ここから本文です

解決済みのQ&A

ミートボールと肉団子の違いを教えてください。

ydnap381さん

ミートボールと肉団子の違いを教えてください。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

kirdemureさん

ミートボールは、トマト味のソースで
煮込んだり、シチューに入れたり、つまり
「洋風の味付け」で、洋風の料理に用います。

肉団子のほうは、中華料理として、
油で揚げ、甘酢あんをかけたもののことを
言うことが多いです。あんかけにせず、
中華味の鍋に入れることもあります。
また、同様の形状のものを、
油で揚げず、和風の鍋に入れることも
あり、これも「肉団子」と呼ばれます。

  • 回答日時:2010/5/10 00:36:32

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

このQ&Aは1ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!

ベストアンサー以外の回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

gaakondoさん

ホボ同じでしょう。
ミートボールはリアルに言っているんでしょうが。

  • 回答日時:2010/5/12 16:44:53

mikotyamacityさん

同じだと思いますよ。洋風の味付けをしたら、ミートボール。中華の味付けをしたら肉団子。材料に獣肉ではなく魚肉を使って、和風に味付けしたら、つみれ。

  • 回答日時:2010/5/10 11:12:42

lastangel_0925さん

ミートボールとは食用の肉を丸めた団子のこと、肉団子とはひき肉を丸めた団子のこと、なのでどっちもどっちだと思う。あえて言うならタレがあるかないか…かな?

  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/5/10 00:28:50

あなたにおすすめの解決済みの質問

ミートボールと肉団子の違いを教えてください。
ドイツ語→日本語 . 和訳をお願いします。m(_ _)m KNORR Fix für Hackbällchen Toscana Herzhafte Hackbä...
『ディープエンド・オブ・オーシャン』という映画で、親が子供を撮影する時に「ミートボール!」と言っ...

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する