日刊ゲンダイ ゲンダイネット
RSSリーダー
メルマガ登録

トップ > 政治・社会 > 林農相 シャレにならない!炭水化物ダイエット

林農相 シャレにならない!炭水化物ダイエット

【政治・経済】

楽天SocialNewsに投稿! Yahoo!ブックマークに登録
2012年12月28日 掲載

ますます業界を敵に回し、板ばさみ

「危機突破内閣」と自画自賛しながら、早くも石原環境相の資金管理団体のデタラメ記載が発覚した安倍内閣。党内で「あの人も問題じゃないの!?」なんて囁かれているのが林芳正農相(51)だ。

 林といえば東大卒で、米ハーバード大大学院への留学経験があり、防衛相や経済財政相を務めた党内きっての政策通。答弁能力も高い。

 その林の問題とは、“メタボ”。
「身長175センチに対し、体重が90キロを超えたので、昨夏から炭水化物ダイエットにハマっているのです。そのためお米は極力、控えている。でも、農相がお米を食べないなんて、前代未聞じゃないですか」(自民党関係者)

 これだけだったら、ちょっとした笑い話だが、農水族でもないし、これまで農水関連と縁が薄かった林は、それでなくても立場はビミョーだ。

 TPP交渉参加に前のめりの安倍政権に、支援団体のJAはカンカンになっているし、うどんやパスタなどを生産する製麺協同組合も、自民党の有力なサポーターだ。

 TPP参加に加えて、大臣が炭水化物ダイエットとなると、シャレで済まなくなる恐れもある。なにしろ、今回の衆院選では、党内約170人がJAグループや製麺組合から推薦を受けて当選したのだ。

 林は今後もダイエットを続けるのか――。
「仕事柄、外食が多く、食に気を使っているのは事実です。ただ、今後については、なにぶん本人が不在ですので……」(林事務所)

 就任初日の記者会見で、林は「国内の農業生産の向上」とか言っていたのに、どうするんだろうね……。
~2012年12月28日以前の記事~

オススメ情報

恋愛

悩み

ビジネス

家電

健康

ゲンダイ オンライン
グルメ情報
中村静香