ここから本文です

回答受付中のQ&A

ヤフオクで取り引き成立しましたが、事情がありまして現金振り込み前日にキャンセ...

ytor_restさん

ヤフオクで取り引き成立しましたが、事情がありまして現金振り込み前日にキャンセルをしました。

その際出品者よりキャンセル料を680\請求されましたが、ヤフーの決まりですか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(7件中1〜7件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

shuuzenmanさん

例え、出品者の商品説明等に、「キャンセル手数料申し受けます」と有っても、

落札者都合削除すれば、実害は無いんだし、マイ・ルールは無視で良いでしょうが、

裁判沙汰になった場合は、どうなるかは分かりません。

680円って何なの?落札システム利用料なら請求は違反行為ですしね。

five_pennyさん

680円で済めばいいです。
普通は3万円が相場なんですよ。

ikeikeyanyanさん

自分の都合を押し付けるばかりで、相手の事を思い量る事も
出来ない自分勝手な輩だってな告白ですか?

rraibabaさん

それこそがマイルールなので無視していいです。

不確定要素だらけのオークションで
キャンセル料なんてばかばかしい。

seventheavenelysionさん

ヤフーにそのような決まりは無いですが、出品者の商品説明等にキャンセルに関しての記述はありませんでしたか?

後だし請求の場合、応じる必要はないかと思いますが、出品者との話し合いで解決してください。

ただそのキャンセル料680円は何処から、何から来ているものでしょうか。

落札システム利用料?
それとも出品者が勝手に定めた、単なるキャンセル料でしょうか。

どちらにしても落札者都合でのキャンセルなら、相手に迷惑をかけていますので良く話し合ってください。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2013/1/3 18:37:19

nise_mori_summerさん

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ytor_rest
金銭的損害を与えたのだから、支払義務があるに決まってるだろ。
とっとといわれた金額払ってオークションの場から永久に失せろ

reboot_crisisさん

ヤフーの決まりじゃなきゃ払わないんでしょ、無責任なくせして。

決まりじゃないけど、出品者の手間や苦労とかちょっとでも考えたら?
別に払いたくないなら払わなければいいけど二度と参加しないでくださいね、アナタみたいなのがいるせいで厳しいマイルールや住所教えたくないって人が増えて利用者全員が迷惑するんで

この質問に回答する

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する