経過
|
行動
|
行動者
|
選択
|
内容
|
備考
|
1日目
|
午前
|
できる夫
|
3.義肢の作製 |
・「毒蛇の義肢/攻撃力+50」作成 . Q.使い道は? A.趣味の範疇 ※義肢は補助目的で作るのがベスト。メインで扱える効果で狙うと産廃が |
|
アーチャー |
8.待機 |
・アリエッタやサンタナと戦闘の際の連携について座学 |
|
カレン |
2.偵察用の人形を放つ |
・フルオプション1体:比良坂家 ・フルオプション1体:自然公園 ・自爆無し1体:工房周辺の警戒 ・自爆なし2体:住宅街・オフィス街と、主要な霊地巡回 |
|
正午
|
できる夫 |
― |
|
|
イベント |
「上嬢当子」 |
・人払いの結界を無視して引越しの挨拶に来たので、新婚夫妻として対応 ※召喚サーヴァント:【ランサー】と判明 ・相手がサーヴァント連れと判明した結果、交渉で約束と情報提供を受ける ※約束1:比良坂初音を打倒するための行動を邪魔しない ※約束2:此処で見聞きした情報を決して他所には漏らさない ※情報1:相手は離れていても人やサーヴァントの気配を察知可能な能力を持つ ※情報2:今この街には、そこら中にサーヴァントの気配が在る |
|
午後
|
できる夫 |
8.鞠也に連絡 |
・今夜早速比良坂邸に襲撃をかける件で連絡。 . バーサーカーが森に陣取ってる情報から、ほぼ確実に同盟関係にあると判明 . 最終的に、足並み揃えて協同で攻めることが決まる |
|
アーチャー |
8.待機 |
・サンタナやアリエッタの方に一声 |
|
カレン |
8.教会に偵察人形派遣 |
・不在の可能性もあるが、今夜キャスター攻めることを伝言 |
|
夜半
|
イベント |
「比良坂邸の襲撃」 |
・足止めに来た魔蟲を撃退するも、そこへ放たれるキャスターの対城宝具。 . こちらも宝具で相殺後、撤退を決断。如何に接近するかが課題と確認 ※キャスターの対城宝具判明:【咆哮する魔獣の書】 ※セイバーの真名判明:「ベオウルフ」 |
|
2日目
|
午前
|
全員
|
8.電話して教会に移動 |
・ウルフウッドに、キャスターの真名と戦術、バーサーカーとの同盟を明かす . 現状ではキャスター陣営を単独で攻め落とすのは事実上不可能と協力を要請 . 最終的に、今晩キャスター陣営を攻める際、足並みは揃えることが決まる |
|
正午
|
全員 |
8.遊園地に移動 |
・鞠也にウルフウッドとの交渉の結果を伝える ・主要霊地に置かれた「竜神の象」について簡単な情報を得る ・主要霊地同士を結ぶ晴明桔梗印も踏まえ、アーチャーに調査を依頼 |
|
午後
|
自動処理 |
6.休息 |
※できる夫のMPが「1,904」点まで回復 ・偵察人形の視点で、ミストさんが上嬢さんに絡んでいるのを察知 . 現時点ではこちらがアクション起こす必要性は薄いと静観 . ただし必要があれば、隣人として助ける程度はする構え |
|
アーチャー |
8.「竜神の像」調査結果 |
・霊脈に干渉する事で“根源”へ繋がる道を作り出す「儀式場」だったと判明 ・機会と余裕があれば、今後も別の霊地を調査する方針が決まる |
|
夜半
|
できる夫 |
8.鞠也に連絡 |
・教会へのライダー組襲撃、住宅街でのランサー襲撃が起きていると伝達 . 住宅街に鞠也、教会にアーチャーが単独で向かうことが決まる |
|
アーチャー |
1.教会に移動 |
・介入の隙を伺う間タロスに気づかれるも、ジェネラルに庇われ救援と離脱成功 ※タロスの拳を逸らす、宙を舞った3本の刀を確認 |
|
イベント |
「遊園地で方針会議」 |
・対キャスター戦に関する会談 ※ジェネラルの宝具で蟲の一掃・結界破壊が可能と判明 ・ランサー陣営に関する話題 ※令呪は腕の切断せずとも、心霊治癒で剥離可能と判明(上嬢さんは無理) ※上嬢さんの腕は魔力を吸収し、結果として魔術を無効化 ※英霊のような「強固に形を成した神秘」や物理的なモノの魔力は不可能 |
|
3日目
|
午前
|
できる夫
|
8.自然公園の調査 |
・アーチャーとサンタナを連れ、自然公園を調査 ※異なる2箇所の地点を自由に行き来する事が可能な「双門蟲」を発見 |
|
カレン |
8.待機 |
・アリエッタと工房で待機 |
|
正午
|
できる夫 |
8.鞠也に連絡 |
・鞠也に自然公園で発見した双門蟲の情報提供、潰すタイミングを相談 . 最初から戦力に入ってないランサー組に任せるのが一番と再確認する |
|
イベント |
「上嬢さん家で話し合い」 |
・現在の状況とキャスター側の狙いを説明、上嬢さんに自然公園の抑えを頼む ※ランサー曰く「怪物退治」は得意分野、蟲程度はモノの数じゃないとのこと |
|
午後
|
できる夫 |
7.物資の調達 |
・「簡易魔力炉(小)」を調達、完全成功ボーナスで若干高性能 . (「義肢作製」時に消費、機能とは別に装備者の最大MP+「300」点) |
|
アーチャー |
8.教会跡地の調査 |
・「竜神の像」を媒介に「聖杯戦争を始めるに相応しい儀式場」に変換したと判明 ※儀式場の再利用だけでなく、この地の選出それ自体に何か理由がある模様 |
|
カレン |
2.偵察人形配置換え |
・4体:「遊園地」を除いた主要霊地を巡回 ・1体:工房周辺の警戒 |
|
夜半
|
イベント |
「比良坂邸の襲撃」 |
・ジェネラルの宝具で蟲を一掃、アーチャーの宝具で神殿を上書きして接敵 ※ジェネラルの真名判明:「坂上田村麻呂」 ・キャスター組と戦闘の結果、
「比良坂初音」死亡
。令呪でキャスター離脱 ※転移先でキャスター、バーサーカーに喰われ退場。
「キャスター」陣営脱落
|
|
4日目
|
午前
|
できる夫
|
7.物資の調達 |
・「■■家に関する資料」を調達、完全成功 ※“神上家”は霊脈を操る術に長けると同様、「竜(龍)」を特別視。諏訪市に . 「竜神信仰」を根付かせ、「神」の「上」“根源”の道を開く「竜」を目指した血族 ※「比良坂家の反乱」時、鬼種の血を御す知識を提供、皆殺しを避けたと推測 . 「神」を下げ無力な「嬢」の字を当て屈服の意を示すも、読み変えてない辺り . カムバックする気満々。「神上家の魔術特性」に関しては記載なし ※著者:ゾディア・キューブリック |
|
アーチャー |
8.比良坂邸調査 |
・「竜神の像」が設置された屋敷の最下層、比良坂の“工房”調査 ※“竜王喰らい”:“神上”の後継者となる人間だけが持つ魔術特性 . 竜神の像を媒介とする事で「より大きな魔力を人体で適切に扱う」ためのモノ ※現在の、触れただけで魔力を吸収し結界や魔術形成物を破壊する力と違和感 ※明らかに数百年は前に施された別の術式の脈動を発見 ・ホロと遭遇、直接相対したことでバーサーカーの正体を掴み、即離脱 ※ホロは自身の肉体にバーサーカーを融合させていると判明 |
|
カレン |
2.偵察人形配置換え |
・フルオプション1体:距離を開けて「海浜公園」の監視 ・フルオプション1体:「教会」と「住宅街」巡回、気休め程度“森”にも注意 ・自爆なし1体:“工房”周辺の監視 ・自爆なし1体:「繁華街」「オフィス街」「住宅街」の監視 ・自爆なし1体:「自然公園」「住宅街」、「遊園地」も視界に入れる程度に |
|
正午
|
できる夫 |
7.物資の調達 |
・「シックスの行動に関する調査資料」の調達、失敗 ※なお難易度は足取り追う困難さで、決定的に役立つ情報の記載はない模様 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:3000/3600」まで回復 |
|
午後
|
できる夫 |
8.上嬢さん家にお見舞い |
・入手した情報提供、上嬢さんの両親がシックスの知人で面識あることを知る ※上嬢さんと連絡先を交換 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:3450/3600」まで回復 |
|
夜半
|
できる夫 |
3.義肢作成 |
・「影人の義肢/攻撃力+0」作成 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:3600/3600」まで回復 |
|
カレン |
8.偵察人形で戦場調査 |
・【オフィス街】:アーチャーの狙撃に最も有望な戦場 . 【住宅街】【自然公園】【港湾】【繁華街】まで射程距離 ・【海浜公園】を狙撃する場合 . 【港湾】:絶好だが、 ライダー陣営の手が入っていると考えて間違いない。 . 【遊園地】:協力相手の陣地内、間に障害物あり相手の反撃考えず良く有望 . 【教会】:タロスからの反撃を受けやすいのが、強いマイナス要素 ※先生は投擲物の軌道を「曲げ」障害物を避け、狙撃地点を惑わす事が可能 ※「狙撃能力」の札を晒していない以上、一手で確実に討ち取る算段が必要 |
|
5日目
|
午前
|
できる夫
|
― |
|
|
アーチャー |
8.自然公園の調査 |
・バーサーカーの「飢えた群狼」と遭遇、即撤退 ※「比良坂本邸」での遭遇から、主要な霊地に待ち伏せを配置した模様 |
|
カレン |
2.狙撃地点の下調べ |
・「オフィス街」:特に異常なし。大まかな地形情報も入手 ・「港湾」:表面的に目立った異常なし。だが不審な点は幾つも発見 ※怪しい黒服(恐らくミストの私兵)、監視カメラなど |
|
正午
|
イベント |
「鞠也のスタンス」 |
・ライダー陣営の動きが鈍った以上、状況を動かす必要は少ない . 拮抗した状態が続き、戦況が滞る分にはオレが困る事はない。 . 可能な限り消耗抑え、数が少なくなった処で確実に仕留めるのが理想 |
|
「セイバーのスタンス」 |
・盤の上で駒を進めているのが自分だけ、なんて考えは都合が良すぎる . アーチャー陣営との会談が、実りのある話になることを望む |
|
できる夫 |
8.鞠也と今後の見直し |
・“霊地”の調査に関しては協力を締結、バーサーカー討伐は保留 ※バーサーカーの真名判明:“狼王”「クルトー」 ・ジェネラルとランサー陣営については一先ず放置で合意 ・聖杯が犠牲を伴う場合に関して鞠也と問頭 ・大英雄2人が、賢しい奴は停滞した状況でこそ致命的な一手を放つと指摘 . あの雌狼は数日の内に劇的な手を撃つと、バーサーカー対策も合意を得る |
|
午後
|
できる夫 |
8.自然公園の調査 |
・飢えた群狼掃討戦、セイバーのアビリティ新規に判明 ・聖杯戦争の「儀式の中心」について正確な位置が判明 . 聖杯戦争の“主催者”が抑えている場所、位置は「オフィス街」の一角 ・シックスが仕掛けたものと別の術式、“神上家”が施したモノと判明 ※土地から手が離れても「霊脈の操作」が行われ続ける「儀式の自動化」 |
|
夜半
|
できる夫 |
6.休息 |
※できる夫「MP:2285/2350」まで回復 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:2560/3600」まで回復 |
|
カレン |
4.人形・義肢の修理 |
※サンタナ「HP:5100/5100」まで回復 |
|
6日目
|
午前
|
できる夫
|
8.上嬢さん家訪問 |
・霊地を調査して判明した情報を提供 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:2920/3600」まで回復 |
|
正午
|
できる夫 |
7.物資の調達 |
・「魔術神の筆」を調達、完全成功ボーナスで高性能 . (【ルーンの刻印】を使用する際、効果に+「200」点のボーナス修正。1日に1回) |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:3310/3600」まで回復 |
|
カレン |
6.休息 |
※カレン「MP:2120/2200」まで回復 |
|
午後
|
できる夫 |
7.物資の調達 |
・「治癒の失速」を調達、完全成功ボーナスで高性能 . (「休息」時に使用する事で、MP回復量1人だけ+「10」%) |
|
アーチャー |
5.ルーンの刻印 |
・アリエッタの武器に上書き、「魔術神の筆」を使用 . アリエッタの武器攻撃力がさらに+「200」点 |
|
カレン |
6.休息 |
※カレン「MP:2200/2200」まで回復 |
|
夜半
|
イベント |
「タロス襲撃」 |
・ミストさんの機雷包囲網を振り切り、上嬢さんと合流・即撤退 ・オフィス街で改めて偵察、情報収集 ・通信妨害を突破、鞠也と通信。まだ籠城も保つが、次の夜までに決着は付くと推測 |
|
できる夫 |
8.負傷の治癒 |
※MP600点消費して仲間の負傷を完全回復。できる夫「MP:1685/2350」 |
|
アーチャー カレン |
8.群狼の分布調査 |
※「教会」に400(8グループ)、「住宅街」に300(6グループ) ※「海浜公園」に200(4グループ)、「オフィス街」も100頭(バラけて偵察) |
|
7日目
|
午前
|
できる夫
|
8.ウルフウッドに連絡 |
・通信妨害を突破しジェネラル陣営と通信。戦場を2つに分ける合意を得る |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:3030/3600」まで回復 |
|
正午
|
イベント |
「決戦バーサーカー」 |
・対ライダーにランサー陣営、 対バーサーカーにアーチャーとジェネラル陣営が動く ・できる夫陣営が戦闘に勝利し、
「ホロ」自爆、「バーサーカー」陣営脱落
※令呪を2画使用。手榴弾2発、投げ槍1本消費 ※令呪1画、「賢狼の遺髪」を入手 |
|
イベント |
「遊園地の攻防」 |
・上嬢さんが令呪1画使用、ランサーの攻撃でタロス撃破 |
|
午後
|
できる夫 |
6.休息 |
※できる夫「MP:673/2350」まで回復 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:1290/3600」まで回復 |
|
カレン |
2.周辺警戒と遊園地 |
・遊園地にウルフウッドが駆け付け
「ウォルター」死亡、「ライダー」陣営脱落
※カレンが一時的に行動可能メンバーから離脱 |
|
夜半
|
できる夫 |
6.休息 |
※できる夫「MP:1496/2350」まで回復 |
|
アーチャー |
8.海浜公園調査 |
・“神上家”が仕込んだ「儀式の自動化」術式に、土地の霊脈以外の別要素発見 . 土地に仕掛けられた術式が、神上家の「魔術刻印」と直結していると判明 ・土地の歪みを吸収し取り除く【竜王喰らい】の特性が変質した理由 . シックスの「反転術式」が駆動した土地の“歪み”に対する「拒絶反応」と判明 ・東洋の「神の眷属」としての「竜」も、「反転術式」でその意味合いも纏めて反転 . “勝者は1人”、“6つの令呪の喪失”、“6騎のサーヴァント脱落”、“666”獣の数字。 ※シックスの生み出そうとしている聖杯とは、反救世主、“この世全ての悪” |
|
8日目
|
午前
|
できる夫
|
7.物資の調達 |
・「練達の作業道具一式」を調達、完全成功ボーナスで高性能 . (「等級:3」以上の霊地で使用可能、「等級:4」以上で「義肢」作製に補正) |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:2550/3600」まで回復 |
|
正午
|
できる夫 |
3.義肢の作製 |
・「魔狼の義肢/攻撃力+100」作成 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:3600/3600」まで回復 |
|
午後
|
できる夫 |
― |
|
|
アーチャー |
8.カレンの調査 |
・「聖母」の特性から物質化するはずの、脱落した「三騎」のサーヴァントから得た魔力が . 何故か物質化せず、「力の塊」として留まってしまっているためと判明 ※調査で解決法を割り出す場合、「↓11~30」の完全成功が必要 |
|
夜半
|
イベント |
「シックスへの詰問」 |
Q-1.生命の危機に瀕した今のカレンを救う方法とは? A-1.夫が妻にするように抱きなさい Q-2.カレンとは別に、“聖杯”に対する鍵となる重要な人物がいるか A-2.シックスが望む聖杯という観点なら、できる夫と上嬢当子の2人 Q-3.カレンの母親について A-3.元々は聖堂教会に所属していたシスター“銀”、出産時の調整で死亡済み Q-4.できる夫と他の参加者が最後まで勝ち残った場合で、願望機にどんな違いがあるか A-4.参加者が背負う「七つの大罪」になぞらえた「業」を、聖杯に捧げる事で願望機は完成 . 「嫉妬」の「世界への焦がれ」を写し取った時、始めて聖杯はアンチ・キリストとして成立 . 他の大罪を担う参加者は、 願望が「内側」に向いている限り担い手が呪いを被る Q-5.「嫉妬」をカレンで満たした状態で勝利すれば問題ないのでは? A-5.カレンへの愛の根幹は「嫉妬」という“大罪”、愛すれば愛するほど“業”を深めている。 Q-6.黙示録を再現するつもりなのか? A-6.再現でなく、シックスの目的はアンチ・キリストを用いた人類の在り様の救済 . 絶大なる悪で以って、アンリ・マユの居た集落の再現を世界規模で行うこと F-A.“この世全ての悪”顕現の条件の一つには、シックスが死ぬ事も組み込まれている |
|
自動回復 |
「魔狼の息吹」 |
※できる夫「MP:1966/2350」まで回復 |
|
イベント |
「比良坂邸に陣」 |
※ カレンが「比良坂邸」から移動しなければ行動可能に |
|
9日目
|
午前
|
できる夫
|
7.物資の調達 |
・「簡易手榴弾」を「3個」調達 |
|
アーチャー |
5.ルーンの刻印 |
・サンタナの武器に上書き、「魔術神の筆」を使用 . サンタナの武器攻撃力がさらに+「200」点 ・できる夫の義肢、簡易手榴弾に刻印、攻撃力+「100」点 |
|
カレン |
2.偵察用の人形を放つ |
・遊園地を確認するも、情報入手ならず |
|
自動回復 |
「魔狼の息吹」 |
※できる夫「MP:2350/2350」まで回復 |
|
正午
|
できる夫 |
8.鞠也と交渉 |
・上嬢さんの調査で、7日以内に聖杯が完成しない場合命を落とすと判明。 ・体内に刻まれた“神上家”の魔術刻印が、「反転術式」に反応し「暴走」した状態 ・ウルフウッドの相手を上嬢さんに一度任せることが決まる |
|
カレン |
2.偵察人形を放つ |
・オフィス街を確認するも、情報入手ならず |
|
午後
|
できる夫 |
7.物資の調達 |
・魔力を封入した宝石(小)を「4個」入手 |
|
アーチャー |
8.比良坂邸調査 |
・成功率:55%、「56+73=29」。調査に成功! ※【竜王喰らい】単体で祓えない大規模専用「穢れ祓い」の儀式判明 |
|
カレン |
2.偵察人形 |
・大霊地周り、遊園地周りの警戒強化 |
|
夜半
|
イベント |
「vsセイバー」 |
・ジェネラルvsランサー、 セイバーvsアーチャー戦が発生 ・できる夫陣営が戦闘に勝利。
「セイバー」脱落
※魔力を封入した宝石(小)を「3個」、投げ槍4本消費 |
|
イベント |
「シックスの来訪」 |
・ジェネラルvsランサー、ランサー陣営が戦闘に勝利。
「ジェネラル」脱落
・決着の着いた戦場にシックス来訪、上嬢さんに聖杯戦争の勝者になる利を囁く。 |
|
自動回復 |
「魔狼の息吹」 |
※できる夫「MP:520/2350」まで回復 |
|
10日目
|
午前
|
できる夫
|
6.休息 |
※できる夫「MP:1208/2350」まで回復 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:1360/3600」まで回復 |
|
カレン |
8.【聖譚歌】使用 |
※アーチャー「HP:3742/4000」、サンタナ「HP:3058/5100」まで回復 |
|
自動回復 |
「魔狼の息吹」 |
※できる夫「MP:1678/2350」まで回復 |
|
正午
|
できる夫 |
7.物資の調達 |
・【古木の枝】の調達に成功 |
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:2620/3600」まで回復 |
|
カレン |
8.【聖譚歌】使用 |
※アーチャー「HP:4000/4000」、サンタナ「HP:5100/5100」まで回復 |
|
自動回復 |
「魔狼の息吹」 |
※できる夫「MP:2148/2350」まで回復 |
|
午後
|
イベント |
「上嬢さんと会談」 |
・シックスの企図に対するカウンターとして、“穢れ祓いの儀式”を説明 . 儀式成立に上嬢さん、制御する術者にアーチャー・鞠也の協力が不可欠など、全情報開示 ・妥協点の検討時、“穢れ祓い”を実施後、聖杯からランサーをサルベージ、受肉化可能と判明 . その場合、アーチャー受肉化の魔力は残らず。サーヴァントのまま現界維持は検討余地あり ・一晩考えて、改めて結論を出すと決まり、一旦解散が決定 |
|
自動回復 |
「魔狼の息吹」 |
※できる夫「MP:2350/2350」まで回復 |
|
夜半
|
できる夫 |
3.魔狼の義肢を改造 |
・「紅蓮腕」の強化版、【魔狼響掌(ハウリング)】を修得 |
|
アーチャー |
5.ルーンの刻印 |
・サンタナに「魔術神の筆」使用、軽減「+300」へ上書き . 「影人の義肢」に軽減「+100」、「剛力の義肢」に自動回復「100」上書き |
|
11日目
|
午前
|
できる夫
|
― |
|
|
アーチャー |
6.休息 |
※アーチャー「MP:3600/3600」まで回復 |
|
カレン |
2.偵察用の人形を放つ |
・比良坂邸周辺とオフィス街に派遣 |
|
正午
|
できる夫 |
7.物資の調達 |
・「神力の鉄帯(偽)」を入手、完全成功ボーナスで若干高性能 . (装備者の「筋力」「耐久」「敏捷」の内二つをワンランク上昇) |
|
アーチャー |
5.ルーンの刻印 |
・魔狼の義肢に「魔術神の筆」使用、攻撃力「+300」へ上書き(攻撃力400) . 投石10個に攻撃力+100。(攻撃力150) |
|
午後
|
イベント |
「上嬢さんと会談」 |
・会談の結果、明日の午前から儀式に入ることが決まる ※セイバーの【受け継がれる意志】を継承、起動に“令呪”一画分の魔力必要 ※ウルフウッドから二画分の令呪を譲り受ける |
|
夜半
|
できる夫 |
7.物資の調達 |
・「甲鉄拳」を入手 |
|
アーチャー |
8.「儀式場」の敷設 |
― |
|
12日目
|
午前
|
イベント
|
「“穢れ祓い”の儀式」 |
・シックスとの最終決戦、ウルフウッドとアリエッタ&サンタナ引き連れ戦闘 |
|
正午
|
イベント |
― |
・シックス戦、決着。エンディングへ |
|