• amazon

  • オススメ

  • タグ

  • アーカイブ

  • 2013年はあることが26年ぶり? ある凄い秘密とは……

    2013.01.04 13:34:01 by ソル category : エンタメ Tags :
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Share


    2013年はとあることが26年ぶりだったのだ。それに気づいた人が『2ちゃんねる』掲示板に書き込みちょっとした話題になっている。26年ぶりということは1987年以来となるが、何が26年ぶりだったのだろうか。

    実は西暦の年号の数字が全て異なる数字になることである。西暦の年号が最後に全て異なる数字になったのは26年前の1987年、それ以降は1990年、2000年代に入り数字がタブる機会が多くなった。そして26年後の今年、ようやく全ての数字がことなる「2013」となったわけだ。

    2013年以降は2014年、2015年、2016年……と全ての数字が異なる年が連続してしまい、2020年までダブることは無さそうである。2020年以降は2031年まで全ての数字が異なる年は来ない。こんなどうでも良いことにだが、発見するとちょっと特した気分になってしまう。新年会社に行って自慢するなり、家族に自慢するなりツイッターで広めるなり自由にして欲しい。

    初出の『2ちゃんねる』に書き込んだ人も相当暇だったんだろうなあ……。個人的にこういうの大好き。

    1987 ←
    1988
    1989
    1990
    1991
    1992
    1993
    1994
    1995
    1996
    1997
    1998
    1999
    2000
    2001
    2002
    2003
    2004
    2005
    2006
    2007
    2008
    2009
    2010
    2011
    2012
    2013 ←

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Share

    エンタメ の最新記事

  • ゴールドラッシュ
    ネット上の出来事をわかりやすくお届けするブログメディアです。

    twitterでフォローして
    最新のニュースをいち早くGET!!