スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>社会

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

革ジャン、チノパンで冬の富士山に登山「軽いノリで」

 富士山で遭難し、3日深夜に標高約1870メートル地点で救助された埼玉県新座市の少年2人(ともに19歳)が、革ジャンや革靴などの軽装だったことが4日、明らかになった。2人は「軽いノリで登った」などと話している。年末年始にかけ、山での遭難事故が相次いでいることを受け、専門家からは警鐘を鳴らす声が上がった。

 ひとつ間違えれば惨事につながっていてもおかしくない騒動だった。

 静岡県警富士宮署によると、友人同士という会社員と無職の少年2人は3日午前、自宅のある新座市を車で出発。正午ごろに富士山の約1500メートル地点に到着し、閉鎖中の富士山スカイラインの入り口付近から入山した。

 1人は革ジャン、チノパンにスニーカー姿。もう1人はダウンジャケット、ズボン、革靴という軽装で、雨具や懐中電灯、テントなどといった登山用装備は皆無。ザックも食料も持っていない「手ブラ状態」(捜査関係者)だった。

 日も暮れた午後5時40分ごろ、迷子になった2人は携帯電話で消防に「道に迷った」と救助を要請。県警の山岳遭難救助隊が約6時間にわたって捜索した結果、午後11時45分ごろ、沢の近辺で動けなくなっている2人を発見、救助した。

 見つかった地点は、宝永山南側付近の標高約1870メートル付近。救助当時、天候は荒れており、降雪に加え強風も吹いていたという。気温氷点下13度、積雪20センチの暗闇の中で助けを待っていた2人は、救助隊に「助かりました。軽いノリで登りに来ちゃいました。もう来ません」などと話したという。救急車で病院に搬送されたが、けがはなかったため帰宅した。

 富士山に通うことをほぼ日課にし、頂上を通算1057回制している神奈川県秦野市の佐々木茂良さん(72)は「冬の富士山は怖いですよ。常に遭難の一歩手前のようなものです」と警鐘を鳴らす。「登る訓練を少しずつしてからでないと無理です」。自身も12~4月の冬季は入山を控えている。

 年末年始に遭難事故が相次いでいることについて、山岳気象予報士の猪熊隆之さん(42)=株式会社ヤマテン代表取締役=は「12月30日に2つ玉の低気圧が上陸し、元日には強い寒気が入ってビバーク(露営)するには厳しい状態でした」と分析。その上で「富士山や北アルプスでは2、3日ふぶくのは当たり前。救助を求める人が多いのは、十分な予備日を取っていないからでしょう」とし「引き返すポイントがない場合、5日間の日程なら10日分の食料、装備を持って入山するべきです」と呼びかけている。

(2013年1月5日06時02分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をYahoo!ブックマークに登録 楽天SocialNewsに投稿!
お薦めアイテム

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知