便秘気味の対策

便秘気味なときの対策方法をかんがえていこっかなーって

NEW !
テーマ:
こんばんは、今日の朝ごはんはバナナでした

バナナは栄養がたっぷりあるのでげんきいっぱいになれるのでお勧めです。

さてさて、それは置いておいて


臭いか~~臭いって言われてもな~~
どう仕様も無いってな

不正ログインでの「なりすまし」につきまして あるサイトで購入履歴を見ていたら、...




不正ログインでの「なりすまし」につきまして
あるサイトで購入履歴を見ていたら、

前日、家電をそのサイトに登録している私のカードの一括払いで購入。

送付先は全く知らない住所で、受取人は私になっていました。

明らかに私のIDとパスワードを使った「なりすまし」だと思います。

すぐショップに連絡。 宅配便を止めてもらい、

私はカード会社へ連絡。 仮で上がっている売上を取り消してもらうようにしました。

その通販サイトのパスワードも変更しています。

ショップにも私にも金銭的な被害は無いのですが、


・ 注文時と、その日の夕方の時間帯で、ログインした「IPアドレス」が、2つ確認出来ている

・ 送付先の住所も確認出来ている (マンションの部屋番号まで。送付先の記載があったため)


住所はあくまでも、その「誰かが」記載したものですが、商品の送付先になっているので、そこに住んでいるか、

何か繋がりがある可能性は高いとも思います。

(愉快犯で 全く関係ない住所の場合も考えられますが)


これは、警察に届けると犯罪か何かで捜査の対象になりますか?

金銭的な被害はありませんが、

「私のIDとログインパスワード」を不正に入社していることで、私が届ければ犯罪になるのではないかと思います。

但し、職場のパソコンでその不正ログインに気が付きましたし、職場などに来られたり、時間を取られるのは・・・という感じです。

皆さんの意見をお聞かせください。


- 回答 -
不正使用が一番いけないですが、基本的に「私のIDとログインパスワード」を盗まれたあなたが悪いです。
その後何故盗まれたのか?盗まれないようするるにはどうすれば?
は考えましたか?
上記の文面からすると何もしていませんよね。
セキュリティ対策が先です。

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)


こういった質問があるのもいいですが・・

答える人も大変そうです


お申し込みをしてくれって言われたけど
なんじゃそりゃって返したった。まずは何をしてほしいかいってほしかった 


お勧めはこちら
フケ

Amebaおすすめキーワード