ニコニコニュース niconico news

引いたはいいけどどの順番?意外と知らない「おみくじ」の並び順

おたくま経済新聞 おたくま経済新聞:記事一覧 2013年1月1日(火)15時50分配信
引いたはいいけどどの順番?意外と知らない「おみくじ」の並び順

引いたはいいけどどの順番?意外と知らない「おみくじ」の並び順

おたくま経済新聞

新年あけて皆さますることは?日本人ならば勿論「初詣」ですよね。
そしてその際についついやってしまうのが「今年初めの運試し!」という事で「おみくじ」。

このおみくじ、元三大師が創始者と言われています。ちなみに「おみくじ」を漢字に直すと、神社のおみくじは「御御籤」、お寺のおみくじは「御仏籤」と書くそうです。

【関連:「メシマズ嫁」の笑撃レシピ2012】
 
さて、この「おみくじ」、誰しも一生に一度ぐらいは引いたことがあるかと思います。
ただし……、引いてはみたものの「大吉」こそ一番良い運勢だとわかりますが、「吉」や「小吉」、はては「末吉」なんて出ても、自分がどの程度の順番の運勢か?なんて即座に分かる方は少ないのでは?

今回は、一般的な「おみくじ」を例に運の良い順番をご紹介いたします。

▼おみくじの順位
大吉
中吉
小吉

半吉
末吉
末小吉

小凶
半凶
末凶
大凶

上記が一般的な「おみくじ」順位ですが、中には更に「大大吉」「後吉」がある「おみくじ」もあるとか。

そうそう、「おみくじ」って引いたあとみなさんどうしていますか?

「良い運勢」のものならば持ち帰り、「悪い運勢」のものは引いた場所の木の枝などに結んで厄落としをする?または、「良い運勢」でも「悪い運勢」でもどちらの場合でも、引いた場所の木の枝などに結んでくる?

「引いたおみくじはどうしたらいいのか?」現役の神主さんに質問してみました。

「おみくじを引いた神社やお寺の木に結びつけてくるという行為は、運勢に関わらず、そこにいる“神様と縁を結ぶ”」という考え方があるそうです。ただし、「悪いものは持ち帰り、時折取り出して見て、自分を戒める。」という考え方や使い方もあるそうなので、持ち帰っても、結んでも、基本的にはどちらでも問題ないそうですよ。

そうそう。「おみくじ」を結ぶ場所についてですが、最近では専用の場所が設けられている事がほとんどだそう。寺社の木々は古木が多いため、発育や保護に配慮しての事だそうです。

とはいえ、「古木に結び、縁やパワーをもらいたい!」という方も多いらしく専用の場所があったとしても、あえて木に結んで行く方もいるそうです。
ただ、特に古い木の場合、結び目で枝を傷つけ枯れてしまったりすることもあるとかで、専用の場所が設けてある場合には、是非それに従って欲しいとの事でした。

そうそう、最後ですが写真は筆者が今年の初詣で引いてきたおみくじ。「大吉」でした!でも一緒に行った人全員が「大吉」引いてました!!……?

(文・写真:宮崎美和子)

※訂正:「神主」と表記すべきところ、「神官」と表記しておりました。(訂正:1月3日12時59分)


関連記事
【新作アニメ捜査網】2012年アニメ旬報ベスト10
【建物萌の世界】第20回 稲荷町で昭和建築探し
世界最大規模の同人誌の祭典「コミックマーケット83」29日に開幕

関連ニコニコ

Twitterの反応 404
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

+ <引いたはいいけどどの順番?意外と知らない「おみくじ」の並び順> http://nico.ms/nw476978 #niconews
twitterに投稿
  • @GRAINJP

    一回も大凶を見たこと無い・・・むしろ引かせてくれ

  • @b_shizuku

    年の初めから凶ですた・・・

  • @aoicharles

    カツゼツ吉って言えずに乳ってなっちまって、これ見て音読してると世の中の女性から蔑まれそうだ(´・ω・`)

  • @1020794

    ほえー

  • @G_Llano

    小吉>吉なの・・・!?

  • @hisagi_akinai

    今年は「平」引いたんだが

  • @myw_kyukon

    ここ五年小吉以上を引いておりません

  • @suiren60

    白紙は?

  • @takamatifatemon

    吉て小吉より下なんやね

  • @krr_TkansUw

    今年まだおみくじしてないなー

  • @norizard

    意外と知らないですなあ

  • @Lanza_1st

    そうだったんだ…いやぁ勉強になりました。マジで。

  • @MirisuMiri

    「凶」以下って家族含めて見たことないから、存在してるのか疑い始めてたけど、意外と出てるんだ

  • @Konpakuyoumu_El

    最近の若者は半吉や末小吉を知らない人が多いようだ。よくて末吉を知っている人ばかり。

  • @Crystalruler

    まぁ、モノは考え様ってことで。

  • @tomoe1999

    初めて知ったw

  • @yffseru

    去年も今年も大吉(・´ー・`)

  • @DBkouhosei

    粉おとし、ハリガネ、バリカタ・・・みたいな

  • @hiiro_kanatuki

    小吉・末吉・吉の順位が分からなくて迷うけど、どうでも良くて。

  • @midoriver223

    意外と種類あるんだな

  • @ya_syoku

    末小吉だった、初めて見たやつ

  • @sugar61004

    半吉だから真ん中ぐらいか

  • @tukiusagi01

    知らない結果が...末小吉ってなんだ?

  • @reterete

    中吉ってかなり良かったんだ。今年まだ引いてないな

  • @Rkamisaka

    生田さんは大吉>吉>中吉>小吉>末吉>半凶>凶。 神社によって違うって教えてもらったよー

  • @hutarineko

    これはマナーですな!!ちなみに、今年は末吉でした^^

  • @aniki0716

    へー。小吉>吉ながや

  • @mo12cha14

    引いたおみくじは凶でもなんでも持って帰って、去年のおみくじを結ぶって聞いたけどね

  • @comyui_211

    知らなかったなー。

  • @9lxck

    確かに

  • @NatsumeSirius

    知らなかったー

  • @nurutara

    「おみくじ」の並び順  今年引いたくじは中吉でしたが、本当にこれで中吉かと騒ぎたくなるくらい酷いものだった。健康なんて、自分の生命力を信じなさいだった。それ死にかけてません?!今夜が山って言われてません?!

  • @fafnerintheazul

    去年も今年も「吉」でした。

  • @dorabeta0093

    何年か前に、東京観光の時で行った浅草寺では「凶の時のみ、結んで下さい」って書いてあったな。流石に何でもかんでも結ばれたらキリがないもんな。

  • @zeiram00

    去年は小吉で結構喜んだ。最もこの順番を知ったのは大人になってからだけど…

  • @xxKoHaKuxx_

    未小吉と小凶は知らなんだww

  • @arama_kobou

    末小吉なんてあるのか。知らなかった

  • @Yagami__Ren

    マジキチないの?

  • @mofuxx

    これは初めて知った時驚いたなあ。意外と知らない人多そう。

  • @probat9213

    小吉>吉にも驚いたが、凶の多さにも目がいっちゃうな

  • @hn0413

    今年大吉だった

  • @rikushiki_z

    凶以下の種類こんなにあったのかw

  • @mkn1456

    大吉の次が吉って聞いたことがあるけど。どっちがガセなんだろうかね。

  • @nikokusa

    半吉とかあるんだ!

  • @jl1i

    多ww

  • @ogata_housui

    ふむふむ。

  • @tukihamangetu

    吉が小吉より悪い、みたいなのは聞いたことあるけど・・・ていうかこんだけ種類あったんだね

  • @moai03031

    末小吉ってあったのか・・・・・

  • @yumeru_xx

    平は????

  • @NISUIDAI

    小吉>吉だったのは知らなかった。てか、凶もこんなにあるのかよww

  • @HearTBreaKDreaM

    半凶と小凶の順番は知らんかったわ。

  • @mechastory

    今年は神社いけなかったなー。しょうがないけど、お守りは欲しいのでいつか行きたい

  • @pittaripetapeta

    末吉でした(・・)

  • @Setsura_Duranti

    ほぅ

  • @enji515

    こんなにあったんか

  • @ditto_over_true

    俺は末吉。『望む答えは自分の中にある。自分を信じ、心を研ぎ澄ませ。』って。封入されてたお守りには『賢』と書いてあったよ。俺は勇者のはずなのだが…。

  • @masaki_kamui

    本当は吉と凶しかないんだけどな。後付けで出てきたもの持ってきて順位とかいわれてもな

  • @noise77373

    凶だったけど真ん中くらいかーwwwwwwおいしくない(憤怒)

  • @futayosan2

    小吉だったけどこれなら悪くない気がしてきた

  • @takapeee

    吉ですよ

  • @morota99

    順番って意外とこんなにあるのか・・・ ってかこれで一般的なのかよ!

  • @gabrachu

    へぇ~これは知らなかった

  • @GIZAMISOSTEW

    へ~としか言いようがないww

  • @hirotane23

    今年引いてないんだよな~まだあるなら引いておきたいな~

  • @bunbun373guitar

    末吉だった。5円も恵んでやったのに気分害すわwww

  • @elfin8

    末小吉はしらんかった

  • @suzu_rey

    半吉とか知らなかったなぁ

  • @soniccaramel

    今年半吉引いて微妙な空気になって困った

  • @natume_aoi

    まだ引いてないわー

  • @otoha_inbk

    今年末だった!お母さん以外全員末でびっくりした

  • @akasasisuy

    鶴岡八幡宮で生まれて初めて買ったおみくじが大凶だったのはいい思い出w

  • @luimodo

    記事の内容よりそうそうの使用過多が気になってしまう

  • @sukima_IIDX

    新年早々大凶引いたわコンチクショー!

  • @yonatsu_ayanagi

    今年は中吉ですた

  • @rou_ka

    凶…

  • @oujounotuyoyumi

    中だわ~

  • @gifu_kacchan

    大抵の確率で大吉ひくけど、それどまりなのが悲しい( >Д<;)

  • @haru21haru

    今年は中吉だった

  • @_8901_

    こんなに種類あったのかw

  • @janyu312

  • @aki4461

    私はマジで 凶 でした (´・ω・`)

  • @byakuya2467

    中吉だったよヽ(*´∀`)ノ

  • @sati_0x0

    ほう

  • @harutamitu

    ふむ

  • @tattetsu7043

    今年は吉!

  • @kodounooto

    ふむ

  • @165387260

    意外と知らない情報だったな

  • @Loosegitarist

    今年末田だった

  • @featalice

    今年は中吉だったな~

  • @tofu0630

    今年は末吉でスタートしました

  • @gene_whorp

    「おみくじ」って変換すると御神籤と御御籤くらいは出てくるけど御仏籤は出てこないから、たぶんこのPCのIMEは神道なんだろうな

  • @sleepyhituji

    おお…勉強になります…

  • @masa_kanrinin

    私が行ってるところはここまで細かく分かれていない。

  • @KITAKAZE44

    へぇ、末吉って真ん中なんだ

  • @2ht058bjw95

    へぇ・・・

  • @hakusurume

    今年は末吉でしたよ。

  • @maebarasora

    今年は中吉か~・・・

  • @A_oi_sena

    今年引いてないな

  • @ryusei37564a

    これ初めてここの記事で役に立った情報だわ

  • @biyorihshs

    今年末吉だったけど、末小吉なんてあるのか・・・。全然知らなかったな

7人がリツイート