社会
大阪府河内長野市と和歌山県橋本市をつなぐ国道371号の紀見トンネル(全長約1・5キロ)内で3日正午ごろ、約1メートル四方のコンクリート製の側壁が落下した。府警河内長野署によると、当時はトンネル内を車が走行していたが、路上の破片を対向車線へ出てよけるなどして衝突を回避、ケガ人もいなかった。コンクリートの劣化によって雨水が染み込むなどしたことが、落下の原因になったとみられる。
記事全文広告:
広告:
ニュース
- 大阪〜和歌山「紀見トンネル」の側壁落下 衝突回避、ケガ人なし [ 1月4日 ]
- 金正恩第1書記の夫人が出産? 腹部小さくなったと韓国メディア [ 1月4日 ]
- 妻絞殺後に子供4人乗せ検問突破、13メートル下に転落 [ 1月4日 ]
- 嘉田氏、未来代表辞任へ 知事兼務批判かわす狙い? [ 1月4日 ]
- 首相在任中に6年ぶりゴルフコースをラウンド [ 1月4日 ]
- 7大陸最高峰を制した渡辺大剛さん 実家に無言の帰宅 [ 1月4日 ]
- Uターンの混雑ピークに 上越新幹線乗車率は170% [ 1月4日 ]
- 大阪・豊中市のコンビニに車突っ込む 客ら3人軽傷 [ 1月4日 ]
- 山中湖 ワカサギ釣り船で 小学生ら4人がCO中毒 [ 1月4日 ]
- 餅詰まらせ死亡 三が日で4人に 東京消防庁が発表 [ 1月4日 ]
- カナダの未申告現金 中国人が断トツ 1年余11億円超 [ 1月4日 ]
- 「テネシー・ワルツ」パティ・ペイジさん死去 85歳 [ 1月4日 ]
- クリントン米国務長官が退院 公務復帰に強い意欲 [ 1月4日 ]