2012-09-01 (Sat)
■2012年08月31日のツイート

@mizokumiko: トマト煮込みがあんまりおいしくない…。残りはカレーにしよう。困ったときはカレー。
@mizokumiko: 蓮根のにんにく炒め作ってみた。おいしかった。
@mizokumiko: 松坂慶子みたいで。
@mizokumiko: ジュリアン・ムーアもいいよね。
@mizokumiko: 『エデンより彼方に』はオープニングだけでご飯3杯食べられる。
@mizokumiko: 『エデンより彼方に』もおすすめ映画だった。
@mizokumiko: トッド・ヘインズ『エデンより彼方に』は傑作で、アメリカ映画史やアメリカ文化に興味のある人は(ダクラス・サーク作品とあわせて)必ず見ておくべき映画なんだけど、町山さんの解説がとても勉強になります。URL
@mizokumiko: あの先生、本業はダンサーではなかろうか。
@mizokumiko: 土曜日はストレッチのクラスというのもあって、先生があんまりあれなこと言わなくて助かる。というか具体的でわかりやすい。
@mizokumiko: ヨガ教室の先生に毎回やることをどうやって決めてるのかとか教え方で気をつけてることとかいろいろ質問してみたい。バイクの免許取ったときも、教習所の学科教習の先生でめちゃくちゃ講義がうまい人がいたから、質問すればよかった。
@mizokumiko: 歌の分析するのに曲や使われてる楽器や歌い方のことを視野に入れなくて歌詞だけでできるかもしれないけど、たぶんあんまりおもしろくはならないよね。別にそんなん歌でやらなくてもいい。映画で物語にしか触れないなら、映画でなくてもいいじゃんってのといっしょだと思う。
@mizokumiko: そういやこんなのあった。/フェミニン・エンディング―音楽・ジェンダー・セクシュアリティ (ウイメンズブックス)...+URL
@mizokumiko: @katatemaru 大きさと形が似てるもので…
@mizokumiko: iPhoneとエアコンのリモコンをまちがえて持って出かけたことに気づいて、取りに帰ってた。
@mizokumiko: めちゃくちゃ良い。コンサート楽しみ。行けるかな。/黒い瞳/Dark Eyes ~ akiko URL
@mizokumiko: おもしろそう。/稲の大東亜共栄圏: 帝国日本の〈緑の革命〉 (歴史文化ライブラリー) 藤原 辰史 URL
@mizokumiko: 昇給があればいいのになあ。査定が難しいだろうけど…。
@mizokumiko: わたしのあの講義が1コマ○○円は安い!って胸張って言いたいものですね。
@mizokumiko: オリジナル衣装を舞台衣装にしたのはいいアイデアだなあ。>インタビュー
@mizokumiko: あと、使用前に喧嘩してたとき、ブリキのゴミ箱の蓋を盾にしようとしてたのとかよかったですね。ラストで生きる。
@mizokumiko: 『キャプテン・アメリカ』の40年代や戦中のプロパガンダイメージの扱い方が面白かった。両義的というか。
@mizokumiko: 帰宅しての第一声が「髪が赤かった」でした。“@makoto_s415: そういえば今日、伊勢田先生にばったり出くわしたのだけど、会った瞬間に「あー、なるほど」と言われた。赤髪効果恐るべし。”
@mizokumiko: ほしい。/キャプテンアメリカ 1/1サイズ レプリカモデル 盾 シールド アヴェンジャーズ Avengers ホットトイズ...+URL
@mizokumiko: 『マイティ・ソー』は、「まあ、カメラを水平に置け、話はそれからだ」ってかんじだった。
@mizokumiko: 『キャプテン・アメリカ』見てる。なんかいろいろ細かくて面白い。