岡崎市のビスタラインについて、詳しく丁寧に解説するサイト『岡崎市のビスタライン』
岡崎市のビスタラインについて、詳しく丁寧に解説するサイト『岡崎市のビスタライン』

岡崎市は愛知県の中心にあり、徳川家康の生誕地として知られています。
家康といえば岡崎城で、この岡崎城を大樹寺から望むラインをビスタラインと呼びます。
大樹寺から岡崎城を望む歴史的眺望(ビスタライン)は約370年の歴史を持っており、
今までは保全のための法や規制がなく、ライン上の眺望を遮らないように配慮することで、
この景観は守られてきました。
このサイトでは、ビスタラインとそれを結ぶ岡崎城、大樹寺について解説しています。
岡崎市の歴史について、家康について興味を持っている方はぜひお読みください。

【PR】インプラント岡崎市
インプラント歯科・一般歯科・こども歯科・ 矯正歯科・予防歯科・審美歯科。
http://mikawa-implant.com/

岡崎市の概要

岡崎市は愛知県のほぼ中央、豊田市の南に位置しています。三河高原に連なる丘陵地と矢作川、乙川流域に広がる平野部から成っており、美しい自然と環境に恵まれた街です。

ビスタラインとは

ビスタラインの「ビスタ」とは「眺望・展望」を意味する言葉で、大樹寺と岡崎城を結ぶ約3kmの直線をビスタラインと呼びます。

岡崎公園

徳川家康生誕の地であり、今川義元の人質として駿府に取られるまでの幼少期を過ごした、人格形成の場でもあります。

大樹寺の草創

成道山松安院大樹寺は、安城城主、松平左京亮親忠法名大胤西忠が真蓮社勢誉愚底を開山として、文明7年2月22日に創建した浄土宗の寺院です。

岡崎のあゆみ

東海道五十三次の宿場町として岡崎宿、藤川宿が置かれることで宿場町としても栄え、矢作川の船運や三州中馬の中継地としても繁栄を続けました。

測量調査

ビスタラインを市民共通の資産として捉え、今後もこの景観を後世に引き継ぐべく、その保全の検討に必要な基礎的資料の作成を目的に測量調査を行いました。