130102Wedday
■[enkaku_virus]遠隔操作の雲取山の写真は偽造である可能性が判明
真犯人が示した画像(Q5の2枚中の1枚「kokohore1.jpg」)
登山家サイト『ヤマレコ』に10月にupされていた画像
画像の2枚目『kokohore2.jpg』も合成の可能性が指摘
警視庁「山には無かった」のスレの>>815による分析
815 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/01/02(水) 01:42:32.63 ID:CUgbT7yD0
kokohore2.jpgの画像イジってみたら、各パーツの露光が全然違うわ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s896795.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s896796.jpg
つまり、"三角点の土台部分"、"掘り起した土"、"USBメモリが入ったポリ袋"
の3つの画像を組み合わせて作ってる
あと、ポリ袋をおそらく透過させてコラしたんだろうけど、
USBメモリまで透けて裏の土の模様が浮き出てるのが分かる
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s896797.jpg
よって完全に、「kokohore2.jpg」の画像は釣り
リンク元
- 43 http://t.co/Sp26tHBQ
- 38 http://openblog.meblog.biz/article/13220937.html
- 29 https://www.facebook.com/
- 23 http://www.facebook.com/
- 10 http://satoru.net/
- 7 http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
- 6 http://reader.livedoor.com/reader/
- 5 http://t.co/gJCzTKHb
- 5 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=18&ved=0CFcQFjAHOAo&url=http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130102/1357091600&ei=PMzjUJbXO82-kgXs5YC4Ag&usg=AFQjCNHaY7XMadK8iDBBYhIGYIS2ROdTbA&bvm=bv.1355325884,d.dGI&cad=rja
- 4 http://hootsuite.com/dashboard