このサイトについて

  1. トップページ
  2. このサイトについて

リンクについて

アリスソフトへのリンクは自由です。
バナーはこちらをご使用ください。

  • バナーをご利用の場合は、上のテキストをコピーして下さい。

当社製品のWebでの紹介について(新・旧作とも)

社製品の攻略・ゲーム内容を個人Webサイト等で紹介いただける場合、攻略やストーリー部分のネタバレ・オチなど、知りたくない方が不用意に見てしまわないようにご配慮ください。

個人向けCGの使用について

アリスソフト公式Webサイトで使用されているCGのうち、オンラインストアなど、閲覧にパスワードが必要なページや、使用についての注意書きが書かれているページ以外で使用されているCGは以下の条件のもとフリーとします。
ただしアリスソフトは全ての著作権を放棄したわけではありません。

  1. 拡大縮小以外の加工をしない。(空白部分の透過GIF化、著作追加は除く)
  2. 商用目的に使用しない。
  3. CGを使用したページに「©アリスソフト」と記述する。

これらのCGの使用はホームページまたはブログに対してのみ許可いたしております。それ以外の使用は許可しておりません。

  • CGIやFLASH等、ゲーム等の素材としての使用は許可いたしません。
  • 当社以外から発売している関連商品の画像については、発売元にお尋ね下さい。

使用許可の申請と発行

閲覧にパスワードが必要なページのCGや、ゲーム中のCGなどを使用したい場合は、以下の過程と条件が必要です。

以下の内容のE-mailを、oushuran@alicesoft.comに送ってください。

  • 画像を使用するホームページのアドレスホームページ責任者のE-mail
    (アリスとリンクしてる人も、忘れずに記入してください)
  • 画像を使用するホームページどのような内容で、何故当社もしくは当社商品の画像が必要なのか明確に記述すること。
  • どのようなCGを利用するのか。主な使用方法の記述
    【例】
    攻略のページのために王道勇者のゲーム画面取り込みを4枚使用。
    キャラ紹介でファネル、マルーシュ、バーマリア、ベルのビジュアル4枚。
    (この時、どんなCGかをちゃんと書いて下さい)
  • 会員番号を持っている方は、氏名と会員番号を必ず記述して下さい。
  • 申請内容に不備があった場合、基本的に許可いたしません。
    また、「とりあえず許可とっとこう」的な申請はできるだけしないでください。

以上の内容を当社で検討し、許可が出ますと許可番号を発行します。

使用にあたっての注意点

許可が降りた後は以下の条件範囲内でCGの使用が許可されます。

  1. CGはオリジナルの75%以下に縮小すること。
    (IMGタグで見た目だけの縮小表示はダメですよ。)
    JPEG・GIF・PNGへの減色、縮小拡大以外の加工は認められません。
    ただし、キャラクターCGの透過GIF化は例外として可とします。
  2. あくまで個人のホームページ・ブログに使用する事に限定されます。 商用ページの使用は別途こちらへお問い合わせ下さい。
  3. 掲載ページに「これはアリスソフトの許可を得て掲載しています」という注釈を記述する事。
  4. 条件3と同時に必ず「許可番号バナー」をトップページに貼る事。
    許可番号バナー
  5. 新作ゲームの画像は特に使用を注意する事。
    全ビジュアルCGモード等の使用は発売後一ヶ月間、使用を一切禁止します。
    これはその状況を発見次第、指示、警告します。
    なお、画像を使用しない全ビジュアル攻略に関してはこの限りではありません。
  6. 使用する画像の変更追加の度にアリスソフトインターネット担当に報告する事。 その際に、事務処理を円滑にする為、CG使用許可番号を忘れずにお願いします。
  7. ゲーム画面含むビジュアルCG(全画面、もしくはゲーム中に大きく表示されるCG)は、1タイトルにつき4枚を限度とします。
    (タイトルCGは含まないものとします)
  8. キャラクター、顔等の小さいCGは1キャラに対し2枚を限度とし、最大10枚を限度とします。
    • ★よって、7:8:合せて最大14枚の画像を扱う事ができるものとします。
    • ☆CG申請基準はあくまでも「目安」とし、使用申請の数が多少越えていてもよしとします。(「多少」の範囲は申請時にこちらでチェックします) ただし、7:、8:の基準に一応準じて下さい。 その他については、その都度お答えします。

後日、当社の方でチェックさせて頂き、あまりアリスソフト及び、その商品内容と著しく無関係な場合、あるいは批判的な表現で使用されている場合は、申し訳ありませんが許可を取り消す場合もあります。

以上の条件の上でにコンテンツの許可を申し上げております。

御検討のほど、よろしくお願いします。

よくある質問

下記に、現在までによくあった質問などを挙げておきますので参考にして下さい。

  • Q. 「縮小拡大以外の加工」とは具体的にどういう事をいうの?
    色の変更、CGの一部の切り抜き、変形などがあてはまります。
    キャラ紹介のページで顔の所だけ切り抜いて使うのはダメって事ね。
  • Q. 「©アリスソフト」の記述はページのどこでもいいの?
    基本的にはかまいません。
    でも、使われているCGのそばの方が分かりやすくていいとは思いますけどね。
  • Q. アリスのCGを学園祭のチラシ等で使いたいのですが?
    当ページのCG使用許可は、個人ホームページに使用する場合にのみ許可しております。
  • Q. ブログなどで、プレイ日記的に使いたいのですが、使用枚数制限を越えてしまいます
    新しく1枚追加する際に古いものから1枚削除する等、制限枚数の範囲内でやりくりしてください。

法人向けCGの使用について

別途、sales@alicesoft.comへ、お問い合わせいただけますよう、お願いいたします。

MIDIについて

アリスのホームページやソフトで使用されているMIDIファイルを、HPなどでの利用、配布、商用利用する事は禁止いたします。注意してね。

アリスソフトの曲を、耳コピ等で作られたMIDIデータは、個人利用、HPなどでの無料配布等に関しては特に制限を設けていませんので、どんどんしてもらってかまいません。
イベント等で配布・販売する場合、扱いは同人誌などと同じになります。「同人について」もあわせてご覧下さい。

ただし、自作の物でもオリジナルに近いものは、性質上、配布を停止するようお願いする場合があります。

不明な点があれば、oushuran@alicesoft.comまでお問い合わせ下さい。

同人について

アリスソフトの製品をモチーフとした"二次創作作品"については、個人もしくは同人サークル等で趣味の範疇での場合に限り特に制限しません。

ただし、製品内の画像や文章などの素材、もしくは素材の加工物の引用・転用などは二次創作物と認めておりません。(素材の加工や引用・転用は著作権法に抵触する場合がありますのでご注意下さい)

★二次創作物に該当する物
例)
  • 製品を題材に、ご自身の手で描かれた同人誌やグッズ
  • ゲーム中の文章を題材に、独自の解釈が加えられている小説
  • 製品の音楽(MIDIデータも含む)をアレンジした音楽CD(音楽の耳コピについては、MIDIについてをご覧ください)
☆二次創作物と認められない物
例)
  • ゲーム中の画像を精密に模写した同人誌
  • ゲーム中の画像を使用した、ラミバッチ等のグッズ
  • ゲーム中の文章をそのまま引用した小説
  • ゲームで使用されている音楽(MIDIデータも含む)を引用、もしくは加工した音楽CD

◆ フィギュア・ドール服等、出展するイベントで版権関係の規則がある場合は、それに従って下さい。

不明な点があれば、oushuran@alicesoft.comまでお問い合わせ下さい。

  • 上記の"二次創作物と認められる範囲"は、後日変更になる場合があります。

配布フリー宣言

以下の当社発売のゲームソフトについては、以下の条件を守って頂く限り配布フリーとさせて頂きます。

注意

  • 配布がフリーなだけで当商品の著作権を放棄する訳ではありません。
  • 決して悪用しないで下さい、当社が不利になるような解釈での利用は禁止します。
  • アリスソフトブランドのソフトは18歳未満の人に渡さないようにして下さい。
  • 配布フリーとしているものについてはサポートいたしません。

アリスソフトでは、配布フリー対象ソフトの配布は行なっておりません。また、それらのファイルの扱い・遊び方などにはお答え出来ません。

  1. 配布フリーの為の条件
    • 配布フリー宣言(アリスソフト).txtを付属する事 » ダウンロード
    • 金銭的に利益が発生する配布は禁止(有料サイト、有料販売、雑誌等の付属)
    • 常に当社の最新の配布フリー宣言を守る事(注意:当社の都合で、突然配布に対して注意を行う場合があります。その時は、以降の配布を中止していただきます。)
    • CGや音楽等、ゲームソフト本体の一部を切り出しての配布は認めません。(ゲームソフト本体・マニュアル・パッケージの単位でならOKです)
    • 配布した事で生じたいかなる損害も当社は責任を持ちません。(これら作品のサポートはありません)
  2. 配布フリー

    コピーしてお友達や知り合いにあげるのを許可します。 ネット上にアップロードして不特定多数の人に配布するのを許可します。(ただし、なんらかの問題が起こっても当社は責任を取りません。)

    ■配布する対象:ゲームソフト本体、マニュアル、パッケージ

    以下の改変はしていただいてもかまいません。
    1:プログラムの最新OSへの対応
    2:エミュレーター形式への変換など

    • 音楽データを正規の収録方式から何かしらの改変をして配布したい場合は事前に弊社までご連絡いただき許可をとってください。
    • その他、容量削減の為にCG形式の変更などは認めません。
  • 改造は一切禁止です。
  • 公共良俗に違反しないように気をつけて下さい。

配布フリー対象商品

以下の各対応機種ゲームタイトルが対象です。それ以外のタイトルは対象外です。

  • これらの作品について、アリスソフトは一切のサポートを行いません
  • これらの作品を扱った上でのハードの不具合等、あらゆる障害、損失についてアリスソフトは一切の責を負いません。

■昭和時代に発売されたチャンピオンソフトブランドの商品 <3タイトル>

  • リトルプリンセス( MSX2 )
  • リトルヴァンパィア( PC-8801、PC-9801、MSX2 )
  • 学園戦記( MSX2 )

■アリスソフトブランド商品<28タイトル>

  • Rance-光を求めて-
    ※Windowsは「アリスの館456」に収録されているものです
  • イントリューダー
  • クレセントムーンがぁる
  • あぶない天狗伝説
  • DPS
  • Rance2-反逆の少女たち-
    ※Windowsは「アリスの館456」に収録されているものです
  • Rance3-リーザス陥落-
    ※Windowsは「アリスの館456」に収録されているものです
  • 闘神都市
    ※Windowsは「アリスの館456」に収録されているものです
  • D.P.S SG
  • D.P.S SG set2
  • D.P.S SG set3
  • DALK
    ※Windowsは「アリスの館456」に収録されているものです
  • Dr. STOP!
    ※Windowsは「アリスの館456」に収録されているものです
  • Super D.P.S
    ※Windowsは「アリスの館456」に収録されているものです
  • ぷろすちゅーでんとG
  • あゆみちゃん物語
  • Rance4-教団の遺産-
  • アンビヴァレンツ -二律背反-
  • 宇宙快盗ファニーBee
  • 闘神都市2
  • アリスの館3
  • 学園KING
  • 夢幻泡影
  • ランス4.1 ~お薬工場を救え!~
  • ランス4.2 ~エンジェル組~
  • D.P.S 全部
  • 鬼畜王ランス

上記13作品、全機種対象です。廉価版も含みます。)
「あゆみちゃん物語 実写版」は当社製品ではありませんので対象外です。

■DEMOムービー

以下のタイトルのデモムービーが対象です。

  • 妻みぐい2
  • ランス5D
  • DALK外伝
  • シェルクレイル
  • ナイトデーモン
  • 大番長

以降、発表されたデモムービーのうち、[配布禁止]とされていないものは配布OKです。

  • 当然、これら許可している物以外を配布する事は禁止です。
    無断で配布等されると違法行為とみなし法的手段で対処させて頂きます。
  • -06.09/11(第6版)
  • -06.09/ 1(第5版)
  • -05.02/ 4(第4版)
  • -04.01/16(第3版)
  • -03.04/11(第1版)

このサイトについて

  • リンクについて
  • Webでの紹介について
  • CGの使用について(個人向け)
  • CGの使用について(法人向け)
  • MIDIについて
  • 同人について
  • 配布フリー宣言に