渋谷駅が大きく変わろうとしている。東急東横線は2012年度中に地下化し、東京メトロ副都心線と相互直通運転を始める。銀座線やJR埼京線もホームが移転する予定だ。渋谷に駅ができてから120年あまり。日本有数の複雑な構造はどのようにして生まれ、どう変わるのか。その痕跡と未来像を探った。
■埼京線と山手線が並列に 銀座線も移動
2012年4月、渋谷駅東口に開業した商業施設、渋谷ヒカリエ。地下鉄半蔵門線を降…
東急百貨店、JR東日本、東京メトロ、東急
空気が乾燥する冬場は、富士山を見るのにいい季節だ。東京23区内で富士山が見えるおすすめの場所はどこか。「富士見研究」の第一人者、筑波大学付属高校教諭の田代博さんに、ベスト10を選んでもらった。雄大な…続き (1/1)
街の様々な疑問に切り込む「東京ふしぎ探検隊」。2012年はこれまでに26本の記事を掲載した。鉄道の新路線や駅の再開発計画、バブルの痕跡などのテーマの中で、読者の関心が高かったのはどれか。閲読ランキン…続き (2012/12/21)
各種サービスの説明をご覧ください。