トップ > ノンセクション > 社会 > 安倍政権「短命」のシナリオ

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

安倍政権「短命」のシナリオ
2013年01月04日 12時30分

【藤本順一、上杉隆の言いたい放談】お正月特別号(2012年12月29日発行)から

 鳩山、菅、野田と混乱と迷走続きだった民主党政権は、2012年に倒れ、再び自民党が政権へ返り咲いた。再登板となった安倍晋三首相(58)は前回の失敗を乗り越えられるのか――。本紙「永田町ワイドショー」藤本順一氏、元ジャーナリストで公益社団法人自由報道協会理事長の上杉隆氏が安倍第2次内閣の13年の展望を鋭く占った。

 藤本:昨年は民主党政権にようやく終止符が打たれ、今年は政治が国民の「信」頼を取り戻す1年であってほしいものです。

 上杉:だけども組閣人事を見れば、なにか安倍首相を筆頭に麻生太郎元首相(72)、菅義偉氏(64)、甘利明氏(63)、高村正彦氏(70)の「新5人組」で決めたような人事で、森喜朗政権の末期を思い出させましたね(笑い)。

 藤本:確かに自民党は派閥を解消したと言いつつ、衆院選で麻生派は急膨張していますし、町村派は事実上の安倍派になり、山崎派は甘利派に衣替えしただけで影響力を誇示しています。ただ、第2次安倍内閣の顔ぶれを見れば、かなりの高得点をあげていいんじゃないかな。唯一の不安材料は安倍首相ですかね(笑い)。

 上杉:まず焦点となるのは7月の参院選までに安倍首相が余計なことをしないことですね。

 藤本:尖閣に港湾施設を建設するとか、防衛軍構想をブチ上げるのは勝手だが、政策の優先順位を間違えると政権の命取りになりかねない。まあ、公明党が連立に加わっていますし、自民党にも今回の選挙で穏健保守も相当数復活していますから、大丈夫だと思いますが…。


ページ: 1 2 3



ピックアップ
コスプレ美女写真も!「コミックマーケット83」特集
 12月29日~31日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催され、3日間でのべ55万人の来場者を集めた日本最大の同人誌即売会「コミックマーケットコミケ83」を東スポWebでも取材。熱気とコスプレに包まれたその模様をお伝えします。

【総括】2012年のAKB48
“絶対エース”前田敦子の卒業という大きな節目を迎えたAKB。アイドル情報サイト「スクランブルエッグ」の編集長でもある“AKBの生き字引”岡田隆司氏が振り返った。

「サミー×AT」 ついに始動!
ATの新時代を切り開く「パチスロ 攻殻機動隊S.A.C.」が、上乗せ特化ゾーンなど、期待感が持続するゲーム数上乗せ特化型AT「S.A.C.モード」を搭載して登場だ。さらに、初当り確率“1/141.8”(設定6)という今までのATタイプになかった初当り体感設計もファンにはたまらない! 詳しい情報を知りたいとゴーストが囁く人は、今すぐ特集ページへ急げ!

みこすり半劇場
01月05日更新

東スポ動画
30日、京王閣競輪場で行われた競輪界の大一番「KEIRINグランプリ2012」を制したのは当代最高のレーサー・村上義弘(38)だった。一昨年の弟・博幸(33)に続いて、史上初の兄弟GP制覇の快挙を成し遂げた村上義弘をレース後、直撃した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。