1_20121229211130

1: アビシニアン(家):2012/12/30(日) 13:04:31.87 ID:

http://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/7/3/73f716d2.gif
日本人が開発した「喋るフォーク」がイギリスで話題に

イギリスの大衆紙「デイリー・メール」は29日、「奇怪な音がする日本の喋るフォーク」を紹介している。

お茶ノ水女子大学の塚田浩二氏の研究チームが開発したEaThereminというこのフォークは、
食べ物の素材や量、食べ方に反応して「パクパク」「ガリゴリ」「ショリ」「がぶり」などの音を出す。

同紙は開発者の声を引用し、フォークが子供の食事やカップル間のコミュニケーションに役立つと説明している。

記事のコメント欄には「アジア人は箸で食事をするので、欧米市場のために作っただろう」「食べる時体重を喋れば、ダイエットに役立ちそう」
「レストランで使うとどういうふうになるだろう」といった声が寄せられ、日本の発明にイギリス人も興味を持っている様子が伺えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7277436/
http://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/1/a/1a2bea09.jpg

EaTheremin (いーてるみん) 2012
ttp://
EaTheremin: 食事を『奏でる』フォーク&スプーン
ttp://camp-fire.jp/projects/view/486
5: エジプシャン・マウ(dion軍):2012/12/30(日) 13:05:37.19 ID:

喋るシャベルの開発をしろよ…
9: ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/12/30(日) 13:07:37.89 ID:

叫ぶ食い物シリーズを
10: サイベリアン(dion軍):2012/12/30(日) 13:08:01.22 ID:

オナホでやれ
11: リビアヤマネコ(東京都):2012/12/30(日) 13:09:36.28 ID:

>>10

オエー
とか言われるのか…
13: アンデスネコ(やわらか銀行):2012/12/30(日) 13:09:48.39 ID:

フルボッキしたわ
14: ボルネオヤマネコ(岩手県):2012/12/30(日) 13:10:11.54 ID:

俺ならクチュクチュ音を入れる
15: 白(栃木県):2012/12/30(日) 13:10:45.55 ID:

音の出るコンドームも早く
ピストンのたびにマリオの亀踏んだ音が鳴って
途中から1UP音も出続ける
24: エジプシャン・マウ(愛媛県):2012/12/30(日) 13:29:12.93 ID:

>>15

破れた瞬間にドラクエのデータが消えた時の音楽が流れるんですね
27: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/12/30(日) 13:31:40.75 ID:

>>15

1UP音は破れた時で
16: バーマン(catv?):2012/12/30(日) 13:11:16.76 ID:

こういうのはTENGAに付けるべきだろ。
17: コドコド(東日本):2012/12/30(日) 13:11:36.37 ID:

別に食い物の音じゃなくてもいいんじゃないの
20: エキゾチックショートヘア(庭):2012/12/30(日) 13:17:57.94 ID:

御茶ノ水はなんか食事に絡んだ研究が多いな
前も舌に電流を流してただの水を甘く感じさせたりする研究をしてたな
試してみたが、実際に味を感じるんで面白かった
22: ユキヒョウ(東京都):2012/12/30(日) 13:21:45.50 ID:

フォークが喋った!のAAないのか
26: キジ白(家):2012/12/30(日) 13:30:58.14 ID:

モニュ…
     モニュ…
28: マンチカン(東京都):2012/12/30(日) 13:32:20.58 ID:

来年のイグノーベル賞も戴きだな