関西ニュース

【商売繁盛】伏見稲荷大社でさい銭開き

1/4 12:45

再生する
/news_meta/abc/20130104130104h4-sb-l.asx

商売繁盛の神様で知られる京都の伏見稲荷大社では、正月三が日に集まったさい銭を数える「さい銭開き」が始まりました。

今年も「11104(いいとし)円」など、語呂合わせで縁起を担いだ小切手の他、外国の紙幣も見られました。今年の三が日は去年とほぼ同じ人出の278万人が参拝したということです。

前のニュース