その他オーディオ機器すべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 家電 > その他オーディオ機器 > すべて

その他オーディオ機器 のクチコミ掲示板

(43401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み(最新1ヶ月)
未返信の質問
1
未解決の質問
5
解決済の質問
5



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:350件

巷ではケーブルで音が変わると良く聞きますが、
はたして本当に変わっているのでしょうか?
ブラインドテストで聞分けられた例がほとんどみつかりません。
ではなぜ未だケーブル産業が残っているのでしょうか?

オーディオをいろいろな視点で考えていきたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15475002


からの続きです。

2013/01/05 04:44 [15572530]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm

ここのサイトは非常に参考になると思います。

「変わる」派の方々もフラットな意識でいちど目を通してはいかがでしょうか?

2013/01/05 04:48 [15572534]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

他社製品と比較して、従来の製品と比較して
など定量的な実験データにもとづき高音質とうたうケーブルメーカーのサイトがありましたらどなたか教えていただけますでしょうか?

2013/01/05 04:54 [15572538]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器 > DENON > DNP-720SE-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 age2525さん
クチコミ投稿数:2件

DNP-720SE-SP に、プリメインアンプ:PMA-390RE,ボーズの15年位前のスピーカーにアナログ接続しております。ふんわりとした音質ですが、もう少ししまりのある音質が好みです。DACを接続して、デジタルの音を試したく思います。音質の向上が望めるDACをご紹介戴ければ有難く思いますのでよろしくお願いします。

2013/01/04 19:03 [15570201]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

DNP-720SE-SPもかなり音質的に配慮されたプレーヤーなので、DAC部分のグレードアップを考えると「LUXMAN DA-100」や「ONKYO DAC-1000」クラスになりますね。ONKYOは明瞭かつクールでフラットな感じ、ラックスマンは、暖かなウォーム系で音調は異なります。「しまりのある」と感じるのはONKYOかもしれませんが、可能であれば試聴をお薦めいたします。

2013/01/04 21:01 [15570724]

ナイスクチコミ!0


スレ主 age2525さん
クチコミ投稿数:2件

ご丁寧にありがとうございました。予算的にもう少しお手頃価格があればと思います。アンプをA-5VLに換えても、と考えますがいかがでしょうか?

2013/01/04 21:30 [15570881]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器 > Benchmark Media Systems > DAC2 HGC [ブラック]

スレ主 nisk59さん
クチコミ投稿数:7件

DAC2 HGC購入しましたが、mac mini(2012Late),Windows 7 X64ともにUSB Audio 2.0として認識できません。1.0では認識出来ています。Mac miniはUSB3.0ポートなのが問題となっている可能性があり、USB 2.0 ポートのあるWindows 7マシンで試してみましたが、USB2.0 AUDIOとして認識されないためドライバーのインストールも出来ません。ハードの故障なのかどうかも現状わかりません。フックアップのサポートが1月7日まで休みなので今のところお手上げです。Benchmark Mediaのサイトでも見落としがあるかもしれませんが、今のところ情報を見つけられませんでした。 本日DAC2 GHCが到着しましたので、とりあえずの報告をしておきます。

2013/01/04 18:12 [15569981]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:443件

クリーン電源に詳しい知識が無い物ですので、ご教授お願い致します。

この度、古いアキュフェーズのクリーン電源、容量5Aコンセント6個付いた物を入手致しました。

使用している機器類はカタログ表示消費電力が、DCP@35W、CDPA20W(1本真空管付)、真空管プリアンプ15W、モノラルパワーアンプ75W×2・切替で出力20Wと39Wが有るのでさらに×2(300Wぐらい?)、トータル約370W(3.7A)です。

全部クリーン電源に接続しても、容量的には問題無いと思いますが、クリーン電源の使用方法でオーディオ屋さんに聞いてみましたら、パワーアンプとプリアンプをクリーン電源へ接続して他は電源タップのままが良いと勧められたのですが、ネットで調べましたらデジタル機器CDPやプリアンプ(私の場合球管式)をクリーン電源へ接続パワーアンプは電源ダップへとか、クリーン電源を複数使用するなど、いろいろと接続方法がありました。

1台のクリーン電源を有効に使用する場合、どの様な機器接続が良いのでしょうか。

現在は2つの電源タップで、各機器を接続使用しております。



2013/01/03 07:54 [15562798]

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:43317件 BRD 自作パソコンお助けサイト 

1818さん  明けまして。  ユーザーではありません。
入手されたのだから、最大出力以内の負荷を繋いで聞き比べされてはいかが?
下記ではないと思いますが、、、
CLEAN POWER SUPPLYPS-520
http://www.accuphase.co.jp/model/ps-520.html

通常、特にACラインノイズの多い所や大きな電圧変動のある所で無ければこの手の装置は不要だと思われます。

おまけ
オーデイオ の LINK集
装置の選択、購入、購入後の変更の参考にご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html

2013/01/03 09:05 [15562959]

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:4751件

小生もこの種の物は使用した事は有りませんが、試しに各機器 1台のみ使用して聴いてみる。
どれか特にう印象を持たれた機器があればそれをつないだまま、また1台づつ別機器をつないでみて聴き比べしてみると良いかも知れませんね。

もし、使用して聴き比べても判らなければ小生なら プリアンプ若しくはCDPといった川上の小電力の機器用に使うかな。

2013/01/03 09:31 [15563031]

ナイスクチコミ!2


スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:443件

BRDさん。あけまし ておめでとう ございます。

早速の書き込み、ありがとうございます。

年金生活では最新PS520はとても無理です。
2っ前のPS500Vです。
これが精一杯、アキュのクリーン電源は古くても、性能がよいからクリーン電源に有りがちな音の細りがないからお勧めですよと言われ、衝動買いしてしまいました。

先ずは全部、つないでみます。

LINK集の貼り付け、ありがとうございます。

2013/01/03 09:36 [15563053]

ナイスクチコミ!0


スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:443件

LE-8Tさん、あけまして おめでとう ございます。

>もし、使用して聴き比べても判らなければ小生なら プリアンプ若しくはCDPといった川上の小電力の機器用に使うかな。

川上側納得です。

2013/01/03 09:45 [15563077]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器 > DENON > DNP-F109-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:5件

本機におけるギャップレス再生、デノンのホームページには96kHz/24bitまでのFLAC、WAVファイルに対応(192kHzは無理)と、目立たぬよう?小さく書いてあります(笑)

192kHzFLACファイルのギャップレス再生、実際のところはどうでしょうか?

ホームページに書いてあるでしょうと言われそうですが、何となく、ほとんどの場合、問題ないのではないかという気もしまして、実際に購入した方にお聞きするものです。

2013/01/02 19:04 [15560682]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信21

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

2013年が始まりました。
これから一段と寒さが厳しい季節となりますが、そんな時こそ引きこもりAV三昧(^O^)
これも沼、あれも沼、ヘッドフォンもPCオーディオも何でも蟻(笑
新たなジャンルとコラボしながら沼ワールドの幅を広げていきましょう!

2013/01/02 09:14 [15558826]

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:2304件 縁側-お暇なら来てよね!の掲示板浜オヤジのミュージックボックス 

Rougeさん、お疲です!

 AVから2CHに戻り気味、PCオーディオに「ソロソロ」足が濡れ始めたかな?

 TEACのDACとシバのノートで「シコシコ」やるです。

2013/01/02 19:00 [15560668]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25303件

こんばんみ〜(^_^)v

浜オヤジさん

又フライングだすよ(^_^;)
向こうさっき閉店。

レディーGo!!!

2013/01/03 00:13 [15562074]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件

新しいスレでもよろしくお願いします!!

今日お邪魔したルージュさんのお部屋は暖房機器がたくさんあるので快適でしたww
夜になると室温がストーブつけないと10度ぐらいまで下がる私の部屋とは大違いです。あったかい部屋っていいですよねww

今年はいろんな分野のベテラン集まるこのスレを中心にどんどん見聞を広めていけたらなと。本格的なシアターシステム構築に向けて勉強を始めていきます。

皆様よろしくおねがいいたしますm(_ _)m

2013/01/03 00:17 [15562095]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3602件

皆さん おはようございます。

ルージュさん
スレ立て ご苦労様です。
私も浜おやじさんと同様にFOSTEX HP-A8とマランツ NA7004を
昨年購入したのでPCオーディオに力を入れて行こうかと。
特にDSDをはまりそうです。

2013/01/03 06:00 [15562665]

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:2304件 縁側-お暇なら来てよね!の掲示板浜オヤジのミュージックボックス 

みなさん、新年早々「早とちり」でした!

 お騒がせいたしました。

2013/01/03 06:23 [15562680]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5063件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

ルージュさん Ver.79スレ立て ありがとうございます。
散る散る・満ちる!  これが出j来た良い時代がありました・・・現在は散らすものがないような・・・・・^^ 何とか頑張って散らすぞ〜〜〜!!!

ささちゃん 前スレ主ご苦労様でした。
数本当に少ない女性スレ主でした。途中忙しくなってしまいましたね。でもスレを立ててくれたのは事実です、ありがとうございました。

2013/01/03 08:28 [15562869]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:987件

こんにちは。

初詣に行ったら激混み・・背中に違和感があるなと思ったらパーカーのフードにアイスがゴロンと入ってました。
どこのどいつだ!あんな混雑しているところでアイス喰うなw(><)!

さて、オーディオではありませんが、今年最初の散財・・・カービングスキー板を新調しました。明日から初滑り行ってきます。

ルージュさん

新スレお疲れ様です。
あ、操縦は慣れて過信がついた頃合が最も危険・・・という言葉がよーく理解できましたよ(^^;

目覚めよさん

お久しぶりですね。なんとFeastrexを捕獲予定ですか!
目覚めよさんのコメントを見て試聴が益々楽しみになりました。

しかし、Feastrexユニットのマグネット物量は相当なものですね。22センチのユニットで下手な38センチのウーファーより重いのですから。
ガレージメーカー故、量産できない為にプライスタグがエライ事になっていますが、コスト度外視の物量と少量生産だからこそ成し得る特別な和紙の起用に至っているのかも知れませんね。

その試聴させて頂くオーナーは仕事上のお客様なんです。今までにちょっとした戸建が立てられるくらいのオーディオ散財を経て、最終的にFeastrexに行き着いたとか。
今回の試聴は新たな価値観がつかめそうでとても楽しみです。

高品さん

都内でFeastrexの視聴ができるショップがありましたよ。山梨の本家より規模は小さいと思われますが...

ミズナラ堂
http://www.mizunaradou.com/

こちらも機会があれば一度覗いてみたいと思います。

2013/01/03 12:27 [15563695]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件 縁側-オーディオの常識と非常識の掲示板

ドッペルさん こんにちは

>ちょっとした戸建が立てられるくらいのオーディオ散財を経て、
>最終的にFeastrexに行き着いたとか。

分かるような気がします。レポートを楽しみにしています。
試聴スピーカーが14cm版だとよいですね。22cmの方は発展途上と感じましたので。

2013/01/03 13:23 [15563911]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件

皆さんアケオメです
本日からお仕事開始の山城です。

PTQ閉店以来久々の書き込みです(笑)

最近導入したラックスC-70fのボリューム位置が尋常じゃないのが気になっています…

楽に12時を越える…

最高は2時過ぎ…


謎だ…



ではお仕事してきます。

2013/01/03 13:32 [15563961]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25303件

皆さんこんにちは(^_^)v

天地さん

夏はエライことになりまっせ(^_^;)

M800@400W×2+クロ@400W+PS3@200W+AVアンプ@200W・・・・・・・・・

タイプRさん
浜オヤジさん

多分ですが、今暫くは音源を一旦皿に焼いた方が高音質と予想だす。


ドッペルさん

フードに落としアイス頂きましたか( ̄∀ ̄)
鳥のウ○コよりマシかな(え


山城さん

元飛龍さん???

PTQ閉店?

知らんかった(^_^;)

で、プリは中古?

ボリューム突き当て位置は0と−∞の正しい位置に来ますか?

2013/01/03 16:15 [15564532]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

隊長

中古品で藁しべ長者を狙っているの山城です。

70fのプリとバワーをセットにて購入しました。
その後、バワーをマッキンMC202に変更しました。




>ボリューム突き当て位置は0と-∞の正しい位置…

プリの裏側には出力を調整するようなツマミが無いんです…




休み明けにラックスマンに電話してみます…



チョメチョメ

2013/01/03 18:34 [15565066]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25303件

山城さん

藁しべ長者が失敗して、腐った豆を掴んだジャックにならんようにね(あ

〉プリの裏側には出力を調整するようなツマミが無いんです…

ちゃいまんがな二酸化マンガン(お

フロントパネルのメインボリュームの回転位置突き当て状態がどこにあるか?ってことだす。

稀にボリュームノブが空回りして、明後日を指すことが(^_^;)

2013/01/03 18:57 [15565143]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

そういう意味でしたか(テヘペロ)

スタート地点(無音)と目盛りは揃ってます。


初代LECUAなのでボリュームのツマミがカチカチと上(無段階ではない)がるタイプです。


謎が謎呼ぶ〜♪

2013/01/03 19:10 [15565198]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25303件

山城さん

プリボリューム正常了解だす。

パワーもラックスですね?
ならばパワー背面を一度確認下さい。
ラックスはパワー側にゲイン調整があった筈だす。

2013/01/03 19:15 [15565222]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25303件

あ!

今はパワーマッキンでしたね・・・・・

う〜〜〜みゅ・・・・

2013/01/03 19:17 [15565236]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件


M-70fの時も同じだったんですよ〜

↑裏側のツマミは ∞だか0dbだかにしていました…



マッキンの裏側にはツマミは有りませんし…



マッキン(一応借り物)の持ち主のイトコもレベルメーター針の位置(音量)とボリュームノブ上がり具合がえらく不自然だと驚いておりました…



ラックスのボリューム目盛りの切り方(設定)だといいんですがねぇ

2013/01/03 19:27 [15565274]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件

皆さん、こんばんは。

IWCドッペルさん、近場の紹介ありがとうございます。
最初どっちいこうかな。

さて、またまた私ごとですが日記を。

今日AMは葛西臨海公園で野鳥見。彼女が5年前から見たかったというキクイタダキが見られて上機嫌。
正月旅行けなかったけど取り戻した感じで良い雰囲気で解散。

その間、ウルフさんからCメールで「アキバでヘッドホンオフやってる」とタレコミ有り(知ってたけど(^^;)。
元々秋葉原行くつもりだったので帰宅後総武線快速に。
車中「今ドンキの反対側のサイゼリヤにいる」と詳細情報が届く。

けど最初御茶ノ水ユニオンに行きたかったので「今回はパス」とか返信書いてたら・・
プシュー(ドアの閉まる音)
「ありゃ、錦糸町で快速降りそびれた!」(10分遠回り)

さらにウルフさんから「もう離脱したからサイさんにメールして」とのこと。
「えっ、待ってたらどうしよう」とメールするも返信来ず。
「とりあえず挨拶くらいはしとこう」ということで遅れてドンキまで行ったものの反対側にサイゼリヤが無い。

「待てよ、去年も『スタバにいる』って連絡あるも実はエクセルシオールだったことがあったぞ。」
「いやまずドンキから疑うべきか?、ドンキっぽくてドンキじゃない店・・わからん!」
結局ドンキ駐車場の人に聞いて見つけました。15mmレンズの画角がないとちょっと・・

でも入ってみると「ここは野戦病院か!」みたいな壮絶な混雑ぶりに圧倒。
連絡も取れないので退散してヨドバシでヘッドホン試聴してました。
そしてたらサイさんから連絡が来て次の店のルノアールで合流。

で、楽しかったです
#ここまでで書き疲れたので内容省略(^^;

2013/01/03 19:45 [15565350]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件

ドンキホーテが無い高知の山城です。


先ほど開店早々ラックスマンに電話してみました♪

この型から何とかアッテネーターを採用したので 目盛りの設定が従来器とは違うらしいです。
通常使用(他器の9〜10時)でも12時付近だそうです。

慣れない安い高級機でお騒がせしました テヘヘ


2013/01/04 10:32 [15568028]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25303件

こんにちは(^_^)v

山城さん

正常でしたか(^_^;)
C7f使ってましたが、爆音時でも11時くらいやった筈なんで、一体何がと思いましたがやれやれ。
一安心ですな。

高知なら、大阪近いね(笑

高品さん

ヘッドフォンオフ会あっただすか!

サイさんの再生プロジェクトが楽しみ〜

2013/01/04 11:04 [15568130]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1344件

ルージュさん、こんばんは。

最近ヘッドホン板もチラチラ覗いてるのでオフ会あるらしきことは知ってましたが参加予定は無し。
そこへアキバ行ってたウルフさんがサイさん繋がりで顔見せ参加するって連絡あったので自分も飛び入りしました。

初見でハンネ知ってたのはキングダイヤモンドさんだけでしたが和気あいあいとした雰囲気で楽しかったです。

2013/01/04 20:32 [15570603]

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:4730件 縁側-電線病と〜病の部屋の掲示板

皆さん、こんばんは。
先日は価格のヘッドホン・イヤホン板の友人であるEXILIMひろまさん、キングダイヤモンドさん、エラストマさん、hishiyanさん、それと七色音さんと途中参加でウルフさんと高品さんたちとのオフ会でした。
皆さん、気さくな方々で和気藹藹と楽しいオフ会となりました。ありがとうございます。


プレクさん

いえいえ、プレクさんの呟きに力もらってますよ〜(笑)
最近はナコさんとな・か・よ・し。


satoakichanさん

ウルフさんと同じ密閉使いになる予定です。
これからもよろしくです^^


ルージュさん

配置を工夫すれば横長も可能なんですが、でかい箪笥があるので難しいのですよね。
家の扉を通りません・・・

今年は私のピュア元年となりそうです。
・・・と、その前に銀さんにHPAを改造依頼しないと(^^;
HA5000 OJI SpecialがHA5000 Ag9x Specialへ〜

2013/01/05 01:03 [15572082]

ナイスクチコミ!2



新しいスレッド6件古いスレッド6件

「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[その他オーディオ機器]に所属