[ホーム]
ガウ・ハ・レッシィスレ
メインキャラクターの中で唯一、演技が棒読みくさい
イメチェン後はダサい
ブラもぱんちーも見えまくり
ブラも見えます、パンティーも見えます、の人じゃないか!嫁を出したかったんじゃないかなー
これでも元13人衆
EX13ピンキリ過ぎる…
13人衆の頃がピークという髪きって駄馬軍に入ってから鳴かず飛ばす離れてアマンダラのカキタレになってからはケバブどんどんダメになっていくキャラというのを見てしまった
13人衆って何か弱っちいよね
>ブラもぱんちーも見えまくり
>13人衆って何か弱っちいよね13人も居る時点で・・
>13人衆って何か弱っちいよね誰が一番強いのかな
A級H.M.出しすぎ
OUTであしゅら男爵にされた人だ!
>誰が一番強いのかな生身ではリョクレイヘッドライナーとしてはサイ
>誰が一番強いのかなチャイ・チャー
>誰が一番強いのかなサイ・クォダーが最高だー
>生身ではリョクレイリョクレイは近衛軍だ
>生身ではリョクレイ最後おぼえてねぇー
>13人も居る時点で・・ そもそもレッシィが在籍してた時点でも13人いない
派閥軍団自滅劇場ですね
ところで、どっちが名前でどっちが名字?
ストリップシーンを今の作画で…
>ところで、どっちが名前でどっちが名字? ガウ家は屈指の名家
サイ・クォ・アダー、プレータ・クォイズ、ギワザ・ロワウ、ネイ・モー・ハン、ワザン・ルゥーンチャイ・チャー(死後マーハル・セヌーマ)、テッド・デビラス、マフ・マクトミンリョクレイ・ロン、リィリィ・ハッシー、バーン・ガニア・キラーズ、ハンス・アラハート、ガウ・ハ・レッシィ十三人衆これで全部か?
>生身ではリョクレイまだ綺麗な頃の若本か
エルガイム世界って日本と同じで名前の並びは苗字・名前の順番なの?
あまり叩かれない中古
>十三人衆これで全部か?ギャブレー君は?
>サイ・クォ・アダー、プレータ・クォイズ、ギワザ・ロワウ、ネイ・モー・ハン、ワザン・ルゥーン>チャイ・チャー(死後マーハル・セヌーマ)、テッド・デビラス、マフ・マクトミン>リョクレイ・ロン、リィリィ・ハッシー、バーン・ガニア・キラーズ、ハンス・アラハート、ガウ・ハ・レッシィ>十三人衆これで全部か?ギャブレー君は?
>ギャブレー君は?完全に忘れてた
レッシイ抜けた後に入ったんだっけギャブレー
OVAで登場したパゴーダとかいうのは?クワサンオリビーは非13人衆?
アマンダラの愛人やってまでダバに尽くすとか凄いよね
ダバ家のマイロード君?マイロードは称号みたいなもんなのかなしかし彼の名前のおかげでより一層の混乱を招いているのは確かだ
>クワサンオリビーは非13人衆?近衛師団の司令官だそうな
チャイがバルブドに乗せられてるのは反ギワザ派だからA級を貰えなかったから
アマンダラ・カマンダラときくとなぜか井上陽水を思い出す
ダバ・マイロードの養父がダバ・ハッサーなんだし姓・名の順なんじゃないのミヤマ・リーリンとミヤマ・アスフィーとか
>クワサンオリビーいまだったら池沼セックルと新たな層を開拓できるんやな
>チャイがバルブドに乗せられてるのは反ギワザ派だからA級を貰えなかったから世知辛い世の中やで
書き込みをした人によって削除されました
>アマンダラの愛人やってまでダバに尽くすとか凄いよねギワザのじゃ?
>OVAで登場したパゴーダとかいうのは?プレータ・クォイズが乗るH.M.
クワサンには魅力を感じなかったな
当時、全話みたけど良くも悪くも覚えてるのあ初期から登場のギワザとネイしか記憶にないな
>クワサンには魅力を感じなかったな洗脳もされてたし性格もアレだけど一番の敗因は髪型デコ出してるオールバックキャラは人気出ない。ドラグナーのリンダとか
>当時、全話みたけど良くも悪くも覚えてるのあA級とかB級とかバスターランチャーとかの設定は好きだった後半はインフレ状態だったが
みんな名前で呼び合ってるのにダバだけ苗字で呼ばれてるってなんか悲しいな
クワサンって溶けかけたような顔してるしななんであんなとろけてるの
>クワサンって溶けかけたような顔してるしな>なんであんなとろけてるの脳も半分溶けてるからだよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>洗脳もされてたし性格もアレだけど一番の敗因は髪型>デコ出してるオールバックキャラは人気出ない。ドラグナーのリンダとかオールバックってレベルじゃねぇぞ!
ギャブレーはゲテモノ好きなのか
髪下ろせば可愛いんだよなクワサン
チャイ・チャーは青バルブドで出撃してすぐ死んだんだっけ…
レッシィスレなのに・・・
ロボ魂出ないかなー永野に土下座して変形画稿貰えないかなー
>オールバックってレベルじゃねぇぞ!やっぱ溶けかけてる……怖ぇ
ヌーベル・ディザードはプラモ出たからいいじゃんバッシュやA・テンプルに比べて出来も悪くなかったし
>オールバックってレベルじゃねぇぞ!髪が全てヅラでしたといわれても納得できるレベル
>プラモいやあやっぱ今の目で見るとさあ…グルーンも出来いいけどロボ魂出そうだし
>アマンダラ・カマンダラときくと>なぜか井上陽水を思い出す
>レッシィスレなのに・・・ じゃあ「レッシイがアマンダラから戦艦貰うのに何回寝たか」議論でもする?
後半の衣装もパトロンの趣味でケバい格好させられるって思うと妙な生々しさがあるな
ガウ破裂死
口紅塗ってる奴は非処女設定はエルガイムだったっけ
>口紅塗ってる奴は非処女設定はエルガイムだったっけエルガイムというかお禿のアニメではって感じ
>レッシィスレなのに・・・ とりあえずおっぱい?
レッシィ・ソラヲ
ガキの頃同級生と見て爆笑したこんな感じのキャラが思い出せない
つるんでやがるの人だな
シャフトさんじゃないか
>No.164833161有難う!やっぱ笑ってしまった
番組最後にこれが勝利の鍵だ!の先駆けみたいな事やってたね
もともとブス設定だったレッシィ
普通にロボの形態のまま飛んできやがるし
>シャフトさんじゃないかマクトミンもたいがいだけどOVAのプレータ・クォイズとかも凄いぞ一応、レッシイの爺さんと共に空席の十三人衆を埋めるバイプレイヤーだけどな
「ありがとう、か・・・軍では聞けないセリフだな・・・」
>もともとブス設定だったレッシィ渡邉由自の小説はひどい描写だったな
俺エルガイムのストーリー好きだぜ連続で観たら面白かった 一週ずつ観たら、まぁいいや
レッシィの最大にかわいいシーンは髪切った直後のシーン
フールフォーザシティだと超いい人なマクトミン
マクトミン・ビルド アトールVの初見は吹いた
>No.164835324設定だと細いなサロンズパゴータのロボ魂欲しいなぁ
中盤までのノリが好きだった スパロボでのイメージで観たら、ZZ中盤までのノリに似た感じで驚いた
パゴーダはこのスペシャル感がいい
出来レース?さぁ…何の事かな?
>連続で観たら面白かった俺も面白いと思う1話ずつ見たら…うんまあ…
>パゴーダはこのスペシャル感がいい 僕の考えた最強HM感が強くて俺はちょっと・・・背中の羽とか何の意味があるんだよ
当時はみんな中6日で観てたんやな…
最初の変な髪型のときがピークどんどんダメになっていった
永野じゃないんでしょパゴとサロ
>みんな名前で呼び合ってるのにダバだけ苗字で呼ばれてるってなんか悲しいなマイロードって名前自体が臣下だった育ての親がおおっぴらにできないから「我が主」の意味で呼べるように付けた偽名だしあいつはダバというのが全て
大森さんだっけ
ダバにはどこか冷たい雰囲気が
>ダバにはどこか冷たい雰囲気がいい人すぎて人間味を感じないんだよな
レッシィおねえさまーアムやー天国では仲良くしましょうねー
>>ダバにはどこか冷たい雰囲気が>いい人すぎて人間味を感じないんだよな人間味か,なるほど
>No.164837126ナカツ先生マーク2のデザイン気に入ってるからリファインしないって言ったのに・・・
おまけプロレス
アローンが一番好き
グルーンが好きだな俺ァ
HGでアシュラテンプル出してくださいよ肩のランチャーだけしかされてないじゃないですかーやだー
>レッシィおねえさまー>アムやーレッシィとアムが時々打算で仲良くなるのが面白かった
ダバはアムとかにキスのご褒美与えて(本人がそう思ってるかどうかは別にして)利用してるしなぁ
>連続で観たら面白かった俺も作品としては好きだが一気に見ようとして挫折した誰かが捕まって助けに行く話続くよね
>リファインしないって言ったのに・・・そいつの前にもうやってますがな
スレ画には「ダバ様」とずっと様付けで通してほしかった
>オールバックってレベルじゃねぇぞ!後ろ髪長いですか?ついでに川崎重工マークも付けました
54話だっけ
永野デザインは好きなんだけどテラホークスのムック表紙のキューブにポセイダルマーク付けるのはどうかと
これを没デザインにしちゃうくらいだからなデザイナーの考えることはわからん
>54話だっけ うんたしか52話で終わる予定だったけどZの製作が遅れて二話延長まぁそのおかげでMk-Iに最後の最後で花を咲かせられたんだろうからなぁ
>これを没デザインにしちゃうくらいだからな肩のモナークセイクレッドのマークは組んだ人のお遊び?
>組んだ人のお遊び?おそらく
二話延長できるというのも何か凄い話だ
パコーダの操縦システムは「シンセサイザー」熱気バサラさんもびっくりだぜ!
デザインは没とは言えルージュミラージュの名前自体は残ってるし肩のビラルケマレーザーマシンガンはその内出てきそう
「バッシュのバスターランチャー騒動」今だとネットでプチ炎上するくらいの勢いだったな
総集編ビデオに入ってたオマケ映像は今見ると薄ら寒いんだろうなぁ・・・
>>リファインしないって言ったのに・・・>そいつの前にもうやってますがなところどころのデザインは他にも流用したしな
まぁあの人の「リファインしない」はいつかリファインするよって事だからなぁ
よく永野信者がカトキをリファインしか出来ない能無しとつるし上げにするけどお前らの薄汚いチョンの教祖様は何だといいたくなる多数派のガンダマーより
>「バッシュのバスターランチャー騒動」ロボ魂はちゃんと準備稿バージョンが付いたな
スレあき仕事ー
>今だとネットでプチ炎上するくらいの勢いだったな川森・ブチの間に一瞬だけでた能無し永野なんてだれもありがたがらないし騒ぎにもなってないこれはAFVの作例を模型雑誌にだしてた小銭稼いでた当時大学生だった従兄弟のアンチ永野もいってるから間違いない
前田っていつでも現れるな
前田の熱心さだけは頭が下がるわその熱心さを別の方向に向けた方がいいんじゃない?
哀れな朝鮮人前田
>その熱心さを別の方向に向けた方がいいんじゃない?今某光速のパーキングエリアで娘の下痢落ち着くの待ってるから暇なんだよ
>騒ぎにもなってないなってたよバカ模型情報で火消しに必死だっただろ
>その熱心さを別の方向に向けた方がいいんじゃない?うん。東方下火で200ちょいしか同人誌うれなかったkら新機軸というかジャンル替え考えてる本業でも主力になりつつフィレの加工部門飛躍するたえアジア某国に工場作る目処もできたこのままでいけば3年後にはグリーバル化で儲かり聖マリアンヌで金で医者の資格買ってレーシックで儲けてる本当の専門は耳鼻科の従姉妹の用にパナメーラとかアウディを会社の金で買えるようになる
>1357129706647.jpgケーブルを 何処に繋ぐか 妄想し
>No.164835324最高だー(サイ・クォウ・アダー)って事か?
>なってたよバカ>模型情報で火消しに必死だっただろ俺3ちゃいだから知らないよ従兄弟は一橋生きながら趣味の悪い戦車のジオラマ付くって模型誌と連んでたけどFSSなんて人気なかたってガンダム一強それもMSV消滅しつつある時代Zはかすりもしない人気だったってさ
相当頭に来てるのか日本語どころか色々おかしくなってるないいから妄想止めて寝ろ
>いいから妄想止めて寝ろ娘がミソおでんで原壊してこれから帝都に凱旋するのに俺寝たら誰が運転するの?まだ談合坂なのに
バンダイがSDガンダムのカードで息継ぎしてる頃、ボークスの店内にはモーターヘッドのガレキがズラーッと陳列されてた
僕は選ばれたガンダマーだからホビーショップはママの実家がアメ横に店持ってたからヤマシロヤグランマの家が近い銀座博品館塾が近かった渋谷のB-クラブショップのみ幼少のみぎりから行ってたからそれらの一流店にはFSSなんて一切置いてなかったボークスとか海洋堂なんて知らなかったし永野に与する会社なんて知らんでも良い
車ん中でゲリラれたらたまんねーな
娘でも特注色のダコダレザーが台無しになるのはキツイからね
『 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00AR63W4I?tag=futabachanmay-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,900価格:¥ 3,582発売予定日:2013年6月30日(発売まであと179日)