【産経コラム】北京春秋 日本製品の底力[01/02]
- 1 :トレンド探し隊A記者 φ ★:2013/01/02(水) 02:40:43.29 ID:???
- この年末に一番うれしかったことは、自宅近くの小売店に日本メーカーのビールが戻ってきたことだ。
沖縄県・尖閣諸島の日本国有化に反発して中国全国で反日デモが吹き荒れた昨年9月ごろから、
この店では陳列棚から日本ブランドの商品がすべて撤去されていた。
「日本を連想する商品を見ただけで暴れるやつがいる。店を壊されたらかなわないからな」
とその時に言い訳をしていた50代の男性店長は、
「(反日の動きは)落ち着いてきたし、日本製品を置いてほしいとのお客さんの要望も多かった」と仕入れ再開の理由を説明した。
店長によれば、日本メーカーの酒類はサラリーマン、牛乳は主婦、カップラーメンは学生らに人気だという。
「中国製品よりおいしいだけでなく、有害物質が混入されていない安心感がある」のが共通の理由らしい。
日本商品を戻したことで、落ち込んでいた売り上げも早速回復したといい、
「ものが良いから、インターネットで呼びかけられている不買運動はなかなか実行できないね」と店長は笑った。
市場経済が浸透した中国では、政治的理由だけで競争力のある外国商品を締め出すことが難しくなったんだな−と思いながら、
ビールをついたくさん買ってしまった。正月は飲み過ぎないようにしよう。(矢板明夫)
msn産経ニュース 2013年1月1日 03:10
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130101/chn13010103110000-n1.htm
- 2 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/01/02(水) 02:43:11.37 ID:XvYQxnKP
- 1930年代の日貨排斥と同じパターンじゃねえかよ。
一回目も二回目も喜劇ってのはなんだよ?
- 3 :毒トカゲ団:2013/01/02(水) 02:44:12.78 ID:Exd8bXn1
- 本当は日本のこと好きなんだろって話ね。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 02:50:17.97 ID:WS3VtLyn
- もうボイコットやめたのかよ?根性ないねえ(笑)
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:03:37.19 ID:z3I07Hpy
- 支那人も欲しい物を必死に我慢して日本企業に打撃を与えようとしたのに
安倍が勝っただけで全部ちゃらにされたらやってられないわな
自分達の消費がいかにちっぽけな物かってのを思い知っただろ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:06:34.06 ID:RjPfDNSC
- 価格を3倍にして、円決済のみにすればいい。保険代だ。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:06:56.70 ID:USspQScU
- 特にこの板はバカが多いので説明しておくと
特に日本人が優秀だからということではないので勘違いホルホルしないように
ほとんどの中国企業は雇用第一で良い製品を作ろうという意志はない
単に働いていれば良いという今の中国の状況の上で日本の競争力があるに過ぎない
この板にいるような仲間内でホルホルしてるバカが日本を堕落させる
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:10:55.75 ID:YRrukcun
- シナ人を雇う企業はクソ、まで読んだ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:20:27.05 ID:9YL9TSH3
- がチョーン!
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:25:34.58 ID:ln9sZphU
- それが、日中問わず、一般市民だっての
反日デモは中共政府主催だった
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:29:33.29 ID:9ku+5/Jc
- 自国が信用できず不満も残る
でもそのベクトルは反日へ
まことに可笑シナ国
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:30:53.62 ID:mu2W4lRS
- まあ、中国人に限らず、一度上がった生活レベルは
よっぼど収入が減ったりしない限りは落とせないからな。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:38:36.53 ID:kGWn8nnb
- 反日教育しても日本大好きとかw
アフォじゃね
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:42:54.43 ID:YRrukcun
- 逆に言うと、日本製品大好きとか言ってる連中も
時と場合と都合で簡単に襲い掛かってくるってことさ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:48:07.99 ID:HjpKPy+K
- >>7
ホルホルって便利だよね
日常生活で口に出すのは憚れるけど、つい言いそうになるw ニュアンスが伝わる
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:48:19.08 ID:KXYmYCAW
- 満州事変の頃と、今は似てるらしいよ。by文藝春秋
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:49:09.82 ID:R99u+gch
- もうさ、この際言っちゃうけど、中国の賢人だって
古から民度の高い先進国を中国と呼んだワケだよ
その周りはレベルの低い野蛮な国だから
先進国の中国に恭順しろって意味でね
いまの共産チャイナってのはどう?アレが民度の高い先進国?(笑)
今のチャイナには中国、中華を名乗る資格がない
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:53:30.27 ID:AXxXuYg/
- まあ毎日段ボール肉まんや毒ギョーザ下水油下水ミネラルウオーター
肝硬変ミルクを飲んで毒水道水沸かして毒茶飲んでネズミの頭や
虫が沸いた菓子を食うシナ人の日常www
日本人でも暴動起こすわw
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 04:14:55.49 ID:tjIonpZM
- >>7
あんたが一番馬鹿な事が分かる、お前働いたこと無いだろ。
そもそも日本人はそんな価値観で仕事はしない。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 04:39:02.87 ID:KXYmYCAW
- 〇1930年代と似ている点
・1930年代も日本の貿易相手国トップは中国だった。輸出入とも20%のウェイトを占めていた。
・1930年代日本にとって中国の豊富な資源(良質な無煙炭、鉄鉱石、大豆等の穀物)と安価な労働力は魅力的だった。
・中国における日本人と日本の施設を、いかに守るか
・中国に、いかに国際ルールを守らせるか
〇しかし、1930年代、中国攻略を一緒にやろうという米英の申し入れを日本は、拒否してしまう。アメリカは日露戦争の戦費を貸してくれたのに。イギリスの軍事情報で日露戦争に勝つことができたのに。→米英中を敵にしてしまう。
- 21 :在LA:2013/01/02(水) 04:50:18.24 ID:UBxObzNG
- 矢板氏も判った上で書いてるんだろう。w >>2でTa氏の指摘通り圧倒的な中国人に
イデオロギーなど関係無いし歴史上でもそれは何回でも証明されている。要は中国共産党が
作った中国の大衆像がこれだと言ってるだけだね。基本レコチャイやサーチナも同じ。
当板だと見抜いた上で遊んでるのが多いけど。w
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 04:52:27.15 ID:KXYmYCAW
- 中国の反日運動に対し日本は、大人しいが.....
ポーツマス条約に不満をもった日本民衆が日比谷焼打ち事件を起こし、アメリカの公使館や教会も襲撃の対象にした。
ルーズベルトは「日本の民度は著しく低い」と怒りを表明し、アメリカでは日本移民へのひどい排斥運動が起こった。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 05:14:45.42 ID:KXYmYCAW
- 1930年代、日本は、米英協調よりも中国との協調を重視した。中国が国際ルールを守るだろうとの幻想を前提に。
日露戦争後、小村寿太郎は中国の袁 世凱と交渉した。日本が満鉄を保護するための軍の常駐権や日本人居留地の設置を求める為に。
袁 世凱は、なかなか納得しない。最後は殆ど中国側に押し付ける形で認めさせた。この交渉で中国側の対日感情は極めて悪化し、米中が接近するキッカケとなる。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 05:32:53.42 ID:S+I4PbSw
- 中国は大量に残っている旧国営、公営企業の水準がまだ低いし全体的にあまり改善していないのが課題
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 05:54:07.04 ID:Fl1DTaE9
- 中華共産党の使用期限が尽きたと言う時間だな。
間もなく崩壊が始まる。
ソ連も70年で劣化した。
模倣の中華共産党が劣化するのは時間の問題。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 06:04:23.16 ID:aY/mXzoH
- 支那畜クズすぎww
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 06:10:14.70 ID:TCLecBpT
- >>7
お前のレスが一番アホに見えるwwwww
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 06:11:34.17 ID:mF/vsNN2
- .
■「チャイナゼロ組」は撤退せよ 日系企業「幻の市場」への期待は危険…産経新聞
日系企業が相次ぎ襲撃されるなど中国各地で暴徒化した2012年の反日デモは、日系企業が中国ビジネスを再考するきっかけになった。中国で生き残りをめざすなら、
日中関係で再び政治問題が発生しても経営が立ち行くよう「中国企業になりきる」ことがカギになると指摘し、そこまで踏み切れなければ、今こそ撤退を決断すべきだと
アドバイスする経営コンサルタントがいる。
上海エリス・コンサルティングの立花聡・総代表(48)。反日デモについて、沈静化したかにみえるがリスクまで消え去ったわけではないという。
「いわばデモのための反日であり、反日のためのデモではなかった。反日は大義名分となり、今後も悪用される」
経済格差や腐敗官僚などへ不満を爆発させるにしても、理由なく「反日」の旗印を掲げるデモが今年も続くと考え、立花氏は中国ビジネスを手がける日系企業を3つの
グループに分けて戦略を練るよう訴えた。
まず、中国に加え東南アジアなど別の進出先で製品供給のバックアップ態勢を取る「チャイナプラスワン組」。ただし資金や人材に余力のある企業でないと難しい。次に、
取引先が全て対中進出し、販売市場が中国にしかないため、中国にしがみつくしかない「チャイナオンリー組」。この場合は、日本の成功体験を捨て、徹底的に現地化、
中国化を進める必要がある。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/618873/
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 06:13:50.21 ID:Ylyk/968
- >>7
そもそも日本人は、いちいち日本人は優秀だ!
なんて自慢しないから
どこの国の文化ですかw
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 06:25:43.14 ID:mF/vsNN2
- >>28 Once More
■「チャイナゼロ組」は撤退せよ 日系企業「幻の市場」への期待は危険…産経新聞
日系企業が相次ぎ襲撃されるなど中国各地で暴徒化した2012年の反日デモは、日系企業が中国ビジネスを再考するきっかけになった。中国で生き残りをめざすなら、
日中関係で再び政治問題が発生しても経営が立ち行くよう「中国企業になりきる」ことがカギになると指摘し、そこまで踏み切れなければ、今こそ撤退を決断すべきだと
アドバイスする経営コンサルタントがいる。
上海エリス・コンサルティングの立花聡・総代表(48)。反日デモについて、沈静化したかにみえるがリスクまで消え去ったわけではないという。
「いわばデモのための反日であり、反日のためのデモではなかった。反日は大義名分となり、今後も悪用される」
経済格差や腐敗官僚などへ不満を爆発させるにしても、理由なく「反日」の旗印を掲げるデモが今年も続くと考え、立花氏は中国ビジネスを手がける日系企業を3つの
グループに分けて戦略を練るよう訴えた。
まず、中国に加え東南アジアなど別の進出先で製品供給のバックアップ態勢を取る「チャイナプラスワン組」。ただし資金や人材に余力のある企業でないと難しい。次に、
取引先が全て対中進出し、販売市場が中国にしかないため、中国にしがみつくしかない「チャイナオンリー組」。この場合は、日本の成功体験を捨て、徹底的に現地化、
中国化を進める必要がある。
最後は、労働集約型の工場など、労賃の急騰や労働力不足で今後、経営悪化が予想され、中国での成長が全く望めない「チャイナゼロ組」だ。「投下資金の回収を
断念してでも、早期の撤退を決断すべきだ」と立花氏はいう
(以下省略)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/618873/
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 06:56:06.03 ID:1swSGCSH
- >>2
歴史は二度繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。――カール・マルクス
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 06:59:07.98 ID:hGN07XM0
- 俺の実体験。
中国産のタオルは漂白剤を使って洗ってもすぐに臭くなる。
今治産のタオルは普通に洗濯していれば臭くならない。
これまマジ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 07:19:28.79 ID:YosHtEm3
- 中国の終わりの始まり始まる
旧正月明け 全国大暴動 2億人の盲流が暴れる
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 07:32:46.19 ID:AYzYb8Y0
- 支那の人々だって、命は惜しいだろうし自衛出来る部分は自衛したいのでしょ。
安全な日本製を求めるのは身体がそれを欲してるからでしょう。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 07:36:33.75 ID:AYzYb8Y0
- >>7
お前、オツム大丈夫か?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 07:41:58.02 ID:7YozJxMx
- 円安は追い風になるかな?
日本製品が安くなれば。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 07:56:28.17 ID:0KHE18Yf
- 尖閣問題で中国が挑発つづけてるからまた衝突があるだろう
どうせまたすぐ不買い始めるさ。 中国人は所詮その程度。
仏の顔も三度までと言うし、次は是非日本企業完全撤退の方向で頼む。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 08:01:09.12 ID:tkxoQfe9
- 支那人はネトウヨ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 08:14:37.19 ID:w15SqC32
- >>5
中国人が日本製品を買っている以上に、
日本人は中国製品を買っているんだから、
日本人が中国製品の不買運動をやれば、
より大きな打撃を中国に与えることができる。
レアアースが良い例だな。
今年は インターネットで中国製品不買運動を展開しようぜ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2013/01/02(水) 08:15:09.36 ID:7AYCyLZ9
- 今回の暴動で、中国民は、デモの意味の無さや、あらためて
自国の民度の低さ、また日本企業の中国での貢献度、日本製品の
需要を思い知ったとおもう。
再び、共産党の思い通りの反日デモがありえるのだろうか。
今度は、ついに共産党の化けの皮が禿げるきっかけになりえる可能性もある。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 08:16:05.44 ID:Qu+dd+bu
- >>7
日本人は優秀だなんてちっとも考えていないさ。
ただ、アサヒビールを除くその他のビールメーカーは、「美味しく飲んでいただく」このことだけを考えて
ビールづくりをしている。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 08:16:21.06 ID:+qQtJz9u
- >>39
中国製品てなに?
野菜?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 08:21:41.75 ID:w15SqC32
- 中国の実体経済はボロボロ/それでも中国に幻想を抱き続けますか?
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=HuEsVj9Ltpc&hl=ja
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 08:23:12.65 ID:w15SqC32
- >>42
野菜だけではないよ。
100円ショップの製品から 秋葉の電子製品まで
ありとあらゆるものがメイド イン チャイナだよ。
- 45 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/01/02(水) 08:31:36.83 ID:/A0G7mNj
- 中国の実体経済.....幻想も何も、もともとず〜とボロボロじゃん
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 08:44:11.53 ID:w15SqC32
- 自衛隊は土民軍 (0:33 から)
http://www.youtube.com/watch?v=-QG9gngQpYY
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 08:53:15.93 ID:WS3VtLyn
- 人件費の安い親日国に工場移転すりゃメイドインチャイナは終了
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 09:26:18.52 ID:TI7AY0aM
- >>7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 03:06:56.70 ID:USspQScU
>特にこの板はバカが多いので説明しておくと
>特に日本人が優秀だからということではないので勘違いホルホルしないように
>ほとんどの中国企業は雇用第一で良い製品を作ろうという意志はない
>単に働いていれば良いという今の中国の状況の上で日本の競争力があるに過ぎない
>この板にいるような仲間内でホルホルしてるバカが日本を堕落させる
本当ならば、日本の産業は安泰だな。
かつて中国の賃金が安かったころはロボットで自動化するより、
労働者を雇った方が安かったが、今はそいうこともない。
まして、異常な円高も徐々に解消しつつある。
この程度の労働者ならば簡単な産業用ロボットで代替できるから、
日本の工場で自動生産しても採算は合う。
高級品から普及品まで国内生産できる体制が整えば、
日本産業界に死角はなくなる。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 09:41:50.00 ID:u0dIh74L
- >>3
好きとか嫌いとかいう感情論じゃなくて、文字通り命に関わるからじゃないのか。
「日本製品の底力」とか見出しに書いてるが、別に底力でもなんでもなく、
単に支那製が命の危険のあるくらいに劣悪だったってだけの話だな、これは。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 09:52:00.52 ID:wHlhmFAl
- >>44
100円ショップは中国製が減ったよ。
服も東南アジア製が増えてる。
いまでも中国製が多いのがフィギュア。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 09:54:51.29 ID:6gLoVPZg
- >>7
だとしたら、日本製よりもっと安い食品つくってる半島南端国の製品がなんでバカ売れしないの?
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 09:55:12.69 ID:GWjzBtsO
- なんと微笑ましい記事だこと
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 09:55:19.45 ID:gqd7vPqD
- 日本製の粉ミルクと紙オムツがないと困るらしいなぁ
赤んぼ関連のものは、とくに安全性や衛生面を重視するから
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 10:00:33.52 ID:7YozJxMx
- >>39
円安が進めば相対的に中国製品が高くなり脱中国化が進む。
円安になれば日本製品が安くなり次第に食料品などの必需品から順に手を出す。
中国製品に一番不満を持っているのは現地の奴ら。
だからまず円安を推進するべき。
結果として大きな取引から不買につながる。
企業は東南アジアにシフトするし。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 10:13:08.61 ID:xqZxVk4V
- 日本製の購買層は
富裕層だけだからな
そいつらは自分さえ良ければ
自国ばかりか家族さえ売り飛ばす
世界最強の売国奴だからな
- 56 :名無しのネトウヨ:2013/01/02(水) 10:23:57.29 ID:mDWteXTD
- じゃ、そろそろシナへの輸出禁止、始めようか。
- 57 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 10:56:01.72 ID:itETn3t8
- だいたい嘘で始まった”尖閣は昔から中国の領土”
そこからあそこまで大きな反日デモを創りあげるのだから
とんでもないデマ民族だ
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 11:00:54.17 ID:r8PkbE1+
- >>7
ホルホルって何?
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 11:03:25.51 ID:mnFkk6pY
- >>58
朝鮮半島人が使う、擬音らしいよ?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 11:04:07.64 ID:eUbHtaNf
- >>58
韓国人が自画自賛やリップサービスの記事を見て
ホクホク喜んでるさま。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 11:04:51.35 ID:7YozJxMx
- >>58
釣りですか?
東亞はヲチしてた方が良いですよ。
丸ごと食べられちゃうよ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 11:29:22.08 ID:u0dIh74L
- >>58
こういう発言みてると、今でも東亜+には新規さんがいるんだなーと思ってしまうw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 11:35:11.99 ID:7YozJxMx
- >>62
特ア処女を奪って略奪しつくしてやってw
世界とマスコミがもはや違う色にしか見えないくらいに。
ドラスティックに韓国面に落として嫌韓へ初体験。
新鮮だったなぁ。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 12:49:41.64 ID:ioGMS37+
- >>31
1930年のときは日韓併合していて日本は半島にひきずられていたから、米英より
ロシアを選んだ。
現在は韓国北朝鮮とは一応別の国だから状況は全く違う、中国一国がコケにされる。
ところが、また韓国とEPA(ほとんど合併状態)を結ぼうとしているし、北朝鮮と
国交を結ぼうとしているし、ロシアと友好条約を結ぼうとしている。これがなしとげられるなら
また日本一国がコケにされる状態になるかもしれないね。要するに半島との関係が問題、ここが切れないと。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 12:58:31.70 ID:MOvM8gow
- >>62
学休期だしw
その頃はいつも湧くよね「半万年ROMれ無いバカ」w
- 66 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/02(水) 16:24:21.04 ID:LFqTZneO
- 日本人も、中国の現状は分からない。
意外と、これが実態かもね・・・
中共が、毎日の様に、尖閣に領海侵犯してきたいるけど・・・国民感情とは、かけ離れているのかな・・・
まぁ、ちょっとした日常のことだけど、少しホッとするね・・・
ただ、戦争を仕掛けてくるのは、サラリーマンや主婦や学生じゃ無いからね。
中共のプロの人民軍だから・・・
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 16:31:09.17 ID:E8Jt8w/B
- 煽てられてホルホルしてんじゃねーぞ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 21:49:30.80 ID:YRrukcun
- >>58
その昔、韓→日翻訳の精度が拙かったころ、
翻訳ソフト使ってカキコする鮮人がたまにいたのよ。
で、翻訳の際、笑い声の「ホッホッホ」が「ホルホルホル」に化け(?)るもんだから
鮮人が舞い上がってる様を「ホルホルする」と表現するようになった。
似たようなので唾棄の「カーッペッ」が「クアークトエトエトエ」とかあったと思うが
こっちは定着しなかったね。
あと意味合いは違うがシコタホアーとかw
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 14:16:46.88 ID:Xx3tWDiv
- >>68
韓国が漢字を捨てたからだろうね。
翻訳精度。
23 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)