自民TPP抗争 参院選前に方針
産経新聞 2012年12月29日(土)7時55分配信
■閣僚相次ぎ前向き発言/反対議連181人に大膨張
自民党の石破茂幹事長は28日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への交渉参加問題について、来年夏の参院選前に党の方針を決める考えを表明した。TPP交渉参加11カ国は来年10月の基本合意を目指しているためで、年明けから議論を加速させることになる。ただ、TPPに反対する自民党の有志議員連盟も同日、会員を大幅に増やして総会を開き、安倍晋三政権に対し参加の「即時撤回」を求めた。TPP問題は政権発足直後から早くも党内で熾烈(しれつ)な戦いが始まった。
「参院選までに党として何らかの対処方針は当然決めなければならない」
石破氏は、28日午前の記者会見でこう述べた。
さらに「『例外なき関税撤廃を前提とした場合は反対』という党の方針は変わっていない」と強調しながらも、「政権与党になったことで、さまざまな情報をよく掌握したうえで判断したい」とも語った。
安倍政権内では、茂木敏充経済産業相が27日、「経済連携推進は自公政権の基本的な方向性だ」と発言するなど、交渉参加に前向きな意見が出始めている。林芳正農林水産相も自由貿易推進論者だ。
これに対し、反対派も黙っていない。
石破氏の記者会見とほぼ同時刻に、党本部では「TPP参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)が政権復帰後初の総会を開催した。初当選組を中心に66人が新規加入するなどして、メンバーは党所属議員の半数近くに相当する181人にまで膨れ上がり、総会には80人ほどが出席した。
出席者からは「参加のメリットが全くない」「情報開示が不十分だ」などと交渉参加反対の大合唱。伊東良孝財務政務官も「地元ではみんなTPP反対といっているが、党幹部の話を聞いているとそうではない」と露骨に執行部を牽制(けんせい)した。
森山氏は記者団に「聖域なき関税撤廃では反対だ。これは国際的に表明している自民党の政策だ」と重ねて強調。「首相は理解してくれている」と、交渉参加阻止に自信をのぞかせた。
ただ、同会からは幹事長だった稲田朋美行革担当相や、幹事長代理だった江藤拓農林水産副大臣などの主要幹部が政権入りした。正面から反対しづらい状況で、同会としても戦略見直しを迫られそうだ。(山本雄史)
最終更新:2012年12月29日(土)9時26分
- 石破茂(いしばしげる)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 鳥取県1区 自民党
- プロフィール:
- 1957年2月4日生 初当選/1986年 当選回数/9回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 機密文書流出の可能性=11年秋以降、サイバー攻撃で―農水省(時事通信)1日(火)20時8分
- どうなるTPP交渉 日本周回遅れの危機(産経新聞)2012年12月30日(日)12時0分
- TPP:自民道両院議員会、反対を決議 「交渉参加阻止」 /北海道(毎日新聞)2012年12月29日(土)11時0分
- 安倍、石破氏が暗闘=「また、お友達内閣」と不満も−閣僚人事〔深層探訪〕(時事通信)2012年12月29日(土)8時30分
- TPP交渉参加、参院選までに結論…石破幹事長(読売新聞)2012年12月28日(金)22時13分
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 石破茂 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 政府、TPP交渉参加へ正念場 安倍首相、問われるリーダーシップ写真(SankeiBiz) 2012年12月27日(木)8時15分
- インド集団暴行の被害者女性、シンガポールの病院で死亡(CNN.co.jp) 2012年12月29日(土)9時26分
- 安倍首相「尖閣、交渉余地ない」=北方3.5島返還論、否定せず(時事通信) 2012年12月30日(日)18時36分
- 日米印豪で安保協力…安倍首相、対中改善へ布石写真(読売新聞) 2012年12月29日(土)9時19分
- <石原環境相>前任者からの引き継ぎ拒否写真(毎日新聞) 2012年12月27日(木)22時5分