解決済みの質問
質問:No.713317
暇なときに回答ください
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数5
閲覧数4053
Excelで秒数を何分何秒と表示する方法
Excelで入力は秒数で入力し、それを足していったときに結果表示を何分何秒とするためにはどのような関数が必要ですか?教えてください。
投稿日時 - 2003-11-23 23:22:29
質問者が選んだベストアンサー
回答:No.1
例えば、A1 から A5 に秒数を入力したとして、
A6 に、
=SUM(A1:A5)/86400
と、“セルの書式設定”⇒“表示形式”で、
分類-時刻から、hh時mm分ss秒を選択する。
「時」が必要なければ、“ユーザー定義”で、
mm"分"ss"秒"
とする。

86400=24 * 60 * 60 (1日の秒数)
で割ることで、シリアル値に変換しています。
投稿日時 - 2003-11-23 23:53:42
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
皆さん早速ありがとうございました。
どの方法でも出来ました。
投稿日時 - 2003-11-24 00:31:45
この質問は役に立ちましたか?
6人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答
回答:No.5
エクセルは24時間(1日)を1として時間・分・秒を表して考えます。したがってその仕組みを実感するのならば
例えばA1:A4に
12
23
45
234
があるとして
A5に=SUM(A1:A4)を出すと共に
B1に
=A1/(24*60*60)といれA4まで複写し
B5に=SUM(B1:B4)といれ
B1:B5の書式を
ユーザー定義の
[h]mm:ssにする。
B列は
0:00:12
0:00:23
0:00:45
0:03:54
0:05:14
となり良く判ります。
投稿日時 - 2003-11-24 00:21:37
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
皆さん早速ありがとうございました。
どの方法でも出来ました。
投稿日時 - 2003-11-24 00:34:36
回答:No.4
こんばんは

>結果表示を何分何秒とする
この意味は 時間入力したのと同じ状態 10:30 など
のようにシリアル値に変換して m分s秒 表示にしたい
との意味でしょうか?

それとも、 文字で 10分30秒 と表示されればよいのでしょうか?

前記であれば
 =TIME(0,0,SUM(範囲))
 書式設定 ユーザー定義 種類欄に [m]分s秒;;
と記載

後記であれば
 =TEXT(TIME(0,0,SUM(範囲)),"[m]分s秒;;")
 文字列なので書式設定は不要です
投稿日時 - 2003-11-23 23:57:56
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
皆さん早速ありがとうございました。
どの方法でも出来ました。
投稿日時 - 2003-11-24 00:34:05
回答:No.3
60で割った整数値と余りで良いのでは、、、

文字列で良いなら
=INT(SUM(A1:A5)/60)&"分"&MOD(SUM(A1:A5),60)&"秒"
とか。
投稿日時 - 2003-11-23 23:56:24
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
皆さん早速ありがとうございました。
どの方法でも出来ました。
投稿日時 - 2003-11-24 00:32:31
回答:No.2
セルの表示書式からユーザー設定を選び

mm"分"ss"秒" 

とすれば出来ます。
投稿日時 - 2003-11-23 23:54:06
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
早速ありがとうございました。
投稿日時 - 2003-11-24 00:36:29
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
はじめまして、 日付にナノ秒を足して年月日を求める関数式を教えてください。例)日付“1601年1月1日”に長整数“128335644000000000”ナノ秒を足すと結果が年月日“2007年9月6日...
IF関数で、セルに「=IF(A1>=0.8,"合格",IF(A1>=0.6,"A",IF(A1>=0.3,"B","C")))」と入力してあります。 Windows2000上のExcel2000ではき...
秒数を入力してそれが何日、何時間、何分、何秒に変換するプログラムを作りたいのですが Sub 秒数変換() Dim tt As Long, dd As Long, hh As Long, mm As L...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
ソフトウェアのサブカテゴリ
[PR] おすすめの注目情報
カテゴリ:Office系ソフト
RSS
-PR-
PR
-PR-