の金を引き出す為に、子供を狙い撃ちで大勝利!だと思うが難しいか
政治家にソーシャルゲーの規制を頼むしかないんだろうな

54 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:07:25.52 ID:3908Zh9g0
別に画像が綺麗になったって大して気にならなくなるからな。

55 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:07:41.69 ID:Ny1idJtq0
修理が不可能で中古品との交換のみ。
あれだけGOで不評だったバッテリー交換不可という携帯機としては致命的な欠点継続。

色々出てたソフトにも魅力はあったのだが(アンチャや重力、SOCOM作ったとこのTPSとか)、
それでも上記の理由で買う気が失せた。

56 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:07:45.42 ID:/o37ACZ/0
もうさ、スマフォとPSPを融合させてしまえよ。
スマフォにボタンつければ新型PSPの一丁上がりだ。

57 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:04.01 ID:LjbUohwW0
何が足りないか考えてみよう

58 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:10.34 ID:5qrJsNg60
モンハンはパワポケみたいにPSPとDSで別のタイトルを作れないの?
株主だったら両方のハードで稼いでほしいと思うけど。

59 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:13.35 ID:MiN1Q0wb0
>>1
>  売上本数100本以上となる
限定生産にもほどがあるw

60 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:14.77 ID:C+KD54P00
まあ、PSPのミリオンが全てモンハンという時点でもうね。
サードに頼り過ぎ。ファーストのソフト開発を怠ってきたんだから。
PS3のミリオンなんてFF13・1本だけだし。

61 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:33.09 ID:spOvuOzs0
ソニーは早く潰れたほうがいいよ

62 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:37.44 ID:c+pbM4xR0
サムソンCPUだから買いたくても買えないでしょ?

63 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:45.43 ID:fFxN9TffP
>>30
こんどまた新しいの出るから、その時は盛り上がるでしょ

とは言え、随分前からいんちき臭い挙動でのみ
プレイヤーをやり込めようとする設定に飽きて自分はやってないけど

64 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:53.05 ID:PMsrOswy0
Vitaのあおりを食らってドコモ純減転落したしな

65 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:54.00 ID:mSmIbvRW0
PCで洋ゲーが最強

66 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:54.25 ID:XkMsewrT0
>>50
つ【増設バッテリー】

67 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:08:59.84 ID:UuidBgdw0
「ほんとにプレステ3買ってくれるお!?」
「今日はお前の誕生日でしょ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫かお?」
「カーチャンね、今月残業一杯したからね。4万円あるから余ったお金で回転寿司行こうね」

       J( 'ー`)し
        (  )\(^ω^)
        ||  (_ _)ヾ


「お値段が3万円をきっております」

[SONY]
 .(・∀・)  J(゚∀゚)し
 (  )t─┐ノ( ノ)  ヾ(^ω^)ノロロ
 ||  │■| |    (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       PLAYSTATION3

        J( 'ー`)し
         (  )\(^ω^)
         ||  (_ _)ヾ■

          22980円

68 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:00.47 ID:nUbRBeM20
よくわからんがHPを見ると
維持費が高い・・・・・。
安い方法とか有るのかもしれないが
一般人にはHPを見た時点で避けてしまうだろ。

69 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:06.39 ID:Qmb/ljrG0
メモリカードが普通の規格になるまでソニー製品は買わない

70 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:19.93 ID:hEHCRny40
>>42
海外では携帯ゲーム自体を全く見なくなった

71 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:22.77 ID:B2exGpwV0
モンハンもそのうちスマートフォンで出るでしょう。ゲーム機自体が終焉。

72 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:23.21 ID:ROh0iLfO0
ゲーム出せよ

73 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:30.86 ID:Clr1pbzK0
コンシューマーは完全にオワコン

俺の周りでもみんなソシャゲやってる
もう明らかに逆転してるよ

時代が変わってしまったとしか言いようがない・・・

74 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:35.73 ID:tEjGCitZ0
>>38
ソフト名とかkwsk

75 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:36.34 ID:2p3tgh8w0
8bitとか16bitで十分だからなゲームは。ファイファン6なんて今でも普通に楽しめるし、
初代スーパーマリオもやったけど、普通に面白かった。CGをきれいにする労力にすべてを
注力しすぎて、肝心のゲーム内容がカスっていうゲームを大量にばら撒いたツケですな

76 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:48.14 ID:z5MzbRNq0
ソニーのハードはいつもスロースタートだろ
遅いけど結局ものになってる

77 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:57.06 ID:NuzTGa090
メモリカードを専用規格にして糞高い価格にしたのは、大きな間違いだったな。
ブルーレイレコーダーとの組み合わせで動画持ち出しする用途にしても、
ゲームをダウンロードするにしても、メモリが高すぎて利便性最悪ってのは、
今の時代には逆行する内容だった。

78 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:57.58 ID:5BFJbwpW0
そろそろVita買うか。
DC、箱○を選んだ俺が魅力を感じ始めた。

79 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:09:59.68 ID:SbMSbjJR0
素直にPSPの後継機作ろうぜ
びたとかGoとか実験はもういいだろ

80 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:02.25 ID:Ikxyye8lP
>>11
ソニーハードも大概だぞ
修理が交換のみとかバッテリー交換不可とか
さらに専用メモリーカードとか完全にユーザーなめてる

81 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:17.89 ID:ROh0iLfO0
なんで未だにPSPのソフト開発させてんだよ
全部Vitaに移行させろよ

82 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:23.54 ID:MiN1Q0wb0
Vitaの初期ロット、プレミアついたりしてくれないかな?
買ったまま開封していないのだがw

83 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:26.08 ID:twoGdjTi0
DL販売専用のくせにあのバカ高い専用メモリしか使えない、面白そうなソフトも出ない
売れる要素皆無だろ

84 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:40.07 ID:JWNTTsP50
全くのオリジナルで面白かったのってここ数年ないなぁ

まさに逆転裁判の一作目位まで遡らないと

というかハード持ってないし

85 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:41.82 ID:nFqEIIci0
未だにメモカを独自規格にしちゃうアホさ加減
まあやりたいゲームが出れば買うけどそれも今のとこ無いし・・・

86 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:48.88 ID:4yVLLYAF0
それでPS2の国内出荷を終了とか
死にたがりですなぁ

87 :ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/01/05(土) 14:10:49.49 ID:d4SrCNGE0
>>67
ちょっとほっこりした。カーチャンと一緒に楽しんでね。

88 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:50.38 ID:sb3Ji70M0
>>70
任天堂は海外市場で据え置きのwiiUも爆死しましたよw

89 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:10:51.46 ID:CzZ2q1960
本当はソニーと任天堂が組んで、スマホやMSに対抗しないと
もう世界とは戦えない段階まで追い詰められてると思うんだけどな

90 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:15.62 ID:3lNxpdgH0
PSP用に買ったゲームががvitaで起動できないって知った時にどうでもいい存在だったわ
PSP用ゲームが起動すればPSP壊れた時に買い換えたのに

91 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:18.22 ID:HCEfITd5P
まあ、暇つぶしするなら、スマホにゲームいれて遊べば
ホント十分だもんな。 専用機持ち歩くとか、荷物が増えるだけw

92 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:28.94 ID:/o37ACZ/0
>>73
ガチャのレアカードでJ○食えるんだからこんな安いことは無いよな。

93 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:32.54 ID:I2spDsBG0
メモリの値段と容量を見て、買う気が失せた。

94 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:38.28 ID:uFTr30+60
ハードは悪くないけどソフトが悪い

95 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:38.61 ID:FGPsBIow0
>>56
そういう2chの書き込みを真に受けたソニーが作っちまったのがこれだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/SO-01D

96 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:38.88 ID:RZOErtrU0
メモカ高すぎだから買う気にならんわ
psvita+メモカ32gbがps3+トルネより高いってどんな価格設定だよ
マーケティングできるやついないのか

97 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:49.02 ID:TLz+9ZW/0
>>1
PSPってまだ売ってるの?

98 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:11:57.60 ID:y9pzlFHf0
去年発売日に勝ったときは、ソフトなくてもスマホもどきとして使い道があったけど
1年立ったら、スマホやタブレットが小型化・機能充実して、
完全にスマホもどきとしては見劣りするハードになってしまった

99 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:12:02.02 ID:tEjGCitZ0
>>73
カードコンプ、がんばってね!
タダゲーユーザが、課金ユーザに「くれくれ」群がるんだっけ。

100 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:12:18.39 ID:xaThhi8Z0
外付けのUMDドライブを出せば売れるんじゃね?

101 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:12:24.66 ID:n473I1fW0
モンハン2中古で買ったけど一人でやってもちっともおもしろくないじゃないか

102 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:12:27.56 ID:mlMy1yXl0
どうでもいいからPSPでPS2のアーカイブやってくれんかのう

103 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:12:32.14 ID:K6QIRON/O
ドリキャスポータブルをはよ

104 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:12:39.94 ID:45Pkd4sE0
持ってたけどヤフオクで売ったわ、P4Gと地球防衛軍くらいしか楽しめなかった

105 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:12:46.81 ID:bTst7sSJ0
なんつーか貧乏人からすればハード出過ぎなんだよなぁ
別にグラとかそこまで求めてないし
PSPとかDSLiteとかでもまだまだゲーム出して欲しいわ
wiiだってせっかく買ったのにwiiUとかに移行しちゃったしさぁ

106 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:00.04 ID:sBXXikWb0
もうPS/PS2時代のソフトしか遊んでない

107 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:07.39 ID:7Bvy0VG20
みんゴルしかやってないけどなw
vita持ってても

108 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:09.57 ID:lSQzpfPF0
FC→SFC→PS→PS2→PS3と変遷してきた
もうゲーム熱も皆無だから以降買わないかも

109 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:10.31 ID:BHGMm4RSP
>>89
弱者同士で組んでも良いこと無さそう

110 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:20.56 ID:WdBUVC810
>>92
それはマジか!?

111 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:21.35 ID:HQK8o2Qx0
PSP2発売まだ?

112 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:28.27 ID:TlRoaLsm0
>>88
ロンチのwiiUがvitaに負けてたな

113 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:31.07 ID:5xVYCXGt0
どうでもいいからWIUでモンハンのフロンティアはじめてくれ
ラオと黒龍 赤龍 白龍 キリンは外すな

114 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:12:47.34 ID:sjUubofi0
高性能って結局サードは使いこなせないから・・
開発費が高くなるだけでそのわりには売れないしソフト屋に何の利益もない。
確か決算でも3DSやWiiに注力したところが黒、プレステ側が赤と真っ二つに分かれてて笑ったなあ

115 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:32.57 ID:Ose7OFQY0
でもPS2は生産終了なんでしょ
旧機と互換性あるのあれだけ

ユーザーのこと考えないからだよ

116 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:32.55 ID:kIO63Aed0
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame060519.png
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame060555.png

117 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:33.63 ID:BH2Quqrf0
完全に糞ニーおわたwwwwwwwwwww

118 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:41.53 ID:t4jYXAek0
MGSの2と3があったからVita買おうと思ったんだけど
メモリーカードが高いのか。。。
どうすっかな

119 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:42.76 ID:KaqsR+Z70
過去のソフトをDLして遊ぶためのゲーム機器としてはちょっと興味あるけど
その目的と価格考えるとちょっと割に合わないというか高すぎるんだよなあ
WiiとDSでいいやって話になる

120 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:43.63 ID:TJWSdUAG0
ミリオンなくても結構アーカイブが出てそうな気がする

121 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:48.65 ID:xjc3Ns4dI
>>89 悟空とミスターサタンがフュージョンするような
もんじゃないのか それ

122 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:13:52.96 ID:s1qB+6sn0
>>97
そもそも週販でVITAに勝ってる

123 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:14:43.97 ID:NnQbrGLU0
エミュ解禁したら逆転勝利あるで
はよ

124 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:14:55.97 ID:1M56YXQA0
携帯では3DSの座は揺るがないだろ
でも据え置きはWiiUやばすぎ、失速しすぎ
ドラクエ以外に予定タイトルがなしって、、、サードパーティがここまで寄り付かないとまた内製タイトルだけのファミリー専用機になりそう

125 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:01.15 ID:2j2P2vTG0
総てメモリーカードのせいだよな。
PSPで使えてたMS使えたら買ってたかもしれないのに残念だな。

だいたいタイマー常備されてるくせに商売がいちいちせこすぎ。

126 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:02.12 ID:3908Zh9g0
正直、SCEは別のビジネスを考えたほうが幸せになれると思う。
少しは日立の見切りの良さを見習え。

127 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:04.96 ID:rLFW/seWP
ダウンロード販売が美味しいのは分かるよ。
でもそんなの押し付けられてユーザが喜ぶと思ってんの?
なぜ徐々にダウンロード販売に移行するモデルを作らないの?

128 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:05.08 ID:fVzCPu8WP
Vitaは安価でアプリ使えるものと考えるといいかもしらん。
携帯代:月\2200
Vita通信料:月\980(月20時間まで速度ISDN並)
YahooADSL:月\1200
NTT固定電話:月\2000

通信料金、月合計\6400くらいか。普段VitaはWifiでYoutubeとか見てる。
外出時はプリペイド支払いでVita通信月980円くらい。
通信速度遅いので、Facebook Twitter foursquare 地図GPS機能付くらい。
あとは自宅でPC・PS3とかWiiでゲーム等。

スマホで3G回線しっかりつかったら、スマホ代だけで月\7000くらいいくし。

Vitaのプリペイドの通信料が安い。
アプリはぜんぜん充実してないし、面白いゲームもぜんぜんないし、
スマホに比べてでかくて重くてポケットに入れるのも絶対嫌だし、
電池も3−4時間くらいしかもたないが、
今の最低限のSNSで足りる人には結構いいハード。俺は移動中車で充電するし。

129 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:15.78 ID:saB+nB8a0
名前が既に死亡フラグ
売女とかVistaとか、汚いor失敗作のイメージしか連想されない

130 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:23.77 ID:5vzxGB4/0
Vitaでモンハン3rdできたら買ってたと思う
結局PSPヴァリューセット買ったけどあの画面解像度はいまどきないわ

131 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:28.52 ID:TLz+9ZW/0
>>122
え?

132 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:35.53 ID:UvtTRcq+0
あの時リンゴと協業してりゃ違っただろうにw

133 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:36.18 ID:FG8I1D0E0
ビイータ重い、たまにPSP使うと痛感する

134 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:45.83 ID:Q2pAhQ5g0
FLとかの時代から遊んできた世代としては、
そろそろまたドラスティックな変化を体験したいんだけどなぁ。

135 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:48.40 ID:LjbUohwW0
巻き返しは
売れないドコモ携帯のOSにしてしまえばいいのではないか?

136 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:50.21 ID:7Bvy0VG20
>>119
持ってるソフトをダウンロードするのに
500円の暴利取るからなー

137 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:54.48 ID:NI4aWXa2O
DS系は欲しいゲームが3DSで出るから買わざるえないんだけど
何故かvita発売後も欲しいゲームは全部PSPで出てるからvitaいらね状態

138 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:56.69 ID:el8Fn28j0
メモリーカードくらいは汎用にしなきゃダメだろw
今の時代なんでもかんでも独自規格で価格釣り上げとか売れるわけないわ

139 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:57.11 ID:USZT0HeP0
今買わねーバカがいるかよ!

140 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:15:57.46 ID:qg87lc4W0
今はネットやAV機能もスマホで十分だしな〜
叩き売られたらnasne連携用途で調達するかも?位。

141 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:07.22 ID:MqR/ySdb0
携帯ゲーム機は任天堂だけで十分
SONYはスマホで頑張れ

142 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:07.27 ID:gOi0ZQ0k0
もうゲーム事業まるごとサムチョンに売っちゃえよw

143 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:12.61 ID:y9pzlFHf0
>>119
PSのソフトダウンロード目的なら、PSP goという失敗ハード(容量16G)が中古で1万以下で買えるんじゃない
価格見たことないから正確には知らないけどw

144 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:15.95 ID:Xf0vfIXU0
レコプラをVitaでも使えるようにしろよ
あと、今更だけどHDMI出力もつけろ
もうゲーム機としては終わってるんだから
タブレットで出来ること全部できるようにして
そっち方面で生きていけ

145 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:16.47 ID:K6QIRON/O
>>113
黒グラビ好きなんだけど

146 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:18.29 ID:s1qB+6sn0
>>125
外見は似てるけど
互換性はカスだからなw

147 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:20.86 ID:FisgWndUP
VitaはUIが難しすぎる バグも多いしハードゲーマーじゃ無いと使いこなせない

148 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:21.44 ID:0ljOg9e+0
3Dばっかじゃ厨二っぽい面白さは創造できんわ
リアリティの模写は栄華を極めたゲーム業界とは別物

149 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:31.31 ID:DjS/chzS0
正直、PSPはエミュ機として重宝したけどなぁ。
まぁ、VitaはPSPからいいところを取り去ってしまったような機械だから、売れなくて当然。

150 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:33.45 ID:dX7AwP5X0
ソニーって、どっちかと言うとハードの方のスペックばっか考えて、
楽しいソフトはメーカーの皆さん頑張ってくださいって感じのが多い。

任天堂は曲がりなりにもハードを出して、ちゃんと自前で面白そうソフトも作るじゃん。
ユーザーは楽しみたいんであって、ゲーム機を眺めたい訳じゃないぞ・・・

結局、メーカーが頑張って面白いソフトが一定数そろわないと新規参入がないんだよね・・・
あと、ゲームの楽しさよりもグラフィックに寄ってるのもマイナスかな。

151 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:35.53 ID:BzHyebPD0
モンハンが出ない時点で終了のお知らせ。
現時点で遊びたいと思うのがグラビティデイズだけだしなぁ。

152 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:50.31 ID:dIevqRgg0
政府は大企業を公的資金で救済する方向でしょ。当然ソニーも復活しちゃうよ。
ステマでソニーに苦しめられた任天堂にとって、理不尽この上ないだろう。

153 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:16:59.39 ID:tEjGCitZ0
vitaって最初はDLでしか、ゲームを買えないとか発表されてたけど、
実際はロムソフトもあるんだよな?
まぁ前世代の(psp)ゲームが出来ないのは変わらんけど。

154 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:17:07.76 ID:HMFMyW2t0
ソニーはほんと商売下手だなぁ。

つか、ゲーム業界もモンハンみたいなマイナーチェンジ・焼き増しの繰り返しのゲームしか売れないってのも情けない。

155 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:17:31.34 ID:6mQ2MMwnO
ペルソナヲタは買ってやれよ。

156 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:17:38.15 ID:MiN1Q0wb0
ユーザーが望んでいるのはハードスペックじゃねえとさんざん言われたあともハードスペック追求してんだもんなあ。

157 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:17:39.19 ID:Bwv/jj0BP
最近3G始めたんだけど
PSPの操作に慣れすぎてて3DSだとやりにくくて仕方がない。

158 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:17:45.07 ID:GG3N3rMP0
>>56

Xperia Playってのがプレステのゲームが出来たけど、
カスペックで1年もしない内にゴミ機種になって消滅した。

でも、その路線でやってりゃApp StoreやGoogle Playに対抗できたかもな。

159 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:17:46.06 ID:4yVLLYAF0
>>115
本当だよな
PS2の生産終了とか
だったらPS3に互換性持たせるかどうにかしろよと思う

160 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:17:57.14 ID:7K3IWDQ00
ipadでゲームを300円とかでDL購入してると、
ゲーム専用機のソフトがスゴく高く思えるよ。

161 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:17:57.19 ID:GWI3zk2n0
ソニーゲームでも

負け組みかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:18:00.37 ID:sao00Cob0
でもソニーさんが言うには「想定通り」らしいよw

163 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:18:02.36 ID:wdQwFPA5O
贅沢は言わんから初代PS〜PS3までのソフトも遊べるPS4を発売してくれ

164 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:18:37.38 ID:a/rIdR1SO
グラビティデイズ2待ってる

165 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:18:39.69 ID:xaThhi8Z0
>>139
あのCMで売れると思ったのかな、ソニー
ソーレソレソレ

166 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:18:44.56 ID:V6VQIyF00
後方互換性がないから開発奨励やら販売奨励やらの初期費用バンバンつぎ込まないと
PSPと共食いになるんだよねぇ…

167 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:18:58.67 ID:K6QIRON/O
>>130
出来るんじゃね? VITAでP2Gやってるし

168 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:01.93 ID:s7MPfi9A0
vitaは売れなさ過ぎてもう終了の雰囲気がしてきたけど
モンハンは正直国内オンリーのコンテンツだしハードメーカーとしては
それほどうまみがないのも事実。

169 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:02.79 ID:5dvBlmL/0
ぁたしはまこ8さんを信じてるょ(´・ω・`)

170 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:28.46 ID:tEjGCitZ0
>>127
>なぜ徐々にダウンロード販売に移行するモデルを作らないの?

PSP→PSPgo→PSvita

171 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:29.89 ID:U51v22X+P
\(^o^)/オワタ

172 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:35.66 ID:RWFBrEnI0
>売上本数100本以上

ゲーム不況だな。

173 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:46.56 ID:wfT+CiBg0
みんゴルとかパラッパとかクラッシュとか出てた頃のソニーのゲーム好きだったんだけどな・・・

いつの間にかプレステのゲームって
気持ち悪いアキバのアニメ豚向けみたいなソフトばっかりになっちゃった

174 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:20:00.23 ID:TpdWE7xAP
>>116
うわぁ
VITA瀕死じゃん

175 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:20:04.51 ID:JakyD+pj0
田畑がFF作ってるけどね

176 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:20:31.19 ID:aMex1NsE0
>>89
○リー社員「任天堂の倒し方、俺ら知ってますよw」

177 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:20:33.87 ID:nqePEPNj0
PS3の方もどんどん面白いRPG作ってくださいね

178 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:20:34.88 ID:65dB0hnu0
>>124
Uは案外予想道理だな。
初動だけなんて目に見えてたじゃないか。
新ハードはいつもそんなもんだ。

179 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:20:47.70 ID:R7h2t5qR0
PSPでいいやん

180 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:21:18.93 ID:z8IK7cMs0
PSヴィータ、PS3ともに下位互換を軽視したのすべての失敗。
下位互換がきちんとないから買い替え需要を取り込めない。結果、ハードが
こわれたらもう別なのに移るという選択肢がでてきてしまう。

そもそもPSヴィータは、Sony自身が売る気が全く感じられない。PSPの新作
がPSヴィータ用のDL版がないとか、どんだけやる気がないのだか・・。

181 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:21:21.68 ID:GWI3zk2n0
いまやソニーって

ダメ企業の代名詞になってるなwwww

182 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:21:31.04 ID:gJq2ZB550
当日に買った一人だが
Nearのつくりが本当にしょうもない何の為にあるのか意味がないつまらない
その上動作が外でもネットありきなんで不具合がでる

183 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:00.39 ID:C+KD54P00
このまま新ハードも出さずに、ゲーム事業からフェードアウトしそう。
特に携帯機の方は。

184 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:04.04 ID:6mQ2MMwnO
>>163
俺、最近PS-one買ってやってる。初代のゲーム結構面白い。

185 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:21.04 ID:3s+Z7e030
閃乱カグラのためにVITA買うわ

186 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:24.29 ID:TWSQRTJK0
PS3で2のソフトできるの?

187 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:31.67 ID:mvRH45P70
家でがっつりやるほどじゃないけど、携帯機で好きなレトロゲーム出たら
あっさりハードごと買っちゃいそうだ。新作ゲームなんて懲りすぎててついていけん。

188 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:43.72 ID:OeP3uD220
もうさ・・・ゲーム機として売るのやめたほうが良いと思うけどねw
スペックはそこそこなんだから、ヤル気さえあればどうとでもなりそうだと思う。

今は、我が家ではnasne再生専用機となっているのがちょっと残念w

189 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:44.29 ID:XuJzVP0P0
>>55
言っとくけど、修理再生品交換なんて今時どのメーカーも当たり前のようにやってるよ?
当然任天堂もな、昔DSLite修理に出したら尿液晶の修理再生品に変えられたわ。
どうせ修理つったって今の機械は壊れたところを丸ごと交換するだけだし、
それなら修理再生品送り返したほうが早く返送できるしコストも安い。

バッテリー云々に関しては、マカーにも同じように言ってやれ。
お前が率先してiPhoneやiPad使ってて戯言ホザいてようなバカなら、もうなにも言うことはない。

190 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:47.14 ID:Q2pAhQ5g0
>>163
高価だろうが、受注生産だろうがそういうの出せばいいのになぁ。
むか〜しはゲーム機以外だとそういう後方互換丸抱えな流れもあったのに…。

191 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:50.82 ID:mkh/OWz10
>>186
できないだろ。

192 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:50.54 ID:MwSKUMWpT
数年前、PSPでなんか盛り返してると思ったら……
赤字覚悟、でも高値で出すのはSCEの常套手段とは言え、本体3万と専用メモリ32Gで計4万円ってのは幾らなんでも無理だろ
尼見たら初回限定版が本体23,000のメモリ7,000ぐらいまで落ちてたけどそれでも3万か

193 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:22:54.36 ID:LTYJujju0
店でAKBゲームのパケを見るたびにイラッとくる

194 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:23:12.96 ID:ACWdCipf0
3DSLLスーパーマリオパックが今日届いた

195 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:23:15.50 ID:JWZvkEOx0
チョニーは一回潰れたらいい

196 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:23:24.97 ID:dX7AwP5X0
ソニーの体質って
、家電メーカーのそれとかなり同一。
スペックあげれば売れるとか、他の家電の機能も付加すれば売れるとか、
失敗しますよって例を毎回踏襲する。
会社潰したいんじゃないかって思うんだがどうなのかな。

197 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:23:27.43 ID:z8IK7cMs0
良い例があったわ・・。パソコンのWindowsを例に下位互換がないWindowsなんて
誰が興味を示すか?
たぶんすぐにMAC OSなりAndroidなりに移行するだろうな・・。

198 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:23:32.46 ID:ffFfyGs50
初期不良で火が出ても修理費用自分もちなんだろ
怖くて買えないよ

199 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:23:50.39 ID:oNMqjy4q0
魔導物語のためにVITA買うわ

200 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:23:51.49 ID:K6QIRON/O
>>136
1のゲームは出来たはず

201 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:23:51.84 ID:UvtTRcq+0
外資チョニーが潰れても日本人はちっとも困らんよと

202 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:24:08.78 ID:t4jYXAek0
>>184
PSoneのモニター付きいいよね

203 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:24:12.03 ID:U8szAGJn0
我々にはバンダイナムコがいるから安心だよwww

204 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:24:17.43 ID:+wKAiN2l0
全部のゲームはパソコンとスマホでできるようにしちゃえって。
種類増やされてもついていけない。
ってか潰れろって思う。

205 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:24:18.55 ID:GWI3zk2n0
今のソニーのトップは

ゲーム部門出身なのにwwwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:24:26.80 ID:y9pzlFHf0
今Vitaを買うと、半額セール中のFF1〜2、4〜9が
750円未満のお得価格でプレイできますよ!


(PSPでもできるけど)

207 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:24:35.31 ID:euJkyldZ0
消防の頃からファミコンに慣れ親しんだ俺様ですらゲームやらなくなったからな

208 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:24:42.15 ID:n473I1fW0
キングスフィールドと忍道以外は糞

209 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:07.34 ID:C+KD54P00
>>186
PS2アーカイブスで配信されてるけど、まだ数が少ない。

210 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:08.08 ID:G6MYhk9B0
>>143
goは改造なしのお手軽CFWの普及で
中古市場では高値を維持しております

211 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:10.94 ID:4TDXSCQ00
>>173
ピポサルとか低年齢層も狙える良いゲームだったのにね
ブランド潰しまくって、そりゃ任天堂に一般層ごっそり持ってかれるわ

212 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:14.01 ID:n4IzVSDS0
ほとんどのモンハンユーザーからしてみれば3DSやWiiでモンハンやらされるのは最悪なんだけどな

213 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:15.03 ID:hEHCRny40
>>197
MSはOfficeがある限り潰れない
あれは既にインフラ

214 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:20.81 ID:hCJkymv40
PS2が天下を取った理由がN64やGC、ドリキャスには無い下位互換性なのに
PS3もVitaもわざわざそれを捨ててるからな
何を考えてハードを設計してるのやら

215 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:50.36 ID:M3jQDPd90
プレステ2アーカイブスが糞
ソフトが充実して、VITAでもできればよかったのにね

216 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:53.37 ID:2DNJG3SP0
Vitaは興味があるんだが、初期費用が高すぎ
もう少し安くなりませんかね

217 :ツイッター1500万:2013/01/05(土) 14:25:54.58 ID:J58Hq5W+0
現在の行政監視員は、財界や官僚OBで占められ機能していません。
共産党は、行政監視員7名を異なる7つの政党から輩出し、国会の議決で決める
ことを提案しています。
官と一部の企業の癒着を監視し、民間委託費がかなり削減されそうです。

218 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:56.61 ID:PMsrOswy0
>>197
それってWindows RT(ry

219 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:25:59.68 ID:VrfZHjHi0
PSが斜陽でも結構だが、任天堂も変な小手先でごまかしてないで、まともにゲーム作って欲しい。

220 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:02.43 ID:LjbUohwW0
>203
足した所で嘗ての勢いは無いけどな

221 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:13.39 ID:KWs3tsm50
PSはそろそろ撤退かな
任天堂の天下は誰もが望むことだからいいことだけど

222 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:14.32 ID:tfu6gGEL0
シリーズのファンを蔑ろにしてきたからな
自社シリーズのファンにはタイトル潰しで、サードシリーズのファンには完全版商法で
かと言って新規タイトルも魅力ないしそもそもいつまでたっても発売しないし

223 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:30.30 ID:6mQ2MMwnO
>>202
うん。

毎晩寝床でフロントミッション3やってるよw

224 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:33.18 ID:dIfxp36aP
あれだけの金あったら、iPadミニ買うわ

225 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:37.15 ID:y9pzlFHf0
>>210
まじか
今度売ってくるわw

226 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:40.72 ID:9G4WjNn3P
任天堂ハードに移動して売れなくなったモンハン
まるで一時期のバイオの悪夢を見ているようだ

モンハン好きだったのにな…PSPを無料で3DSと交換してくれればやるのに

227 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:53.54 ID:Q2pAhQ5g0
>>203
バンダイはぼったくりはともかく、
いい加減かゆいところに絶対に手が届かないキャラゲー出すのやめて下さい。

228 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:54.97 ID:XkZOTDFn0
UMDパスポートの存在を知らないとは。持ってたソフト全部移行してから売ってもお釣りが帰ってくるのに。あ、でも確かにメモカは高いな

229 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:26:57.94 ID:hbR9QVzMO
3DSとWiiは嫁さんでVitaとPS3(箱○)は俺
全部活用してるわ

230 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:27:13.11 ID:0IAdLWs00
PSハードじゃないとできないソフトを育ててこなかったツケだな
サードはいつ心変わりしてもおかしくないんだから
あんまり頼りすぎると脆く崩れる

231 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:27:19.33 ID:Lc5JgqEn0
90年代プレステ時代のソフトニッチ向け多くて好きだけどなぁ
今だと続編大作かキモオタ向けばかりだもんな

232 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:27:29.03 ID:UZldFunuO
中古の流通を止めることで売上がのびると良いね!

233 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:27:58.44 ID:hCJkymv40
任天堂は任天堂で日本企業気質が抜けないというか
仲の悪いメーカーの参入を認めないとか、そういう事を過去にやってるから困る
岩田になってからはマシなのかもしれんが

234 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:28:11.26 ID:mXXTjJ7Q0
>>82
何か初回の奴って特典有るの?

235 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:28:14.92 ID:HTp0yGbW0
未だにゲームより面白いもの見つけられない人って正直池沼だと思う

236 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:28:22.57 ID:CbMbR9/xO
ミリオンほしけりゃ握手券だなあ




ガースー

237 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:29:16.87 ID:c/FbUYWlO
高価独自規格メモカでぼったくる戦略が通用してない
買う前に調べる人が増えたね

238 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:29:21.60 ID:M4vyAe7F0
PS3って洋ゲーいっぱい出てるから、別に困ってないけどな。
WiiUは買うか悩んでるが、タイトル次第だな。

239 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:29:48.57 ID:9G4WjNn3P
>>212
分かる
モンハン持ちができないんだよな
あと、やっぱり3Gでネット接続できないというイメージがついたのは致命傷
そのせいでP3で2年遊び続けたモンハンユーザーも多い
(カプコン的にはコアユーザーはFに移行させたかったんだろうけど)

あと、HDバージョンも並行して遊びたいんだが
wiiを買うのはPS3以上に敷居が高いんだよ…ファースト以外遊べないし、あれ

240 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:30:10.69 ID:MQgKVQ4HP
はちまチルドレンはps3とvitaが一番売れてるから宇宙一偉いって言ってたけど

241 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:30:30.39 ID:1RhJAf1YO
>>208
vitaは忍道2のためだけに出たハードかもしれんなぁ

242 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:30:34.96 ID:dX7AwP5X0
確かに下位互換性がないのも問題だな。
ナショナルとパナソニックに分けるみたいなもんだろ・・・

それにこれまでのもの全部捨ててついてこいって言ったら、
はじめからやり直すなら、3DSさんの方が良いから、さよならってことにもなる。

243 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:30:36.73 ID:WD59N3Ti0
勝敗はすでに決しているのに
わざわざニュースにしていじめてあげなくても良いのに

244 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:30:45.24 ID:l8jpG/Kx0
キレイな画面は好き。
だが、圧倒的に遊ぶソフトがない……

245 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:01.61 ID:QD0evLHQ0
短期的な金儲けのために互換性捨てた結果じゃね?
メモリースティックにソフトなり

246 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:16.14 ID:CbMbR9/xO
>>215
日本語へたか

247 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:16.33 ID:KWs3tsm50
VITAがボッタクリ価格なのはどうなのよ
あれ程度なら1万5千だろ
その上メモカもボッタクリときたら誰も買わないよ

248 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:18.76 ID:SQvFXIuF0
任天堂も非道いぜ、アンタバカーとか言ってVita発売の前日に、GBAソフト10本も送りつけてきやがった。
悪くないソフトばかりだったが買ってまでやる気はない中途半端なソフトだらけで取扱いに困ったのなんの。
あれから一年で未プレイが7本、一年半前に届いたのFCソフト10本は残り2本。
どうでもいいぐらい暇な時にどうでもいい気分でやってたものだから、娯楽としてのゲーム自体がどうでもよくなってしまいつつある。

249 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:19.62 ID:Y9VFik9PO
PS5が出たら速攻で買います。
脳内に信号を送り、リアルなバーチャル体験が出来るみたいですね。

250 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:21.43 ID:n473I1fW0
ぶっちゃけヤドカリで挫折したんだ

251 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:22.52 ID:gPhQVZP20
買う気満々だったがメモカの値段見て冷静になった

252 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:53.41 ID:3H3fGZEL0
うちのPSPはずーっと「牧場物語ハーベストムーン」が入ったまま
3DSは娘が持ってるが旅行先で奥行きのある景色を撮影したり
観覧車からムービー?撮ったりしてゲーム以外でもけっこう楽しんでる

253 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:31:58.37 ID:NULt8rVU0
なんていうか、中古市場がゲーム業界を寂れさせた一因もある。
それから儲け主義に走ったゲーム業界も駄目。
純粋に楽しいゲームを作るという原点に戻らないと、本当に廃れる。

254 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:32:11.91 ID:d5/fPwB90
>>239
wiiのコントローラ(ヌンチャクじゃないやつ)はモンハン持ち出来るけど
DSは拡張コントローラつけてもまだ足りないもんな

255 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:32:16.25 ID:BanNBtGu0
今求められてるのはSteamのようなシステムを国内でつくることだろ
ソニーアホか

256 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:32:24.72 ID:3sqj08Ru0
過去の遺産を有効活用すればいいのに

257 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:32:32.61 ID:qaOzWmKW0
>>35
やってる、すげーのびてるぞw

258 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:32:45.16 ID:NmeY4gAA0
>>224
俺もそっち買うだろうなぁ。

259 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:32:50.97 ID:FisgWndUP
電話機能付けとけば良かったのにな

260 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:04.49 ID:T/hPPOpW0
顧客軽視の成れの果てだろ?
ただの自爆。

261 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:15.42 ID:pYe6FI8B0
据え置きはどうでもいいからVita後継機のは出してくれよ
3DS操作しにく杉

262 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:18.11 ID:cXsjdeXt0
ソニーのハードってアニメファン向けのソフトばかり
アニメ興味ないからソニーのハードは要らないんだよね

263 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:18.83 ID:5yS7x4lz0
そりゃビータなんて売れんでしょ
ダウンロード機はコンテンツが命、そのコンテンツが全く無いし
おまけにパッケージ版とダウンロード版が同じ値段とかアホかw同じ値段なら後々中古で売れるパッケージ版を買うわw
梱包費もパッケージ費も配送費も要らんダウンロードなら1000円ぐらい値下げ出来るだろ、なぜやらない。

264 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:21.08 ID:rhx6ZYeI0
DSやWiiと互換性のある新型PSを出したら売れると思います

265 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:25.97 ID:fUr7kNRb0
まぁ、さっさとP4GをPSPでリメイクしろってことだなw

266 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:28.02 ID:VrfZHjHi0
>>247
確かに高いけどボッタクリはないだろ。
ボッタクってたのは値下げ前の3DS。

267 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:52.30 ID:pCawhGJx0
>>253
いや、問題はそこじゃない。
パソコンがこれだけ普及した時点でゲーム機という存在が不要になったんだよ。ワープロと一緒。

268 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:57.93 ID:Hgp5OHYs0
3DSの体験版やったら初心者向けの難易度イージーのボス?でもかなり苦戦した
というか5回ぐらい全部キャラ変えても最後の双剣使い以外でクリアできんかった
任天堂は比較的ライトや子供ユーザーが多いと思ってたがよくこんなのが売れたもんだ

269 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:33:58.41 ID:oojcTQ8w0
ゴキブリ憤死wwwwwwwwwwwwwwwww

270 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:34:04.01 ID:wqfI02wP0
値段高、性能高、ソフト多→PS3
値段高、性能中、ソフト少→VITA
値段低、性能低、ソフト多→3DS

真ん中選ぶ理由が無い

271 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 14:34:08.31 ID:X+TDbPeu0
.

       o              
        /ヾ.       ノノハヽ 
      ./  ヽ     。从^▽^)  <PS4とグランツーリスモ6をはよ   
      /    ゝ   イ  /<∨>\    
     ./ /⌒ )  ┌┸──────┐
    / (   .(   |_________.| 
   ./ヽ_ ヽ._.ノ )    |         |  
   /  ヽ.   (    │        │ 
  ./     ゞ__ノ    │        │ 
 /             │        │ 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

272 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:34:09.01 ID:mkh/OWz10
暗い感じのゲームには食傷気味。
明るくて面白いゲームないのか?

273 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:34:12.54 ID:x88y6knqO
ストーリーの無い洞窟一本のトルネコ出してくれ

274 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:34:13.78 ID:p6Ld/9nu0
最近やったのはGジェネぐらいだな。
とりあえず次はDQ7だ。

275 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:34:24.75 ID:lHnU8+u30
ゲームやるのは現実逃避。こう生活が厳しくなってくると、ゲームやる余裕も
なくなってくる。ゲーム会社は国民の生活が楽になるようなロビー活動しないと、
ゲームなんてその内、まったく売れなくなるよ。

276 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:34:52.21 ID:8zNcWqYW0
頭悪っ 育ち悪っ ゲームスレさぶっ

277 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:34:52.87 ID:OdrlfxRGP
Vitaで買ったのはP4GとEDF3Pだけだな
なんだかんだでPSPやアーカイブスのソフトやるのに便利だから買って良かったとは思うけど

278 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:35:11.72 ID:9G4WjNn3P
>>253
中古は仕方がない気がする
ぶっちゃけ子供が遊ぶには元々高かったんだよな、ゲームソフトって
中古を取り締まった瞬間、今度は無料のチョンゲーが台頭してきて
一時期そっちにかなりの客を取られてしまったのが痛い

あと、個人的には最近のゲームって海外市場とか気にする
グローバル化の悪い面のせいでつまらなくなったような部分もあると思う
ヲタゲーって言われてもスパロボとかいまだに(好きな人には)面白い
洋ゲーのスカイリムにしたって
わざわざJRPG風のキャラを作れるようなMODを作る人がいるぐらいだしな

279 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:35:13.73 ID:hCJkymv40
ボッタクリなのはVita本体ではなく専用メモカ

280 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:35:19.12 ID:svuap5rNP
PS2以降あらゆるハードが全敗なのに、それでも潰れないんだからSONYすげーって思う

281 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:35:27.89 ID:rigZhPcN0
>>237
32G容量だと、およそ1マソすんだっけ
SDカードと比べるとバカらしくなるよなw

282 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:35:28.02 ID:1M56YXQA0
3DSは女の子需要を考えたタイトルがそろってるのが最大の強みでしょ
どうぶつ、ガールズモード、とんがり揃ってるし
Vitaは女子供を切り捨ててるからね
そもそも海外メーカーが強い昨今に携帯機に力入れるのもどうなんだろうな?
それなら下位互換とメモリ強化したPS3.5でも出せばいいのに

283 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:35:41.56 ID:73I2pXv+0
このスレは荒れる

284 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:35:42.70 ID:5WzmUFOV0
紙芝居型の2Dゲームならそこまでの性能は要らないし、過去の遺産を安価に楽しめる
バリバリ3D系列はPCのクオリティに全く歯が立たない

詰んでるんだろうな

285 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:35:54.76 ID:NJscXaxk0
P4Gしかやりたいのなくて買えねぇ

286 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:36:35.27 ID:Q2pAhQ5g0
>>281
それだとSSDよか高いなw

287 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:36:40.78 ID:mSmIbvRW0
Farcry3面白いお

288 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:36:45.89 ID:AGrX2H1v0





289 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:36:53.03 ID:CpVHAnRb0
バイオ6は酷かった
あんな糞ゲーならいらない

290 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:37:26.00 ID:BS05VmFqP
せっかくM2があるのに何でわざわざメモリーカードを新しくしたのかが分からん。

291 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:37:43.31 ID:UvtTRcq+0
ソニーそのものが中途半端な会社だからどうにもならんよ

292 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:37:59.25 ID:KWs3tsm50
しかも頼みの綱のモンハンにまで逃げられる始末
誰が買うよこんなハード

【悲報】 カプコン 「PS向けのモンハンは作ってない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357358619/

293 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:00.22 ID:9G4WjNn3P
>>261
というより3DSのガワをPSPそのまんまにするような
カバーとか出してくれたらバカ売れしそうな気がする
タッチとか誰も望んでないのに

>285
分かる、もういっそ昔のゲームウォッチみたいな専用ハードで
出てくれたほうがマシなレベル

294 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:01.61 ID:9J25JE+g0
3DSの画面みたけど、ちょっと解像感足りない感じなんだよなー
モンハンやるならVITAの画面をDSに移植してほしい
かと言ってVITAはVITAでやりたいゲーム無いし…
そんなわけで未だにどっちも持ってない

295 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:20.53 ID:VrfZHjHi0
>>281
実売8000円ほどで買ったな。
純正やメーカー品が高いのはmicroSDとかでも同じだが、サード品がないのが致命的に痛い。
敷居高いよ。
まあDLしなけりゃ32GBも要らんのだろうけど。

296 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:23.65 ID:hHYWoVxe0
新しいハード出し過ぎてやりたいゲームが出ても新しくハード買わないと!互換性はありません!
これの繰り返しですっかりゲーム熱が冷めてしまった

297 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:24.58 ID:qaOzWmKW0
>>290
本体が儲からないから専用メモカでぼったくるつもりだったとしか

298 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:26.99 ID:rCUZvYW40
もう、ゲームはいいよ。金と時間をパッケージに
して捨てるようなもんだ。断捨離でいこうよ。
帰省中とおもわれるヤンママと息子2人が
電車の中で3人で無言でゲームしてたのは
うーんと思ったね。

299 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:41.96 ID:qCb+8L0Qi
っかこの後に及んでソニー擁護してるやつはアタマ湧いてるのか?

300 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:38:57.00 ID:qNfeB/sa0
持ってるんだけどさ

・見たことのある端子がひとつも無い
・メモリーカードが専用で恐ろしく高い
・PCとつないでも専用ソフトでしかデータをやり取り出来ない
・UIが非常にわかりにくい
・当初はタッチパネルで「しか」操作できなかった
・状況によって充電できないことがあるというかアダプタ挿したまま安心してプレイできない
・バッテリーが交換できない(これは3DSも)
・背面タッチパネルとはなんだったのか

そりゃあ、叩かれるわけだよ

301 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:07.76 ID:JAHC7x3fP
いつも言ってるだろ

蚊の続編を作れば売れるって

302 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:12.85 ID:Q2pAhQ5g0
数人で遊ぶことを想定したゲームが多いから、
ウチだと3DSの完全勝利だなぁ。

303 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:25.24 ID:wmkXXunwO
PSPとPS2のときにこんな落ちぶれ方は想像できなかった

高すぎて後継機買えなかったがむしろ勝ち組?

304 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:34.69 ID:d5/fPwB90
>>290
なんでも新規で買わせたがるんだよね
それと汎用性なくてすぐに使えなくなる独自規格

305 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:37.48 ID:U51v22X+P
元々PSPは海外市場は壊滅、国内でもモンハン以外ミリオンタイトルゼロで
モンハンのおこぼれ需要で少しガンダムとかが売れる程度だった

こんなハードの後継機作る時点で頭おかしいのにモンハンまで取られてんだもん
アホだわソニー

306 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:39:42.14 ID:wOVO/dnH0
ソースが100本以上になっているな
全国紙なんだから誤字脱字くらい直せよ

307 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:22.20 ID:1ZfweAdH0
プレステ1の頃がソニーの最高の時だったって、どういうことよ。
ハードが進化しソフトが劣化とかギャグレベルw

308 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:34.75 ID:f/VUerPX0
責任とってソニーが似たようなゲーム作って出せ

309 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:39.52 ID:qaOzWmKW0
>>299
もう擁護はあきらめてゲーム全滅論者がえらく多いけどなw

310 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:51.50 ID:wKZqGQ2Y0
たしかに電車の中でVitaやってる人みたことないわ

311 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 14:40:51.66 ID:X+TDbPeu0
>>280

( ^▽^)<北米ではXbox360が有利
        欧州ではPS3が逆転
         日本ではPS3が圧勝

        携帯音楽プレーヤーじゃアップルに勝ってるし
        全敗ってほどでもないけど

312 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:52.30 ID:AfmYVdbc0
昔のゲームばっかやってて買う必要性がないからなぁ

313 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:54.25 ID:DpJVu/4c0
そろそろセガの時代来たるか(`・ω・´)

314 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:54.47 ID:T6KjrPqY0
UMDの資産捨てるアフォはおらんて

315 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:40:55.14 ID:7GT1Arux0
ソニーは独自規格が好きだからな
音楽でも新しい拡張子作ってるし

316 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:16.75 ID:t4jYXAek0
このスレ見てよかった
Vita買うの見送りますw

317 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:18.26 ID:0bvYCsU00
飽きたからだな。

318 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:22.86 ID:d5/fPwB90
>>300
ゲームにタッチパネルって向いていないんだよね
反応しなかったりしてイライラするから

319 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:23.82 ID:obNjXGMOP
来年辺り撤退してるかもなww

320 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:25.02 ID:PJmuCXfz0
PSP互換はねーし、テレビ出力もねーし
それらがあれば取りあえず本体は買ってたんだが

321 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:27.82 ID:Bo8REwuO0
正直欲しくなるようなソフトがない

322 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:35.46 ID:SQvFXIuF0
VITAもWiiUもハードの売上だけは注目してるよ。
値下げされたらネット端末用に買うかもしれないから。
ソフトとしては、VitaはPS2のGAか型月の移植でも出たら、WiiUはゲームパッドだけでできるVCか真女神転生でも出ないと興味が湧かない。

323 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:39.23 ID:KWs3tsm50
コアゲーマーはWiiU買うしライトゲーマーは3DS買う
ソニーは終わってる

324 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:41.21 ID:FisgWndUP
Vitaの底にある専用端子ってコネクタが裏向きでも物理的に刺さっちゃうんだよな
あの設計にOKを出すなんて製造業として相当病んでると思う

325 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:50.14 ID:hCJkymv40
携帯機ではゲームボーイ時代から任天堂が王者で、ソニーは挑戦者側なのにさ
王者が汎用のSDカード採用で、挑戦者が専用メモカとか一体何を考えてるんだか
普通逆だろうがよ

326 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:50.88 ID:gPhQVZP20
メモカが高すぎるわ。あれで引く。
他のもん買った方が満足できる気がしてくるからな

327 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:41:56.13 ID:BS05VmFqP
メモカなんて新しい規格作ってユーザーからぼったくれる金額よりも、新たに製造ライン作ったり
在庫管理のコスト増の方が多いだろうに。

328 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:08.70 ID:jTl2MG1BO
モンハンが無くても、ゴッドイーター2が控えているから、まだ我慢できる
ゴッドイーター2が飽きる頃までモンハンの発表がなければ、3Gかフロンティアに鞍替えするつもり

329 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:10.71 ID:4m8A43pp0
GK顔面ブルーレイwww

330 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:13.70 ID:MfcnqPFq0
モンハンとかどうでもいいから
他のソフトだせハゲ

331 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:27.33 ID:KhLLE7Xz0
>>323
コアゲーマーはWiiU買う?

え?

332 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:27.69 ID:8Z6e314C0
MH無印とMHG、ドス、ドスGとやって、最近MHP3HD買ってやったが
何も新しい感じ無かったな、只々単調。よく客がついてると思う

333 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:39.28 ID:RZOErtrU0
そもそもPS2でMS採用してれば今頃SDの位置にMSがあったのに
それだけででかい利益になったのにソニーアホすぎるわ

334 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:39.60 ID:n1LA5L0ZP
Vitaはエロゲ解禁したら売れるんじゃね?

335 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:42.17 ID:pCawhGJx0
>>284
加えて娯楽の多様化というか暇つぶし手段の多様化もある。

336 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:44.39 ID:qNfeB/sa0
>>318
さらにいうと俺の場合よく誤爆するのでいらいらするね
その点スタイラスを内蔵したDS系はわかってたと言わざるを得ない

337 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:42:54.06 ID:mvRH45P70
互換メモリ、もしくはmicroSDアダプター(大きさ的に無理?)中華あたり作ってくんねぇかな

338 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:43:10.00 ID:wKZqGQ2Y0
燃えプロとか今頃出してみたら?

339 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:43:23.96 ID:bLqfslhq0
> (いずれも任天堂)の3作に終わった。近年、ピークだった平成18年(14本)に比べ、
> ほぼ5分の1の水準。
日本のゲーム市場も縮小したよなあ
やっぱ少子高齢化がきついな

340 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:43:37.07 ID:s7MPfi9A0
>>299
擁護ってわけじゃないけど現在のハードメーカ3社で一番危ないのは
ソニーでもMSでもなく意外に任天堂だと思ってる。

341 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:43:38.72 ID:P9A4Z3xe0
tes

342 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 14:43:43.01 ID:X+TDbPeu0
>>309

( ^▽^)<日本はおいといて 世界のゲーム人口は10億まで増えた

       20億程度までは増えると言ってる人は多い

343 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:43:48.99 ID:TjQlkGumO
ATARI?→任天堂→ソニー→任天堂

よし
次はいよいよセガの時代だな!

344 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:43:55.27 ID:T6KjrPqY0
携帯機にそんな高スペック要らないんだよ

345 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:43:58.65 ID:tEjGCitZ0
>>300
>・背面タッチパネルとはなんだったのか

あれ、やっぱそんな扱いになってしまってたのかw
まぁ過去のゲーム機でもありがちなオプションのパターンだけど。

346 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:44:00.69 ID:3908Zh9g0
ゲームする時間を別の活動に移したほうが建設的だよ。
英語学習おすすめ。

347 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:44:18.87 ID:3wgXvx2o0
やって面白と感じた最後のゲームは、Portalってゲームだったわ
それ以来やる気がなくなった

348 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:44:20.95 ID:SlnXYnJo0
携帯ゲーム機なんかでゲームする事がそもそも理解できんな

349 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:44:33.41 ID:KWs3tsm50
>>331
え?何かおかしいとこある?

350 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:44:34.19 ID:VrfZHjHi0
>>327
オレもメモカでボッタクリ説は怪しいと思うが、ソニーの言ってる「速度の統一」が理由だとしたら、
VITAの開発や経営陣はアホなのかもしれないとは感じたな。

351 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:44:59.65 ID:BS05VmFqP
どこのメーカーのでも同じだけど、ユーザーの利便性を考えずに自分達の利益だけを
セコセコ考えるしかできない雑魚リーマンが作ったものなんて使いたくないんだよね。

352 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:04.54 ID:qKLKrHZwO
>>1
スレ見ずに一言言っとくが脱字
100本でミリオンとかハードル低すぎ

353 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:09.52 ID:XkMsewrT0
モンハンは、ハッキリ言ってクソゲー以外の何物でもないだろ

モンスターがハメ技使うわおかしな挙動で当てにくくするわ、
プレイヤーキャラの動作をわざと緩慢にして操作性を落として
クリアの難度上げるとか言う、どうしようもない事やるわ、とにか
くおかしいから。

一番ムカつくのが、薬飲んだ後のガッツポーズな。 開発者
死ねとか思う

354 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:13.06 ID:73I2pXv+0
>>235
他人の好みにケチつける奴って碌なのがいないよな

355 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:25.69 ID:pCawhGJx0
>>339
社会人になったらゲームする気力というか意欲が沸かないよね。

356 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:26.08 ID:bjdQ39wj0
生まれる前からピンチじゃなかったことがない

357 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:29.48 ID:t4jYXAek0
>>346
英語音声のゲームを最初何周か日本語字幕でやって、
会話内容覚えたらそのあと英語字幕でまわるのおすすめ

358 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:32.66 ID:ak1Dlbj6P
ソニーでゲーム作れよ
PS3 PSP VITA どれでも出来る奴で
ディアブロみたいにアイテムは何処で拾えるか全部ギャンブル
それで集金ゲームじゃないのを作ってちょ

359 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:35.90 ID:d5/fPwB90
>>336
自分の場合は3DSでも起きるな
MH3Gやってるとタッチして反応するまで少しラグがあったりとか
まぁ、下の画面使わなきゃいいんだろうけど

360 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:37.12 ID:VDO/zpsC0
下位互換あるPSを出さないで、生産終了と聞いたとき、
ソニーは終了したと思った奴いっぱいいるんじゃないの?
どこみて商売してるのか、わかんないよね

361 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:45:53.92 ID:KhLLE7Xz0
>>349
WiiUのコア向けじゃなくてもいいからお勧めゲームよろしく!

ttp://blog-imgs-52.fc2.com/n/c/i/ncis6247/www_20121216204835.jpg

362 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 14:45:58.12 ID:qdCi7B/g0
いや、ソーシャルゲームもしてないからqqqqq

363 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 14:46:16.33 ID:X+TDbPeu0
.

( ^▽^)<グランツーリスモも
         アメリカや欧州のが
        日本より圧倒的に売れるからね

364 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:20.67 ID:9sHZX6QC0
ps2アーカイブスちゃんとやる気だせよ

365 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:31.35 ID:9G4WjNn3P
>>294
分かる、結局”モンハンやりたい”人たちの多くは
3DSもVITAも求めてもないし、これから買うわけでもないんだよ…

Fは敷居が高すぎるし、ドラゴンズドグマは全然別物のクソゲーだし
今のままだったらゴッドイーター2でもやろうか
それかハンターやめようかって感じになりそうだ
カプコンがこういう自滅の仕方するのは一体何度めだろうな……

366 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:37.93 ID:7GT1Arux0
任天堂の二画面に対抗して両面画面だ

367 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:42.79 ID:9Ye4USXm0
平井が社長でいる限りゲーム撤退は無いだろうな

368 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:46:59.08 ID:RZOErtrU0
>>280
知らないやつも多いと思うが今のソニーは金融屋だぞ保険とか損保だよ
それで利益だしてる
だからハード売れないのに潰れないーとかいってるやつはニワカもいいとこ
やばいのはゲーム事業ではなくテレビ事業のほうでそれは縮小することが決まってる
ゲーム事業は円安水準がこのままなら来期は間違いなくでかい利益たたき出すだろう

369 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:03.56 ID:qhkGI9ov0
VITAと3DSで迷って結局VITA買った俺涙目

370 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:24.76 ID:qNfeB/sa0
>>350
それはさすがに消費者向けのごまかしだと思う
最大の理由はたぶん割れ対策だと思うよ。

現状だと誰も割る気しないんじゃないかと思うけど。

371 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:25.09 ID:iW95o2Oo0
携帯ゲーム機は、50〜100年先でまともなのが出きるだろな。

372 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:27.80 ID:xwclVSrr0
>>349
欧州じゃこのゴミVITAよりWiiU売れてないんだよ
北米でもPS3の半分以下
ゲームハード自体終わってるからな

373 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:45.15 ID:rQE52JJn0
ゲーム専用機とか金が勿体無いし邪魔

374 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:45.38 ID:HKfdKdEa0
大手量販店での扱いも悪くなってきてるね
目立たない所に移動してた

375 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:56.04 ID:bjdQ39wj0
>>355
俺はこの正月、PCとiPad向けの脱出ゲーム「Machinarisum」で過ごしたよ。
もういまとなっては古典なゲームだけど、まだやってないならやってみる価値はあるよ。
http://machinarium.net/demo/

376 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:56.96 ID:P9A4Z3xe0
a

377 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:47:58.71 ID:hCJkymv40
ゴッドイーターは実際やってみれば分かるけどモンハンとは別ゲー
代わりにはならんよアレ

378 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:00.42 ID:VM/xzjfK0
そういやWiiUってどうなったんだ?
結局発売されたの?

379 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:01.12 ID:wOVO/dnH0
>>360
PS2アーカイブスで古いソフトが売れるから間違っているとはいえない
顧客に優しくないのは昔からだし

380 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:08.00 ID:KhLLE7Xz0
>>360
じゃあXboxかWiiがお勧めですか?
PS3終わっちゃったね(笑

381 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:40.97 ID:ABn4VQ+X0
低レベルなクソガキどもがいなくて快適だろ

382 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:42.84 ID:4C56j3P50
>>372
それたしか生産が追い付かなかったからだろ

383 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 14:48:46.65 ID:X+TDbPeu0
>>367

( ^▽^)<まあそりゃそうだ

384 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:48.29 ID:bjdQ39wj0
>>346
英語のゲームやればいい。「DOORS」とか。
日本にローカライズされてないゲームでずいぶん英語の特訓したわ

385 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:50.95 ID:9J25JE+g0
>>328
ゴッドイーターは最初発表された時は侮ってたけど、
体験版やってみたら楽しかったなー
テンポ良いしキャラクター動かしてて気持ち良いんだよね
バレットエディットで自分なりの必殺技みたいなの作れるのも良い
長期戦で重厚なアクションのモンハンと上手に差別化してるね

386 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:48:56.72 ID:YUexdUPlP
そもそも3DSとは1世代違うんだから高いってことはないでしょ

387 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:06.02 ID:UBCLN2NW0
売上本数100本以上となる「ミリオンセラー」

どんな業界だよ

388 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:08.95 ID:KaqsR+Z70
>>197
影響力大だからってのはあるにしてもマイクロソフトは互換性気にしすぎではある
32bit→64bitとかいう話なんかではもういいかげん
スパッと過去の資産を切っていい時期にきてると思うんだけどなあ

389 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:09.47 ID:8Z6e314C0
>>353
うわー、無印のときにネ実でよく見たレスだわー
まあ、君にセンスが無いのは市場が証明してるけどね

390 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:36.75 ID:vFZeaw0e0
人を使い捨てにした企業の末路
搾取ばかりする企業にアイディア出す訳無いだろ
中身すっかすかになって消えていく運命だな

391 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:36.83 ID:LiqNcTb00
vitaでしか出来ない事が無いと、
タブレットとスマホに喰われるのがオチ

392 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:38.15 ID:vaJRJhMM0
ダンガンロンパ2やりたくて、どうせならPSvitaでダウンロード版でやるかと思って
vita買ったことを死ぬほど後悔してる、差額1万くらいで売ったけど

393 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:38.15 ID:TjQlkGumO
PSP持ってなくてVITA買ったけど、結局アーカイブズ?って昔のゲームをダウンロードして遊んでるなぁ
サガフロンティア最高

394 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:48.85 ID:9G4WjNn3P
>>355
だからこそモンハンがヒットしたってのはある
比較的少ない時間で遊べて、ストーリーも殆ど無視できるし
レベル上げとかしなくても攻略サイト調べるだけで
成長の楽しみが味わえるしね
無双をやりこむ一般人が多かったのと同じような理由っちゃ理由

395 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:50.23 ID:c/FbUYWlO
音質ゴミだし動画再生も制限が多い
メディアプレイヤーとして二流なんだよなー
ソニーハードはそこで頑張らないと

396 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:49:59.43 ID:1APVuPM2P
携帯機モンハン(低価格版含む)
PSP
MHP:110万本
MHP2:170万本
MHP2G:410万本
MHP3:480万本

3DS
MH3G:170万本
MH4:?

これはゲハ論争以前に完全な戦略ミスじゃないか・・・?普通にPSP・3DSの両展開で良いと思うんだが

397 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:50:03.17 ID:rigZhPcN0
>>300
3DSは電池交換出切る
DSに比べて蓋がでかいだけ底全面
ドライバー使わなきゃならんのはDSの時も同じだし
社外増設バッテリーとかも売ってる、モンハンには重宝

398 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:50:08.15 ID:JKTCg5jR0
いつまでベータのビデオデッキ売り続けるんだよ
という感じだな

399 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:50:15.00 ID:NnQbrGLU0
PS1、PS2はともかくPS3はCPUがアレだから
PS4がでても互換性は無理だな

400 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:50:37.85 ID:VrfZHjHi0
>>370
やっぱ割れ対策かな。
PSPであれだけ割れてたら対策したくはなるわなあ。

401 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:50:48.26 ID:qNfeB/sa0
>>369
それで迷って3DS買った直後に3DS LLが出た俺より君は幸運だと思うなぁ( ´ω`)

402 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 14:50:54.45 ID:qdCi7B/g0
VITAでダークソウルとか出来るようにしてくれよ。
PS3と性能同じ何だろ?

403 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:15.72 ID:4C56j3P50
Vitaは独自規格の32GBメモリが8000円位する時点で購入する価値はない

404 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:17.11 ID:hCJkymv40
一部の連中は今だけを見てPS3が成功とか馬鹿言ってるけど
PS2時代の8割近いシェアを3割以下まで落とし
発売後4年近く大きな逆ザヤ赤字をだし
SCEがソニーに吸収される原因となった大戦犯だぞアレは…

しかも特殊なCELLのせいでPS4も下位互換が付きそうにない
中古禁止の噂と併せて先行き不安すぎるわ

405 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:27.62 ID:KWs3tsm50
>>396
PSPとか性能低いから3DSクオリティで作るとか無理なんだよね

406 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:29.69 ID:TWSQRTJK0
PS3で2動かせる様になったら起こして

407 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:32.75 ID:nY5ahbZR0
モンハンはP2Gで完成形だと思ってるからもういいよ

408 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:33.76 ID:MwSKUMWpT
>>267
PCの国産一般ゲーは極一部しか生き残ってなくね、コーエーも最近ヤバイし
Steamで洋ゲーの敷居はかなり下がったけど、子供や一般人からすればまだコンシューマより敷居が高い
まぁ携帯機の苦戦は主にソーシャルゲーのせいじゃね?

409 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:38.31 ID:qKLKrHZwO
Vitaはあらゆる面で高杉ぼりすぎ
ps3のソフトも去年は微妙なのが多かったし割りとマジで来年再来年位にSONYはゲーム業界から撤退するんじゃないか?

410 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:47.11 ID:fUr7kNRb0
>>384
デゼニランドは英単語覚える切っ掛けになったなw

411 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:49.47 ID:jUWe0QyC0
一本神ソフトが出れば逆転する可能性は充分ある
実際PSPはモンハン2が出なければどうしょうもないハードだった
確か一時期モンハン2の出荷数は当時のPSPの出荷数より多かった

412 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:53.47 ID:CzZ2q1960
>>367
でも彼が社長になって出たハードはことごとく失敗してるね
追い出された久多良木さんのほうがよほどユーザー目線のハードだしてた
PS3の値段はアレだったけど

413 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:56.02 ID:8XRNJjh70
専用機自体がオワコン

414 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:51:59.60 ID:0UYfeumW0
>>393
塔多段塔多段塔

415 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:52:11.36 ID:tEjGCitZ0
>>368
金融って本当に旨いみたいだな。
失敗をほとんどキカナイ。儲かる話ばかり。
専業の都民銀行とかちっちゃいのがヤバイのをきくぐらい(しかし補助があるww)

416 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:52:14.35 ID:PLxS2GAhO
スマホauスマートパスのロープレが面白すぎるw月400円で色んなゲームやり放題だもんな。

417 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:52:15.89 ID:KhLLE7Xz0
ttp://blog-imgs-52.fc2.com/n/c/i/ncis6247/www_20121216204835.jpg


ねぇねぇ、WiiUがコア向けってどういうこと?
今PS3が主流だけど、なんかどっかのカルト宗教の団体じゃあソニーはどうなってるんだ?

418 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:52:17.84 ID:EVzuYVkZ0
vitaはお出かけ転送の鑑賞用。
ゲームはオマケ。

419 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:52:20.98 ID:Q4EbOfd50
ps3がフリーズゲー量産時点で終わってた

420 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:52:26.78 ID:HCEfITd5P
>>402
ソウルサクリフィスっていう、ダークソウルテイストのゲームがでるらしいよ。

あと、Vitaで今年多少は期待できそうなのって、PSO2くらいか?

421 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:52:30.63 ID:BVdJygkp0
去年PS3買ったけど、遊ぶソフトが無い;;

422 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:52:49.99 ID:qNfeB/sa0
>>391
馬鹿でかいスマホにSFCエミュレータ入れてみたけどさ、
やっぱ十時キーとボタンが無いとどうにもならんで

423 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 14:52:58.19 ID:X+TDbPeu0
.

( ^▽^)<まあ今年か来年にかけて
       ソニーもマイクロソフトも次世代機投入するわけで

       その頃には 日本も景気良くなってるわけで
       また少し盛り上がるかな♪

424 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:53:00.50 ID:1M56YXQA0
>>360
それに関してはPS2アーカイブ拡充の合図だと思ってる
でも過去の遺産で食いつなぐような商売ってどーなん?後ろ向き過ぎるだろ
イケイケだった頃の日本のメーカーに戻って欲しい

Uはセガをなんとか取り込んで
ゲーセンのトレカゲー全部出したら盛り上がりそう

どこもDLC切り売り商売にせいを出しすぎなんだよ

425 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:53:02.82 ID:ONIZaim70
PS3はPS2動く初期型持ってるけど殆ど稼動していない
売るかなぁ

426 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:53:08.49 ID:1APVuPM2P
>>405
性能が売り上げや面白さに直結しないのはむしろ任天堂が示してるでしょ

427 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:53:12.17 ID:1zcU08r60
>396
wiiUはよ

428 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:53:24.91 ID:j8a2Es3M0
>>343
PCエンジンの後継機くるぞ

429 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:53:42.17 ID:vaJRJhMM0
FF10のリメイクはいつ出るのよ

430 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:00.26 ID:ZfsUN3bQ0
現状でもし仮にPS向けモンハンを出すとしても
それはVitaじゃなくてPSP用だと思うわ

431 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:01.52 ID:ju9dNY5z0
>>420

あれ、体験版やったけどめちゃくちゃおもしろい。
オンラインと合わせてプレイ時間10時間は超えてる。

432 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 14:54:04.66 ID:qdCi7B/g0
>>420
ソウル何とかは体験版やったけど
最高に糞だった。qqqq

デモンゲイズ待ちだな、小生は。

433 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:04.69 ID:KWs3tsm50
VITAはソフトないわ、価格はボッタクリだわ、買ってみてもフリーズ多発するわで買った人が可哀想

434 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:17.81 ID:1zcU08r60
PSPで出してほしいな
操作が慣れているから

435 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:24.99 ID:KhLLE7Xz0
単発で一杯PS3に釣れちゃうよぉ

436 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:35.35 ID:9G4WjNn3P
>>328
>>385
なるほど、代わりと思わず新作としてちょっと遊んでみるか
もし面白ければそのままアラガミ狩りに生きるのもいいかもな

>>408
たぶんその両方だろうね
コアユーザーはMMOや洋ゲーに、ライト層はモバゲーに流れたって感じ

437 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:54:45.45 ID:Y+7nt8be0
ソーシャルっていうお手軽金収集機を潰さない限り
ゲーム業界は死んでいくよ

438 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 14:55:22.43 ID:qdCi7B/g0
>>431
え?めっちゃ大味ですやん、あれ。
アクションとか雑過ぎて直ぐに見きった。

439 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:55:22.55 ID:HCEfITd5P
なんかやりがいのあるハクスラだしてくれよ〜PSvitaで。
Diablo3はクソゲーだったともっぱらの噂だし。

>>431
へーなるほど。俺はもうちょっと様子見する。

>>432
南米院にはあわなかったか。

440 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:55:22.62 ID:l8jpG/Kx0
ライバルが他のゲーム機じゃなくて、
身近になってだれでも持ってるスマホでのネット、
ソーシャルとかの課金ゲーといった類になって
遊ぶ時間の取り合いしてるからなぁ…

441 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:55:40.66 ID:M54sxb/Y0
カプコンはモンハンとかどうでもいいから、AVPとかD&Dとか通信協力プレイできるようにして出してくれよ

ベルトアクションコンプリートセットみたいなの出してくれれば、
売女でも本体ごと買うから

442 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:55:45.13 ID:SJWO7lXSO
連ジDX2出せば50万本は固いから早くだせ

443 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:55:47.21 ID:YUexdUPlP
>>395
使ったことないくせにうそいうなよw

444 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 14:55:47.68 ID:X+TDbPeu0
>>404

   ∧∧  でも社長人事だけ見てると
  ( =゚-゚)   ソニーの方が乗っ取られたっぽいw
  .(∩∩) 

445 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:56:10.94 ID:MgAEeDeI0
WiiUとソーシャルゲーのCMしか見ない

446 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:56:17.88 ID:03opkIxN0
>>421
オンラインにしてデモンズソウルやっとけ
あとオンラインショップで風ノ旅ビトとフラアリー買っとけ

447 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:56:18.79 ID:XkMsewrT0
>>389
プレイヤーキャラの動作が緩慢になってるのは、事実。
しかも、毎度毎度同じモンスター出してくるのも意味不明。
ちっとも新しさを感じない。 
プレイしてて、爽快感も感じない。 ストレスが溜まる一方。

開発者は、頭のおかしい連中の意見しか、参考にしてない。
サイレントマジョリティは、あんなクソゲー化を望んでない。

448 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:56:24.30 ID:ABn4VQ+X0
3Gがオワコン
なぜLTEにしない

449 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:56:35.96 ID:VrfZHjHi0
>>420
PSO2はPC版で既に盛り下がりつつあるぞ。
ぶっちゃけGRAVITY DAZEの続編が出ればVITAはどうなってもいい。

450 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:02.56 ID:nY5ahbZR0
なんでもいいからPCでできるオンラインじゃないゲームを国産メーカーももっと作って欲しい。
Falloutみたいに公式でMODを制作するためのツールとか出してくれるともっといい

451 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:06.63 ID:yVylwj0B0
自分で開発できないハードは面白くない
フリー開発ツール+Appストアの戦略で開発者囲い込めば勝てると思うけどな

452 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:08.32 ID:hCJkymv40
アーケードのD&D続編だして欲しいなぁ
面白かったのに続編でないとか酷すぎる

453 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:16.90 ID:Q2pAhQ5g0
>>389
自分は>>353の言うこともわからなくも無いなぁ。
カプコンは昔から、不自由さとか演出とかが難易度に直結した場合のバランス感覚がおかしい。

454 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:41.55 ID:WQlOfnmB0
ああ〜、セガとソニーの争いの時代が懐かしい。

PCエンジンの五人対戦、クソ面白かった・・・

455 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 14:57:41.71 ID:qdCi7B/g0
VITAで感動したのはようつべのHDが
とても綺麗に映る事ぐらいかな。qqq

456 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:46.50 ID:RUxVJqJJO
ソウサクは面白いんだけどなんとなくモンハンみたいに一般人にはうけへんだろうって思う

457 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:57:50.82 ID:T5C6DwgAO
開発費は昔とは比較にならないくらい増えたが買いたいゲームがない。出そうな気配さえない。だからハードも売れない。
金回りの問題ではない。

458 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:58:14.23 ID:fUr7kNRb0
>>439
Diablo3はSkyrimのように日本語対応すればそれなりに売れたと思うが、デザイナーのチョンコロが大の日本嫌いだから
不可能なんだとかw

459 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:58:28.09 ID:ju9dNY5z0
>>438

そう?個人的には仲のいい友達を生贄にしたり(笑)してすごい楽しかったよ。
擬似お化け体験も楽しすぎた。
家人とダブルパック予約したし、発売が待ち遠しい。

460 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:58:28.16 ID:oiOH/SuzP
vitaは買う気MANMANだったのに、発表された独自メモカと3Gのめんどくせーややこしい契約更新を見て買うの止めた。

461 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:58:33.27 ID:lpF+tm5Y0
ソニーはゲーム業界を焼畑して荒らしただけ。
さっさと撤退しろ。

462 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:58:47.81 ID:KWs3tsm50
一番売れてるゲームのP4Gでさえ19万ぐらい
毎週1万も売れない
誰がこんなハードにソフト出すんだよ

463 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:58:52.02 ID:1uM+CG4C0
バーチャファィター・デッドオアアライブ・バイオハザード
コレ全部出るならVita買ってもいい

464 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:00.29 ID:9Ye4USXm0
PS4で最期の線香花火ってオチでもいいか

465 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:00.32 ID:wOVO/dnH0
>>451
PCでいいだろw

466 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:01.05 ID:l4eWYmVw0
PS3は古くてメディアプレーヤーにもなれない

467 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:02.83 ID:CpVHAnRb0
海外ではゲイツに惨敗
国内では任天堂に惨敗
どうすんのチョニー

468 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:05.96 ID:y84AEba40
PSP互換のPSP2でよかったのにアホなことしてるね
上がアホなのか末端がお花畑の夢追い人なのかわからんけど

469 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:17.34 ID:Rri4G16d0
変な独自メモリカードを採用してる時点で詰み

470 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:17.49 ID:9G4WjNn3P
>>420
PSO2はPC版やってたら分かるが微妙
基本PSU2だからな……
いろんな面でライトユーザーお断り仕様だし

471 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:32.70 ID:qNfeB/saO
psp最強。

いまだにスウィートホームやってドラクエ3やってワギャンランドやって
ベラボーマンやってpc原人やりつつネクロマンサーやりながら
kof96やってワーヒーやってニンジャウォーリアーやりつつ
逆転裁判やりーのメタルギアソリッドやりーのダライアスgやりーの
メガテンやりつつソウルハッカーズを同時プレイする毎日だ。

あっ久々にエリア88やるかな。

472 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:36.21 ID:6AAFvIjM0
家政婦のビタ

473 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:59:50.37 ID:CzZ2q1960
まあ確かに最近のソニーの自滅のように思える行動の数々は
寄生虫に脳を操作されて自殺に向かう昆虫のようだわ

やっぱストリンガーは寄生虫だったんだろうな

474 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:00:09.95 ID:YUexdUPlP
ゲームは面白さなんて大したもんだいじゃない
ここみても分かるとおりブランドが全て

475 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:00:28.86 ID:Y+7nt8be0
vitaとDOCOMOが連携したって聞いたとき
vitaは終わったって確信してたよ
この結果は当然

476 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:00:29.65 ID:qNPiqPNy0
モンハンも4で変な方向に行っちゃったしなぁ。
基本は代えなくていいから8人位でプレイできるとかにでもすりゃいいのに。

477 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:00:40.96 ID:efgK+teE0
二年連続ミリオンなしって
PSPのミリオンはモンハンだけで
PS3のミリオンはFF13だけなんだから
それらが逃げたらこうなるのは当然だろアホか

478 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:00:53.13 ID:NJIaDP6S0
本気で売りたいと思ってないだろ
本気で売りたいならアマゾンのレビューで複数の人が指摘している欠点ぐらい修正すればいいのに
それすらしてないじゃん

やることやらないから売れてないだけ  自業自得

479 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:01:04.36 ID:qdCi7B/g0
円卓の生徒ダウンロードしてやってるが面白いぞ。
ウィズ好きには持ってこい。qqq

480 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:01:08.44 ID:nY5ahbZR0
洋ゲーみたいに自分でMOD作れるようにすれば不満も減るはず。
つまりPCでオンラインじゃないゲーム作って

481 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:01:09.91 ID:hCJkymv40
ソウサクは雰囲気が暗いというかマニアックすぎるよ
面白くても数が売れるタイプじゃない

482 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:01:12.08 ID:BS05VmFqP
もう全て3G/LTE対応にしてSIMフリーで出して、好きなMVNO使ってスマホがわりにしろって
戦略にすれば。

483 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:01:42.55 ID:htZOsTcG0
高すぎなんだよ
今時携帯機が2万5千とかふざけてるのか
その上SDカードじゃなくて専用ステックでバカ高いとか
売る気あるとはとても思えん

484 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:01:46.35 ID:SuKGTcy1P
SCEが無能というのは事実だな。
モンハンを任天堂にとられるとか
営業のやつらは昼寝でもしてたわけ?
2chMate 0.8.4/Sony/SOL21/4.0.4

485 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:01:52.65 ID:KWs3tsm50
ソウサクとかつまらんよ
買うだけ無駄

486 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:02:16.63 ID:ef/2Bghy0
プラットフォーム作りっぱなしで育てる気ないもん
そういうところに開発者は集まらないし、い続けようともしない
市場が小さくても開発サポートを丹念にしてくれて低コストでリリース出来たら集まりやすくなるよ

487 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:02:36.19 ID:ju9dNY5z0
どうでもいいけどソウサクなん?ソルサクなん?w

488 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:03:02.81 ID:qo1hawHo0
PSPとか何かヲタっぽいというか、入りにくいイメージがあって買ってない。
PS2まではソニー製品結構買ってたのになあ・・・

489 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:03:15.87 ID:yVylwj0B0
>>465
PCでゲームなどしないw環境汚れるのが嫌いだし
スマホのゲームの不満はコントローラーが無い事くらいだからな

490 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:03:19.35 ID:hCJkymv40
Vitaに右スティック採用するなら、先にカプコンからモンハンの確約取っておけって話だよ

491 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:03:54.10 ID:Q2pAhQ5g0
>>476
多人数プレイをもっと昇華して欲しいんだよなぁ。
まぁ、フルボッコしつつも事故死多発の今の状態も面白いけど。

492 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:21.66 ID:PV1mI/6u0
Vita確かにP4G専用機になってるわw

493 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:32.74 ID:fUr7kNRb0
コンテンツ不足なら、いっそR18+を解禁して、Vita専用販売を条件に日本のメーカーに資金と技術提供すればホイホイ作ると思うのだがな。

494 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:37.16 ID:qaOzWmKW0
>>434
残念ながらPSPはVitaと共倒れに・・・
2011年累計:PSP 2,125,192 Vita 397,338
2012年累計:PSP  786,020 Vita 655,178

http://enjoygame.at.webry.info/200908/article_37.html

495 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:38.24 ID:H0hYdSw/0
SCEは金まいてサードのソフト取って来るって行為一切しないんだよね
それで良いのか悪いかは分からんけど
金の出し合いに陥って利益を生むのはサードで不利益を被るのは消費者だと言う事だろう

496 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:40.52 ID:YUexdUPlP
いつものカプコンなだけだろ
客を無視するのが得意

497 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:43.78 ID:QfEokRpW0
WiiUも完全に爆死したしゲーム専用機はもう終わりでしょ

498 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:49.47 ID:HCEfITd5P
>>449
なに盛り下がってるの? まあVita版でテコ入れつもりするのは
予定のプランだろう。

>>458
Diabloは日本での売り方が結構ひどかったからなぁ。カプコンが
日本語版うってたらしいが。あのせいで、ブリザードの日本への
印象相当悪くなったんじゃないかw

>>470
PSU2もちょっとやったなぁ。オンラインモードでは遊ばなかったが。
あれにジャンプがついたくらい?

499 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:49.91 ID:NISOdfbV0
nasneと一緒に購入したよ

500 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:04:52.71 ID:F/u6G7E30
3DSもサードが売れてるとは言いがたいな

501 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:04:56.19 ID:qdCi7B/g0
最近の企業というか日本人の特徴なのかねぇ。
他人のアドバイスを頑なに受け入れないのは。qqqq
だから落ち目なんだよゲーム業界。

502 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:00.91 ID:NhCmjRmW0
まず俺のMHP2Gを円満に終わらせる方法を考えろ
ちなみに数年続けてやっと村クエ上位に入った模様

503 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:08.49 ID:VrfZHjHi0
>>490
モンハンに限らず右スティックもあればいいじゃん。
というか、MHP3Gって出ないのかね。
いまさら出ても買わないような気がするけど。

504 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:16.86 ID:pVgYG3Smi
なんでジャンピングフラッシュの続編作らないんだよ!

505 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:17.16 ID:U5roh+U20
PS Vita?
あ、そんなのあったんだ

506 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:30.71 ID:ABn4VQ+X0
>>489
USB端子あればコントローラー付けれるんじゃね?

507 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:33.65 ID:8Z6e314C0
>>453
わからなくはないよ、バランスはね
ただガッツポーズとかはアレがあるからMHて部分はあんだろ
そんで売れてんだからセンス無いねと言われても仕方ないね

俺の考えたバランスや味付けならもっと売れたって話ならやめとくわ

508 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:05:34.95 ID:BHJO6GMv0
タブレット端末の発売日に充電コーナーとか用意されてるのに二人くらいしか来てない写真思い出した

509 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:06:18.61 ID:hCJkymv40
モンハンフロンティアオンラインがでると聞いた当初は
4人以上の多人数で強大なモンスターに立ち向かうのかな、とwktkしてた

510 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:06:36.59 ID:Bxo8bReT0
>>36
それこそマニア向けだもんな

511 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:06:41.15 ID:QgOUf7xNP
モンハンスタッフを任天堂が物凄い接待漬けにしたのって業界では有名

512 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:06:42.97 ID:ju9dNY5z0
>>502
アドパで誰かに助けてもらうとか?^^;
装備さえ作ればなんとかならないかなぁ

513 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:07:03.44 ID:MwSKUMWpT
PSPの正統進化にしておけばまだ……

514 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:07:13.12 ID:F/u6G7E30
ゲーム発売予定日(限定版、同梱版、ベスト版除外)
http://www.famitsu.com/schedule/

PS3:3ページ(81件)
PSP:3ページ(77件)
PSV:2ページ(75件)
箱○:1ページ(41件)
3DS:1ページ(39件)
Wii、WiiU、DS:1ページ(3件、13件、0件) 

515 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:07:19.78 ID:ZV/XwGIW0
よしトトリをリメイクしよう

516 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:07:21.95 ID:3bqLTlb/0
トトリちゃん専用機!他にまるで用途がない!
最初はちょっといいかもと思ったブラウザも、iPadmini買ったら用なしになった!
トトリちゃん専用機!それでいい!トトリちゃんかわいい!

517 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:07:25.97 ID:ylwSvK2A0
>>406
うちのPS3はPS2も出来るよ
ほったらかしでホコリ被ってるけどw

518 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:07:49.94 ID:fUr7kNRb0
>>506
いや、コントローラーやキーボードなんてBlueToothですでに解決済みだよ。

519 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:08:11.26 ID:7JQq/piM0
ゲームのレベルは上がってるんだよ
ただゲームを熱心にやる層が少ないだけ
大半の人にとってはちょっと暇つぶし出来ればいいから

520 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 15:08:11.50 ID:X+TDbPeu0
.

         ∧∧  
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

521 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:08:11.81 ID:aQDAPqQX0
PS3とかで昔の良ゲーのリメイクを出しまくれば売れると思うんだよ
まずはFF7辺りから頼む

522 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:08:12.55 ID:Ikxyye8lP
>>502
ネットで最強データをダウンロードしてきたほうが早いんじゃないか

523 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:08:28.03 ID:pVgYG3Smi
>>511
接待で取られたなら、接待で取り返せばいいだろw

524 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:08:51.85 ID:KWs3tsm50
VITAはソフトが少なすぎ
何もないじゃん

525 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:09:20.16 ID:ZpO+1skT0
メモカやらバッテリやらの独自規格はPSPで割れが横行した事を考えると仕方ないだろ
糞ユーザーがゲームに1円も金掛けない方向へ逃げたがってるからこうなる

まあPSPが2000番台で劇的に改良したから
新型、もしくはソフト待ちってのはあるな
PSPより5000円高い程度では大してハード自体は購入の障壁にはなってない

526 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:09:23.76 ID:LbQ6A26d0
モンハン4っていつ?
それはまで他に作ってるって言うわけないし

527 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:09:45.32 ID:1rg/i+ykP
ギレンの野望が出ないと買わない

528 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:10:08.84 ID:73I2pXv+0
>>460
実際そういう人は多いだろうな
相当なゲーマーならともかく、たまにやる娯楽程度に捉えてる人には敷居が高い

529 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:10:11.62 ID:qaOzWmKW0
>>523
まあ接待程度でカプコンの社運を左右されるようじゃここまでカプコンは生き残ってねえな

530 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:10:18.08 ID:KhLLE7Xz0
>>514
WiiUが正真証明のVita以下のゴミになってることの方がVita買った奴よりよっぽど可愛そうだな
3DSも結局やるゲームねぇし

531 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:10:30.12 ID:ABn4VQ+X0
まだMGS新作があるだろ(震え声

532 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:10:32.24 ID:qdCi7B/g0
ダクソとウィズを足して割った様なゲーム作ってくれよ。
喜んで買うからqqqq

533 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:10:32.41 ID:hCJkymv40
>>514
それさ、発売本数は多いのにミリオンが無い、ハードが売れないってのは
アタリショックと同じで「ゴミしかでてない」って市場に評価されてるって事だから
恥ずかしい事だと思った方がいいよマジで

534 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:11:02.18 ID:5WzmUFOV0
しかし、このタイミングで記事が出てくるということは
クリスマス、正月商戦と業界の中の人もwktkしつつ特需に期待を寄せてたからなんだろうなw

535 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:11:05.13 ID:ju9dNY5z0
>>525
よほどお金ないんだよ。きっと。
うちはWiiUとXbox以外は全部ある。

536 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:11:23.99 ID:sH051RS90
>>361
PSPすげぇな。
エロ抜きのエロゲがてんこ盛りじゃんw

537 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:11:45.58 ID:KWs3tsm50
ここで任天堂のネガキャンするやつなんなの?
任天堂叩きたいなら何かソース貼って叩けばいいじゃん

538 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:12:07.23 ID:QgOUf7xNP
>>529
堀井雄二だってレベル5のチンピラ連中に中洲で接待漬けになったんだぜ
遊び慣れてない開発者舐めんな

539 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:12:13.18 ID:20qgL16j0
発売時に買ったけどVita用のゲームってトトリ+まで何も買わなかった
PSP用はしょっちゅうDLしたんで単なるでかいPSPだね

540 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:12:16.25 ID:VCudDIUAP
PS3の次の値下げはいつかな。貧民の俺だけどPS3+nasneを使ってみたい。
ゲームは要らん。

こんな俺みたいなのが増えてるんだろうな。

541 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:12:44.10 ID:EwQWy6DrP
でもバイオハザードも任天堂限定で作りますとかいっておいて
結局PSでバイオ4出したよなw

542 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:12:49.89 ID:yVylwj0B0
>>506
コントローラーがある事を前提に開発できるのがいいのですよ
ゲーム専用機ならね

543 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:13:08.02 ID:qaOzWmKW0
>>533
つーか予定は未定ばっかりで実際発売されたのは・・・ってハードもあったなw
>>537
数字出したらFUDが成立しないからイメージで押すしか無いんだろうよw

544 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:13:16.87 ID:eMl0UBHzT
>>525
PSPの頃もモンハンとかで売れ始める前は赤字覚悟でガンガン値下げしてなかったっけ
独自規格はいいとしても、それにしか使えないのに高いんじゃそりゃ売れんよ
それにしか使えないから高くなるのもあるだろうが
また定価値下げよろ

545 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:13:26.32 ID:mlFPDOtcP
>>493
そしてPC-FX再びか。

546 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:13:33.62 ID:WIzkHM7w0
割れ対策ばっかり見て、
一般消費者に目を向けない設計をするからこうなる

性能はいいのに、使い切れてないじゃん。
OSや、アプリの出来は悪いか中途半端だわ、
MP3や動画の転送は簡単に出来ないから、使い勝手悪いわ
GPSがあったって、ろくな地図アプリないわ

技術者切ったら、こんな会社になりました。
って典型の会社に成り下がった

547 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:13:35.16 ID:9G4WjNn3P
>>498
そう思ってくれて差し支えない
基本、遠距離職ゲーだけど


>>536
32人で1匹を討伐するクエストなら本当にFにあるぞw
あまりにも巨大すぎて剥ぎ取り自体が採取クエになってるってレベルのモンスターだが

548 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:14:16.26 ID:VQvTTbfV0
vitaは、画面を大きくして、有機ELにするのはいいが、
UMDとメモリースティックを変えてしまうのは、アホだ
ソフトも全然出てこないし、PSP互換のDLも面倒くさいし
汎用性のあるPSPを蔑ろにしすぎてる

549 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:14:27.66 ID:lCCtADeB0
Amazonを見たが専用メモリ高いな。
SDの3倍くらいか。
これは買う気にならんわ。

550 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:14:32.26 ID:KhLLE7Xz0
>>533
それさ、ミリオンはあるのにゲームがないってのは
アタリショックと同じで「ゴミしかでてない」って市場に評価されてるって事だから
恥ずかしい事だと思った方がいいよマジで

551 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 15:14:47.65 ID:X+TDbPeu0
>>361

   ∧ ∧  ソニー圧倒的じゃん?
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)

552 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:15:26.68 ID:EwQWy6DrP
>>361
セガサターン臭がはんぱねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エロゲ萌えゲにシフトするハードメーカー死するの法則w

553 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:15:47.01 ID:qaOzWmKW0
>>538
何処のハードから出すかってのは「その時点で一番普及したハード」
って大原則は崩れてないんだけどな
次はDQ10は大失敗と叩くかい?

554 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:16:11.21 ID:9G4WjNn3P
>>519
わかる、そういう層にはゲームのリアリティとか
細かいルールとかむしろ障害にしかなってない

影牢でわざわざ物理演算取り入れた時にはマジで殺意が湧いたわ……

555 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:16:11.73 ID:qdCi7B/g0
ヴィータのGPSって使ったこと無いんだが
単発で使えるのか?それとも3G必須?

556 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:16:42.86 ID:KWs3tsm50
VITAの優れてる点は画質とか言うやついるけど大体のソフトは3DSのバイオリベより汚いっていうね
正直性能は大差ないよ

557 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:17:05.94 ID:l8jpG/Kx0
カプコンはモンハン3をWiiで出した時、
他では出さないようなこと言ってなかったっけ?
他の何かと勘違いしてるか?

558 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:17:27.62 ID:ju9dNY5z0
>>556
本気で言ってるの?
両方持ってる上で?
ちょっとびっくりした。

559 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:18:02.09 ID:Ftq9Dwb70
物理キーのついたスマフォをとっとと出せよ
時代はスマフォだろ
いつまでも同じ性能のハードを6年周期で出すなよ

560 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:18:14.32 ID:T6KjrPqY0
両側スティックの必要性が感じられない

561 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:18:25.04 ID:qdCi7B/g0
>>556
流石に無理あるわそれq
比べる土俵も間違ってるしw

562 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:18:35.00 ID:hCJkymv40
>>557
それ多分バイオと勘違いしてる

563 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:18:55.10 ID:c0+7Sz7g0
>>473
>まあ確かに最近のソニーの自滅のように思える行動の数々は
>寄生虫に脳を操作されて自殺に向かう昆虫のようだわ
>
>やっぱストリンガーは寄生虫だったんだろうな
あー、なんかそんな感じだよね
宿主はどんどん朽ちて死んでいってるのに
寄生虫にはきちんと栄養がいくと・・・

564 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:19:09.84 ID:eOGRf1JhP
SCEはエロゲ解禁して差別化はかれよ

565 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:19:10.30 ID:VrfZHjHi0
>>552
セガさんをバカにするな!

そういや黒いハードは負ける説を思い出した。

566 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:19:49.67 ID:mlFPDOtcP
>>554
フライトシムがさっぱり普及しないのもそこら辺が原因の一つ。
小学生の甥・姪にPS2のエアダン引っ張りだしてやらせてみたが
そもそも離陸が上手く出来なかった.....

567 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:19:57.09 ID:EwQWy6DrP
PS3も洋ゲー無しでは生きていけなくなったか
4年前から高騰していた60GB売り払って360一本で来た俺は勝ち組だな

568 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:20:24.33 ID:Slr90dvD0
>>555
GPSは3G必須
ただし位置情報という意味ではWi-Fiからでもできる

569 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:20:30.96 ID:iYvyxgu70
>>565
> そういや黒いハードは負ける説を思い出した。

ドリキャ・・・

570 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:20:35.29 ID:fUr7kNRb0
>>545
ウチじゃ、まだ現役マシンw
てか、エロって言ってもR15程度だから、パンチラとおっぱいポロリ程度だからPCE時代と変わらない。

571 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:20:45.86 ID:uFvAAcxJ0
PSPも正直赤だったんじゃね?
次は無理かと思ったら作ってて、それで出来たのがVITAとか・・・
PS3の後継機作れるのかね?
もう流石に無理かな?

572 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:21:02.53 ID:9e/b9HwK0
モンハンなんてクソゲーがミリオン行く方がおかしい。

573 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:21:06.99 ID:BeaOqwmc0
11月にアマゾンでスペアPS2を¥14,317でポチったおれ勝ち組み^^

574 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:21:15.16 ID:UvtTRcq+0
>>565 白でも灰色でも負けましたがなにか

575 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 15:21:21.23 ID:X+TDbPeu0
>>563

   ∧∧  シャープや松下に比べたら・・・
  ( =゚-゚)   まだ海外で売れるPS3があるだけ
  .(∩∩) 

576 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:21:24.31 ID:anVcSvNm0
最近のゲーマーはみんなsteamで買ってるんだろ

577 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:21:35.14 ID:t4jYXAek0
ちょっと操作が難しいだけで糞ゲーっていわれない?
それでamazonレビューがひどいことに

578 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:21:39.59 ID:hCJkymv40
いや、汚いよVita
ハードがどうこう以前に3Dモデルがどれも糞
中小開発が多いから、PSPで十分だろお前ら、って程度のものしか作れてない

579 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:21:47.82 ID:Q2pAhQ5g0
>>568
当然だが、PSPのは3Gなんぞいらなかったのに…。

580 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:21:51.73 ID:2DNJG3SP0
>>569
そこの世代機争いで黒いハードは負けハードが崩れたよなw

581 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:22:11.79 ID:ju9dNY5z0
>>577
なんかスマホのアプリレビューの話思い出した。

582 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:22:17.28 ID:OneYkyFa0
今必死にPSをディスってるのは元セガ信者なんだろうなあ
攻撃性がそっくり

583 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:22:19.29 ID:VrfZHjHi0
>>556
さすがにそれはどうかと思うぞ。
VITA持ってるの?

>>569 >>574
これがうわさのドリームキャストとか忘れてたw
セガとかダッセーよな

584 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:22:46.23 ID:Slr90dvD0
それvitaが汚いって言うより、
vitaに最適化されたモデリングができてないってだけじゃん

PS3だろうが箱○だろうが、でて1,2年はそんなもんじゃね

585 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:23:15.29 ID:73I2pXv+0
>>361
据え置き機ならともかく、携帯機でエロゲ移植を出す意味が分からん
文庫本感覚なのか?

586 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:23:15.93 ID:EwQWy6DrP
>>565
まて
PS2もブラックだ

587 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:23:21.18 ID:mlFPDOtcP
>>569
> そういや黒いハードは負ける説を思い出した。

ピピンアットマーク…

588 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:23:25.55 ID:Pj/Qa9Nt0
任天堂とスクエニ以外潰れればいいさ
俺はもう二度とゲームはやらん

589 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:23:34.76 ID:OP5zzscE0
>>582
頭に蛆わいてるの

590 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:23:54.10 ID:qo1hawHo0
>>565
ああ、これでアメちゃんに怒られちゃったのがいかんね。

http://money.cnn.com/blogs/browser/uploaded_images/sony-724850.jpg

591 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:24:02.08 ID:oiOH/SuzP
>>528
高すぎた。
社会人になって仕事を抱えて忙しいのに、わざわざゲームとは無関係な苦労をせおってまで、
通常のメモカに比べてアホみたいに値の張る、時給換算したらバカバカしい価格まで余分にだしてやりたいとは思わなくなった。
スマホでも充分楽しめるゲームがでていたしな。

592 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:24:35.47 ID:KWs3tsm50
日本で頑張ってるとこは任天堂とカプコンとスクエニぐらいだしな
そこ以外は別にいらんよ

593 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:24:38.61 ID:ju9dNY5z0
>>578
具体的にはどのソフト?
ほとんど買ってるけどピンとこない。

594 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:24:41.30 ID:GrM5gQDA0
3DSに腹立つわけじゃないけどカプコンには腹立つ
どう考えても3DSはモンハンを操作するのに向いてない
なぜユーザー目線に立つことも出来ないのか

595 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:24:56.48 ID:Slr90dvD0
>>579
3Gいらなくても、専用のGPSモジュールが必要だったじゃない

Vita Wi-Fi版でもモジュール後付けできれば同じじゃない?
出さないだろうけどねー

596 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:24:58.62 ID:3bqLTlb/0
>>564
背面タッチパネルってエロゲ用途だよね 撫でると「おしり触らないで!」って叫ばせるとか
トトリちゃん+だとまるで使わない!

597 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:25:14.17 ID:qaOzWmKW0
>>571
それがな、つくる気らしいんだわ・・・

PS4開発キット最新版に、PS4はAMD A10ベースと明らかに?
http://d.hatena.ne.jp/karinchan/20121102/1351788711
http://www.vg247.com/2012/11/01/ps4_details_playstation_4/

598 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:25:42.68 ID:LgTGbjVC0
どうして最近のゲームはやってみると面白くないと思ってしまうのか?

599 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:25:42.96 ID:BDgclD2/0
売れるソフトが無くなったソニーに
どうやってもハード牽引能力は無いだろ
箱も日本じゃ売れないし、国内に限っては2年もしたら任天堂独占率99%にはなる

600 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:25:48.66 ID:EwQWy6DrP
>>592
スクエニさんは・・・もう・・・

601 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:25:52.72 ID:hCJkymv40
客目線だと「目の前にだされた映像がそのハードの映像」だから
Vitaの絵がスゲエ!って主張するなら、それを活かすタイトル揃えてくれないと
スペック自慢だけされても、フーンそうッスか、としか言えないわ

602 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:26:09.95 ID:Tze8xhNS0
ダクソのグラにMoEのシステム合わせたようなMMOが欲しい。据え置き機じゃきびしいかもしらんが

>>493
そっち方面に手を出すのは負けハード

603 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:26:36.56 ID:qdCi7B/g0
>>568
やくにたたねぇw



ところでもうすぐこういうことが出来るダンジョンRPGがVITAから出るんだぜ?qqqqq
http://www.famitsu.com/images/000/023/172/508675cb13f72.jpg

604 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:26:40.84 ID:uFvAAcxJ0
>>594
売れてないハードで出すほどサードは優しくないし慈善事業じゃからじゃない?
PSPは性能的に一杯一杯だったみたいだし、VITAでと言いたくても、
まずファーストがハード捌いてくれないと・・・
って感じだと思う。

605 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:26:42.36 ID:mlFPDOtcP
>>591
ソニーのメモリーカードが酷いのはプレイステーション以来の伝統とも言えるだろう。
書き込みが遅い、容量が小さい、値段が高いの3重苦。

PS,PS2の頃はRead/Writeのプログラムがタコだったらしいが......

606 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:26:58.48 ID:IM+YFn2Y0
正直日本のゲームより海外のゲームのほうが面白いもんね。
今欲しいのはGTA5とシムシティ5。
最近買ったゲームもコールオブデューティとスカイリム、これだけあれば半年は遊べるから満足。

607 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:27:04.31 ID:5qMvDfFh0
ハードだけならまだしも豚は専用メモカというぼったくり商法で
あくどく儲けようとした時点で見切られて当然だろ

SDが安いのに逆行して儲けようとするからだよ

608 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:27:18.03 ID:KWs3tsm50
>>603
エロゲじゃねえか…
こういうゲーム出すってことはもう末期なんだろうな

609 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:27:37.51 ID:rCUZvYW40
Wiiコンのパクリの頭が光るマイクの
売れ行きはどうですか?

610 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:27:53.53 ID:XkZOTDFn0
個人的にはまたアプリ開発キットを公開してくれると嬉しい。初期の時に色々作ったけど、pcと違って斬新な事も出来るしね。まあ、appと大した違いが生まれなくてあれだけど

611 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:03.74 ID:xe8UMZMFP
SCEの倒し方は、モンハンを出させないことな

612 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:14.45 ID:VAUUhGpO0
メタルギアの新しい奴とか
バイオ6とか コールオブデューティーとか
みると
そろそろPS3買ってもいいかな と思ったが

まだ25000円以上すんじゃん
それじゃ Wii U 買うわ ボケ

613 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:20.36 ID:BzHyebPD0
>>594
イワッチメントで無理やり解決しただろ
いつまで根に持ってんだよ

614 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:29.45 ID:kQKIkYwB0
モンハン3rd発売の時は、一時期PSPが街から消えたのにな
どうしてこうなったw

615 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:35.81 ID:hQNAH+uwP
VITAは独自規格のメモカが酷い。
読み込み速度はゲームカードの方が早いって言う矛盾。
初期投資で4万ちょっと掛かるのはなー

616 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:39.41 ID:VrfZHjHi0
>>601
その目の前に出された映像で十分にキレイだと思うが。
有機EL込みで。
少なくとも汚いとは思えない。
現状でこれ以上望むなら据え置きでしょ。

617 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:46.79 ID:5WzmUFOV0
>>585
携帯機とエロゲって親和性が高いと思う
家族の襲来に怯えつつ大画面TVでやるよりは…

ラブプラスだっけ?リアル世界に出現させたり出来るシステム使ってウォーキングエロゲ出来たらスマッシュヒット間違いなし

618 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:55.28 ID:UvtTRcq+0
ゲームやろうぜとは一体何だったのか

619 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:28:58.12 ID:lCCtADeB0
>>597
セルはやめるのか?
まあ、当然の判断だな。

620 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:07.96 ID:mRSmlZaX0
発売から1年経って未だに初回限定版売ってるからなw

621 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:10.95 ID:mq+W/Vhg0
VITAってなにもかもが韓国の物なんでしょ?
日本人が買うわけないじゃん。

622 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:16.05 ID:xMcuy3wkP
>>610
Playstation Suiteでどうぞ

623 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:28.51 ID:yMS1sbU90
PSP 欲しい時期があったけど、スマホに代えてからもういらないと思った
普通に楽しめるゲームがあるから

624 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:28.97 ID:uFvAAcxJ0
>>597
おおもう・・・
てかPS3赤、PSP赤、VITA赤でしょ?
大丈夫なの?マジで・・・

625 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:34.90 ID:7K3IWDQ00
夏の北海道をバイクで廻る、北海道unlimitedを作ってくれよ。

626 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:39.54 ID:QgOUf7xNP
>>553
それ以前の大前提である一貫したドラクエの世界観は崩れただろ
あの妖精って中洲の某売れっ子嬢にねだられて出したんだぞ

627 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:41.68 ID:hCJkymv40
iOSやAndroidみたくVitaでも個人でゲーム作って売れるなら
俺がエロ…もといギャルゲ作ってやるよ

628 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:42.62 ID:Slr90dvD0
Vita + LTEなら、Google mapsを使ったカーナビにだってなったんだろうけど
3Gってのが残念仕様
スマートフォンがナビに取って代われるなら、
ケータイゲーム機だってできるのにな

相変わらず国産メーカはマーケティング下手だな

>>603
Q&A見れば直ぐ分かるんだからそれくらい調べろやw

629 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:49.62 ID:HCEfITd5P
>>603
どうせならエロシーンも3Dモデルでグリグリ動かせよw

海外のゲームでアダルトシーンが挿入されてるのはみんなそうだぜw
ゴッドオブウォーとか、ウィッチャーズとかw

630 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:29:51.98 ID:PrXPb95l0
>>234

, rニ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニヽ
|SONY| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
|v─,、|    __∧       .| -△- |
|| × ||  ∈・     ̄\    |□ ○|
|` - c│     ̄レ ̄ ̄ ̄y´   |ト ×-'|
ヽ ◎ |__________| ◎ ,-|
 ヽ7_____VITA_______ノ.

631 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:17.98 ID:C0oQ6CZO0
PSPの時は確かにモンハンから爆発的に売れるようになったけど
今のサードってVitaよりスマホ選ぶからな……
任天堂だって一人勝ちとはとても言えず高い金出してソフト回してもらってるようなもんだし
これからますますスマホが普及すれば両方死に体になるのが眼に見えてる

632 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:27.90 ID:1CXyJl3I0
vitaはほとんどテレビにしか使ってないのう。
最近はナスネ買ったんで便利になったし。

633 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:35.97 ID:Z70alZhv0
任天堂がさらった?馬鹿かこいつ




「ソニーが逃げられた」だけだぼけ

634 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:38.83 ID:qaOzWmKW0
>>619
もう独自チップを開発するような金ソニーには無い
つーかVitaの開発費でさえよく出せたと思うのにPS4w

635 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:40.04 ID:WJtikp2n0
頭下げてFFのナンバータイトルをVitaで出してもらえば?
そしたら買うよ俺。

636 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:43.91 ID:lQPa6ECp0
画像評論家じゃないんで
画質が上がったところで「だからなに?」としか
そんでゲームの質も下がってますしおすし

637 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:44.16 ID:KWs3tsm50
こういうこと
http://i.imgur.com/0IEfq.jpg

638 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:51.25 ID:M/e5r6Do0
vitaは3Gと普通の奴どっち買ったらいいか悩むわ

639 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:30:58.02 ID:Tze8xhNS0
>>597
A10ベースはいいんだが、cellとX86じゃ互換性に期待できないのががががが

640 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:31:30.12 ID:i+wze+/80
VITAのソフトの無さは異常。置物状態。

641 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:31:47.37 ID:uFvAAcxJ0
>>619
セルやめるのはいいことだけど、それだと互換が・・・
また互換切り捨てての戦いになるのかな?
エミュは無理そうだよね(´・ω・`)

642 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:31:49.48 ID:j76+pGto0
>>615
ゲームのダウンロード販売を利用しなければ、本体付属のメモリで充分だと思うけど。

643 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:01.42 ID:wBcKlgee0
>>249
マトリクスみたいに脳に電極刺す必要があるんじゃないの?それ

644 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:04.04 ID:JdM6UGZq0
DLNA対応とか出来るのにやらない姿勢に疑問。
そうこうしてるうちにハードの性能が世代遅れになる愚策

645 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:17.13 ID:EwQWy6DrP
AKBのゲーム出してるとかもう末期症状でしょ?
エロゲに走るメーカーは死んじゃいますよ?ソニーさん!

646 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:21.00 ID:SukbJW1q0
PS3、Vitaの失敗はネットに古筆しすぎたため
純粋のゲームファンは他に流れた

647 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:22.37 ID:CsvVa5lg0
PSPは知らんが、PS3は開発費がかかりすぎるんじゃ無いか?
費用対効果が悪すぎるんだろう。
グラフィックを綺麗にしなきゃ文句言われる割にはメモリも少ないし、
最近じゃ据え置き用のゲームは数が裁けないからな。

648 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:31.95 ID:ter/1l0f0
>>396
ブームが去ったんだろ、これを入れたカプコンの3大金字塔の
スト2やバイオもガクンと落ちてるし
MH4もMH3Gを超えるか微妙

649 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:32:52.07 ID:dmq4jchv0
ビータ専用のクソメモカじゃなかったら買ってたよ

650 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:33:03.39 ID:HCEfITd5P
ウィッチャーズじゃなくて、ウィッチャーだな。「ズ」は付かない。

651 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:33:17.70 ID:338kvOSq0
もう日本国内は任天堂一強だろうな
ゲーム市場自体が縮小してるし一社だけで丁度いいよ

652 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:33:36.33 ID:qaOzWmKW0
>>626
そうか、それほどDQ9は悪評だらけで売り上げを過去最低にでも落としたかw
どっかの集団がDQ9の偽レビューやりまくったおかげで
アマゾンはレビューが買った人とかどうかわかるようになったなあw

653 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:33:41.79 ID:Slr90dvD0
VitaやるとPSPの画面に戻れないけどな
専らTorneで撮ったやつを外で見る専用端末として、だが

654 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:34:21.09 ID:EBlXpdGU0
>>637
wiiUが息してないな・・・。

655 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:34:24.77 ID:C0oQ6CZO0
コアゲーマーほどネットプレイとかほんとPCとスマホで散々やってるからパッケージゲームを求めてるんだよ
なのにVitaで出るのはオンライン必須かリメイクゲーばっか
これで売れたら逆に怖いわ

656 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:34:29.41 ID:OhFKDYPTP
アキバのトレーダーで販売されたPS2が20本入りで680円の福袋は少し欲しかった
ゴミでも1本34円なら安い

657 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:34:30.99 ID:57EixCOW0
すれ違い広場のどうぶつの森率ワロス
Vitaにもこういうキラーソフト無いとつらいよ
今のところ一番人気なのがペルソナの移植とかでしょ

658 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:34:44.57 ID:VnN8i1lp0
ゲームなんてPS2のグラで十分だわ
ミンサガおもすれ−w

659 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:34:57.66 ID:WrfVASO10
>>1
ゲーム業界では100本以上売れたらミリオンセラーって言うの?
最近じゃ100本以上売れたソフトはほとんど無いってこと?
そんなの開発すればするほど大赤字じゃん

660 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:35:02.72 ID:73I2pXv+0
>>617
うーむ、そういうもんか
個人的には絵が6割を占めるジャンルだと思ってるから、むしろ大画面でやりたいタイプだ
ただリアルとの擬似合成は開拓価値のある分野なのは確かだな

661 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:35:45.33 ID:qdCi7B/g0
>>650
その辺は脳内補正を2チャンネラーはしてくれるので
訂正の必要は無い。初心者か?
ならこの言葉を送ろう。

誤字脱字は2ちゃんの華

662 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:35:50.22 ID:EwQWy6DrP
ゲームキューブの時に
まさか任天堂が勢力図を塗り替える時が来るとは思いもしなかったわw
ああ・・これで任天堂は死んだなと思ったもんだがw

663 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:35:53.51 ID:Slr90dvD0
>>658
PS2壊れちゃってできないんだよ・・・
はよアーカイブスでだしてくれ!

664 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:36:00.66 ID:fVzCPu8WP
>>555 3G回線なくてもGPSは動くから、移動距離でポイントがたまる系の
ゲームとか、位置情報が必要なゲームは3G回線使わなくてもポイントがたまってる。

ただ、GPS機能地図ソフトは、地図データをダウンロードしながら表示するから
3G回線がないと使えない。

665 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:36:02.61 ID:EPFSRa7v0
ACE
のいいやつ出せ。

666 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:36:23.76 ID:xMcuy3wkP
>>647
今は個人でも作れるレベル(Unityがあれば)

667 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:36:32.58 ID:ju9dNY5z0
これだけ世界中が不況だと高画質の新しいゲーム作るのは冒険だからなぁ。
失敗したら一瞬で死ぬメーカーもあるだろうし、ある意味スマホに行ってるのは当たり前。
VITAにしてもWiiUにしてももうしばらく経って、みんながお金出してゲーム買えるようになるまでは現状の感じなのかもね。

いずれにせよ早く一般にまでお金が回るようになるのが先決。

668 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:36:47.62 ID:AWtRXMgC0
そのうち全部スマホに移行するよ
いまだにやれ任天堂やソニーと言ってるゲハのアホどもは滑稽だね

669 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:37:10.27 ID:HCEfITd5P
>>651
このスレに目をとおすやつなら、ウィッチャーはみんな知ってるってか。
あーマニアックだなーやっぱ。

670 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:37:30.77 ID:ABn4VQ+X0
>>662
ゲームも政権交代するからな

671 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:37:33.76 ID:XVto1u1t0
ゲームハード事業の収益は7割がた海外、国内ミリオンが一本もなくたって海外じゃ何本も出てるし
去年のハード売上高はソニーMS任天堂の三社で1番

スマホ、タブレットの脅威は確かにあるがこんな適当な国内マスゴミ記事であーだこーだいってもしょうもないわ
普段はマスゴミガーマスゴミガー言ってるんだからこんな記事でも疑えよ

672 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:37:34.74 ID:UvtTRcq+0
「そのうち全部スマホに移行するよ 」

かつて「そのうち全部PCに移行するよ 」って名台詞を吐いた人がおりましてなー

673 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:38:04.19 ID:VrfZHjHi0
>>652
尼のレビューといえば、VITA買うときに見たんだがVITAのレビューに
「朝鮮VITAくっせー!」とか売上比較だけ書いてあるとかいうレビューとも言えないようなのがついてたの思い出した。
尼は削除の仕事放棄してるな。

674 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:38:07.69 ID:gYMKJ1NH0
DSL + PSPが最強。3DSもPSVitaも要らない。

675 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:38:21.65 ID:5WzmUFOV0
>>660
猛者だなw
うーむ。エロは奥が深いね

676 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:38:42.73 ID:qdCi7B/g0
>>669
レス番も間違えてるしー。もー。

677 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:38:58.30 ID:TlCOWxpx0
FF10が出るならGE2が出たときにVita買う

678 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:12.67 ID:xwclVSrr0
>>672
北米タブレットの使用の7割がゲームって調査あったからな
家帰ってからのゲーム需要が取られてるからもう手遅れ

679 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:14.07 ID:Tze8xhNS0
>>625
北へェ…。

680 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:21.97 ID:qaOzWmKW0
>>662
GC時代でさえ任天堂は黒字をキープしたんだ
PS3は収穫期のはずの2012年でさえ通年黒字になれなかったんだぜ・・・

681 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:27.03 ID:BRahlLH30
>>674
PSPエミュは?

682 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:30.22 ID:EwQWy6DrP
携帯持ってないつーか必要の無いニートの俺からしてみれば
スマホにゲームがながれるのはいかんともしがたいな
やはり和ゲーは3Dではなく2Dが最適だったんだ!

683 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:33.67 ID:hCJkymv40
スマホはね、うちの会社も参入しようかとリサーチしたんだけどね
あれ、プレイヤー層が従来のコンシューマ機とほとんど被ってないよ

684 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:36.03 ID:TAx9TGGG0
こんなの買うならタブレット買うわ

685 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:51.97 ID:SpxxiXcU0
栄枯盛衰か・・・。

686 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:39:58.50 ID:spDYtIFc0
マリオ、ポケモン、とび森、モンハン4が揃ったら誰もたちうちできねーよ

687 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:40:00.96 ID:HCEfITd5P
>>676
あーすまん、ごめんw m(_ _)m

688 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:40:24.10 ID:mLK2O/NiP
>>30
モンハン芸人はどこへいったのかね?

689 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:40:32.26 ID:uFvAAcxJ0
>>680
バーチャルボーイですら黒だったらしいじゃん!あの企業・・・

690 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:40:36.86 ID:q8klZNBQ0
ミクだけのためにvita買ったわ
他のソフトは買う気ない

691 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 15:40:47.85 ID:X+TDbPeu0
>>671


   世界だと一千万本とかざらにあるからね

    グランツーリスモ5なんてPS3専用なのに900万本以上売ってるし

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

692 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:10.10 ID:roJCvRx30
動画再生プレーヤーとしてはとても優秀そうに思えるんだが?
俺PSPはゲームも遊んでたがもっぱらそっち、電車内や食事中にドラマやドキュメンタリー見るのに使ってる。

693 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:11.90 ID:EqxApwPm0
PSP
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013389/20110825030/SS/002.jpg

3DS
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014041/20110913045/SS/001.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014041/20120223073/SS/026.jpg

Vita
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013490/20110901055/SS/006.jpg

694 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:22.07 ID:mlFPDOtcP
>>672
かつて「パソコンのメモリは64キロバイト以上必要ない」と言ったエロい人も居たな。

695 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:22.24 ID:Slr90dvD0
>>675
インターネットの普及も、エロが原動力だしな
エロは強いよ、最強だよ!

タッチパネル、携帯性、綺麗な画面と、まるでエロの為n(ry

696 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:23.99 ID:/1Bv709x0
もうSONYはゲームから撤退しろよ

697 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:39.22 ID:lzzGwy/h0
モンキー・ハングルとか出して
朝鮮みたいに騙せばそこそこ売れるんじゃないの

698 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:42.19 ID:Rxx+tZPY0
無料フラッシュが面白い。
いくらゲームに奥深さを付けても底が知れている。
カセットゲーム時代のレベルで良いんだよ。

699 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:42.91 ID:WJtikp2n0
思ったんだけど、そのうち据え置き機ってのはなくなるだろうね。
携帯機オンリーでディスプレイにも映せるようになるんじゃね?そっちのほうが効率いいでしょ。

外でやるときは小さい画面で、家でやるときはテレビで。

700 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:50.03 ID:EwQWy6DrP
>>680
えw
あれで黒字キープしてたのw
マジかよw
バイオのお陰かw

701 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:41:54.25 ID:qaOzWmKW0
>>673
DQ9見ればFUDは売り上げにはたいした影響は無いってこった、あんまり気にするなw

702 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:07.46 ID:vcrbdshE0
PS3もVitaも値下げすれば売れるって状況じゃないしな

703 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:08.37 ID:S+YwMyzf0
>>42
VITAはおろかPSPの海外メーカーが出してるタイトル何があんのよw
ソニーの人気は捏造ばっかりw

信者がこれだからソニーって嫌いなんだよねー
韓流と同じ

704 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:08.64 ID:2j2P2vTG0
カプコン社員などステマしてると思うけど
おれモンハンガンナー信者なんだけど4を出すなら
・歩きながら撃つという能力を求む(テクモの零シリーズを参考にしてくれると分かり易い
・エリア移動逃げの規制(1〜3通してエリア移動逃げは強力だからそろそろ規制を求む ボスと対峙したら3分間くらい同じエリアから移動できなくしたらいくね?

705 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:15.30 ID:4ce5HIgR0
まー、携帯ゲーム機でエロゲープレイしながらセックスとか、一度やってみたいw

706 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:27.37 ID:C0oQ6CZO0
>>689
無理矢理問屋に買わせた
そのせいで大量に値崩れ
記憶に残る糞ハード扱い

でも実際にはそこそこ遊べる
眼には悪そうだが

707 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:32.21 ID:mOQ4nzcm0
ミクだけ買ったよ。ミクしかやってない。

アナログスティック邪魔w

3Gと背面タッチなくしてUMD互換切らないでメモカはSD対応にする
か、もうちょい安価にするかで、ここまで酷いことにゃならんかった
と思うんだけどなぁ。

708 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:42:32.48 ID:TyaOU08E0
スマホ以下のスペックでゲームソフトもろくに揃ってないゴミ
誰が買うのさ

709 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:43:07.38 ID:qdCi7B/g0
>>684
タブレットなんてクソゲーしかないじゃんqqqq

>>687
うふふ、いいのよー。おじちゃん、何だかムネキュン。

710 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:43:08.68 ID:VrfZHjHi0
>>692
PCからVITAに転送するのがめんどい。
nasneとかソニーのレコもってたらまた違うんだろうけど。

711 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:43:10.54 ID:e8MesgTu0
3DSでモンハンって画質最悪だと思うんだけど
実際どうなの?
PS2のほうがマシな気がする

712 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 15:43:34.28 ID:X+TDbPeu0
>>680

      トヨタがここすうじつの円安だけで
       4年ぶりの単独営業黒字予測出してるからわからんね
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

713 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:43:39.29 ID:TyaOU08E0
しかもメモカから何から全部専用規格でバカ高いときたもんだ
消費者を馬鹿にしすぎだろ

714 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:43:44.14 ID:mq+W/Vhg0
>>700
ゲームボーイがあったからでしょ。

715 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:43:46.38 ID:PqMnEnre0
ゲームする人口はドンドン減ってるいってるし
それ以上に多くの人間は手軽に楽しめるソシャゲに流れてる

高精細ハイスペックハードを売りにできる時代じゃなくなったんだ

716 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:44:04.06 ID:qaOzWmKW0
>>700
Wiiがほぼ任天堂ソフトのみで天下取ったのと同じことだろうな
それほど任天堂のファーストソフトは手堅い

717 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:44:07.31 ID:spDYtIFc0
>>711
P3とFよりはキレイ程度

718 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:44:29.68 ID:n5L70pvU0
UMDドライブとHDMI出力と外部コントロラーポートをつけた
PSPVitaクレードルでも出してみたらどう?

719 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:44:34.78 ID:9ykOi8Lt0
ゴキブリみたいな黒ボディで売れるのかw

720 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:44:55.34 ID:i0Xe0JgH0
対戦ズーキーパーのキャラ(いまる先生とか)おもしろい 
グラに莫大な開発費かけなくても魅力は出せる例ですよ

721 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:45:34.16 ID:4FsnlUS50
本体1万値下げ
専用メモリーカードの廃止
面白いソフト

これでかつる!

722 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:45:42.93 ID:VrfZHjHi0
>>701
FUDとかじゃなく、見てて気分悪いだろ。
ウソレビューですらない単なる罵詈雑言だぜ。
で、尼はそういうのさっさと消せよと。

723 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:45:47.90 ID:mlFPDOtcP
HMDゲーム機でも出してくれ。

724 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:46:11.09 ID:Tze8xhNS0
>>641
箱○版のデータだったら小細工すると動いたりしそうで怖い

>>672
電池の消耗考えるとスマホでゲームとか勿体無いと思うのは俺だけなのか

725 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:46:19.35 ID:uH1tghVoP
海外で携帯ソーシャルゲーってどうなん?
日本と同じような状況?

726 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:46:27.41 ID:LHueM9KU0
最近カプコンはWIIU向けソフト作ってないって言ってたね

727 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:46:39.31 ID:ter/1l0f0
>>670
Wiiは今の衆議院の選挙制度みたいな勝ち方
小選挙区(ミリオン数)ではぼろがち(14本)だったが、比例(ソフトトータル販売数量)ではさほど突き抜けてないみたいな
12月の衆議院選挙の自民党みたいな
PS3は小選挙区では惨敗(1本)、比例は接戦になったみたいな感じ

728 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:47:00.86 ID:spDYtIFc0
静電式でゲームって凄い不快、複雑なのは無理

729 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:47:03.11 ID:cjRR85Ai0
モンハンってソニーにとっては致命的な問題なんだろうけど、任天堂にとっては大したタイトルじゃないだろ。
任天堂のビッグタイトルと比べると上の下程度の存在。
モンハンごときの動向程度で両者の優劣に変化はない。

730 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:47:26.46 ID:qaOzWmKW0
>>722
気分悪いレビューは何処のハードやソフトにも湧いてくるな
そういうのに耐性無いのによく2ch見てられるねえ

731 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:47:44.70 ID:mFoWroyw0
ゴミクズ詐欺チョニーがゲーム業界撤退したら楽しいソフトであふれかえるな
保険だけやってろよクソチョニー

732 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:47:49.08 ID:ndeI7X5Q0
年始にリアル店舗行くと3DSコーナーがスッカスカだったのは流石だった
PSPはワンピースだけ棚が空になってた

733 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:47:52.69 ID:hCJkymv40
3DSモンハンの画質自体はPSPのより間違いなく良いと思う
ネットにあるSSはゴキの挙げた悪意のあるものだと考えていい
が、操作性は微妙
ノーマル3DSだと画面が小さかったがLLだとPSPくらいあって困らなくなった

734 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:47:58.05 ID:tfu6gGEL0
>>699
いやまさにそのとおり
新機種もPSPみたいにテレビ出力できてPS2.5的な機種になると思ってたら…
背面タッチなんている??なんなのあれは?ってのが出てきた

735 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 15:47:58.25 ID:X+TDbPeu0
>>715

       世界じゃ増えてる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

736 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 15:48:02.03 ID:+BM0NIbzO
高いおもちゃはもういらないよ

737 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:48:19.43 ID:mq+W/Vhg0
なんで日本では任天堂以外に、ソフトもハードも両方共きちんとつくるメーカーってないの?

738 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:48:24.86 ID:yMS1sbU90
>>699
大改革が必要な時なのかな
詳しくないからわからないけど
そんなライトゲーマーにも買ってもらえるような

739 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:48:49.45 ID:mOQ4nzcm0
ソニーのソフト軽視サード任せっていつ頃からなんだろう。
PS1の頃はファーストとして凄く良かった気がするんだよな。

740 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:48:51.88 ID:VrfZHjHi0
>>730
尼は2ちゃんとは違うだろw
2ちゃんをリアルに持ち出すな。
アホレビュー書くヤツも空気読んで欲しいよ。

741 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:49:00.46 ID:4ce5HIgR0
しかしまー、PSP唯一のキラータイトルといえるモンハンが落ちたら
確かに痛いな。他にモンハンの穴を埋められそうなタイトルが皆無というのが
なんとも。

742 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:49:04.80 ID:LHueM9KU0
>>716
最近のゲームの売上ランキングは邦楽のオリコンランキングみたいなもんだね

743 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:49:11.43 ID:G2qTvuCj0
日本企業衰退のニュースでメシウマ

744 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:49:32.24 ID:T7DBecxl0
ゲーム本来の楽しさ → ニンテンドー
グラフィック重視 → ソニー

美麗な画質を求めるならPS3
ゲームとしての楽しさを求めるならWii

結果、Wiiの勝ちって事でしょ
まぁソニーよりニンテンドーの方が広告などの勝負が上手いというのも要因だろうけど

745 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:49:34.66 ID:vlvfvplQ0
+民なんて大人だろうしゲームやるにしても家ゴミなんてやらんだろ

746 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:50:04.83 ID:1qV9GzhP0
硬派コアゲーマー→steam,origin,その他海外(英語読める勢),XBOX信者
萌派コアゲーマー→エロゲー,東方,韓国産ネットゲーム(英語読めない勢)
ゲーマー→PS3,wii,PSP
自称ゲーマー→ソーシャルゲー(コンシューマからの移住),wii
一般人→自称ゲーマーに感化

こんなイメージ

747 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:50:07.68 ID:qaOzWmKW0
>>727
ただそのミリオンが少ないってのが収益の差になって出てきたんだろうな
当然1万の雑魚100タイトルよりミリオン1タイトルの方が利益率が高い

748 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:50:28.26 ID:ndVjOE8M0
>>1
中古も禁止しそうだしソニーはもう駄目だろう

749 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:50:32.59 ID:Hs944ofv0
もっとRPG出して
多少クソゲー寄りでもいいから
頼む

750 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:50:51.26 ID:efgK+teE0
>>700
GCはピクミンがそこそこ当たったのと
スマブラ、マリカ、ゼルダ、どう森みたいな定番ソフトが出てたのが結構でかかったとか

751 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:02.68 ID:UvtTRcq+0
ソニーが駄目なのは全てソニーのせいw

752 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:13.27 ID:veQETJG80
VITAに関しては互換性が悪すぎる。UMDスロットがないのはPSPとは
別物ってのは飲み込んでやるけど、独自規格が多過ぎるから不便。
なんでソフトセーブかメモカセーブを選択できんのよ。
ソフトセーブだとバックアップできんとか意味不明、PSの強さを自ら捨てるとかね。
足回りが悪すぎるんだよ。
高性能なゴミハードを乱造するのは止めてくれよ。あと割厨は市ね。

753 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:27.87 ID:t4jYXAek0
>>744
ゲームとしての楽しさっていうけど、どのジャンルが好きかで変らない?
ひとくくりにはできないと思うけど

754 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:31.99 ID:n5L70pvU0
>>699
そういうのが欲しいんだけど決定版が出ないね

755 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:41.86 ID:ter/1l0f0
>>739
当時のソニーの役員の人脈(SCEの副社長?)で、
異業種のクリエイターにゲーム作らせてミリオンが出た例や、
なにより開発が一番しやすかったからだろうな、今は亡きナムコがついてたし

756 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:52:24.65 ID:qdCi7B/g0
予言しよう。ソウルサクリファイスは
ソウル搾取ファイスと呼ばれるだろう。
それぐらいクソゲーqqqq

757 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:52:41.80 ID:VrfZHjHi0
>>747
ソフトメーカーはいざしらず、ハードメーカーは利益率一緒じゃね?
ただ小粒ソフトいっぱいではハードは牽引しないだろうが。

758 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:52:44.50 ID:NF+Z2PJI0
販売台数予想は1600万台から1000万台に引き下げたけどまた下方修正すると思うよ
まったく売れてない

759 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:52:49.95 ID:+6w4JnDc0
両方持ってる俺としては別々の路線のゲームを出してくれればそれでいいけど、そうもいかないよね

760 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:00.44 ID:/MplUrDw0
2年連続もなにも、今後もうないよ

761 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:05.28 ID:Sh7PMw9KO
P4の為に買って今はニコとようつべを見る機械になってる
あとは3DSでゲーム中にwiki見たり

762 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:12.62 ID:ey/pSbRfO
もうPS3でおなかいっぱいだよ

http://www.youtube.com/watch?v=wIz7gAYrINQ
http://www.youtube.com/watch?v=eEALyyl5-OA

763 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:24.26 ID:Tze8xhNS0
そいやトリコってどうなったんだろ?

>>693
こう見るとVITA凄いんだけどな

764 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:29.18 ID:spDYtIFc0
PSPを一人で引っ張ってきたモンハンが
3DSに移るとマリオ、ポケモン、森より格下ってのが面白いよね

765 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:40.03 ID:uFvAAcxJ0
>>737
かつてのセガ?
てかそれが出来ないと正直自社ハードは成り立たないけど、
殿様任天堂に反感持ってたサードを上手いこと取り込んで成功したのがソニー。
あの頃はソフトも頑張ってたけど、いまやる気ないよね。
ハード性能引き上げて企業体力化物のMSに負け、ソフト開発費で本人もヒーヒー言ってる感じするわ。

766 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:44.22 ID:qaOzWmKW0
>>742
AKBと任天堂ソフトはまた別物とは思うが・・
任天堂無双状態ってのはまあ同意

767 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:12.24 ID:hWpdiDj50
いくらグラが凄くてもゲームのアルゴリズムが透けて見えると
ユーザーは萎える、この辺ですかね最近詰まらない理由は

768 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:13.25 ID:wfT+CiBg0
そういやWiiのマリオカートかなんかが世界で3000万本とか売れてるって聞いたな
なんかもう凄すぎて良くわからん

769 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:26.03 ID:/f+wPdVh0
>>737
NEC

770 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:26.81 ID:/eJB3L9+0
自転車に乗りながら操作してるデブメガネキモヲタをほんとよく見かける。

771 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:34.95 ID:4esd2MBl0
ソニー終わったな。

772 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:35.81 ID:b7utUfvq0
まだまだPSPで十分ですよ
ギャルゲーしかやりませんし
PS3とかVitaで出されても困りますわ

773 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:55:05.89 ID:mq+W/Vhg0
>>765
そういえば、鈴木裕とかいまどうなってるんだろうね?

774 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:55:44.70 ID:pqIctirM0
ソニーは、初代PSのころから任天堂マリオやディズニーのミッキーに相当する
自社を引っ張るキャラがいないことを指摘されてきたのに、
10年たっても、育てることなくここまできたツケでしょう。

サードパーティは日和見なんだから、軌道にのるまでは自社でがんばらないと…。

775 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:55:47.98 ID:+6w4JnDc0
>>756
ちょっと期待してるんだからやめちくり><

776 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:55:59.70 ID:qaOzWmKW0
>>757
そこで任天堂は自分でソフト作ってるってのが最大に効いてくる
ソニーが死んだのはファーストタイトルミリオンが無いからとほぼ断定していい

777 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:08.20 ID:NgrhuwRk0
チョン製品のゲーム機で遊ぶ気になれないなw
それでゲームして遊んで笑ってる奴の気がしれない。平和ボケしすぎ。
見てるとイライラしてくるね。

778 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:08.54 ID:yUe32Dh/0
>>772
ギャルゲー好きにこそ必須アイテムなんじゃないの?

779 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:17.27 ID:6+7HF+E/0
ビタはパネルができそこないの有機ELでしかもサムチョン製というから買う気失せるよな

780 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:18.31 ID:aNzZlv+r0
任天堂は円安になればまだ戻す見込みがあるから救いがあるが、
ソニーは基幹がおかしくなってるから苦しいだろうな。

781 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:20.63 ID:2DNJG3SP0
>>768
wiiのマリカ去年のランキングでも顔出してたぐらいだしな

782 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:25.35 ID:3Gq1g+JE0
充電すら汎用性の無い専用コネクターやら糞高いボッタクリ専用メモリーカード
全くやる気の感じられないアプリ開発、あんまりお得感の無いDL版ソフト
来年辺りは5インチクラスのフルHD表示・クアッド4コア・薄型化が当たり前な勢いのスマホ
なんか色々詰んでるなw

783 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:56:26.64 ID:qdCi7B/g0
>>767
それだね。よくぞ短い文章で全てを表現した。
スレ終了。qqqqqq

784 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:32.03 ID:cxjGMl2K0
>>763
グラフィックは違ってもやる事は同じだからな

785 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:55.83 ID:LHueM9KU0
>>766
その無双状態でも売れてるソフトが劇的に面白いってわけでもないんだよね

786 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:56.42 ID:QfEokRpW0
>>780
いや任天堂も海外じゃハードが全く売れてないから
円安程度じゃ持ち直さないよ

787 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:14.30 ID:T7DBecxl0
任天堂
・マリオ
・ドンキーコング
・ドラゴンクエスト
・動物の森

ソニー
・?

788 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:17.77 ID:b7utUfvq0
>>778
全然

789 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:19.90 ID:EqxApwPm0
PSP
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014091/20110916044/SS/009.jpg

3DS
ttp://www.4gamer.net/games/121/G012152/20110210023/SS/033.jpg

Vita(TOIR)
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014051/20110917002/SS/081.jpg

Vita(TOHR)
ttp://www.4gamer.net/games/192/G019203/20121126044/SS/006.jpg

790 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:36.73 ID:nAfmlAp80
なんで売れねーの? オッサンになった俺が買わないのは当然にしても ガキどもどうなってんの

791 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:48.12 ID:75iRy5N30
メモリーカードだな、俺が手を出さない唯一の絶対条件は。

792 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 15:58:41.18 ID:qdCi7B/g0
>>782
でも多用途過ぎて電池がすぐきれるんだろうな。
そう思ったら専門端末があるってのも悪くないqqqq

793 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 15:58:45.12 ID:X+TDbPeu0
>>774


   ∧∧  しかしキチガイじみた衣装きた
  ( =゚-゚)   イタリアのヒゲ親父が なぜ?世界的に大人気なのか
  .(∩∩)     未だにワカランw


      √⌒丶
      (__(R)__⊃
     从*^▽^)0
      0二||_|| ノ
    レl____/フ  ピョーン
  彡


794 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:58:51.05 ID:PqMnEnre0
>>790
ガキが買うには高すぎるわ
本体も高いが周辺機器で金がかかりすぎる

795 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:58:52.62 ID:uFvAAcxJ0
>>773
ぐぐってみたら、ソーシャルでやってみたいよ。

796 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:59:20.57 ID:z/Z5R4SX0
手の平返しの常習犯なカプコンに依存なんかするから・・・

797 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:59:27.51 ID:qaOzWmKW0
>>785
昔はマリオ、DQをパクって業界はライバルの競争で盛り上がったものだ
今やモンハンのパクリさえ満足にできないサード・・

798 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:59:35.58 ID:cjRR85Ai0
>>764
そんなもんなんだよ。
任天堂の筆頭タイトル群は世界的に見ても数千万本売れるまさに名実ともに世界最強の存在。
モンハンなんて国内売上本数がほぼ世界売上本数と一致してるってほど海を越えると知名度ない。

799 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:59:45.39 ID:jsY4dYYC0
もうプレステ3くらいで終わってるでしょ
CMもまったく見なくなったし
うちで、息子がたまにゲームやってるだけで埃かぶってるよ

800 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:59:45.72 ID:f/TvuFSA0
GEおもしれーからvitaごと買う予定だけど
課金まみれゲーになってたら河根バンナムだし

801 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:59:52.44 ID:mOQ4nzcm0
>>755
なるほどねぇ。

今のハードの性能でジャンピングフラッシュやりたいけど無理だろうなw
超玉ヒュンすると思うんだよw

802 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:00:11.30 ID:EwQWy6DrP
またドット絵でFF作ってくりー
スイーツ臭い仕様にしたらオシマイっすけど

803 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:00:11.57 ID:9maUVhgW0
つまりVitaTVを売り出せばいいんだな
リモコン代わりにVitaを使えてPS3とも連動できると

804 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:00:23.56 ID:xruxAn910
>>764
それ以前にPSPは持ってても3DSは持って無い奴多い
任天堂ハードは出荷数多いけど子供持ちの家庭とかが多いから
モンハンとかハマるような奴等と層が一部しか被ってない

805 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:00:34.97 ID:spDYtIFc0
つか、とび森で小中高生女子に友達になってーってお願いされまくった結果
日々交換日記が楽しい
無料で誰もが持ってる交換日記こそ最強ソフト

806 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:00:41.42 ID:3ZSGsGMG0
というか、真面目にやる気あんなら多少逆鞘でもいいからvitaのメモリーカード価格を
同容量のmicroSD+αに抑えるか、ゲーム以外用にmicroSDスロットもつけれよ。
クソ高い専用メモカだけしか使えないから、とりあえずメディアプレイヤー用としても買う気が失せる。

807 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 16:00:55.40 ID:X+TDbPeu0
>>781

         ∧∧  恐ろしいな
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

808 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:09.65 ID:EqxApwPm0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812092.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812094.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812099.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014041/SS/016.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014041/SS/014.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014041/SS/004.jpg

809 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:12.16 ID:g5wiF0azO
貧乏人はグリーやモバゲーやってるよ

810 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:26.07 ID:yMS1sbU90
可能なのか知らないけど試しにAndroid搭載してみたら?もう駄目元でw

811 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:26.16 ID:mH7MHhqn0
最終的にvitaはワンダースワンより売れないと思うよ

812 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:32.68 ID:t4jYXAek0
DMCシリーズやベヨネッタができるようになったらたぶん買う

813 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:34.56 ID:Q7g59+UE0
>>67
よかったね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

814 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:43.48 ID:ter/1l0f0
>>780
以下に1ドル80円が異常だったか
任天堂が円高要因の赤字だったら、既得権益の業種以外全部厳しいだろ
任天堂でも1ドル1円振れたら100億とか振れるだろうし

815 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:51.84 ID:G8Y+c9oS0
GE2はVITAでやりたいから早く値下げしてくれ

816 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:53.87 ID:Eq4dO+Uv0
androidのゲーム専用機はよ

817 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:02:15.20 ID:nAfmlAp80
>>794
そういやおれがガキのころはファミコン14800ソフト4900円ぐらいだったっけ・・・今はよく知らんが、高くてヒット出にくいのかな

818 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:02:19.05 ID:T7DBecxl0
>>802
ドットいいよな!!!

SFCドラクエ3と6の後に、PS1ドラクエ7遊んだ時にはグラフィックがしょぼくなったようにしか思えなかった
SFCドンキーコングとか、Wiiドンキーコングリターンズより良い味出てるといまだに思うし

819 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:02:56.68 ID:5Fwf/9KT0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812092.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812094.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3812099.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014041/SS/016.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014041/SS/014.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014041/SS/004.jpg

820 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:02:58.56 ID:SqJNRSEdO
ギャルゲー専用機
その昔、PC−FXってマシンがあってな

821 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:03:38.60 ID:qdCi7B/g0
>>805
ちょっと娘の3DSと飛び森ぶんどってプレイしてくる!qqqqq

822 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:03:45.63 ID:+6w4JnDc0
>>800
そこを裏切ったらオシマイだろ
まあ、今まで気前が良すぎたのかもしれんが

823 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:03:48.12 ID:EwQWy6DrP
>>818
やっぱり同志はいたか・・・
和ゲーはやぱりドット絵2次元だよな

824 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:04:05.96 ID:aNzZlv+r0
>>786
3DSの海外は値下げが決まってるから、まだ持ち直す希望はあるぞ。
まあ現時点でも月販自体は箱と同レベルらしいが。

825 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:16.10 ID:UmHCV4z10
>>821
南米院所帯持ちワロタ

826 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:18.14 ID:UnfXUBwBO
ソフトが無いのに本体が売れる訳無いだろ。
仮にドラクエ、モンハン、キングダムハーツ辺りをまとめて同じ年に出せば間違いなくPSPみたいに馬鹿売れする。

827 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 16:05:32.91 ID:X+TDbPeu0
.

         ∧∧  グランツーリスモ6はよ
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).



;^▽^)<つうかマリカにしか見えねえ・・・

828 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:44.73 ID:M54sxb/Y0
>>817
SFCの頃は1万円超えのカセットがバンバン売れてたから値段のせいじゃない気はするんだよねぇ
まぁ、時代が悪いのかもしれないけど

829 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:45.58 ID:MvqdFAB30
vitaってpspでできたhdmiとかで外部モニタに出力ってできないんでしょ

830 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:49.84 ID:AgM1Q14X0
あの独自規格のボッタクリメモリは止めようという奴が、ソニーにはいなかったのか?

831 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:05.62 ID:ter/1l0f0
>>776
唯一に近い自社看板のみんなのゴルフが30万行くか行かないかだもんな
どんどん家庭用ハードが負担になったサターン後期やドリキャスのころのセガはまだましだったし

832 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:13.03 ID:bLqfslhq0
>>790
そのガキそのものがファミコン世代から半減してる
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai08/images/zu01.gif

833 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:18.05 ID:Q7g59+UE0
PS3でエロゲ出してくれ

834 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:21.39 ID:qaOzWmKW0
>>824
ほう、値下げねえ
それは円安とはいえ逆輸入する価値があるか?
で、いつからと任天堂から発表されたのかな?

835 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:31.52 ID:qg87lc4W0
いつまで初回限定版は残るのか。
もうwifi版と同額程度なのな

836 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:38.48 ID:ifLT4C/uO
>>47
ゲーム業界の終わり

837 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:42.90 ID:cH2g8Zzd0
>>92
ちょっとドトールでケーキセットおごるから話聞かせてもらおうか(`・ω・´)

838 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:55.26 ID:+6w4JnDc0
>>820
すぐに死にましたけどね

839 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:07:16.79 ID:57EixCOW0
>>793
ヒゲのオッサンのデザインはドンキーコングが出た時の
ハードスペックに由来してるんだよね
限られたドットで人を表現する際に
・口書けない→口ひげ付ければおk
・服の上下を表現できない→ツナギ着せれば etc...

現在でも人気あるのはスーパーマリオブラザーズの大成功が大きい
それ以降任天堂のアイコンとして様々なゲームで使われて現在に至る

840 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:14.61 ID:XqkOhcXZ0
ソフト会社が1980円で販売出来てなおかつ儲かるプラットフォームにしたら、活気出ると思うがなぁ。
マッピーとかディグダグとかあのボリュームでいいから。

841 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:34.85 ID:b7utUfvq0
>>830
PS3とPSPで無くしたのに(PSPはメモステだから実質独自企画みたいなもんだったが・・・)
わざわざ復活させたんだからよっぽどの馬鹿しかいないんだろwww

842 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:56.83 ID:ABn4VQ+X0
RPGだよ
新規の大作RPG作っとけば大抵の日本人は釣れる

843 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:58.46 ID:aNzZlv+r0
>>834
ごめん、もう値下げした後だ。
年末商戦で169.99ドルから139.99ドルまで下げたはず。

844 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:09:22.30 ID:GQ0Cgz8u0
>>839
・ふさふさな髪型が・・・→帽子でも被せろ

だたし、N64版までマリオ=禿説が・・・。

845 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:09:28.07 ID:SE3KZ3xE0
スマホにタブレットにPCの性能が格段に上がってるからゲーム専用機の必要性がなくなってる

846 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 16:09:29.83 ID:X+TDbPeu0
>>839

   ∧∧  そんな秘密があったんだw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

847 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:09:33.26 ID:M57NYvMI0
PSPは好調だから問題無いだろ

848 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:09:56.68 ID:XVto1u1t0
スマホ、タブレットでのビジネスのほうがやっぱ日本の可能性デカイんだよね
家庭用ゲームの普及無理なアジアでもスマホ・タブレットは進出してるからな
欧米じゃ通用しなかったアニメ絵ギャルゲ文化だけどアジアじゃ強い

もうちょい市場が整えばスマホ向けギャルゲーがアジアでミリオン!なんて夢も描ける
ギャルゲ再臨だよ

849 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:09:58.32 ID:DjOvH6AJ0
一番の原因は「互換性切り捨て」「メモステより酷い独自メモカ」「ソフト不足」だろ。

850 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:10:38.21 ID:0G5t+FmnO
ぐりー「俺、任天堂を倒す方法知ってますよ」

851 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:10:45.72 ID:BRahlLH30
PS2をエミュで遊ぶのが一番楽しい。

852 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:10:47.29 ID:qdCi7B/g0
ダークソウルみたいなの作っとけば大抵売れる。
ただ戦闘アクション部分は大味に作るな。
ソウサクとかアマラーとかゴッドウォーみたいな糞になるqqqqq

853 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:10:49.62 ID:gPWp1kp60
動画みるのに何気に重宝してるがな

854 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:11:07.32 ID:NULKTs/O0
ゲームなんてPS2くらいの性能でいいんだよw

ムービーとかバカみたいなのいらないから

855 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:11:08.29 ID:AWWNOwup0
SONYの倒し方を知らなかったけど、勝手に倒れてた

856 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:11:25.61 ID:ndeI7X5Q0
PSPを今のまま売るんだったら
VITAにもスロット付けとけば買い替え需要引き込めたんだろうに

でも本体そのものが大きくなっちゃうのか

857 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:11:40.96 ID:UnfXUBwBO
PSPみたいなゴミハードが売れてVITAが売れない意味が分からない
やはりソフト次第だよなあ・・・

858 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:12:11.54 ID:M7GcuzU90
ワンダースワンみたいになってきたな

859 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:12:36.29 ID:gPWp1kp60
つかゲームなんかもうやらんわ

860 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:12:44.81 ID:hCJkymv40
Androidはね、マジでハードの仕様を統一して欲しい
ハードもOSもPC以上に不安定なのに、アプリ動きません動きませんって言われても
対応しようがないんだよ
そういう意味じゃVitaのアプリ、名前すら覚えてないがアレに少し期待してる

861 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:12:45.05 ID:9K55bVKP0
SCE解体も時間の問題

862 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:12:59.88 ID:uFvAAcxJ0
>>856
UMD規格自体捨て去りたかったんだと思うよ。

863 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:05.07 ID:VrfZHjHi0
>>849
1番とか言いながら3つw

メモカはそんな大きな要因じゃないと思うよ。
互換も含めてソフトだろ。

864 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:06.68 ID:OcvNBUZz0
初音ミクさえあればどうでもいいな。

865 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:33.62 ID:Q85ZFrkU0
昔はやりたいゲームがあって其処からハードやPCのクラスが決まった
今はやりたいゲームなど無いので誰もハードに振り向かない

866 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:33.76 ID:mFoWroyw0
チョニーとスクエニがゲーム業界の癌
ゴミクズをバカを騙して買わせ「ゲーム=つまらない」のイメージを植えつける病原菌

867 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:42.05 ID:VwFQfIrI0
今vitaでトトリちゃんやってるけどC2エラー多くて困る

868 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:46.12 ID:qaOzWmKW0
>>843
ゲハブログ以外の値下げソースはこれくらいか
http://gamegaz.com/2012112710159/
で、任天堂がニンテンドー3DSを数週間以内に169.99ドルから139.99ドルに値下げするかもしれない
とはあるけど「実施された」とは何処にもでてこないんだが?

869 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:50.89 ID:JLK14Qqr0
>>1
PS-3  旧来型のゲーム機の性能を高めただけ。
PSP   旧来型の携帯型ゲーム機の性能を高めただけ。

Wii    全く新しい操作方法を構築。
DS    携帯型なのに2画面を持ち、タッチパネルによる操作を可能にした。
3DS   画面が立体になるだけでなく、ステレオカメラによる3D映像を利用することができる。
Wii-U   ジョイパッドにも液晶画面ついたことにより、ゲームの操作、進行に多様性が生まれた。

PS-3やPSPの様なゲーム機のハードが高性能化したために、今まで出来なかったことが
出来るようになったのだが、クリエーターとしてはどちらが面白いと思うのか。

このスレが結果の一つではないのかな。

870 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:14:11.57 ID:MlVCjTH40
このスレで「PS2生産終了」とかいう情報見て、驚いてググってみたけど
SCEの公式発表とか全然みつからないぞ。
ガセだろ。

871 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:14:57.47 ID:7NRD/x19O
カプコンも作れよ 。余裕ぶっこいて延期してる場合じゃねー 。さらに株価が落ちるぞ

872 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:14:58.78 ID:qdCi7B/g0
>>859
リアルでアリの巣観察する方が楽しいわな。
最初は砂一粒、穴の中に落としてみる。
蟻が砂粒を外にポイってしたらミッション達成。
次は虫の死骸を穴の近くに置く。巣に入れたら
ミッションクリア。段々エスカレートして最終的には
蟻地獄から掘り出したアリジゴクと戦わせる(ボス戦)qqqqq

873 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 16:15:22.53 ID:X+TDbPeu0
>>844
.

   ∧∧  ソニーだとリアルな・・・・
  ( =゚-゚)   人気出そうもないなw
  .(∩∩)

874 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:15:58.46 ID:ITu4huoJ0
任天堂の作るゲーム気がガラクタな以上ソニーに期待するしかない

875 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:16:04.01 ID:qdCi7B/g0
>>869
3DSは立体になってないだろ。
平面が浮き出ただけqqqqq

876 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:16:17.62 ID:0PPxuX5Q0
>>864
ミクもVita版は思った以上に売れなくて
続編作れそうにないって公式で言ってたけどな

877 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:16:40.19 ID:UvtTRcq+0
>>874 日本語がガタガタなお前が言うなと

878 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:16:54.94 ID:wdTHojXJ0
PS2が絶賛稼動中なので PS2のゲームも出して下さい

879 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:16:58.09 ID:hDxiqaYj0
>>860
それでいてスマホOSのシェアがぶっちぎり世界1だからな
googleはスゲーよw

880 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:16:58.24 ID:n0RNY8p90
>>870
「出荷完了」だしな。

881 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:09.28 ID:/KL3yoqv0
買う寸前までいったけど
メモリーカードが糞高かったので腹立ってやめた。

882 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:18.17 ID:ndeI7X5Q0
>>862
バンナムが思い通りに動いてくれない訳か

883 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:34.79 ID:DjOvH6AJ0
>>863
売れない原因を考えていくと思い浮かぶことがいくつか出てきて選びきれなかったw

互換性にしても、ダウンロードという形は取っているけど、結局有料だし
専用メモカも良いけど、内部ストレージくらいは載せておくべきだった
ダウンロード、動画コンテンツを売り物にしているのにPSPで限界だった32GBの垣根を超えていない。

ソフト不足が何よりも原因かもしれないけど、PS3とのマルチばかり。

884 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:41.75 ID:asx6O0ANi
もうゲームはそろそろ終わりだ

885 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:18:06.63 ID:qdCi7B/g0
>>876
一回やったらお腹いっぱいだしな、ああいうリズムゲーはqqqqq

886 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/05(土) 16:18:17.03 ID:X+TDbPeu0
>>869

       リアルなグランツーリスモやりたいからPS2作って
        さらにリアルなグランツーリスモやりたいからPS3作った
         って聞いた

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

887 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:18:19.24 ID:ACWdCipf0
>>870

http://www.famitsu.com/news/201212/28026636.html

888 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:18:54.81 ID:MlVCjTH40
>>839
今はマリオの使用を管理する部署があって、社内のゲームでも
勝手にマリオを使えないとかいう話をどこかでみたな。
社長が聞くのどれかの回だった気がするがうろ覚えだ。

889 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:18:56.27 ID:PqMnEnre0
最近のソシャゲの勢いはすごいからなぁ
利益率半端じゃないし

コンぷがちゃ禁止でどうにかなるかと思ったらどうもならなかったわ

890 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:19:05.40 ID:D7pVutpu0
>>1
プレステ1と2のディスクからデータ抽出して全部遊べるor
抽出データをDL販売(1作500〜1000円程度)展開するなら買うよ。

ゲームとして生き残るんだったらこれくらいしか手はないと思うよ。
莫大な制作費かけて新作出してどうこうという時代じゃない。

891 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:19:21.68 ID:jWun7Dli0
ゲーム向けチップ開発もやめたよ

892 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:19:22.64 ID:i+wze+/80
>>872
アトラスゲーかサガシリーズならお前がラスボスで蟻にやられるんだがな

893 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:19:40.80 ID:3vrhOhic0
俺ビタもちだけど
とにかくメモリが高すぎ
32GBで7〜8000えんはないわ・・・

894 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:19:53.38 ID:DjOvH6AJ0
>>881
まさに、自分と同じです。
vitaホワイト発売した時期と今回のクリスマス商戦時に購入を考えましたが
メモリカードを考えると馬鹿らしくなって止めてしまいました。

895 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:06.07 ID:4mso7Y+G0
PS2のソフトが遊べる本体はもう出ないの?

896 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:26.84 ID:TjmH6g2k0
せっかくモンハンでPSP売れたのにアホだよね。
PS3を買ったけど、実際やるゲーム無いもんな。
何とかドグマとかバイオは途中までやって積んでる。
ポメラニアンが野生化したやつは少しやったけどワンパターンだし。
あと隠しコンテンツで小銭を稼ごうとかしてるやつは萎えるね。
そういう遊び方ならスマホゲーでもやるさ。

897 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:34.86 ID:2j2P2vTG0
スマホタブレット市場はスペックが上がったとは言え現状
高機能                       低機能
デスクトップPC>>>ネットブックPC>>>最新スマホ
まだまだこれだからな。

個人的に手を出すのはまだまだ危ないと思ってる。
だいたいなぜタブレット端末にインテルやAMDは乗り出さないのだろう?
殆ど中華CPUだもんな。中華に高性能CPU作れるならインテルやAMDに代わる中華デスクトップを出してもおかしくないはずだし。

898 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:40.87 ID:XkZOTDFn0
3dsは逆ザヤでも自社ソフトが強いから値下げできたんだよなぁ。サードに頼らざるをえないvitaは値下げ強行、って訳にもいかんしなぁ。むつかしい

899 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:21:34.37 ID:bBKZgFTtT
vitaって有機ELでyoutubeも見れるんでしょ
なんで売れないの?

900 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:21:40.47 ID:AWWNOwup0
>>869
しかし多くのゲームクリエイターが
任天堂の提案する新機能を活かしきれるアイデアを持ってない、というのも残念な現実

901 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:21:59.36 ID:Gcq+QUuh0
ソフト作る気ないもんな、SCE。
糞みたいなハード作って「サードども、せっせとソフト作って稼ぎをよこせ」ってんだから
無理だよ。PS2の成功体験から未だに抜け出せてない。

902 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:03.18 ID:qaOzWmKW0
>>899
たいていがスマホ持ってるからでしょうなあ

903 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:05.60 ID:i+wze+/80
>>876
あれでVITAソフトじゃ売り上げ歴代2位なのに、贅沢なことだ。

904 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:22:18.43 ID:qdCi7B/g0
>>892
小生はラスボスの器じゃないな。
128分の1ぐらいの確率でどこかの
ポイントに現れる程度qqqqq

905 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:31.76 ID:SE3KZ3xE0
3D液晶もスマホ、ダブレットにも載せられる
WiiリモコンはPCではAirマウスで代用できる
Wii-Uのジョイパッドもソフト次第でスマホ、タブレットとPCとのやり取りが出来る

906 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:47.06 ID:QQgFTxJk0
ダウンロード版とパッケージ版の値段がほとんど同じってのはなぁ

907 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:49.71 ID:MV/pYsHj0
数年おきにハード更新するのやめろ

908 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:53.97 ID:ACWdCipf0
PS2二台持ってる

SCPH-35000GTと55000GU

909 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:13.32 ID:hz+9YrwSO
>>890
PS1と2が遊べなきゃな
ついでにPSPとVITAのソフトも差し込めるようにしてくれ
んで旧作の割引DL販売を充実させろ

910 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:18.37 ID:ndeI7X5Q0
>>899
youtube見れるって売りになってるのか?

911 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:25.94 ID:wOVO/dnH0
>>897
ゲームに高機能スペックは必須要素じゃない

912 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:32.83 ID:ZnEMIJoO0
VITAは予約して発売日に買ったけど、専用ソフトはアンチャーテッドしか持ってないw
3DSはLLも買っちゃったし好調なんだけどな。

913 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:24:01.39 ID:JvG1PrNpO
>>889だよな。コンプガチャ禁止の時のスレ見たら、モバゲ終了ww、GREE終了wwって感じのレス多かったが、あの人たちは先が見えてなかったということだな

914 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:24:22.29 ID:PqMnEnre0
つべ見るならPCでいいし
出先で見るならスマホで十分

何の売りにもならんでしょう

915 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:24:39.84 ID:UvRMG48f0
VITA勧めてきた友人に何が面白いの?って聞いたら、YouTubeが見やすいぜって言われた
ゲームのこと聞いたんだがwww

916 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:24:46.26 ID:B4tjEoo10
UMD切ったのは別に構わないけど、メモリが専用で糞高かったので一気に買う気なくなったな
まあソフトが出てないのが一番の理由だけど
いくつかやりたいソフトはあるがいまいち気が乗らない
あとせっかく高解像度なんだから外部出力させろ

917 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:24:52.62 ID:Q9t6WtuJ0
vitaは、ハードの完成度的には
いいハードだと思うが…

19800円に値下げして、
ダウンロードソフト20本無料にでもすれば?

918 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:14.55 ID:T7DBecxl0
デスクトップパソコン
ラップトップパソコン
タブレット
ラップトップ兼タブレットパソコン
スマートホン


海外に目を移すと、SteamなどのPCゲームは売れ行き絶好調だが、コンシューマー機は厳しい
PCはバージョンアップが用意だが、コンシューマー機は丸ごと買い替えなくてはならないし、
ソフト代も高いのに対して、Steamは一本400円程度で買えるものも多い

少子高齢化が進む日本は、上記機に徐々に移転していくか、
革新的な何かを生み出さないと先細りは確定だと思うぞ

既にVitaより、スマホを選んだゲーム会社もチラホラあるしな

919 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:15.14 ID:MlVCjTH40
>>887
なるほど、出荷完了って言葉で表現するのか。
生産終了でググっても出てこないわけだ。
買えるうちに新品を一つ買っとくかな。

920 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:25:21.04 ID:qdCi7B/g0
32GBのメモカ買ったけど1GBしか使ってないわ・・・。qqqqq

921 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:22.60 ID:1qSMx2Ko0
最近のCMのソシャゲ率は異常
今なら○○が貰えるって宣伝文句を何度聞いたことか

922 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:25.29 ID:SE3KZ3xE0
PSPやVITAは携帯機能がないのがデメリット

923 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:59.00 ID:XkZOTDFn0
>>876
確かその後目標達成して次回作を示唆するようなつぶやきをしていた

924 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:26.61 ID:YdkRIdCT0
売れないことは素人でも予測できたこと

925 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:40.66 ID:sLilELucP
vitaはもう終わりだな
全世界で3dsにボロボロにされてる

926 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:40.69 ID:1nH0nLbUO
VITAはアサシンクリードとガンダムSEEDとアンチャーテッド、グラビティデイズぐらいしか買わなかった。
多分これからももう買わないわ

927 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:41.19 ID:PhtmOsa00
モンハンは、もう卒業だなあ 飽きたよ

カプコンはPS3向けにドラゴンズドグマの続編か
ドラゴンズドグマの1周目をクリアーした後の新マップのDLコンテンツだしてくれれば、
もうそれで良い

928 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:26:42.29 ID:qdCi7B/g0
>>922
そのうちラインみたいなアプリ使えるようにならんかねqqqqq

929 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:59.81 ID:kWDtmtRa0
値段ほど魅力がない


おわり

930 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:27:22.47 ID:lD00xMAf0
たしかソニー信者は3DSは子供のおもちゃ、金持ちはVITAとかいってたのに
こんな記事出るとメモカが高いと掌返すよな

金持ちのゲーム機じゃなかったのかね?
世界の金持ちってそんなに少ないのかね?

931 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:27:25.07 ID:GOl/38FV0
>>923
だけどPS3版Fが新曲追加の実質完全版だからなあ

932 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:27:27.83 ID:ITu4huoJ0
>>877
事実言われてキレんなよ

933 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:27:37.01 ID:WA89IbyT0
>>900
アイデア自体はそれなり出るだろ。
ただし面白いかと言えば微妙だし、開発も面倒だから手を出しにくい。

結局開発費が安くて楽して稼げるソーシャルゲーにますます流れていく 

934 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:27:42.52 ID:XM+reRUs0
昨日vita買ってきたぞw
やりたくなるゲームが出るからだけど、SCEはソフト開発に人員増やせよと…
ソフトが少いってのが致命的

935 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:27:54.34 ID:wfT+CiBg0
Vitaのウリって、「それ全部スマホで良いじゃん」ってのばっかり何だよな
劣化スマホが売れる筈が無い

936 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:28:03.85 ID:JuZ8WALh0
ゲーム専用機捨ててソーシャルに参入しろ。早くしないと手遅れになるぞ。

937 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:28:09.51 ID:1qSMx2Ko0
3DSとVIitaどちらを買うか様子見してたけど、今の情勢だと前者になりそうだ

938 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:28:17.55 ID:NF+Z2PJI0
PS2は何台も買ったけどな

939 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:28:19.30 ID:UvRMG48f0
>>923
PS3版の発注数含めてじゃなかった?

940 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:28:34.71 ID:vaJRJhMM0
ブレスオブファイア5をvitaでやりたい

941 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:29:08.93 ID:qdCi7B/g0
>>937
どっちもやめとけ。どっちも持ってる小生が言うのだから間違いないqqqqq

942 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:29:25.60 ID:n0RNY8p90
7インチのアンドロイドタブレットと比較したときにお得感が全く無いもんな。
P4G用に買ったものの最近の稼働率はゼロ。

943 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:29:32.72 ID:hCJkymv40
Nexusなんかが原価ギリギリの価格で売ってるおかげで
Vitaの割高感が酷い

944 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:29:37.40 ID:OWPOVVTY0
30万本級のソフト22本出たら買う

945 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:29:59.27 ID:i955wh1u0
携帯機は荒くていいからTV出力機能欲しいわ
そうするとプレイ動画が多くなって楽しい
モンハンはかなりこれらの動画に助けられたな

946 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:05.33 ID:Ni6+06nd0
スマホにとって変わられたって言うけど
スマホでまともなゲームなんかできないだろ

947 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:26.05 ID:JeRpkHA10
3DSと同額にしなければ駄目だろう
売れないのは当然だ

948 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:30.82 ID:veQETJG80
PSP2に期待してます、UMDスロット兼備で。
P4Gは移植してくださいね(はぁと)

949 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:39.50 ID:qaOzWmKW0
>>935
つーかハード的にもスマホのまんまなんだよなあ
違うのはOSぐらい、ソニーはVitaを数売ってスマホのOSにして
それで儲けるつもりだったんだよなあ、
Vitaが壊滅的に売れないんでそれどころじゃ無いけど

950 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/05(土) 16:30:40.12 ID:qdCi7B/g0
>>946
スマホで面白いゲームを山田かつて見たことないわqqqqq

951 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:05.80 ID:iMqEtdyr0
正直モンハンはvitaで出してほしい

952 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:10.82 ID:TUx8hoXXP
土下座してvita用モンハン作って貰えって

953 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:16.99 ID:mFoWroyw0
Vitaが輝いていたのはCMでキモオタが本体をシャカシャカさすっていたときだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

954 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:17.37 ID:NcjheRmi0
ニンテンドー3DSのあの発売直後の値下げ悪夢…

ソニーもそれに負けない値下げをやってくれ

955 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:17.47 ID:Imm2yzOG0
対抗意識より今はゲーム離れどうにかした方がいいんじゃね

956 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:46.69 ID:A8o09D800
Vitaはnasne再生機でいいじゃん

957 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:32:16.27 ID:1qSMx2Ko0
有機EL搭載したPS2one出そうぜ

>>941
まあ現状どっちも欲しいソフトが無いからすぐ買う気はないよ

958 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:32:55.01 ID:rigZhPcN0
>>547
巨大なヘビみたいなモンスだよな
攻撃してる最中モンスが移動すると
駅のホームで通過車両を見てる気分になる

959 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:13.10 ID:qaOzWmKW0
>>951
それが否定されたってのがこの記事なのにw
なんでVitaにこだわるかはもう聞くまい、お疲れ

960 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:17.21 ID:JeRpkHA10
3DSだって1万円下げてから売れたのだ
DSソフトを使えることも大きい

961 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:34.53 ID:Hf5toBjJ0
半端に新機種出すよりPS2とかの名作をダウンロードで
発売して延命させて欲しい。

962 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:16.99 ID:gPWp1kp60
動画+ネット専用機でおk

963 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:32.85 ID:MlVCjTH40
>>945
プレイ動画は諸刃の剣だからなあ。
Civilizationとかマインクラフトみたいなのなら良い宣伝になるだろうけど
物語重視のゲームでやられたら売上の邪魔にしかならないだろうし。

964 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:49.57 ID:t4jYXAek0
スマホでやりたいゲームってせいぜい落ちゲーかパズルぐらいだなあ

965 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:57.53 ID:ZnEMIJoO0
>>502
俺はVITAでMHP2Gのダウンロード版をPSPでやった分も含めて1800時間以上だけど、
ミラバルカンまで来て挫折した。G3の雷電と破壊と滅亡の申し子に勝つのに数ヶ月かかったよ。
このゲームは精神を病んでしまう。

966 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:59.18 ID:lzzGwy/h0
正直いい年ぶっこいてゲームじゃねえよ

967 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:35:42.85 ID:NcjheRmi0
>>960
25,000円で買いましたよ…ソフトウェア1本も買ってません
画質が最悪…最悪の買い物だった

968 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:35:44.85 ID:zLPpwDEt0
>>950
世界的にヒットしたアングリーバードとかはスマホ発じゃない?
それともカジュアルゲーはゲームに含まない?

969 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:35:47.60 ID:n0RNY8p90
有機ELは焼け付きなどの問題点を解決してからにしてほしい。

970 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:35:53.12 ID:bFP33nw40
産経は他社をあれこれ言う前に自分のところを心配しろよ。100本って・・・、
どんな記事チェック体制だよ

971 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:36:08.33 ID:PNPdrDb70
売上本数100本以上?

972 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:37:09.62 ID:xrLF+/ebO
ステマブログに金かけても中身がアレだからしかたないね

973 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:37:14.20 ID:hbR9QVzMO
>>917
年末年始は3Gと4GBのメモカ、みんGOLで二万だったよ

974 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:37:23.43 ID:MBmiNjaW0
3DS、Vitaどちらも持っているが、最近買ったのはぶつ森くらい
ぶつ森でさえあまりplayせずにソーシャルばかりやってる

975 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:37:28.78 ID:XkZOTDFn0
>>939
PlayStation Awords 2012で「初音ミク -Project DIVA- f」がPS Vita特別賞とユーザーチョイス賞を頂きました! 応援して頂いた皆さんありがとうございます。 「f」も目標を達成できそうで、「F」が終わってもチームは忙しくなりそうです!!
― 中の人(1号)さん (@nakanohito_1go) 12月 3, 2012

976 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:37:34.08 ID:WJtikp2n0
お前らに面白いゲーム教えてやろう。釣りっていうんだけどね。

エギングとか最高だぞ。イカ食えるし。

977 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:01.53 ID:NcjheRmi0
ナスネとセットで20,000円で売りなさい

978 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:28.57 ID:t4jYXAek0
>>976
でも朝お早いんでしょう?

979 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:31.62 ID:T7DBecxl0
コスト

ローエンド〜ミドルレンジパソコン:3万〜5万
SteamのPCゲーム:1本400円〜
デスクトップなら、パーツのグレードアップでいつでも幾らでもハイスペックに出来る

ゲーム機:Vita(2万) Wii U(2.5万) Xbox360(2.5万) PS3(2.5万)
ゲームソフト:新品1本3000円〜
5年前後で次のハードに切り替え 且つ、競合他社のハードを購入となると出費がかさむ

980 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:36.21 ID:OeQr/JWE0
>売上本数100本以上となる「ミリオンセラー」

少ねえwwwwwww

981 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:58.27 ID:65dB0hnu0
3DSは25000円で買って、
知人に8000円で譲ってその後LLをこうた。
DQ7のためにそろそろ箱からだそうと思う。

982 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:58.32 ID:qaOzWmKW0
>>972
性懲りも無くまだステマに金掛けてるのはこのスレ見てもわかるけどな
任天堂の足をぴっぱってもその客がソニーに流れないからこうなるのは当たり前

983 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:26.74 ID:cEkCohBx0
> 平成24年の国内ゲームソフト販売は、売上本数100本以上となる「ミリオンセラー」

えっと、これってコミケの同人ゲーの話?

984 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:35.90 ID:i+wze+/80
>>976
煽りや荒らしもなかなかと聞いた

985 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:40.47 ID:hCJkymv40
まあ実際に3DSのモンハン3Gを遊んだ立場で言うとだな
立体視と動きの激しいアクションって無茶苦茶相性悪いよ
ピンチになって手の動きが少し荒くなると途端に立体視が崩れるんだぜ
余計ピンチになるっつーの
視点操作も右スティックが使えるなら使えるに越したことは無い
モンハン向きかどうか、だけで言えば間違いなくVitaに軍配が上がると思う

ただ、Vitaは糞高いしマジで遊びたいゲームが無い
3DSの二倍の価格のハードにモンハンとか、俺が経営者でも100%有り得ん
500万台くらい普及させてから出直してくれ

986 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:44.10 ID:WJtikp2n0
>>978
そらお前、やりたかったら深夜でもいいわ。

987 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:53.64 ID:n0RNY8p90
>>979
steamの年末年始セールは凄かったな。
買いまくった。

988 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:01.54 ID:nLF8HpgF0
>>934
自分が探してないだけだろ。
ピコットナイトでもやってろ。

989 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:24.00 ID:mFoWroyw0
完全なゴミクズPS Vita
スマホもっていればまったく必要ないゴミハード

990 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:26.35 ID:gPWp1kp60
無料で暇つぶし出来る時代にゲームなんか買わないよ

991 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:27.05 ID:aCQ/SIZh0
任天堂と金の積み合いに負けたんだな

992 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:48.33 ID:OeQr/JWE0
>>976
もっと面白いのあるぞ
人生ってタイトルのやつ

今世界中で70億本くらい売れてる

993 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:49.75 ID:0ss4pwRsO
最近のソニーってどの部門もほんと終わってるな
今までがたいしたもの作れないのに持ち上げられ過ぎてただけだが

994 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:52.51 ID:SE3KZ3xE0
半年ごとに新製品を出してるIT製品にゲーム機は勝てないよ

995 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:56.14 ID:MlVCjTH40
>>981
LLはいいよな。
俺はかなり満足してる。

996 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:01.44 ID:1qSMx2Ko0
ぶっちゃけ今はゲームより2ちゃんやネトゲでお前らと駄弁ってる方が楽しいわ

997 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:13.99 ID:yMS1sbU90
しつこいけどAndroidも搭載してくれたら
高いスマホの買い換え時期が延びるんだけどなあ

998 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:44.63 ID:i+wze+/80
>>988
つとめて探さなきゃならない時点で終わってんだよ

999 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:45.33 ID:XkZOTDFn0
>>992
クソゲーじゃねーか

1000 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:52.08 ID:a9z4u3qw0
ゲームとかもう面倒くさくてやる気しねえ
ブラゲ―はポチポチするだけだからまだかろうじてできるけど課金はしない、そんで三日くらいでやめる

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

209 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)