1001 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月21日 18:11
まず、男の娘の前提が違ってる。
容姿が綺麗で女にしか見えない男という所のギャップに萌えてるわけで
男の娘が好きな奴は別にホモでア○ルセッ○スしたいわけでもなく
普通に女が好きなのです。
1002 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月21日 18:22
詳しい定義は知らんが、俺の理解では↓だったんだが。
1)男の娘=女装癖のある男性、精神的には女性かもしれない(性同一性障害的な)
2)ふたなり=男性器のついた女性、精神的にも女性
1003 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月21日 19:31
ぷっちょって……太いだろ……
1004 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月21日 19:38
※1003
えっ、そこ!?
1005 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月21日 21:45
>>※1002
男の娘って元々は、性別も思考も服装もごく普通のノンケ男子なのに
それでも女の子に見えるような風貌を持った男の子のことだろ。
女装愛好者らが自分に都合いいように自分らをそう呼び出したことで勘違いが起こって、更にメディアもそう受け取って広げてってことのはず。
んで、ふたなりってのは二次元の定義では1002の言う通り。
でも、三次元の半陰陽の方のこともふたなりって言い出すやつもいる。実際の半陰陽の人は必ずしも外性器に両性の特徴を備えてるわけではないのに。
1006 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月21日 21:51
男の娘ってのは本人が意識してなく普通に男として生きてるつもりでも、まるで女の子のように見えるってことが前提。
性同一性障害者やトランスジェンダー、またはニューハーフなどは
”自らの意志”で女性に見えるように振る舞ったり、または性ホルモンや手術などでそのような姿に近づけてくので、つまり「男の娘」とは呼ばない。
性的嗜好の延長線での女装愛好者も上に同じく。
1007 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月22日 00:39
女装はしてもしなくても
女の子の様(もしくはそれ以上)に可愛い男
女キャラのパーツで構成されてるのは当然のことで
「委員長」「ツンデレ」「妹」といったバリエーションの一つとして「実は男」ってだけ
1008 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月22日 03:51
少なくとも自分は受け側の立場でアナルやられてるのに興奮してるけどそれを勝手に訓練されたオタクと定義されても困る
これは性癖であってそこは切り離すべき所だし
自分みたいなのもいれば他の見方も当然あるだろう
肯定すると見せつつカテゴライズする様なこういうのは嫌いだ
1009 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月22日 10:35
本人にその気はなくても女の子っぽい男の子?
でも「男の娘」って呼称ができたあたりではすでに、
女装や心身女性化を指してたと思うな
1010 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月22日 13:20
※1007
これが近いわ
完璧超人の美少女って、何か薄っぺらい
キャラを立たせるために、大抵何らかの弱点をつける
(よくあるのが超絶料理下手とか)
その弱点が「実は男」になってるのが男の娘
この弱点は無茶苦茶強力なので、他の全てが完璧でもバランスが取れる
逆に「実は男」をつければ、どんな「こんな女いねーよ」という完璧理想美少女でもキャラ付けができる
だから、「実は男」以外のパーツが完全に美少女なのは当たり前
元々そういうオプションのついた美少女なんだから
1011 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月23日 11:32
「男に見えるほう」が興奮する人はホンモノっぽい
「男に見えない」女装子に興奮する人はノンケの狭間っぽい
1012 名前:はてなようせい 投稿日:2012年11月26日 19:07
かわいい子供への男色は古来からある正しい風潮であり正しいあり方だ
大正時代から生まれた"男色はタブー"とかいう間違った思想に洗脳されだしたが
最近じゃ質の良い人間はそれが間違ってることに気づき正しいあり方を生きようとしてる
だが"女以外漁るな"と長年洗脳されてたため最低限女の姿形をしてないと漁れないのだろう
と考えてる
1013 名前:はてなようせい 投稿日:2012年12月18日 13:00
もう色々言われているから足して言っておくけどセクシャリティは関係ないぞ
ただの要素
まぁテレビなどの3次で間違った意味で広められてしまったせいで分からない一般はこんがらがっている
ゲイとかホモは関係ない
ついでに個人的に男の娘は男の子と呼べる歳で女の子にしか見えない見た目じゃないと成立しないとずっーと考えている
成人の自称男の娘は男の娘でも何でもない
ただのオカマキャラか女装キャラ
詳しくは今のWikiで大体合っていると思う
1014 名前:K.Y. 投稿日:2013年01月03日 13:43
はぁ?女体化願望を持つオタクが作り出したジャンルが「男の娘」だってぇ?
「男の娘」なんて2008年ごろに急に発足した新興ジャンルなんかよりもずっと昔から
少なくとも90年代から「TSFの憑依・入れ替わり・男体化」というジャンルがあるんだけど。