レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
- 1 :お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/01(火) 12:12:13.03 ID:???0
- 2020年東京五輪で野球復活を! 巨人・阿部慎之助捕手(33)が31日、2008年北京大会を最後に五輪競技から除外された野球の2大会ぶりの復活を熱望した。
3月の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表の主将は、「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」と新春からビッグな夢を語った。
見据えているのは3連覇だけじゃない。3月のWBCで主将を務める阿部が、新年早々でっかい夢をぶち上げた。
「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
野球は正式競技となった1992年から5大会続けられたが昨年のロンドン大会で除外。日本は公開競技だった84年に金メダルを取ったが、正式競技後は96年の銀が最高。
オールプロで臨んだ04年アテネ、08年北京でも頂点を逃した。阿部も中大時代の2000年、プロ入り後の08年に出場。だが、通算16試合で打率・119、1本塁打、3打点と低迷し、チームもメダルに届かなかった。
「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」と阿部。
昨年8月20日に行われた五輪初の銀座パレードでは、沿道に50万人が集結。
3年ぶりの日本一に輝いた巨人も11月25日の銀座パレードで38万人を集めるなどファンの興奮度を肌で感じただけにスポーツの祭典での野球復活を願う気持ちが一段と強くなった。
20年大会の採用競技は5月に野球を含む8候補から1つに絞られ、開催地は9月に決まる。その前に、WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130101-00000013-sanspo-base
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:13:26.66 ID:8zI6ZQfe0
- うなぎ犬のくせに
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:03.31 ID:jqtlCmpp0
- 無理です
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:53.95 ID:K7WVWyab0
- > WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。
関係なし
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:15.20 ID:UDG3WOOoO
- 野球はオワコン
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:24.28 ID:ntizvp9/0
- 公式戦を優先して、不参加ですから
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:32.96 ID:LYMSr12T0
- 野球ファンだけどまず世界に普及させるのが先だろ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:13.11 ID:tFR4uWdC0
- 無理無理www
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:29.74 ID:QUUkFaMs0
- 無理だろ…
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:58.10 ID:uLFfUpkF0
- 巨人パレードで38万人集めてたのに驚き。
誰か写真とってた?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:09.80 ID:4+6rsNYR0
- そりゃあビッグだわ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:28.89 ID:vt33WggQ0
- まず10億出せ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:36.70 ID:UZRzGiY7O
- >>1
誰?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:25.00 ID:fH5l17y+0
- 侍ジャパンの相手国を応援するぜ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:39.74 ID:wIBv1iFY0
- >>7
ムッシュ吉田義男はフランスに行ったらしいけど、とりあえずいろんな人が
海外で普及活動すればいいんだよね。戦力外になった人でやる気がある
人をNPBが派遣するとかすりゃあいいのに。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:10.16 ID:yzscF2Um0
- WBCが盛り上がるなら五輪いらなくね
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:16.13 ID:CpxtDzwcO
- WBC→盛り上がらない
東京五輪→開催されず
野球五輪復活→一番無理
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:37.44 ID:AcS8jReiP
- 日本が3連覇するのと五輪野球復活なんの関連性も無くてワロタ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:53.36 ID:9cnhwCTT0
- VIBwwwwwwwwwwwwwwww
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:21:04.94 ID:5DiK2xqnO
- 放映権買えよって事でしょ…
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:21:31.16 ID:BEUqAdy9O
- >>10
いや・・・・
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:20.61 ID:dodXw++K0
- 永井や清武がエジプト人と戦ってる時に、不倫相手の女と
乳繰り合ってただろう(w。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:24.35 ID:wIBv1iFY0
- しかし惜しいのがやっぱりフクシマの事故だよね。あれさえなければ
仙台で復興オリンピックができたのに。東京は新鮮味がないし。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:46.69 ID:KwyoOM7n0
- V3達成したら五輪復活を信じてるって頭おかしいだろ
どういう論理か知らんが、スタ、参加選手、試合時間、普及、ここらが解決しないと無理だって言われてるのに、
世界大会でV3達成したら五輪競技になれるって、野球関係者以外誰も思わんよ
それとも、NPBは選手にWBCで優勝とか、日本国内人気上がればとか、
名球会が招致に協力したら五輪復活や東京五輪出来るって教えられてんのか?
頭悪すぎ
まず、世界に普及活動しろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:23:03.04 ID:/bGKXCAW0
- 「侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退!」
むなしくないのかな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:24:41.51 ID:LW5cSvqH0
- むりだろ
そもそも今回は優勝なんてできんだろうし。メンツが小粒すぎる
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:24:56.88 ID:hfeH68uX0
- ア報ステ内しか盛り上がらない模様
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:25:33.41 ID:4f7/q2Xt0
- 五輪番組だとさすがに野球ねじ込むのは無理があるからな
個人的には快適だったけど蚊帳の外だったのが相当悔しかったんだろう
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:25:58.63 ID:8O8wzxSA0
- >>19
IJwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:17.21 ID:+6jcyQcY0
- 野球はワールドゲームズでやればいいだろ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:41.80 ID:2gY9oqYf0
- んー、両方無理そう
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:27:20.30 ID:UGppAiaB0
- 20年五輪追加競技がどういうプロセスを経るのか?(日本武道太極拳連盟のHPより)
今年2月のIOC理事会で,2012年ロンドンオリンピックで実施する26競技から1競技を除外し,
新たな候補競技から,同5月の理事会で1候補に絞り,
9月にアルゼンチンのブエノスアイレスで開かれるIOC総会に諮り決定することが決まった。
ttp://www.jwtf.or.jp/new/120615_07.html
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:27:42.25 ID:dodXw++K0
- 野球は陸スタかサッカースタジアムでできるように規定を
変えるとかしたほうがいいと思うよ。
クリケット専用スタジアム作れって言われたら、「どうなの?」って
思うし。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:29:26.77 ID:EgNqKzVK0
- 野球が五輪を追い出された理由
・国際的に普及していない
・球場の建設費
・球場の後利用問題(野球以外に使い道がない形状)
・試合時間の長さがバラバラでテレビに不向き
・テレビ視聴者もほとんどいない
・観客が集まらずガラガラ
・MLBが非協力的
・MLBの一流選手が出たがらない
まだまだあるけど、ちっとも状況は変わってないぜw
ドーピング対策に少し力を入れるようになったくらいだろ
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:30:49.15 ID:F60W8Yod0
- HAHAHA
で、安倍ってだれ?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:15.51 ID:8FVAIY8SO
- 上野由岐子も言っていたな
「日本が勝てば盛り上がって五輪復帰出来る」
て。この連中がそう思う根拠は何なの?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:22.12 ID:8GM5CMLZ0
- > WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。
WBCで日本が優勝したからといって、
そこから野球復活、東京開催に繋がる論理が分からない
他の国からすりゃマイナー競技で他国が優勝したからって糞どうでもいいことなのに
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:33:12.64 ID:/wzIqWa+0
- その前に野球犯罪を減らせよ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:35:32.48 ID:Sn0v+RoA0
- WBCが盛り上がったらアメリカが五輪復帰に動く理由なくね?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:55.42 ID:KwyoOM7n0
- >>36
焼き豚は脳内ソースを作り上げるのが得意だから
一般的な根拠なんて無いよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:37:53.46 ID:8S9sNl3h0
- 野球関係者って自分等がやってる競技がどれだけマイナーで世界的に知名度低い競技なのか理解してないのかな?
↓これが現実ですよ
ハリス
「日本の野球なんて世界中の誰も興味ない」
http://news.guideme.jp/img_pc_http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000004127/75/img4a3a3aa3zik0zj.jpeg
インドの青年
「野球ってなに?棒使うんだっけ?」
http://blog-imgs-52.fc2.com/j/a/g/jagisama24/1334925425870.jpg
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:37:56.45 ID:4SUPHynS0
- >>39
たしかにw
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:39:17.71 ID:7d5R6Zdz0
- >WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:40:22.17 ID:wIBv1iFY0
- まあ、脳筋のやきう選手が言ってることだからさ
多少、理屈がおかしいところもあるわさ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:41:10.91 ID:kJvNmhN6O
- やきう自体盛り上がってないし
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:12.47 ID:eexpn4zYO
- ウナギ犬のくせに
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:56.62 ID:Kumb3RmC0
- こいつもういい歳なんだろ
15のガキが叫ぶ「愛こそすべてだと俺は信じてる!」って言葉より現実味がない
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:44:18.31 ID:FmBtxPzq0
- MLBのチームを10個ぐらい買収すれば
五輪復帰の目も出てくるんでないのか?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:44:51.96 ID:4uzY33gk0
- 東京五輪が決まれば野球とソフトは復活するだろう。
が、それは2020年限定の話だろう。
2024年の大会以降は、再び野球は消える。
アメリカと日本、韓国、豪州以外で、今更使い道のない野球場を新設するのは、
開催地負担を減らしていくという五輪の趣旨と大きく外れるしな。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:45:01.74 ID:zLIysy0y0
- 無理
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:45:25.20 ID:zsr9BJQZ0
- 東京五輪になっても野球は公開競技まででしょw
前回五輪競技だった時に何も改善されず荷物扱いで外されたんだし
今となっては国内ですら不人気の烙印押されて
五輪が人気復活の望みの綱と化してるんだから情けないよなw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:46:22.14 ID:ezkTLOZ80
- ドケチブサ朗
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:15.60 ID:r7cdYWY5O
- 犯罪者のやるスポーツだから無理でしょ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:26.75 ID:RUIrsASZO
- だけど日本では人気面で野球に並ぶスポーツはないんだよね?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:37.24 ID:WBZr0e/f0
- WBCを頑張るのはそれはそれで良いとして、
五輪復活とは全く関係が無い、つか日本ばかり優勝してたら
狭い範囲でしか盛り上がってないって思われるだけのような・・・
それより野球関係者は五輪招致に協力するべきだな。
東京開催になれば開催国で人気のある競技で収入が見込めるとなって、
復活に傾く可能性も増すだろ。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:15.55 ID:8NtSkEx6O
- ビッグな夢wwwwwwwwwwwww
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:39.31 ID:jNhGeDZ6O
- なら負けるしかないよ
毎回日本が優勝しると五輪復活は無理だろ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:48.11 ID:Jxx3RJV40
- >>54
サッカーは抜いてる
お年寄りが多いから野球好き
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:07.67 ID:SlAkZ01i0
- 五輪がなくても野球にはWBCがあると言ってたじゃないっすか
野球さんよ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:31.45 ID:Ml/bml4GO
- >>30
ワールドゲームスは既存の競技場でしか開催できないから野球場がない国だと無理
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:50:13.52 ID:dodXw++K0
- 五輪参入なら空手>>>野球で行くべきだと思うよ。
所詮、アメリカンスポーツだし日本人が頑張る必要なんて
全くない。
野球ファンは金儲けのくせに大義名分いって国民や行政を
振り回しすぎだっての。
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:50:37.72 ID:wIBv1iFY0
- >>54
確か子供には
サッカー
水泳
野球
の順で人気があるという報道があったが。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:50:54.37 ID:Q8daKYzu0
- >>33
それがいいな!
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:35.26 ID:Q8daKYzu0
- >>41
このインドの青年の画像の左上のテロップが笑うな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:09.63 ID:RUIrsASZO
- >>54
プロ野球CS巨人ー中日
観客動員26万3千人(計6戦)
2011年年間入場者数ワースト10
@大宮180,831人
A鳥栖203,884人
B札幌204,141人
C磐田223,071人
D柏 234,064人
E神戸248,853人
Fガンバ大阪251,232人
G清水257,054人
H仙台282,200人
Iセレッソ大阪287,524人
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:52.74 ID:8GM5CMLZ0
- 前々回、前回ははっきり言ってイチローのための大会だったからな
ど〜すんの、今回?w
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:02.73 ID:o8sN2G0m0
- 競技名すら認知されてないスポーツの二流大会で
どこの誰が盛り上がるんだ?
焼き豚は優勝して
自分の周りが盛り上がってれば
「世界中が熱狂!」
とかマジで思ってそうだけどw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:38.97 ID:zsr9BJQZ0
- 野球はサカのように代表戦があれば国内人気が復活すると思ってるのかね?
露出が増えることはあっても直接的即効的な人気にはつながらないのはJ見れば分かり切ってるのに
マスコミ的に野球の煽りネタがほしいだけなのかもしれないなw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:02.86 ID:eXGVKAOW0
- >>51
現在は、公開競技なるものは存在(実施)しない筈ではなかったかな?
正式種目に復帰しない限り、仮に東京で五輪開催となっても、野球が
五輪で行われることはない筈。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:17.63 ID:5Owf9WzT0
- >>37
北京五輪のときも同じことを言ってたけど、
その理由は日本の優勝に世界中が感動して野球に目覚めるかららしいw
>>49
開催地よりも先に採用競技が決まる。
東京五輪が実現しても野球復活とは関係ないよ。
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:58:16.63 ID:ck45qtSh0
-
清原氏は「WBCの最後、韓国戦の試合でイチローがね、イム・チャンヨンとの(対戦時)。
ドジャー・スタジアムが9割9分、韓国の応援だったんですよ。
それで、審判がワンバウンド以外、見逃せば全部ストライクって言いそうな空気だったんです。
それをことごとくイチローがファールを打って、(その最後に)センター前ヒットを打った。僕は全身鳥肌立ちました。
その後、イチローは胃潰瘍になってるんですよ。皆さん、忘れてると思いますけど。
その後、(イチローは)シーズンイン遅れてるんです。簡単に侍っていいますけど、切腹の覚悟あるのかって」と、
イチローの覚悟を例に挙げ、阿部に喝を入れた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7262432/
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:03.59 ID:uLFfUpkF0
- 空手が五輪競技になったら外国の空手道場どうすんだ。
うちの近所の道場、Karate-Taekwondoって看板掲げて太極旗のついた白い空手着着た子供たちがセンセーって叫んでる。
あれはどっちの競技会に出んだ?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:05.58 ID:ZLsusvQg0
- >>65
だからなに?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:56.49 ID:ck45qtSh0
-
サッカーファンは野球叩く暇があったら、韓国に勝つこと考えろ
俺は2007年のACL決勝のとき、「地上波でやれ」とテレ朝に抗議してやったんだよ
俺は見れるけど多くの人に見てほしかったから
あの時は準決勝もすごかったからね
俺はACLの発展を願っているのに、2ちゃんのサカヲタの心の狭さには失望するよ
とにかく反日国家には勝たないとダメだ
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/
↓
韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/
↓
【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:00.62 ID:jGNjVsJ70
- >WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない
↑
焼き豚の脳内ってやっぱこうなってるの?
だとしたら上から下までやきう界ってアホと池沼と銭ゲバしかいないっつーことになるなw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:16.66 ID:+kZ/JQFa0
- 野球って体育の授業でやろうとすると
準備と片づけだけでほとんど終わっちゃうからなぁ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:10.50 ID:5UHFg+h80
- 「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」と阿部。
北京4位w
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:13.99 ID:/rw7yizx0
- 風が吹いたら桶屋が儲かる方があり得る
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:15.92 ID:zgSURTJj0
- 日本シリーズ盛り上がったから要らないだろ
WBCってサッカーのアジア大会やCWCと同じ位置だと思えばいい
むしろ国際大会が盛り上がるほど廃れる国内リーグ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:02:08.44 ID:FVPTldIc0
- 「野球」では壮大な夢だな
他のスポーツではすでに世界中で普及して五輪にあるけど
野球はそれを試みて失敗してるから、さらに難しい
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:02:22.03 ID:0axWQR120
- >>51
現在の五輪は公開競技は基本的にやってないよ
北京五輪の時に中国が今回も候補に挙がってる中国武術を
公開競技にってゴリ押ししようとしたがIOCからハッキリ断られてる
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:17.12 ID:vHdP+VHc0
- この国をやきう犯罪者で一杯にしたいんだとよ、怖いねぇ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:21.97 ID:q3chpsJ70
- WBCが日本だけで盛り上がっても・・・
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:23.59 ID:Rinf57Z+O
- 野球やってる国は日本、台湾、韓国、アメリカ、キューバ、ドミニカの7ヶ国だけです
オリンピックの正式種目にはなりません
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:00.07 ID:jGNjVsJ70
- >49 名無しさん@恐縮です 2013/01/01(火) 12:44:51.96 ID:4uzY33gk0
>東京五輪が決まれば野球とソフトは復活するだろう。
やっぱ>>49とか見てるといかに焼き豚がアホしかいないのかが分かるよ。
基本的な事実認識すら出来てないんだもんな。
そりゃ>>1みたいな記事が出ても焼き豚が疑問にすら思わないわけだ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:02.00 ID:WtkF887A0
- ちいせえw
なでしこジャパンがFIFAワールドカップで世界一になった時のような
スケールの大きさは微塵もないねw
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:32.15 ID:uLFfUpkF0
- >>71
俺もそこにいたけど、あんなにシリアスな野球は今まで見たことがない。
LAは韓国系多いし。
やっぱり国別対抗になるとどんなマイナー競技でも熱いやつは熱い。
T20のインド-パキスタン戦なんて一般のアメリカ人は誰も知らないけど、エンジニア内輪ではかなり大事。
そんな感じ。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:40.10 ID:Q8daKYzu0
- でも、当人達にとってはもうそれしか思い浮かばないんだろ
その気持ちは分かるよ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:21.15 ID:jGNjVsJ70
- >>41
それインドじゃなくてイランの若者。
ダルビッシュがいくら活躍しようともイランでは「野球って何?」って認識なんだよ。
これほど悲しいことはないなw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:08:10.85 ID:fgnqMUnSO
- 日本のプロ野球に関わる連中の夢は健全な環境を作ることと言え!
上や外ばっかり眺めず足下を見ろや!
一握りの談合業者組合に都合のいいことしか実施せんし、批判を浴びたらメジャーの一部を真似してお茶を濁すワンパターンに飽きられているのに…
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:08:21.72 ID:9fQ2s4Oo0
- 森の奥の誰も来ない呪われた沼に住んでる怪しいいきものだよな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:08:35.91 ID:YC/5etf4O
- マイナースポーツなんだからやっぱり五輪には相応しくないって
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:28.91 ID:x4jlJ8mR0
- 普及活動つうけど世界一の国のアメリカの主要スポーツという以上の宣伝は無いわけで
それで見向きもされないんだから無理よ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:39.77 ID:R9dftAh5P
- 東京五輪のときに五輪の中に野球ってあったんだっけ?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:08.91 ID:ihvl9rV20
- だぶるびーしーでオリンピックに野球復活?
やきう脳って現実がみれないんだなwww
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:28.63 ID:Pii0TyWLO
- >>89
その番組見てたけど、それは触りの部分で最終的にダルビッシュに憧れて野球やってるイラン人が出てきたぞ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:12:15.15 ID:GyjbezSg0
- やきういらねー
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:12:58.60 ID:BHHGyDDJ0
- もう金づるだった日本と韓国も飽きてる
実際勝ち進めば応援もするし見るんだろうけど
正直出場は辞退して欲しかった
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:52.81 ID:8S9sNl3h0
- >>49
残念ながら2020年に追加される競技の選考会は2020年五輪開催地を決める会議の前に行われるのです
だから東京とかまったく関係ないのですよ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:16:41.76 ID:2rk8eUlu0
- >>32
「一応」可能性は残ってるんだ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:17:39.27 ID:mXwaNxVA0
- 日本で盛り上がっても仕方ないからな
ジャップはさっさと負けてイタリア、オランダ、韓国、アメリカがベスト4に残れば盛り上がるだろう
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:17:48.62 ID:0axWQR120
- >>15
もう普及活動して野球復活という方法論では2020年には間に合わない
候補に挙がってる競技の現況報告会議が3月に行われるから
それまでに実績を出さなきゃならん
さらに言うならその会議に提出する資料を作成するので
女子ソフトは去年の7月、野球は11月に調査を打ち切ると
IOCからのコメントが出てた
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:53.19 ID:jGNjVsJ70
- 2月に外される競技が仮にテコンドーであった場合、
5月の選考ではほぼ間違いなく空手と外されたテコンドーとの争いになるので
もうその他の競技は完全に蚊帳の外になる。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:31.57 ID:tqUAwzFP0
- 無理
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:21:55.09 ID:ROTPbPTt0
- サッカーに対抗心むき出し
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:29.14 ID:FmBtxPzq0
- >>54
そりゃ長いこと野球ばっかやってきたんですもの
野球に対して時間、お金、情熱をつぎ込んできたのは日本が世界で一番だと思いますよ
それで人気がなかったらヤバイ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:26:49.56 ID:Pii0TyWLO
- マイナーだから無理って日本のガラパゴス思考が酷いな
アメリカ主催なら当たり前のようにあるよ
欧州が近代五種やラグビーねじ込んだようにね
五輪もW杯も欧州の侵略文化や国家間の紛争の思考が如実に反映されてる大会
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:38.32 ID:5Owf9WzT0
- ラグビーは野球とは比較にならないくらい普及してるし
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:57.01 ID:s2EkC2pW0
- >>65
サッカーの大勝利じゃん!すごいなJリーグは!
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:28:00.05 ID:EyDVOHeO0
- IOCに原さん100人分を献金してからじゃないか
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:21.56 ID:RUIrsASZO
- やっぱり日本は野球か!
日本シリーズ視聴率
2008年第7戦 巨人×西武 28.2%
2009年第6戦日ハム×巨人21.6%
2010年第7戦 ※中日×ロッテ 20.6%
2011年第7戦後※ソフトバンク×中日18.9%
鍋スコ杯決勝視聴率
2008年大分×清水3.8%
2009年F東京×川崎4.7%
2010年広島×磐田3.5%
2011年浦和×鹿島5.7%
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:52.93 ID:Pii0TyWLO
- >>108
その国に一瞬でもいたらどの国の代表にもなれるのがラグビーW杯だぞ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:30:39.86 ID:YhvneDT+0
- 盛り上がってないという人がいるが
そんな消極的な人生っておもしろいの?なんでも楽しめる人間になれよ。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:33:50.69 ID:8S9sNl3h0
- 日本シリーズでさえも年々視聴率が下がってきてるんだな
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:59.20 ID:AzhjTwI50
- そもそも1カ国が3連覇なんてしたら、普通はその競技にとってマイナスだ。
卓球なんて中国(中国からの帰化含む)1強でオリンピック除外の動きが出てきた。
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:03.43 ID:0axWQR120
- >>107
だから開催国よりも追加競技の方が先に決まるし
一旦追加競技決めたらあとでまた新競技を追加するなんてこともしないよ
そもそもMLB自体が五輪復帰活動に直接かかわる気はないって
ハッキリ言ってるわけだし
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:37:22.27 ID:MYLR6dzP0
- >>113
民主党で国民が熱狂していた時に叩いてたネトウヨとかなwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:32.32 ID:cCIlJvRr0
- これは残念ながら夢で終わりそうだな。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:49.17 ID:sGmpmadyO
- 視聴率下がっても国内リーグでこれだけの年俸もらえるんだから凄いよな野球は。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:54.55 ID:5L+AwCxWO
- 近代五種やラグビーより野球のほうがマイナーだから削除されたんでしょ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:40.65 ID:FmBtxPzq0
- >>113
盛り上がってないってメディアが今回は盛んに言ってるのは
辞退したMLB日本人選手を悪者にせんための配慮だろうな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:41:15.14 ID:j1efjVFW0
- アンチ巨人だがこの姿勢は評価する。
頑張れ、面白い顔の人!
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:41.15 ID:e/xk/N170
- 小さい頃やった野球盤なら面白かったけどな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:57.07 ID:mbj2G1SeO
- 野球は5イニング制にすればいいのに。試合数減らしたら観客動員数に影響あるけどこれならOKだろ。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:46:01.48 ID:+rec9YAV0
- やっきゅ〜wwwwwwwwwwwwwww
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:46:48.24 ID:K2n8tMlL0
- 野球のWBCに熱狂する若者たち!!!
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/4/f/4f48de02.jpg
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/j/a/g/jagisama24/1334925425870.jpg
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:45.96 ID:6iFgZZs7O
- 元旦くらい仲良くしようず
(´・ω・`)
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:18.04 ID:zu7A8wCLO
- 予選に何ヵ国くらい出られそうなの?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:26.66 ID:0kSyZ71D0
- この阿部という奴は野球が五輪に復活させる活動やってないだろ
口だけなら誰でも言えるんだよ。
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:52:05.45 ID:cCIlJvRr0
- >>124
イニング減らしてもちんたら投げたり、牽制球が多かったり、
ピッチャーがリリーフカーでのんびり出てきたりすっから
実際に試合時間はそれほど短くならないのでは? もちろん9よりは
短くなるけど。
それよりも2時間経過で終了とかのほうがいいかもよ。
ストッパーとか代打とかの戦略も残り10分とかからおもしろうだ。
ただ、残り10分から露骨に間合いとかで時間取ってくるからも知れないけど。
やっぱりピッチャーがちゃんと投げないと何も始まらないスポーツだから
欠陥あるとしか言えんな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:53:01.94 ID:E9p6U52H0
- WBCは無くなってほしいし
オリンピックに復活してほしくないし
東京にオリンピック誘致もしてほしくない
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:45.79 ID:sp0BZJ1nO
- おこがましいよ。
オリンピックは野球よりまずソフトボールだよ。
WBCもアメリカが本気にならないからどうしようもないし。
阿部は何か勘違いしてないか?おまえはイチローやダルとは違うんだよ。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:59.76 ID:s2EkC2pW0
- >>124
イニング数減らして何が変わるのか教えてくれ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:56:52.84 ID:0axWQR120
- >>128
WBC予選は去年の9月に始まって11月に終わったよ
参加国は16ヶ国
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:01.78 ID:8911vZ4y0
- 「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」と阿部。
どうしてやきうの奴らは素直にオリンピックの選手を祝うのではなく
やきうがなくて残念だったと言うんだろうな
だからやきう嫌われるんだよ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:56.37 ID:8S9sNl3h0
- 野球選手って五輪に野球が復活してほしいと言う割には普及活動しないよね
シーズンオフも国内でたま〜に野球教室開いたりテレビに出るくらい
もっと海外に行って普及活動したらいいのにね
何もやらないくせに野球関係者も野球ファンも文句ばかり
情けないよね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:58:29.37 ID:Nnmwlf030
- 東京オリンピックと野球復活は全く関係ない
新競技が五輪開催を期に採用される事はあっても、
野球は一度採用されてから排除された競技である
その排除の理由が競技人口が少ないから、参加国家が少ないからってのものだが、
その理由が解消されたのかい?阿部くん
どうして解消されないのに東京でオリンピックが開催されたら五輪に復帰すると思ったんだい?阿部くん
サッカーに比べて野球の競技人口が少ないのは、サッカーのほうが野球より優れているからではない
野球を覚えるにはお金がかかるからなんだよ
最低でもバットとボールとグラブは必要となるグラブは人数分な
そんなお金を発展途上国の親は子供に買い与えられないんだよ
その点、サッカーは誰かがボールを1個持ってれば覚える事ができる
つまりだ、阿部くんの五億と言われる年俸で世界中の子供達にバットとボールとグラブを配る努力をして初めて
東京五輪に野球を採用して下さいって言えるんだよ
分かったかい?阿部くん
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:58:44.92 ID:sYROGl1SP
- ダルはオリンピックにもイラン代表ででれるのかな。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:05.24 ID:MYLR6dzP0
- >>133
過去の記録の問題もあるしイニングス短縮はありえないが、
2時間の中継で最初から最後まで放送できる。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:50.51 ID:3PIGqCEG0
- >>54
それで五輪に復帰できればいいけど、論点はそこではない。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:58.35 ID:8911vZ4y0
- >>124
5イニングw
やきうのほしのばかいちがとんでもないこと言ってたよw
オリンピックにやきうを復活させるためには7回でもかまわない
7回でも多いわw
3回にしろw
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:01:43.59 ID:jGNjVsJ70
- >サッカーに比べて野球の競技人口が少ないのは、サッカーのほうが野球より優れているからではない
>野球を覚えるにはお金がかかるからなんだよ
金なんて関係ねーし。
単純に競技として致命的につまらないからだ。
テニスもゴルフもスキーもやきうなんかよりはるかに金がかかるが世界中に普及している。
なぜか。
金を掛けても得られる楽しさがあるからだ。
やきうにはそれが微塵もない。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:02:02.97 ID:Pii0TyWLO
- http://www.youtube.com/watch?v=Nj38LI8MB74&sns=em
欧州でポツポツ始まり出してんのが皮肉だよな
さか豚メディアはそういうの察知してドマイナー煽りを繰り返してるんだろう
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:02:11.88 ID:MYLR6dzP0
- ま、でも試合数は増えてるか。
MLBは50年間試合数が変わってないのに。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:02:43.57 ID:8911vZ4y0
- >>137
違うよ
いくらアメリカが棒と手袋与えても
やきうがつまらないから普及しないんだよ
もう一回言うよ
やきうがつまらないから普及しない
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:03:48.35 ID:WtkF887A0
- >>137が、いいこと言った。
>つまりだ、阿部くんの五億と言われる年俸で世界中の子供達にバットとボールとグラブを配る努力をして初めて
>東京五輪に野球を採用して下さいって言えるんだよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:04:27.93 ID:arc7/6F40
- >>142
個人で出来る競技と団体競技を比べる人もいるのか
単純に試合をするためにどちらがお金がかかるか考えてみてよwww
- 148 :omikuji:2013/01/01(火) 14:04:40.61 ID:9CRbkkb40
- このスレおみくじくらいでしか使えんな。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:07.11 ID:8911vZ4y0
- >>142
競馬だってそうだな
競馬ややきうと比べ物にならんほど金かかるのに世界いたるところで人気あるよ
それでもやきうが世界に普及しない理由
単純につまらない
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:43.10 ID:jGNjVsJ70
- >>143
試合でこれだけ集めてから焼き豚は人気を主張しろ
.HIGHLIGHTS: Seattle Sounders vs Portland Timbers, October 7, 2012
http://www.youtube.com/watch?v=xWJaMx4Vyzs
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:06:55.84 ID:R/voX6Vy0
- ベースボールはアメリカが儲かるビジネスモデルが確立してるからな
新規参入しても旨みがないから絶対普及しない
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:07:28.74 ID:arc7/6F40
- >>149
それは馬主が金持ちなら良いだけなんだよ
だから少数でいいわけね
お酒飲み過ぎてるようなアホなレスばかりだが正月らしいな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:07:58.75 ID:Ap/Y5nucO
- やきう=チョン
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:08:09.85 ID:9XanVUqA0
- 普及度からいったら
公開競技で空手とかの方が現実味がありそうだな
- 155 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/01(火) 14:08:15.77 ID:ZXIPe9Wv0
- 野球いらね
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:09.47 ID:8911vZ4y0
- 新年早々さっそくやきう脳全開だな
きょじんの安倍も頭悪そう
やきうしかしてないからこんな馬鹿なこと平気で言えるんだろうね
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:09.82 ID:arc7/6F40
- お正月から野球ネガキャンかよwwww
おまえら初詣行かないの?wwww
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:27.02 ID:MYLR6dzP0
- プロ野球で2年連続MVPのアレックス・ラミレスは
子供のころ、牛乳パックで作ったグローブを使ってたらしいな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:10:44.33 ID:sp0BZJ1nO
- 阿部は裏金にまみれてるから
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:10:51.37 ID:0axWQR120
- >>143
タイムリミットは今月いっぱい
百歩譲っても来月の中ごろなのに間に合うと思うかい?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:11:08.76 ID:RUIrsASZO
- 税金リーグ=チョン
http://matome.naver.jp/odai/2133161852539270501
http://jp.korea-np.co.jp/article.php?action=detail&pid=53049
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:11:13.16 ID:arc7/6F40
- >>154
空手は復旧してるのは間違いないが人口が多いのは極真などのフルコンタクトじゃね?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:11:43.62 ID:o8sN2G0m0
- >>148
やり方知らんお前がゆーな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:12:01.39 ID:9XanVUqA0
- 一度廃止になった競技が
再採用されたなんて例は過去にあったのかな?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:12:18.21 ID:arc7/6F40
- >>163
芸スポは特に中卒ばかりだからアホが多いんだよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:13:45.53 ID:0axWQR120
- >>164
ゴルフ
まあ復活するのに100年かかったが
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:14:03.94 ID:FmBtxPzq0
- >>152
競馬は産業よ、馬産育成調教ってハンパない資本と人材、施設が必要になる
金持ちだけじゃ維持できる仕組みじゃとてもない
新規参入しようとしてもそんだけのモンを整えるのがとても困難
金だけじゃとてもどうにかできるモンじゃない
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:16:13.45 ID:Pii0TyWLO
- >>150
そんなこと言ったらプロ野球に勝ってからサッカーが人気と言えってことだろw
欧州の殆どで野球人口が増加してるのにそんな欧州が五輪から外すんだからw
普及させる気無いのは実はIOCなんだよ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:16:32.45 ID:qNgCbcCw0
- お歳暮はトマト1cφ ★の立てる野球スレは何故か必ずID真っ赤にして野球ネガキャンするサカ豚が現れるんだよな
他の記者が立てる野球スレはあまりそういう事ないのに
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:16:55.59 ID:DlMqSYUb0
- >東京五輪のときに野球が復活してほしい
馬術とヨットがなくなれば野球復活もあるかもよ。
もっともその時には、野球より先にカポエラやペタンクが正式競技になる可能性
が高いが。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:17:18.45 ID:lzMoqTmZ0
- ねえねえ野球の人達ってマジでこんなこと思ってるのかな
マジならそりゃ日本家電メーカーおちぶれるわな
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:12.91 ID:arc7/6F40
- >>167
競馬の施設は税金0?
もしも0なら相当優秀だよね
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:15.19 ID:cQNMoJyQ0
- 宅配しんちゃんが何言ってんだ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:20:43.54 ID:mu33y/+w0
- 日本がWBC3連覇して盛り上げれば五輪復帰できるのか ふーん
まあ妄想はどんだけデカくてもいいけど、
五輪のパレードに野球選手がいなくて残念だった。って…
どうせロンドン五輪で競技に残れてたとしてもお前ら弱いからメダル貰えなかったろ。
出てたらメダル確定みたいな嘘はいくない
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:20:48.59 ID:arc7/6F40
- >>171
逆だよ
こういう人が少ないから家電メーカーは負けたんだよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:23:35.31 ID:0axWQR120
- >>168
勘違いしなさんな
野球の普及はIBAFや各国野球協会がやること
IOCは競技の普及に五輪を利用するなとハッキリ言ってる
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:25:25.95 ID:arc7/6F40
- >>174
君は頭の病気?
これが嘘に見えるのなら立派な病気だな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:29:58.37 ID:tqUAwzFP0
- オリンピック専用のルール作れば可能性あると思う
イニングは7回までとか
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:31:59.57 ID:TCa6zHVV0
- WBCを散々盛り下げた選手会に対して、何か言ってみればいいんじゃないかな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:34:07.41 ID:arc7/6F40
- >>179
どの組織にも文句しか言わない奴っているよ
文句を言いながら実行力があればまだいいんだが文句だけ垂れるのは
なんの効果もなし
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:34:18.24 ID:jGNjVsJ70
- >>178
ヒント:ソフトボールは7イニング制にも関わらず除外されました
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:35:40.94 ID:6iFgZZs7O
- >>169
もうお歳暮の時期じゃないしサカチョン大魔神トマトは剥奪だな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:36:41.83 ID:arc7/6F40
- 結局オリンピックって小国の集まりであるヨーロッパが幅をきかせてるってことでしょ
だから欧州で盛んなスポーツがオリンピック競技になる
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:37:22.65 ID:ct0ujkgw0
- WBCよりもシーズンオフの間に世界を回って野球のデモンストレーションします!って言った方がまだ説得力あるな
(東京には絶対間に合わないけど)
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:37:26.65 ID:6hGTuXHd0
- 野球のルールそのものを変えないと無理
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:38:59.28 ID:NxZaAFq/P
- 大木にひどい仕打ちしちゃうような姿勢直してからだろ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:39:24.23 ID:Pii0TyWLO
- >>176
そのやる気の無かったIBAFをMLBが傘下にしちゃったわけだよ
現実、野球の普及は加速している。2017あたりのWBCでバレちゃうからねw
だから必死で今回で終わらせたいんだろうかw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:42:15.39 ID:2rk8eUlu0
- 21世紀にこんなクソ寒い中河川敷で突っ立ってる子供がいるだけ
まだまだマシだよ オリンピックなんて贅沢すぎ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:44:05.09 ID:ct0ujkgw0
- >>183
野球の場合はアメリカが五輪に対してまったくやる気がないからでしょ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:45:11.23 ID:arc7/6F40
- >>188
意味不明なこと書いてるけど冬は試合形式はほとんどやらないよ?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:45:26.32 ID:bpnNcenm0
- 「そんな俺でも、今では日本の国際野球界隈では、重鎮とすら言ってもらえるような存在になれている(キリッ」
発言でお馴染みのSystem-R先生の幻の紅白出場曲、Still dreamingです、どうぞ!
【新曲】Still dreaming
2010年が俺のスタート 長い道のりはタフでハード
それでも来れたここまで 夢の途中だ 止まることはねぇ
2つのidentityが内面にいんだ I am dreamer
今は小さくてもきっと価値ある 間近に見えるPhase International
イラン・フランスと接触 大使館も動かしたSession
舞台はこの世界のBaseball ただ夢見てる 明日の成功
ここからOnce more “take off” これはReal フィクションじゃねぇぞ
これがJapanese Samurai 絶対諦めんタフガイ
知ってんだよ 目の前にゃいつも醜悪な奴らが放つ嫉妬
一本筋通すこのHiphop 世界を変える この手で実証
見とけよ 視スレ 芸スポ ネット内の掃き溜めにゲェしとく
所詮はただの張りぼて 口だけ達者で中身何もねぇ
よく鳴く 弱い奴ほど 見てきたのは星の数ほど
一歩踏み出す覚悟も持てず泣き言? 出ろよアジトを
俺のやれたこと何もやれずに2chがはけ口 つまり負け組
闘わず勝負ありだ つべこべ言わずGo to hello work
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-11101939568.html
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:50:34.87 ID:hM5fbldB0
- 恐ろしいのは何年か前に日テレが阿部のことを「イケメン選手」として紹介してたこと
ホント恐ろしい
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:54:54.51 ID:uzsAjpAm0
- WBCが盛り上がれば、五輪で野球なんてやらなくていいんだけどな。
阿部も、WBCに、というか野球そのものに
限界を感じてるんだろうな。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:55:37.55 ID:arc7/6F40
- イケメンって顔面偏差値50ぐらいでも使われることあるからな
特にニコ生を見てるとそう思う
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:59:23.18 ID:JvhAgHRYO
- >>181
悲しいことにソフトボールは野球と同じように思われたからな。
野球と縁を切った方が五輪復帰への近道だね。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:59:44.87 ID:5Owf9WzT0
- 並の容姿でも美人○○と呼ばれちゃうのと同じだな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:01:39.62 ID:YZPnU3+50
- まあ、野球はオリンピックとは当面は縁を切って、WBCだけを盛り上げることに
専念すればいいのでないの?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:05:56.85 ID:hmlC/N/h0
- 今年は間違いなく野球の年になる。サッカーも大イベントないし、オリンピック関係もない。そんな中で
WBCが催されれば、過去二大会考えれば盛り上がるのは容易に想像できる。今年は野球復権の年になるな。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:07:30.26 ID:nIgURHnb0
- l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
';l l::l ` ‐- l:::::l::::::l
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::l
キャー l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
l::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l
l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l . タマと棒で押しつけるから○ッキさせてくれ〜
/ / /._ / \: . . : : l
l | |〈〉`>'´ \. : : 丶iヘへ. ___
丶/./─ 、 | / / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ . /棒振命\
l / _,-吉`ヽ、 / / ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. | / -O-O-ヽ|
/i l /: :/7:`、 `丶/ / _ - Y 丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9
' `|: : / !: : 〉 ⊥  ̄ ¨/|  ̄/. ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : ! ノ 〕 ,1 / i .i
'´ | レ'` ‐‐ ' /!\ | / ヾ _ノ:_λ ・ 人 ・ ノ Tヽ
,-=7 〇 /\ / (  ̄  ̄ │
「 ,┤ 人 /\ ` ‐<ユ ( }
┴´ | / ∧ /、 \ | ( 〃
| /レ' / ト /、 \ 丶L ( 。 丿
! / l | |/ 丶 丶 / ノ ヽ、_ _,ノ }
X l l 丶 ヽ. _/ / (U) |
↑ ↑
IOC 菱形双六さん(男/やきう座)
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:08:25.88 ID:TCa6zHVV0
- ファン「野球が五輪から除外?WBCあるからどうでもいいよ」
選手会「みなさーん、WBCはインチキ大会ですよー」
マスコミ「WBCはメジャーの金儲け大会です」
ファン「WBCなんてやんなくていいよ、ペナントの方が大事だっての」
選手会「野球の五輪復帰を目指します」
マスコミ「いよいよ三連覇に向け、侍ジャパンが始動します」
名球会「ワシらも野球五輪復活に協力するぞ」
阿部「WBCを盛り上げてもらって、五輪復活させたいですね」
ファン「WBC最高!目指せ五輪復帰!」
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:09:11.31 ID:rzP9PcQtO
- >>197
WBCなんか世界中の誰も知らないから虚しいんだろ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:09:33.44 ID:t9U6bNOoO
- ID:arc7/6F40はいつもの「芸スポ民はレベルは低い」「焼き豚という言葉を使う奴はバカ」の人かな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:11:17.57 ID:JvhAgHRYO
- >>198
サッカーはコンフェデーションズカップあるよ。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:18.09 ID:JX+7sssM0
- 阿部は国際大会では糞
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:27.29 ID:An1Yt1QS0
- >>193
日米はそれでいいだろうけど、他の国は五輪の補助金がないとどうにもならない。
よっぽどWBCが発展して、五輪補助金並みの額を全参加国に配れるくらいじゃないと。
現状は招待国の28ヵ国にしかできていない。
まあMLB独自の援助もあるっちゃあるけど。
あと国際野球連盟もIOCからの補助金頼りだからね。
今はMLBがその金を肩代わりしてるから、MLBには頭が上がらない状態。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:15:39.94 ID:WCSZLUpM0
- メジャー挑戦から逃げたヤツがWBCって言ってもな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:17:22.86 ID:WCSZLUpM0
- >>15
野球を普及させてメジャーに憧れるようにはなっても
NPBなんて興味ないだろ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:19:27.17 ID:WCSZLUpM0
- >>205
てか、財源のないIBAFからMLBに移行したおかげでやっと世界野球はまともになった
最近の欧州野球の台頭はMLBの支援によるところがおおきあ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:21:44.16 ID:DlMqSYUb0
- >>197
IOCも野球の鬱陶しさに迷惑してるしな。
一度追放されてそう簡単に戻れるわけがないんだから、インチキ世界選手権の
WBCとかで満足してたほうがいいと思うよ。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:26.43 ID:An1Yt1QS0
- >>208
だからこそ理想は五輪復帰してIBAFを独り立ちさせ、
IBAFへ渡っていた金の分をMLB独自の援助に回すことができる。
だからMLBとしては五輪復帰活動には一切ノータッチと言いつつも、
準決勝以降のMLB選手参加了承や、IOCへのプレゼンの協力をしてるんだろう。
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:24:07.02 ID:yEk0dedwP
- さいこーでーす
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:26:36.01 ID:4XAAEoDm0
- 野球はまず今までの既得権体質をぶち壊さない限りは
本当の意味での成功はないし、絶対にメジャーは越せない
つまりは、野球はアメリカメジャーが一部リーグ
後の国は下部リーグっていうアメリカの考える構図から抜け出せない
したがって、WBCの本当の成功は
メジャーリーグに次ぐリーグを持つ日本が変わらない限りはありえない
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:27:26.40 ID:8dKhScLB0
- WBCと東京五輪
何も関連がない
除外競技が東京五輪招致に擦り寄るな
本当金の匂いに敏感だな野球って
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:28:31.21 ID:cQ1Om7ZZ0
- >>15
MLBはわりと普及頑張ってる方だぞ いろんな国に支援したり
何もしてないのはNPB
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:28:57.07 ID:fqH8IgW10
- 世界「やきう?なんだそれ?」
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:29:28.96 ID:8tesA0iM0
- 2012を振り返る映像なんて五輪五輪で野球の取り残されてる感ハンパなかったもんな
ファンがどんなに強がってもやってる方は虚しいと思うよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:32:13.07 ID:cQ1Om7ZZ0
- そもそもWBC作ったのもMLBなんだからお金で文句いってる時点で野球の五輪復帰NPBが一番脚ひっぱてるだろ
WBCで野球後進国が大会に参加できるようになってモチベーションにつながってるのに
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:32:51.75 ID:arc7/6F40
- 正直これだけネガキャンをしてる奴がいることを知らなかった
まあ芸スポだけなんだけどねwww
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:34:18.78 ID:4XAAEoDm0
- というか、毎年やってる国内リーグで優勝しただけの巨人を
五輪のメダリスト達と同列にして大ニュースみたいな扱いしてるのが解せない
違和感があり過ぎる
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:34:57.02 ID:LCCzVdvE0
- あの不細工な顔わざわざアップにするの辞めた方がいいよ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:36:43.01 ID:arc7/6F40
- >>219
野球は日本の文化だからね
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:39:08.50 ID:4XAAEoDm0
- >>221
キモいからレスしないでね
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:41:41.65 ID:nIgURHnb0
- 不倫は文化みたいな事かな
そのうちストーキングは文化とか言い出しそう
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:42:51.63 ID:kqTGIRQW0
- WBC何て日本以外では一部マニアしか知らんだろw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:44:57.09 ID:Mu0h5Ol90
- 文化というより、通達なしでは存続できない社会の癌だけどな。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:46:24.93 ID:arc7/6F40
- オリンピックでメダルを取ることはよいことなんだがそのメダルを取るために
どれだけの税金が使われてるか知らない人が多いんだろうな
メダリストはそういう事を理解してるから腰が低いく好感を持たれる面もあるんだろうな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:38:53.72 ID:t9U6bNOoO
- >>221
頭が悪そうな書き込みですね
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:46:10.51 ID:H3FgiNt+0
- 既に五輪復帰に係る調査はWBC予選で終了してるんだけど
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:49:56.11 ID:HwnpD0NdO
- WBCは盛り上がると思うよ
ただ日本以外の国で盛り上げようがないのが事実だろ
つまりWBC関係なく普及活動する方が五輪への近道だろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:52:52.65 ID:xZL2heEe0
- WBCで1次とかで、敗退したらどうするんだ?
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:54:48.84 ID:Y8JH92yKO
- 夢っていうかただの無知さらしたバカだな
そもそも誰だよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:56:49.63 ID:6Hexrrz10
- それはいらない
どうせなら「WBCを日本でも開催します!」言えよ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:57:20.33 ID:FuL8NxIp0
- 他国が日本以上にやる気ないからそれはない
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:57:40.28 ID:arc7/6F40
- >>227
反論にすらなってないのにレスするって
頭が悪い上に暇なんだね
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:58:48.08 ID:k7bF5kQ+O
- ビッグな夢すぎワロタwww
スケールでかすぎwww
W杯優勝も霞むわwww
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:59:10.66 ID:Pii0TyWLO
- >>195
無知すぎるぞお前
ソフトは最初そういう態度を取っていたが、結果的にIOCからはソフトボールのほうが非難されてしまった
そしてソフト連盟は今、野球側に協力してくれとどさ回りしてるのが現実
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:59:14.31 ID:6Hexrrz10
- さすがにプロ選手だけで固められる五輪野球とか未来永劫いらない
女子だけは復活させてもいい
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:00:27.80 ID:xbSuGHOo0
- 案の定サカ豚が発酵しててワロタw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:00:32.41 ID:x3BwcJYa0
- 日本や米国が優勝しても、所詮は狭い地域で盛り上がっていると言うだけの話で、
五輪招致の追い風にはまるでならんだろう
そんなことを五輪招致の場で言い出したら、自慢にしか聞こえまい
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:01:01.24 ID:Bz2a2YQ30
- サッカーのクラブがシーズンオフにドサ回りするみたいに
普及目的で欧州でも中米南米でもツアーしてくればいいのに
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:01:28.88 ID:FuL8NxIp0
- ソフトなんて年末年始の芸能人と対決する上野しか見かけなくなったなw
日本代表は辞退しても金稼ぎには出る上野w
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:01:54.36 ID:H3FgiNt+0
- 星野も北京で日本が金を獲れば世界が感動して五輪復帰とか言ってたな
歴史は繰り返す
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:02:08.44 ID:fwy1lmXM0
- アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/washington/20090307/20090307_0001.shtml
パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/paris/20090308/20090308_0001.shtml
台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散。王建民は右ひざ故障で離脱。北京五輪では中国にまさかの逆転負けを喫した。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090308/20090308_0001.shtml
中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml
タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/bangkok/20090307/20090307_0001.shtml
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:02:45.71 ID:fwy1lmXM0
- |┌──────────┐ 履歴書
|| / \ | ┌────────────────
|| / ─ 肉 ─\ | |氏名: やきう太郎
||/ (●) (●) \ | ├────────────────
||| (__人__) |. | |生年月日 昭和11年2月5日
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |本籍: 韓国 現住所:不定
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: 090-xxx-xxx (チョンバンク携帯電話)
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成21 08|五輪卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成27 03 |プロ野球 地上波卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | |
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:04:06.84 ID:fwy1lmXM0
- ■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばないですね(笑)」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーには敵わない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:07:11.90 ID:p61HExQHO
- 焼き豚、やっぱ悔しがってたんだ
もっかい言おー
やきう五輪削除ざまあ(笑)
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:07:17.85 ID:Kmv7t8YY0
- >>221
日本の文化らしいのに昨日の紅白でまったく無視されてたね
何年かぶりに人気No1の巨人軍が優勝したんでしょ?
おすもうさんでもかろうじて審査席にいたよ?
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:07:37.33 ID:t9U6bNOoO
- >>234
すいません キチガイに理屈を語っても理解できないと思ったものですから
芸スポはバカしかいないと言いながら毎日たくさん書き込みしてる構ってちゃんはレスされて嬉しいんだよね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:08:57.61 ID:mWd2hMcE0
- >>247
優勝チームの監督が1億円のお支払いの件で・・・
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:12:08.58 ID:lBixDtYAO
- >>221
朝鮮の文化だろ?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:13:12.87 ID:WCSZLUpM0
- >>221
野球はアメリカの文化、スポーツだろ
それを忘れてるからNPB脳はトンチンカンなこと言い出すんだよ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:14:37.65 ID:Kmv7t8YY0
- “日本の文化” の担い手
http://iup.2ch-library.com/i/i0818623-1357011112.jpg
注:罰ゲームではありません
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:15:04.01 ID:ocb3y/Vp0
- 五輪ストーカー止めろよ
やきうなんて誰も見ないし
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:16:34.02 ID:aamCb14NO
- やきうの五輪ストーカーはいつまで続きますか?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:17:19.93 ID:plYpAQj+0
- 野球見ても、全く面白くない。
5分であきるわ。
だいたい、ボーと突っ立ている時間がドンだけあるんだよ。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:20:37.52 ID:YsVLd8vh0
- 税制優遇税金泥棒やきう
税制優遇してまでこんな不細工ぶたに
億もやる意味ないだろ
とっとと税金泥棒やめろ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:21:42.81 ID:Q17aEIQI0
- IOCから問題点を指摘されたレポート読んだのかね?
日本が優勝することでどう解決するんだと
民主党が「政権交代で景気回復!」って言ってたのと大差無いぞ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:22:19.68 ID:WCSZLUpM0
- >>183
サカチョンみたいにいまだ破綻欧州に憧れるアホいるからな
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:22:26.74 ID:p61HExQHO
- やきうなんてせいぜい表とウラだけ見ればいいよね(笑)
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:22:43.24 ID:FuL8NxIp0
- >>254
ロンドン五輪以降は毎回1つ削除されて新たに1つ採用って入れ替え制になったから
早めに復帰しとかないと「元・採用組」のライバル競技がどんどん増えるからな
テコンドー・卓球も削除にびびってるよ
黄色人種がメダル独占で普及度はやきうレベル
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:25:00.33 ID:zs2x5cqj0
- 絶対無理だろw
第一選手達やオーナー連中に危機感が感じられんw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:26:00.25 ID:ocb3y/Vp0
- WBCって出る国はどこももやる気がない
そもそも世界ではこの大会を誰も知らない
この状態で日本が優勝してどう復活につながるのw
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:27:14.18 ID:t9U6bNOoO
- >>258
焼き豚ってなんでサッカー=朝鮮だと思ってるんだろう?
日本球界の歴史を支えてきた朝鮮人に失礼だとは思わないのかな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:29:06.54 ID:FRbiViwE0
- はかない夢だわ…
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:29:30.10 ID:uEcN66On0
- 五輪から野球が除外された理由が
普及度が低い
全競技で一番ドーピング率が高い
球場建設費が高い
球場再利用が出来ない
チケットの販売率が低い
TVの視聴率が低い
と言われてたから、WBCを盛り上げて復帰なんて言ってる場合じゃなく
この辺を解決しない限り、話にならないんじゃないのか
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:30:49.62 ID:FuL8NxIp0
- 視聴率が低い以前に放映権が殆ど売れてないからw
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:31:16.64 ID:PA4U6z+yO
- まず五輪が決まってから夢を見なさいなwww
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:32:46.91 ID:nd+nq3nB0
- 自分が選手会長になって、尽力したい
とは微塵も思わず、「そうなればいいなぁ」か・・ なんだかなぁ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:32:55.07 ID:H3FgiNt+0
- >>265
世界選手権の実施もあったと思う
メジャーがほとんどの代表を編成する「世界選手権」・・・
日本球界としては国内で視聴率取れればいいからどうでもいいんだよね
国際試合とやらも日本のテレビ局の放映権料を維持するための手段に過ぎない
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:33:30.99 ID:NtNwwJK20
- いくら頑張っても世界のごく一部の国でしか盛り上がらないんじゃ無理
でしょ。五輪にチカラを持ってる欧州で盛り上がらなきゃねぇ・・・
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:34:21.76 ID:IY5us/GA0
- 仮に東京が五輪招致に成功し野球の開催が実現してもあの狭いからくりドームを使う事には断固反対だ!
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:34:53.78 ID:arc7/6F40
- >>247
見てないから知らないが野球選手呼ばれなかったの?
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:36:05.09 ID:arc7/6F40
- >>251
アメリカが発祥なんだけど発祥の国以外でも文化として成り立つんだよ
日本語難しいねwww
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:37:46.71 ID:N+3V+6NGO
- 他国民からしたら、日本しか優勝しない競技のなにが面白いの?
という状態になりかねない
そうならないよう、WBCはわざと敗退して他国に優勝させてあげるといいかもね
それがオリンピック復活への近道だと思うよ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:39:52.90 ID:6A10lLhQO
- 世界=アメリカ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:40:08.75 ID:cCIlJvRr0
- 別に無理にサッカーにあごがれなくてもいいのにな。
世界がなくても日本はやきうで億稼げるわけだし。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:41:11.74 ID:PA4U6z+yO
- 本国のアメスポみたいに五輪なんか知ったこっちゃねーよって
開き直れるぐらいになれたらいいのになw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:41:15.69 ID:ct964Vua0
- 新年早々やきうは笑いを届けてくれるなあ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:42:09.15 ID:FuL8NxIp0
- 宣伝効果がないから出会い系しか手を挙げなかったけどなw
いつまで続くことやら
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:42:25.97 ID:W6LSlH9g0
- >>265
普及度が低い → WBCやMLBの普及活動を中心に行動中
全競技で一番ドーピング率が高い → MLBがドーピングを厳しくしたことで改善中
球場建設費が高い → 野球とソフトの会場を供用にする
球場再利用が出来ない → とくに対策なし
チケットの販売率が低い → 準決勝以降のMLB選手参加
TVの視聴率が低い → 準決勝以降のMLB選手参加
こんな感じなんじゃない?というか見ればわかるけどほぼMLBに頼りっきりな印象。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:44:20.68 ID:NYOS6L7C0
- 復活するには普及度が一番大事だつってるのに
五輪から外されて何かそういうことしてきたのか?と
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:05.14 ID:W6LSlH9g0
- >>265
あとWBCは盛り上げる必要あるよ。
普及度が低いので国際大会が盛り上がってる様子を見せたいのと、
WBCで稼いだ金をMLBが各国や連盟に分配することで、五輪補助金の依存度を下げる。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:17.37 ID:T9oVZiaJ0
- やきうはかなり稼いでるみたいだし少しはポケットマネーでやきうの普及活動でもすればいいのにな
まっそんな考えは頭の片隅にもないんだろうな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:26.81 ID:H3FgiNt+0
- >>281
日本で古田とかが野球教室
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:41.02 ID:arc7/6F40
- >>279
新興企業にメリットがあることぐらいおまえでもわかるだろ?
誰でも知ってるような成熟した企業では今更名前を売ってもあまり効果がない
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:51.84 ID:t9U6bNOoO
- 仮に復活しても日本戦以外は客が入らんから継続すら危ういだろ
ニートさんによると野球は文化らしいから実はオランダ台湾とかも満員になるのかね?
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:54.84 ID:XBctNNdZ0
- 野球の五輪復帰も、東京五輪開催も
我々日本人の多くは反対しているということを
IOCに知ってもらわないといけないな。
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:46:33.11 ID:9uh4omSa0
- >>221
20年前だったらその通りなんだけど
今となっては石田純一のようになっとる
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:47:50.41 ID:arc7/6F40
- >>263
おまえのように野球を叩く奴には日本に対しての愛国心がまったく感じられないんだよ
まあお前が日本人なのかしらんけど
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:48:29.58 ID:H3FgiNt+0
- >>288
不貞は石田純一がいなくても廃れない
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:48:51.49 ID:FuL8NxIp0
- >>286
やきうは文化とほざくくせに女子野球世界選手権は完全無視のマスコミw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:05.33 ID:H3FgiNt+0
- 野球は在日との親和性が極めて高いからな
愛国心どうこう言うのは筋違い
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:23.31 ID:GlHVNOSZ0
- 儚い夢になりそうやな・・・
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:48.79 ID:W6LSlH9g0
- >>281
そもそもIOCから「普及活動をしてない」
と、普及以前の問題を指摘されたのが国際野球連盟だからね。
今はようやく五輪復帰のためにと以前よりは積極的に動き出したけど、
このことを考えると、五輪排除されてよかったのかもな。
今の連盟のほうがまとも。金はないけどね・・・。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:50:00.87 ID:arc7/6F40
- >>288
石田純一も当時は「何いってんだ?」とみんな思ってたよ
まるで芸スポ脳が世間の人と会話して相手にドン引きされるような感じだったよ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:50:06.79 ID:FuL8NxIp0
- やきうソフト削除 柔道惨敗でも五輪メダル数過去最高だからなw
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:51:11.67 ID:T9oVZiaJ0
- 焼き豚が愛国心語るなよw
WBCなんて日本という看板使って金儲けしようとしてるだけだろ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:51:34.28 ID:arc7/6F40
- >>291
何を叩いていいのかわからずターゲットがわからず迷走してる感じだな
がんばれよwww
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:52:45.78 ID:arc7/6F40
- >>297
さてどれだけ金儲けになるんですかねwwww
笑わないから持論を書いてみてよ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:13.06 ID:+rec9YAV0
- やwきwうw
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:35.79 ID:arc7/6F40
- >>296
芸スポ脳はなんで過去最高だったのか分析もしてないんだよね
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:56.69 ID:T9oVZiaJ0
- 大コケだから金儲けなんてできねーだろバカ豚w
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:54:05.14 ID:BSunBg240
- ポジティブなことを言うとアメリカ様が本気を出してくだされば復活するよ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:55:03.46 ID:arc7/6F40
- 芸スポ脳の奴が多数いるけどこいつら自演してるの?www
馬鹿なアホな書き込みが多すぎる
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:55:19.90 ID:Fde91Lo90
- 年末年始特番の野球ゴリ押しが酷いな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:55:34.39 ID:W6LSlH9g0
- >>286
客は入ってるぞ。日本戦が異常なだけ。
米国のスポンサーも増えてるから大会は継続するだろう。
MLBは黒字である限りは続けるから。
まあその黒字化のための仕組みを、一参加国にすぎない日本が嫌だと文句言ってるけど。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:55:50.26 ID:H3FgiNt+0
- レッテル貼れば事実が消えると思っているのが哀れを誘うな
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:56:18.91 ID:BCDb+QeY0
- >>1
ないないw
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:56:47.74 ID:arc7/6F40
- >>305
芸スポの中にいるとそう思うだけだよ
芸スポ以外の他の板も見たほうがいいよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:57:32.13 ID:arc7/6F40
- まあ洗脳されてるだけなんだけどな
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:58:40.28 ID:Kmv7t8YY0
- >>280
WBCやMLBの普及活動を中心に行動中 → 薪や防犯グッズ、武器へと変化
MLBがドーピングを厳しくしたことで改善中 → NPBはJADAにすら未加入
野球とソフトの会場を供用にする → 期間中に日程消化できる?
球場再利用が出来ない → とくに対策なし
準決勝以降のMLB選手参加 → 世界の誰も興味ない
準決勝以降のMLB選手参加 → 世界の誰も興味ない
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:58:42.64 ID:H3FgiNt+0
- >>305
原の禊が済んだという判断だろう
松の内明けたらWBC報道洪水来るで
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:59:25.01 ID:M4DC9I3f0
- 東京五輪はどうでもいい
野球の五輪復帰が目的ww
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:22.22 ID:arc7/6F40
- 野球アンチが必死すぎると思ったらオリンピック復帰云々が関係したスレだったのかよwww
なぜか、オリンピックやwbcが絡むと芸スポ脳が発狂しちゃうよね
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:03:03.40 ID:8dKhScLB0
- なんかスレタイも読まず発狂してる人がいて怖いな・・・アレのファンってやばいのしかいないな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:04:01.59 ID:T9oVZiaJ0
- ID:arc7/6F40
元日の昼から必死にやきう防衛かよwwwww
相変わらずゴミだな焼き豚はw
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:04:26.11 ID:tnhUcYlOP
- 野球はつまらない
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:27.16 ID:t9U6bNOoO
- >>289
意味がわからない
日本=野球じゃないだろ
それどころか野球は他競技の妨害をして日本スポーツ界全体の発展にはなんら役にたっていない反日スポーツだよ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:52.51 ID:RUIrsASZO
- マア、タマケリにしても他のスポーツにしても野球には人気の面でダルマさん状態だからなぁ
国際試合以外は悲惨な状況だし
マア、オリンピックは基本的にアマチュアの大会だから
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:54.58 ID:arc7/6F40
- >>316
何言ってるんですかね
芸スポ脳の教育してるんですよwww
おまえの書き込みも相当やばいぞ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:06:55.79 ID:arc7/6F40
- >>318
意味不明なことを並べてるようだがお前自身に愛国心はないんだろ?
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:06:57.49 ID:t9U6bNOoO
- >>291
マスコミが主催に関わってない大会は基本的に「野球」じゃないらしい
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:07:12.87 ID:W6LSlH9g0
- >>280
野球とソフトが5日間ずつの計10日間開催の予定だと。
>薪や防犯グッズ、武器へと変化
これはIBAFがやってきた普及活動の多くがでしょ。
基本的にMLBは野球がある程度普及しているところへのMLBビジネスのための投資だし、
そもそもWBCは野球知ってる奴しか見ないから。
>NPBはJADAにすら未加入
そうなんだよね。WBCを盛り上げて五輪復帰したいといいながら改善しようとしないNPBなんだよねw
>世界の誰も興味ない
まあ当然だろうね。でもIBAFにとってはこれが唯一の切り札なんだよね。
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:04.71 ID:eaG4bfvDO
- パワプロがくそだったんで今年一年は野球に興味持ちません
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:46.01 ID:WW1Hs6V50
- プロ野球と他のスポーツでは選手の素養が違う
選び抜かれたアスリートとその落ちこぼれ
阿部の身体能力に勝てるオリンピック選手が何人いるんだよ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:04.49 ID:K2U79m/q0
- >>314
ここで一番必死なのはお前だろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130101/YXJjNy82RjQw.html
年明け早々から2ch 朝からずっと常駐・・・・
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:04.94 ID:arc7/6F40
- >>322
それ初めて聞いたけど誰かが言ってたの?
ただおまえの妄想?
妄想ならそれを書かないと駄目だよwwww
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:45.29 ID:RUIrsASZO
- プロスポーツは国内リーグが基本だからなぁ
バレーやフィギアやタマケリって人気あるって言われるけど、国内リーグや国内の大会って人気あったっけ?
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:47.42 ID:5Owf9WzT0
- >>323
4ヶ国で準決勝と決勝をダブルヘッダーでやれば1日で済むのに。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:51.65 ID:arc7/6F40
- >>326
俺はまだ本気じゃない
正月だからウォーミングアップ程度
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:03.25 ID:t9U6bNOoO
- ID:arc7/6F40が完全なイカれ始めたな
年始に一人寂しくしてた時に構ってもらえて嬉しくなり過ぎたのかね?
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:29.45 ID:3kuPVUZL0
- ・・・野球界って、みんなこんなに頭の悪い人ばっかりなん?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:55.92 ID:arc7/6F40
- >>331
反論できないからってそうやって逃げるなよ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:11:30.27 ID:arc7/6F40
- 芸スポだとろくな反論も来ないな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:12:33.36 ID:lzMoqTmZ0
- >>333
おまえのID横に表示されてるレス数異常だぞw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:13:10.24 ID:Dq6mhmXW0
- 東京でやらなかったら完全に終わるな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:13:25.69 ID:arc7/6F40
- >>335
まだ100すら行ってないしidを変えてる奴よりマシでしょwwww
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:13:47.80 ID:jnyhajXM0
- >>328
野球以外は人気出ないようにマスコミが上手く連携してるだろ
年末年始の高校生の大会も盛り上がらないようにしてる
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:14:10.87 ID:arc7/6F40
- 反論はないってことで芸スポ脳は敗北ってことでいいかな?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:14:34.64 ID:RUIrsASZO
- 基本的に国内の大会でで人気を維持できているのは野球だけ
税リーグは悲惨な状況だし
スポーツとしての魅力が一番浸透している野球かな?
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:14:54.93 ID:t9U6bNOoO
- >>327
悪いがもう会話の通じないキチガイの相手をするのは限界だ
構ってもらえて嬉しかったろ?ちゃんと正月休みが終わったらハローワークに行くんだぞ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:15:39.66 ID:arc7/6F40
- >>338
高校サッカーが報道されてるじゃん
サッカー界自らが高校サッカーの価値を下げちゃった割にがんばってないか?
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:15:45.45 ID:Kmv7t8YY0
- >>323
>まあ当然だろうね。でもIBAFにとってはこれが唯一の切り札なんだよね。
まぁそうなんだろうけどこれって準決勝まで勝ち抜いた選手達のことどう考えてるのかね
復帰するためのソフトとの統合による女子野球・男子ソフト切り捨てと同じで
「なんだかなぁ…」 て感じ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:17:33.24 ID:RUIrsASZO
- >>338
マスゴミも部数や視聴率気にするんだから、視聴者や読者の意向は無視出来ないと思う
サカブタは特にそう妄想して自我を保っている
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:17:41.78 ID:arc7/6F40
- >>341
おまえの逝かれた頭の中の妄想を書いちゃだめだよ
馬鹿なだけでなく人としても汚い人間なんだろうな
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:17:42.77 ID:CJpLsAZ90
- 本気でそう思うなら、お前の年俸を1億にして残りの金で100人の野球選手とプロ契約しろ
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:19:37.15 ID:arc7/6F40
- >>346
阿部に言ってる?
それをやったことによりどんな効果がでるの?
Jリーグのようにプロばかり増やしても効果的だと思わないけどな
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:20:18.88 ID:u6xrot7R0
- クリケット以下のマイナースポーツの分際で何寝ぼけたこと言ってんだよウナギは
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:21:24.72 ID:arc7/6F40
- >>348
クリケットより野球のほうがプロスポーツとして成功してますよ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:21:35.69 ID:bpnNcenm0
- >>218「ネガキャン」
>>295「芸スポ脳」
あーあ、キーワード出ましたw
昨日は松井スレで「芸スポ脳の教育をする(キリッ」と発狂
一昨日はWBCスレでフルボッコにされ発狂
28日は障害者からかった野球部スレで「野球部だけが犯罪報道されている!」と259レス発狂w
トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年01月01日 > arc7/6F40
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130101/YXJjNy82RjQw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月31日 > L6F+hhnH0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121231/TDZGK2hobkgw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月30日 > QkMgH+3s0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121230/UWtNZ0grM3Mw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月28日 > E97JoIwL0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121228/RTk3Sm9Jd0ww.html
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:22:05.56 ID:YsVLd8vh0
- >>325
やきうに求められる運動能力って瞬発系だと思うけど
そんなの投擲競技やってるやつらなら
阿部より上のやつ
五輪に腐るほど出てるだろ
白人のごっついのうじゃうじゃいる世界なのに
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:22:15.64 ID:ct964Vua0
- 全ソナですら正月は休みなのに
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:23:11.14 ID:arc7/6F40
- >>350
肝心な反論は無しってことですねwwww
俺はディベート強くないはずなんだよ あきらめずにがんばれよwww
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:23:30.72 ID:9FcXF6WV0
- >>352
wwwww
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:24:55.25 ID:arc7/6F40
- ここにいる批判ばかりしてる屑より俺はマシだけど異論ある?
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:26:35.73 ID:arc7/6F40
- おまえらってIDをすぐに変えれるから楽だよな
矛盾や書き込みにブレがあってもいいんだからな
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:28:18.01 ID:K2U79m/q0
- >>355
批判する事は別に悪い事じゃないからな
でもお前は異常すぎる
350 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/01(火) 18:21:35.69 ID:bpnNcenm0 [2/2]
>>218「ネガキャン」
>>295「芸スポ脳」
あーあ、キーワード出ましたw
昨日は松井スレで「芸スポ脳の教育をする(キリッ」と発狂
一昨日はWBCスレでフルボッコにされ発狂
28日は障害者からかった野球部スレで「野球部だけが犯罪報道されている!」と259レス発狂w
トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年01月01日 > arc7/6F40
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130101/YXJjNy82RjQw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月31日 > L6F+hhnH0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121231/TDZGK2hobkgw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月30日 > QkMgH+3s0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121230/UWtNZ0grM3Mw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月28日 > E97JoIwL0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121228/RTk3Sm9Jd0ww.html
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:28:38.39 ID:jnyhajXM0
- >>347
メジャーが球団増やすのは善で、サッカーが増やすのは悪
見事なダブルスタンダード
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:28:58.82 ID:XLqbwE+Q0
- 野球はサッカーとバスケで通用しない負け組みの子供が焼き豚の親に無理やり薦められて嫌々始めるスポーツ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:30:05.35 ID:arc7/6F40
- >>357
悪いことじゃない?なぜ悪いことじゃないのかその説明をしてよ
俺の何が異常なのかもな
書き込み数がとか意味不明な説明ならいらないよ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:30:36.60 ID:Mu0h5Ol90
- ID:arc7/6F40
新年早々50レスwww
どんだけ惨めな人生なんだよwwwwwww
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:30:54.95 ID:arc7/6F40
- >>358
メジャーが球団を増やすのが善と俺は言ってないけどどうしたの?
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:32:02.60 ID:arc7/6F40
- >>361
ツイッターやると一日50くらい余裕なんだが・・・・wwww
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:32:51.65 ID:K2U79m/q0
- >>360
おかしなものを批判するのは悪い事じゃないだろ
書き込み数がとか意味不明とか言ってるけどまさにそれだよ
そんなに必死になるのは異常でしょ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:34:30.90 ID:arc7/6F40
- >>364
説明になってないけど実は説明できないってことなんでしょ?
説明できないくせに決め付けないでほしいな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:35:33.74 ID:QglJSYyI0
- MLBが五輪復帰のためにWBCの収益でヨーロッパにアカデミー作ったり普及のための努力をしているのに
金金喚き散らして足引っ張ったNPBの選手が言うことじゃないな
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:36:13.83 ID:Mu0h5Ol90
- ツイッターとか関係ないしw
ほんまもんのキチガイやwww
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:36:16.08 ID:arc7/6F40
- 愛情のある批判なら悪いことじゃないんだろうな
こいつらは芸スポという野球の嫌いに洗脳された奴らと、ただネガキャンしたいだけじゃん
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:36:41.23 ID:K2U79m/q0
- >>365
ちゃんと説明になってるよ?
どっかわからんとこあるなら言ってみな
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:36:53.56 ID:RUIrsASZO
- >>358
商業ベースに乗るのは構わないけど
新興の税金リーグクラブの多くは自治体や税金に依存しているクラブも多い
特に地方の税金リーグクラブは酷い
3年間も競技場利用料を自治体に払わせている税金クラブもある
まずタマケリはその寄生虫体質を脱却しなきゃダメ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:37:16.39 ID:arc7/6F40
- >>367
IDを変えて野球ネガキャンする奴は基地害じゃないっていうのか?www
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:38:32.25 ID:Tz/4KsFM0
- 無理無理
カヌーやテコンドーより普及してねーんだからw
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:39:03.79 ID:arc7/6F40
- >>369
おまえは説明しなきゃならんのだから悪いことじゃないと言う理由を書かないと駄目なのよ
〜だから と書くんだよ
小学生レベルでも知ってることなんだよ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:39:26.67 ID:QglJSYyI0
- >>370
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
野球こそ税金にタカる寄生虫体質だろ
ちゃんと税金払えよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:40:33.06 ID:kqTGIRQW0
- 野球はスポーツ版のTPPだなwww
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:40:34.02 ID:arc7/6F40
- >>374
野球より税金を払ってるプロスポーツってあるの?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:40:47.51 ID:K2U79m/q0
- >>373
「おかしなものを批判するのは悪い事じゃないだろ」
ってハッキリ書いてるじゃん コレが理解できないの?w
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:41:32.25 ID:jnyhajXM0
- >>362
そうだよなメジャーなんか興味ないからな、サッカーを敵視
してメジャーよりサッカーに詳しいのが野球ファン
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:41:37.76 ID:arc7/6F40
- >>377
だからなんでおかしなものを批判するのはわるくないんだよ
いつまでも逃げてるなよ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:29.89 ID:arc7/6F40
- >>378
ゴメンサッカーは詳しくない
でも野球スレにいるとサカ豚が書き込みするからナビスコカップを最近知ったぜwww
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:43:13.84 ID:Pii0TyWLO
- >>372
近代五種が普及してるのか???ナポレオン時代の再現だってよw日本主催で流鏑馬を採用するようなもんだなw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:45:10.33 ID:K2U79m/q0
- >>379
「おかしなものを批判する」のは悪い事じゃないって説明しろ???
え・・・じゃあおかしなものは何も言わずにほっとけってかwww
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:45:48.77 ID:RUIrsASZO
- >>374
損益通算が税金払わない理屈なら税金リーグも同じ
税金リーグは公益法人化で税金の支払いを免除・減額されている
尚且つ、税金リーグは税金を横取りして、自治体からも金をムシリトっている
悪の三重奏
こんなウンコみたいな団体が公益法人とは恐れ入る
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:45:55.86 ID:QglJSYyI0
- >>376
野球より脱税してるクズ集団ってあるの?
北川哲也 ヤクルト 投手 1318万円 懲役10月(執行猶予3年) 350万円 4週間
宮本慎也 ヤクルト 内野手 1248万円 懲役10月(執行猶予3年) 350万円 4週間
秦真司 ヤクルト 外野手 644万円 起訴猶予 3週間 50万円
波留敏夫 横浜 外野手 1704万円 懲役10月(執行猶予2年) 450万円 6週間
万永貴司 横浜 内野手 1413万円 懲役10月(執行猶予2年) 350万円 4週間
川崎義文 横浜 捕手 1279万円 懲役10月(執行猶予2年) 350万円 4週間
米正秀 横浜 投手 937万円 起訴猶予 3週間
山田洋 中日 投手 1474万円 懲役10月(執行猶予3年) 450万円 5週間
鳥越裕介 中日 内野手 1323万円 懲役10月(執行猶予3年) 400万円 4週間
種田仁 中日 内野手 773万円 起訴猶予 3週間
遠藤政隆 中日 投手 669万円 起訴猶予 3週間
佐藤秀樹 中日 投手 611万円 起訴猶予 3週間
川尻哲郎 阪神 投手 846万円 起訴猶予 3週間
三輪隆 オリックス 捕手 2048万円 懲役1年(執行猶予3年) 500万円 7週間
小久保裕紀 ダイエー 内野手 2833万円 懲役1年(執行猶予2年) 700万円 8週間
ヒデカズ ダイエー 投手 2235万円 懲役1年(執行猶予2年) 550万円 7週間 200万円
斉藤貢 ダイエー 投手 1068万円 起訴猶予 3週間
本間満 ダイエー 内野手 847万円 起訴猶予 3週間
藤井将雄 ダイエー 投手 824万円 起訴猶予 3週間
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:47:23.78 ID:arc7/6F40
- >>382
説明できないことをお前は実行してるってことになるな
おまえは、ただの基地害じゃん
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:48:53.08 ID:arc7/6F40
- >>384
それは税理士の問題じゃないのか
経費として認められる線引きの問題だろ
さて飯
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:50:49.89 ID:/VbMf/rmO
- タイブレークとかやらされてまで復活して欲しくないわ
北京が惨めすぎた
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:52:54.92 ID:QglJSYyI0
- >>383
赤字補填、貸付金が損金扱いで非課税なのはプロ野球のみ
自治体から出ている金は嫌なら選挙でNOを突きつければいいだけ
国税の通達のように市民が声を挙げられない所に利権を作る野球のほうが遥かに悪どいわ
そりゃロッテやソフトバンクやDeNAやら中日新聞や読売新聞といったクズ会社が集まるわな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:54:57.39 ID:ge86YOno0
- 正直に申し上げる
無 理
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:55:37.30 ID:K2U79m/q0
- >>385
「批判」は悪い事じゃないって事もわからない馬鹿だから野球を擁護するのか
野球を擁護するから馬鹿なのか・・・
どっちにしても馬鹿かw
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:56:35.38 ID:QglJSYyI0
- >>386
実刑判決受けているのに税理士の問題とか頭おかしいんじゃないの
さすが女児に性的暴行加えたクズを復帰させた野球ファン
在日企業反日新聞の野球部を応援するうちに染まりきって犯罪が当たり前になりすぎてるんだろうな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:58:20.57 ID:jnyhajXM0
- >>383
阿部の話なんか無視で必死にサッカーネタ。本当に熱心な
野球ファンっていないよな。野球語るよりサッカーのあら探し
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:58:26.36 ID:JMZ6zPRO0
- 女子ソフトは軟式野球にした方がよくね?
野球場、用具とかチーム数とか草野球レベルとか考えても
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:59:40.52 ID:Kmv7t8YY0
- >>381
近代五種は近代オリンピックの創立者であるクーベルタン男爵が提案した競技らしいからなぁ
削除するのは難しいんじゃね?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:59:48.73 ID:5Owf9WzT0
- 野球が外れて開催地は東京ってのが最悪のパターンだよな。
日本中が盛り上がる中で野球だけ蚊帳の外。
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:01:41.52 ID:smyEx/D+O
- 無理だろ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:02:03.82 ID:Kmv7t8YY0
- >>383
NPBも申請すればいいのに
あぁ、いろいろ痛い腹探られるから無理か
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:02:45.15 ID:UWuggvRf0
- 希望は分かるけどさ
五輪とWBCは何の関係もないじゃん
野球関係者の頭ん中ってやっぱどっかおかしいよorz
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:02:50.31 ID:VLAYXslU0
- WBC盛り上げてって追い風が吹きすぎて盛り上がりが吹き飛ばされてる
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:08:03.02 ID:RUIrsASZO
- >>388
プロスポーツで公益法人化が認められたのはタマケリだけ
所得税や贈与税の免除減額など多数の税制の多数の税制の優遇措置あり
そんな特権があるにもかかわらず、税金リーグは経営が行き詰まると税金からの補てん
競技場利用料などの運営費は自治体に肩代わりさせ、
挙げ句の果てには便所増やせと自治体を脅す
義務も果たさず金だせ、物作れとナマポ受給者状態
もうプロスポーツとしての体をなしていない
それが税金リーグと言われる所以
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:08:50.21 ID:Pii0TyWLO
- >>398
頭おかしいのは何も知らないくせに野球というだけで批判しているお前だ
IOCは五輪の協会依存度も査定してるから。ようは五輪しかないような競技はマイナスになる
ちなみにソフトボールの五輪依存度は全競技でトップ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:08:52.57 ID:L8r71JAxO
- 野球=五輪から削除される糞スポーツ()
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:09:54.20 ID:SW3EwO7A0
- まあ、絶対に世界全体には普及しない
アメリカが商業規模デカくするために普及した結果、数か国に広まることはあるかもしれないが
日本の商業野球では広まるわけがない、日本国内で興業規模も人気も縮小してる上に、
上にバカしかいない日本の野球は無理、所詮アメリカ頼みの普及
国内でそれなりに稼いでヘラヘラしてる馬鹿に国際的な普及は絶対無理
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:10:03.07 ID:arc7/6F40
- >>390
説明できないことを実行することを世間では基地害って言うんだよ
世間と関わりあるのか知らないが覚えておこうね
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:11:26.18 ID:QglJSYyI0
- >>400
公益性があるから公益法人化が認められたんだろ
NPBも公益法人化すればいいんじゃないの?
財務一切非公開で在日企業の脱税・マネーロンダリングツールと化してるから無理だろうがなwww
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:11:33.90 ID:arc7/6F40
- >>391
知らないから疑問形で聞いてるんだろうが
正月から何故か感情的になってるアホとは話にならないな
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:12:21.88 ID:Mu0h5Ol90
- 焼き豚ってキチガイばっかだなw
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:12:46.80 ID:J6z5IJAY0
- むしろ野球を復活させようとしたら
東京開催が遠のくだろ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:13:23.47 ID:arc7/6F40
- >>407
レッテル貼りばかりしてないでまともな意見をぶつけきなよ
相手してやるよwww
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:13:33.33 ID:Zk5G71Am0
- -------------------------------------
,/' ..::::\.,__,,,.....,,,__
キタ─wwヘ√レ,i' ...::::::::""" `''・-、.,_ _,,......,,,_
i' ...::::" ":::`・'"~ :|
/" " :::: ...::,l
./' "::::::/-( ゚∀゚)・∵;;━━━ン!!!!
.i' ::"i,
i' ● .::::::|
.i' .:::::::|
i; ;;;;;; ●...::::::::| <……………
キタ*・゚゚・* '、 ○ ::::::::ノ*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
\ ○ .:::::::/
`/( ...:::::ノ' キタ━━━━━━(゚∀゚;;;)━━━━━━ !!!!!
,.-'"~ ~"ー-.,,__ .....:::::::ノ').,
-------------------------------------
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:13:45.56 ID:nf+HDFew0
- 東京に誘致?日本にそんな余裕が
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:14:02.78 ID:2MiTjaWY0
- >>325
阿部は身体能力自体はプロ野球選手の中でも底辺
というのも、運動会で一度も一等になったことがなく
体育の成績も一度も5を取った事がないそうだ
ただ基本的に動態視力が高く生まれつき手先が起用で
体が柔らかく、ボールを当てるのが上手い、勿論
パワーもあるが、最近の活躍は過去データから配球
を読めるようになったのが大きい
基本的には打撃技術(手先が器用で体が柔らかい)
が高いという事
落合とかおかわりとか村田とかその辺と同じタイプ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:15:16.02 ID:QglJSYyI0
- >>406
実刑判決受けてるのにどうして税理士の問題なんて思えるんだよアホ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:18:29.42 ID:KwyoOM7n0
- 焼き豚がフルボッコにされててワロタ
今年も野球がバカにされるのがよくわかる素晴らしいスタートだね
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:19:21.05 ID:3nAwt8/20
- 結局、落ち目のプロ野球を復活させるためにWBCだ五輪だ言ってるだけ
なんでお前の高額年俸を維持するために世界大会やらなきゃいけねえんだよ
五輪競技から除外された時点で野球の世界大会は実質終了なんだよ
国内ですら廃れてるもんが今更世界に広まるわけないだろ
プロ野球選手はなんでこんな簡単なことが分からないのか誰か解説してくれ!
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:19:36.90 ID:RUIrsASZO
- >>400
プロ野球は損益通算による税制の優遇だけで充分
税金リーグみたいに、税金の不払い、税金の横取り、自治体へのタカリ
までは必要ない
野球の損益通算による税金の減収は、プロ野球選手の所得税で充分おつりがきている
薄給のタマケリプレーヤーでは無理
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:23:29.21 ID:4XAAEoDm0
- >>409
ペタリ
「キチガイ」
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:23:58.53 ID:RUIrsASZO
- >>416訂正
>>405
プロ野球は損益通算による税制の優遇だけで充分
税金リーグみたいに、税金の不払い、税金の横取り、自治体へのタカリ までは必要ない 野球の損益通算による税金の減収は、プロ野球選手の所得税で充分おつりがきている
薄給のタマケリプレーヤーでは無理
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:28:12.33 ID:SRU4oW320
- >野球が復活してほしい」
確かに野球は今死んでるからな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:30:11.67 ID:QglJSYyI0
- >>418
その優遇されてる損金の扱いがあまりにもおかしいんだけど
本来課税対象である赤字補填や貸付まで全てが非課税
プロ野球の赤字補填と言うなの税金逃れは年間100億円じゃすまない
所得税でお釣りがくるわけない
つーか選手まで脱税して捕まってるだろうが
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:33:32.92 ID:arc7/6F40
- >>413
誰が実刑判決になったのよ?
執行猶予がついたのは実刑判決と言わないのを知らないお馬鹿さんなの?www
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:33:54.51 ID:40GNF50L0
- 普通、野球選手ならメジャーを夢見るものだがな
阿部ってヘタレなのか?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:34:42.27 ID:p61HExQHO
- やきうの世界大会でさえ本気でやらないのに五輪とかw
スポーツの祭典なめんなw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:34:59.47 ID:arc7/6F40
- 芸スポ見てるとよくわかるが
馬鹿だと野球が嫌いになる法則あるみたいだけど
なんで?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:35:07.70 ID:fwy1lmXM0
- 世界のプロ野球の惨状
オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜2009年日本企業撤退公式戦1ヶ月で終了。
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:35:36.14 ID:fwy1lmXM0
- 世界の野球(サッカー関係者の発言を除く)
イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/
イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450
イタリア 平均年俸は100万円
ttp://video.fc2.com/content/20120816AusnbcaQ
オランダ ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/
カナダにプロ野球リーグが存在していたことを、皆さんはご存知か?
ttp://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
コロンビア 野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たち
ttp://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html
台湾 八百長で混乱しているプロ野球に対し、政府が約58億円の公的資金の投入を発表
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262431745/
中国 今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50
ドイツ 誰も野球場の形・1チームの人数・試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0
フランス 野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html
メキシコ 野球の人気がないのでイチロー選手の知名度はゼロでした
ttp://ameblo.jp/020971/entry-10778184401.html
ロシア 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:36:02.16 ID:fwy1lmXM0
- 【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/1
【野球】WBCはMLBの資金源となる国際興行イベント。サッカーのW杯と同レベルで捉えるのは大きな勘違い★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343436848/
ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/
【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/
【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1
【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/
【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:36:33.84 ID:fwy1lmXM0
- 野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html
「わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白いんだ。
ボールを待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム見ないぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:37:01.59 ID:arc7/6F40
- >>425
ソースが古過ぎて あ き れ た www
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:37:05.24 ID:fwy1lmXM0
- 【サッカーワールドカップ】
予選202ヶ国→本大会32ヶ国
【ハンドボール世界選手権】
予選159ヶ国→本大会24ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ラグビーワールドカップ】
予選98ヶ国→本大会20ヶ国
【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場(※辞退者続出)
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:37:23.02 ID:+1246jyb0
- 年明けそうそう焼き豚がばかにされててワロス
wwww
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:37:37.82 ID:Mu0h5Ol90
- >>425
数年で解散してんのばっかだな。
地球の文化に必要ない。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:37:43.17 ID:arc7/6F40
- 野球アンチが必死になってきたけど
トリガー引いちゃった?www
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:38:22.97 ID:arc7/6F40
- >>431
ID変えないで文句言ってきなよwww
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:39:31.88 ID:arc7/6F40
- >>432
解散したのだけ抽出したんだよ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:39:37.10 ID:4XAAEoDm0
- 元旦から発狂してるヤツなんなの?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:40:19.85 ID:arc7/6F40
- >>436
全員論破しちゃったから出て来なくなっちゃったね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:40:31.42 ID:F1Kxisfz0
- やきうの人達って、脳みそにモチでも詰まらせてんじゃないの??
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:41:19.44 ID:arc7/6F40
- >>438
野球アンチって餅にヘディングして脳にダメージがでてるのかな?
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:42:12.55 ID:4XAAEoDm0
- >>437
いや、お前の事だよ
キチガイのいる場所からは、
どんどんまともな人が居なくなる事くらいはわかっとけよ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:42:15.69 ID:Mu0h5Ol90
- >>435
その他の国は発足すらしてないからなwwwww
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:42:35.15 ID:+1246jyb0
- 図星つかれて顔真っ赤だなw
焼き豚wwwwwwww
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:43:37.33 ID:0Of2pbZp0
- >WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。
信仰は自由だけど、普通の人から見たらただの頭のおかしい奴だよな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:43:39.50 ID:arc7/6F40
- >>441
無知アピールしちゃって恥ずかしいね
芸スポってスポーツが好きな人が集まるべきなんだけど何もしらないのに語る人が多いね
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:41.52 ID:Mu0h5Ol90
- >>444
じゃあその他にプロ野球リーグが発足している国を挙げてくれ。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:51.14 ID:arc7/6F40
- >>440
レスしてこないでと言っておいて俺にはレスをし続けるのはどう思う?
矛盾しまくりなんだけど基地害だから気がつかないの?www
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:45:00.86 ID:+1246jyb0
- また焼き豚が完全論破されて顔真っ赤になっててワロス
ハライテwwww
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:45:04.29 ID:T0xO4SXqO
- 少年野球で政令指定都市の市大会優秀したことあるし、野球は嫌いじゃないけど、
NPBごときに何千円も入場料払うのはどう考えても頭おかしいよ。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:45:26.30 ID:arc7/6F40
- >>445
自分で調べろよwwwwwwww
アホwwwwwwwww
クレクレ君うぜえええええ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:45:27.99 ID:0Of2pbZp0
- >>444
プロ野球が発足した国あるの?
無知な俺に教えてくれ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:46:15.24 ID:+1246jyb0
- また焼き豚、豚逃かよ
wwwwwwww
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:46:20.34 ID:arc7/6F40
- >>450
おしえてください だろ?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:46:52.39 ID:Mu0h5Ol90
- >>449
ですよねーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウソですもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:46:59.87 ID:4XAAEoDm0
- >>446
迷惑なんだよね
キチガイに居座られるのって
どこであっても
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:47:00.15 ID:+1246jyb0
- おい焼き豚
泣いてるのか?
wwwwwwww
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:47:06.67 ID:0Of2pbZp0
- >>452
なんだ妄想か
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:47:29.10 ID:jFKZ1F0c0
- >>450
【世界に広がるプロ野球】シーズン最多入場者数の記録更新
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/09/25/0200000000AJP20120925004100882.HTML
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:47:29.59 ID:JhH4NFOd0
- 不人気野球は今後辛いのう
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:47:49.20 ID:t9U6bNOoO
- 文句は言うが現在の世界中でのプロ野球の有無についてソースを出せないID:arc7/6F40
そしてまたアンカーをつけてイチャモンをつけてくるんだろうなあ
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:47:56.94 ID:+1246jyb0
- 雑魚焼き豚また敗北かよwwww
あーハライテw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:48:21.03 ID:arc7/6F40
- >>454
意味不明なんだけど感情的な事しかおまえは言ってないけど頭だいじょうぶか?
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:49:05.17 ID:+1246jyb0
- >>457
セカンドドメインkr
クッソワロスwwww
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:49:34.20 ID:arc7/6F40
- >>459
イタリア
日本
アメリカ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:49:36.26 ID:4XAAEoDm0
- >>461
ちゃんと病院行けよ…
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:16.60 ID:fwy1lmXM0
- WBC(笑)
┌──韓国
世界一 ─┤ ┌─米国
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─ 韓国
└─┤ ┌─キューバ
└─┤ ┌─韓国
└─┤ ┌─ 韓国
└─┤
│ ┌──中国
└─┤
└── 日本
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:17.50 ID:qNgCbcCw0
- アンチ野球は揚げ足取りばかりでマトモな主張は何一つしてないな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:25.51 ID:+ZJZ096J0
- 思考が飛躍してて良くわからんw
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:32.83 ID:jGNjVsJ70
- 400 名無しさん@恐縮です 2013/01/01(火) 19:08:03.02 ID:RUIrsASZO
>>388
プロスポーツで公益法人化が認められたのはタマケリだけ
ID:RUIrsASZOみたいな焼き豚って平気で嘘をつく人間性なのかな。
テニスもゴルフもボクシングも相撲もバレーもラグビーも全部公益法人なんだが。
やきうぐらいだろ。一般社団法人のままなのって
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:45.80 ID:arc7/6F40
- >>425を見ただけでホルホルしちゃう芸スポ脳ってすごいと思うよ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:51:06.54 ID:V//ALzlZ0
- 年々閉鎖的になってるのに○○が優勝したら人気が復活すると考えるほうがおかしい
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:51:59.23 ID:arc7/6F40
- >>470
閉鎖的?
日本語知らないところを見るとまたおまえはID変えただろ?www
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:52:13.43 ID:fwy1lmXM0
- ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」 09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:52:14.55 ID:jFKZ1F0c0
- >>470
理由は簡単
プロ野球の70年の歴史にはそれしかなかった
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:52:19.23 ID:+1246jyb0
- 焼き豚、泣いてもええんやで
wwwwwwww
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:53:14.48 ID:fwy1lmXM0
- ■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばないですね(笑)」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーには敵わない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:53:25.42 ID:arc7/6F40
- アホに説明してやったら
反論がこなくなっちゃったwww
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:53:57.21 ID:bhl65fHR0
- たしかにビッグな夢だな、叶うことはなさそうだがw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:54:14.34 ID:+1246jyb0
- >>475
wwwwwwww
やめてやれよw
焼き豚息してねーぞ
wwww
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:54:47.49 ID:arc7/6F40
- 野球のネガキャンだけやりたい奴がいるから
議論すらする気のないんだよね
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:55:20.46 ID:+1246jyb0
- また雑魚焼き豚完全敗北かよwwww
焼き豚何連敗中だよ
wwwwwww
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:55:40.79 ID:t9U6bNOoO
- ID:arc7/6F40の恐ろしいのはレスがつかなくなったら勝手に勝利宣言して悦に入ってるとこ
お前みたいなキチガイに関わりたくないだけなのに・・・
けどこのイカれ野郎は2ちゃんでガス抜きさせないと通り魔とかやりそうだから怖いね((((;゜Д゜)))
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:55:48.08 ID:arc7/6F40
- もうちょっとまともな野球アンチはいないの?
まともだと野球アンチにならないからいないのかな?
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:56:12.85 ID:crNsmobGO
- >>463
イタリアはセミプロ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:56:14.75 ID:+1246jyb0
- また完全論破で勝ってしまったw
もうちょっと頑張れよ焼き豚w
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:56:29.50 ID:+ZJZ096J0
- 便秘気味な俺が元日のうちにすっきり出来たら、東京五輪招致に成功してなおかつ野球競技が五輪復帰するわ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:57:12.96 ID:+1246jyb0
- 焼き豚雑魚すぎるだろw
焼き豚は何連敗するんだよ
ハライテwwww
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:57:16.62 ID:arc7/6F40
- >>481
なにもわかってないんだな
ここにいる被害妄想が強い人が通り魔をやると思うよ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:57:29.50 ID:laHNbfPL0
- MLBと言うかアメリカが自国完結型だから、
欧州で根付かないとどうしようもないな。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:58:06.04 ID:+1246jyb0
- 焼き豚、完全論破されてカリカリしてるな
ハライテwwww
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:58:16.40 ID:6kmo40ihO
- 日本のプロ野球選手は口ばかりで何にもしないよな
オフに野球後進国に行ってPRとか全くしないくせに真の世界大会をやりたいとか言うだけ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:58:38.60 ID:arc7/6F40
- さて芸スポ脳を撃退したことだし
ニッポン酒で祝杯あげるかな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:18.89 ID:+1246jyb0
- 効いてるwwww効いてるwwww
ハライテwwww
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:25.18 ID:arc7/6F40
- あっ蟹は飽きたしつまみがないwwwww
もう酢だこでいいや
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:51.68 ID:Pii0TyWLO
- 欧州ならさか豚はサッカーの心配した方がいいよいやマジで
今時サッカーっ選ぶ奴が増えてると思ってるのか?
野球は着実に増えてるわけだよ
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:01:05.60 ID:Mu0h5Ol90
- 3分後にゆで卵ができたら、東京五輪招致に成功して野球競技が五輪復帰するよ
良かったな焼き豚
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:01:07.88 ID:arc7/6F40
- 久保田うめええええええええええ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:01:25.91 ID:+1246jyb0
- また雑魚焼き豚完全敗北かよwww
ほんと雑魚だなwwwwwwww
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:02:08.84 ID:arc7/6F40
- >>495
人の事を嘘つきと言ってたくせに何もいわないのね
いいよ いいよ べつに それでいいよ
wwwwwwwwwww
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:02:18.70 ID:bhl65fHR0
- >>494
オリンピックから削除されて増えるわけねーだろw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:02:54.80 ID:+1246jyb0
- >>494
焼き豚「欧州でやきうは増えている(半べそ)」
笑い死ぬwwww
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:02:56.41 ID:arc7/6F40
- >>499
芸スポにいると馬鹿になるよ?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:03:42.31 ID:+1246jyb0
- 確実に焼き豚苛ついてるなwwww
ハライテwwwwwwww
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:03:49.17 ID:Mu0h5Ol90
- >>498
自分の言ったことも忘れるとかリアルキチガイだな。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:03.55 ID:+rec9YAV0
- 焼豚リリーフカーで年越し珍走中wwwwwww
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:18.34 ID:dq1tgvoP0
- 現実的な話、この中から一競技だけ20年オリンピックで正式採用
・野球
・ソフトボール
・水上スキー
・ウエークボード
・空手
・スカッシュ
・スポーツクライミング
・ローラースポーツ
・武術
さあどれかな?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:35.69 ID:Z+OXS/Up0
- 国際大会よりペナントでいいよ
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:40.61 ID:arc7/6F40
- >>503
うそつきと言っておいて人としてなんか言うことないの?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:05:15.33 ID:+1246jyb0
- 焼き豚もうちょっと頑張れよwwww
雑魚すぎて相手にならんわ
なんjで泣きついて仲間連れてこいよwwwwwwww
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:05:15.66 ID:bhl65fHR0
- >>505
ローラーかスカッシュだろ、つーか追加なしもありだぞ
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:05:58.77 ID:arc7/6F40
- >>508
さっきから無意味なことばかり書いてるけど誰も見てないと思うよ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:06:42.64 ID:+1246jyb0
- 効いてるwwww効いてるwwww
焼き豚、落ち着いてw
お前がフルボッコなのはいつものことだろ
wwww
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:06:52.96 ID:arc7/6F40
- 久保田うまいよクボタ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:07:55.91 ID:+1246jyb0
- 焼き豚泣きそうやんwwww
悪かったちょっとイジメすぎたわ
wwwwwwww
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:07:57.86 ID:t9U6bNOoO
- >>494
サッカーは経済とか関係無く子供たちは遊んでいるよ
そもそも給料の高い安いで子供はスポーツしないだろ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:08:55.67 ID:arc7/6F40
- 今日も芸スポ脳の教育ができたわ
「君たちはもう大丈夫だ」と言って去れる日が
早く来るといいんだけどねwww
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:09:33.14 ID:t9U6bNOoO
- >>501
ならその芸スポで毎日100レス以上してるお前はバカの頂点だね
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:09:49.53 ID:pP/8K3IjO
- 個人的には野球関係者の痛く香ばしい言動を見聞きするのが好きなんで、頑張って欲しい。
wbc優勝が五輪に繋がるてwww
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:10:30.23 ID:+1246jyb0
- また雑魚焼き豚を完全論破してしまったなwwww
もうちょっと頑張れよ焼き豚
雑魚すぎるだろw
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:10:51.14 ID:Efaac1ry0
- 五輪復帰について重要なのはMLBの選手が参加するかどうかで
NPBの選手ががんばってもどうにもならんのだよなあ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:10:55.20 ID:arc7/6F40
- >>516
芸スポは得るものは少ないよ
洗脳されるリスクのほうが大きいかな
まあ基本的にレスはくだらないから読まないからね
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:11:33.91 ID:t9U6bNOoO
- 関係ないレスすんな→酒がうめえ
ID:arc7/6F40って完全にキチガイだろ・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:11:56.53 ID:jGNjVsJ70
- トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年01月01日 > arc7/6F40
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130101/YXJjNy82RjQw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月31日 > L6F+hhnH0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121231/TDZGK2hobkgw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月30日 > QkMgH+3s0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121230/UWtNZ0grM3Mw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月28日 > E97JoIwL0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121228/RTk3Sm9Jd0ww.html
全ソナ以外に焼き豚キチガイがいると思いたくなかったが・・・
これはやはり焼き豚=キチガイと言わざるを得ないな。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:12:49.18 ID:+1246jyb0
- 今日も焼き豚フルボッコかwwww
雑魚すぎワロスw
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:12:55.80 ID:arc7/6F40
- >>521
そのツッコミ遅すぎる
なんだそのタイムラグはwwwwアホwww
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:13:25.47 ID:Mu0h5Ol90
- >>522
ここまで来ると29日になにやってたか気になるな。
バイトでも入ってたのかな?
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:13:37.78 ID:TACSD74+0
- 客を満員にして、ヨーロッパでスポーツに理解のある大国(ドイツ)のチームに、
アメリカ、キューバ、日本と立て続けに勝たせる
これが一番近道
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:13:58.99 ID:arc7/6F40
- >>522
俺はIDを変えないだけなのよ
Idを変えれば基地害でなくなる理屈は通用しないよ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:14:07.37 ID:1mUB45Pn0
- やきうなんて
自分たちの銭の勘定しかしてないんだろ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:14:26.11 ID:uTvPvdRR0
- 野球が盛り上がるのは構わんが五輪を巻き込まないでくれ
ガチで野球が原因で東京五輪落選する可能性が出てくるからな
仮に東京五輪で野球が復活したら、その後の五輪でも野球をやらざるをえなくなる
野球をやるのに用具が必要だし、野球の球場は他の競技で転用できないし
スペインや中国、ギリシャでの野球場がどうなったか(ry
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:14:32.29 ID:nlGZ2Hgd0
- 【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/
2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ
斎藤「自分も投げたい オリンピックで」
田中「リベンジしたいです オリンピックで」
オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが
プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる
五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw
【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:14:56.57 ID:gYjqdSSc0
- >>422
阿部は自分にはメジャーは好きだが、そこへ行けば成績が大きく
落ちるか試合に出れないかになるのが分かりきってるので行かない
松井を見てるからね
イチローみたいなタイプしか通用しないともうみんな分かってるんだよ
だから最近鈍足強打者タイプは1人も行かないでしょ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:15:18.13 ID:laHNbfPL0
- >>521
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130101/YXJjNy82RjQw.html
正月から100レスしてるから 全ソナかそれに近いやつだね。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:15:45.87 ID:+1246jyb0
- また完全論破してしまったなwwww
この焼き豚雑魚すぎるだろw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:16:10.74 ID:arc7/6F40
- >>529
相関関係はないんだが基地害の意見はすごいな
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:17:26.38 ID:arc7/6F40
- >>532
おまえもid変えてばかりいないで変えずに書き込めよ
自分に自信を持とうぜwww
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:18:43.52 ID:arc7/6F40
- 533 名前:あぼ〜ん[NGID:+1246jyb0] 投稿日:あぼ〜ん
読む価値すらないのでごめんねwwwww
かなり前からしてた・・・・
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:19:02.82 ID:Efaac1ry0
- >>531
イチローですら成績落ちてはいるからね
元々がスーパーだから向こうでも凄いほうではあるけど
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:19:03.24 ID:+1246jyb0
- 連投wwww
そうとう苛ついてるなwwww
焼き豚まあ落ち着けよ
wwwwwwww
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:19:23.24 ID:gYjqdSSc0
- そもそも接触率の高い内野手で長期間通用した選手が皆無
内野に関しては中島や田中がどれだけやれるか
井口程度やれたら成功だと思う
イチローに1番近い選手である青木がどれだけ通用するか
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:20:21.93 ID:+1246jyb0
- 効いてるwwww効いてるwwww
雑魚焼き豚逃亡ワロス
ハライテwwww
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:21:37.31 ID:Pii0TyWLO
- >>514
問題は野球ですら増えてることだよ
サッカーやらなくなってる以外に何か理由あんの?w
欧州お得意の汚ねぇ隠蔽でサッカーの実情が全く明るみになってないだけであってさか豚は能天気過ぎるw
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:21:58.57 ID:+1246jyb0
- また雑魚焼き豚完全敗北かwwww
少し手加減してあげようか?
wwww
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:22:09.27 ID:arc7/6F40
- これだけ野球のネガキャンして洗脳活動して、ある程度成果がでてきてるのに
俺のような奴がそれを邪魔したらそりゃキレるわなwwww
こいつらの洗脳活動を邪魔するのはすげえ楽しい
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:22:40.86 ID:bhl65fHR0
- >>541
野球人口が増えてるとかどっから電波拾ったんだよw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:05.29 ID:T0xO4SXqO
- 中島はムリ。
西武歴代ショートで最も守備範囲が狭く、送球が不安定(悪送球だから日本でさえサードムリだった)。
しかもパワータイプだった田辺よりも脚が遅い。
通用する可能性がまるで無い。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:23.89 ID:arc7/6F40
- >>544
ほら!芸スポばかり見てるから何も知らない・・・
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:24:05.30 ID:dodXw++K0
- 野球は背の低いことが一切プラスに働かない
典型的なアメスポ。
日本人がやることに意義があるとは思わない。
メディアでビジネスしたいからって煽ってる奴、
いい加減にしろ。この売国奴が。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:25:10.87 ID:arc7/6F40
- >>547
それ言ったら階級制のある競技以外体が大きほうが有利なんだが
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:25:36.57 ID:gYjqdSSc0
- >>537
生まれ持った筋肉の差とかでメジャーで本塁打や打点のタイトル
取れるようなスラッガーは出てこないと思う
メジャーで落ちこぼれた外人がパワーで日本人を凌駕する程の
差があるわけだからね
まず日本人は体力差でメジャーー行くと高確率で大怪我するからね
帰国の時点で能力も大幅に劣化している
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:26:35.13 ID:t9U6bNOoO
- >>544
高野連の水増し発表だろ
野球少年を見かけなくなってるけど野球人口が増えていることに違和感は無いらしい
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:26:56.45 ID:+1246jyb0
- 雑魚焼き豚また芸スポでフルボッコにされてるな
ハライテwwwwwwww
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:27:56.28 ID:+ZJZ096J0
- 欧州の野球かー
バルセロナが赤字だと馬鹿にしていたら、バルセロナの野球部が
赤字のあおりで廃部になって涙目、というのは見かけたw
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:27:56.75 ID:htIffVlK0
- 野球はまず各国の競技人数を増やすことが大事だが
FIFAみたいな統一組織が実質無い以上
各国が独自でやらなければならない
ただ日本の野球関係者見てるとは何でそんなことしなきゃいけないのって感じ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:28:29.87 ID:Mu0h5Ol90
- >>550
水増しのしにくい参加校数は順調に減り続けてるのにな。
全国高校野球選手権
参加校数
00年第82回4119校
01年第83回4150校
02年第84回4163校
03年第85回4163校
〜〜〜ピーク〜〜〜
04年第86回4146校
05年第87回4137校
06年第88回4112校
07年第89回4081校
08年第90回4059校
09年第91回4041校
10年第92回4028校
11年第93回4014校
12年第94回3985校
とうとう今年で4000校きっちゃったのか
因みに
高校サッカー選手権
09年第88回4175校
10年第89回4185校
11年第90回4174校
12年第91回4175校
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:29:18.22 ID:+1246jyb0
- 焼き豚「欧州の陰謀だ(涙声)」
プッwwwwwwww
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:29:37.95 ID:arc7/6F40
- >>550
ヨーロッパの野球人口の話をしてるのになぜ高校野球の話がでるの?馬鹿なの?
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:30:14.40 ID:Pii0TyWLO
- >>544
まさかお前の尺度はWBCか?w
あれは戦力の拮抗を調整するためであって数だけ稼ぎたきゃ欧州だけでも40程は出せるわけだよw
もちろんオール自国国籍でな
次からは招待制廃止になるっぽいからいずれ分かる
フランスのU20あたりの連中
こんな長身ばっかで増えてないわけないだろwww
http://www.youtube.com/watch?v=_eBV3k0KPOc&sns=em
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:30:15.45 ID:/aVjZJsP0
- >>552
バルセロナレベルで赤字だったら
サッカーは興業としては、ほぼどうしようもないぞ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:30:55.64 ID:uTvPvdRR0
- >>541
欧州のサッカー人気が低迷うんぬんはあるかもしれないが
だからといって野球が取って代わるような間違いなくない
あとロンドン五輪の時ですらクリケットを競技にしなかったしな
もしクリケットを正式競技にした時、東京五輪をやった事を想像してみろ
野球よりもデカい競技場を東京に作るとなった後の処理を考えるとゾッとする
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:31:27.69 ID:bhl65fHR0
- >>557
長身ばっかで増えてないわけがない・・・・・恐ろしいソースだなw
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:31:45.74 ID:arc7/6F40
- スペインの子どもに野球って知ってる?と聞いたら知ってると答えた
なぜだと思う?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:32:07.19 ID:+1246jyb0
- 半べそで欧州の陰謀とか勘弁してくれよwwww
焼き豚、笑い死ぬってwwwwwwww
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:32:17.06 ID:htIffVlK0
- いくら日本で野球機運を盛り上げても無駄なのに
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:33:09.94 ID:qNgCbcCw0
- > ID:+1246jyb0
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:33:51.55 ID:+1246jyb0
- 効いてるwwww効いてるwwww
焼き豚、悔しかったん?
wwwwwwww
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:34:08.30 ID:bhl65fHR0
- >>564
100レス近くしてるあれな人にも触れてやれよw
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:34:42.71 ID:arc7/6F40
- >>564
そいつネットなのに小心者だから
リアルでは気のちっちゃそうな奴だよな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:34:54.49 ID:Pii0TyWLO
- >>554
これもさか豚の大嘘
サッカーは本当は3800ほどしか参加してない
それにここ10年で800ほどの高校が無くなってるのに一向に減らないサッカーの方が水増しが異常
嘘だと思うなら各地の予選参加校足してみたらw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:35:33.75 ID:uTvPvdRR0
- マジレス、インドでクリケットが発展してるように
オリンピックで正式競技よりも中国で野球を盛り上げた方がよっぽど野球発展になるとオモワレ
(台湾ではメジャースポーツなんだから)
そしたら少なくともモンゴルやベトナム、タイにも人気が波及するからね
クリケットがある以上は
イギリスvsアメリカなんだからさ野球の場合
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:13.55 ID:arc7/6F40
- >>566
マジレスすると数的には大したことないが着実に増えてるんだよ
1000人の競技人口が3000人とか 3000人が5000人になったとかそのレベルだけどな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:17.49 ID:Y8JH92yKO
- 野球は金持ちのスポーツなんだから大不況のヨーロッパで普及するわけねーだろw
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:28.73 ID:sPvxPBn80
- 普及活動してないのに無理っしょ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:31.69 ID:nlGZ2Hgd0
- あなたの知らない野球がオリンピック競技から除外された理由
http://www.youtube.com/watch?v=fUaYbgY1FTs
88 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 18:04:47 ID:sCM/r6y1
オリンピックでたった5回しか開催されなかった野球の試合会場の現在
バルセロナ サッカースタジアム
シドニー ラグビースタジアム
アテネ サッカースタジアム
北京 商業施設
2004年
長嶋終身名誉監督の元、
プロ選手を集めてアテネオリンピックに臨み、
銅メダルを獲得した野球日本代表。
彼らが戦い名勝負を演じたスタジアムは
今こうなりました
http://www.youtube.com/watch?v=Frpg0cw257U
2004年当時
http://www.youtube.com/watch?v=OJ8YswrQSy4
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:32.93 ID:+1246jyb0
- >>568
それも欧州の陰謀?
wwwwwwwwwwwwwwww
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:56.35 ID:Mu0h5Ol90
- >>570
ソース
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:37:23.19 ID:MggQyvTgO
- やはり野球選手や関係者は五輪に出たいんだなあ
いくら2ch焼き豚が必要ないと強がりを叫んでもw
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:37:31.48 ID:/aVjZJsP0
- プロ野球ファンは、五輪復活にそれほど熱心でもないんだよな。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:37:59.02 ID:+1246jyb0
- おい、焼き豚劣勢だぞwwww
まあいつものことだがw
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:38:12.77 ID:tpli2kAN0
- 今テレビで
仲間由紀恵 「すいません、やきうは興味ありません、今日勉強して帰ります」
糞ワロタwwwwwwwww
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:38:35.07 ID:arc7/6F40
- >>575
ぐぐれ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:01.69 ID:LF0RNo1H0
- >11月25日の銀座パレードで38万人を集めるなど
よくこういう捏造をさらっと書けるよな…
野球メディアは朝鮮人並みに嘘つき
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:07.04 ID:Mu0h5Ol90
- >>568
すげえなお前
焼き豚の鑑のようなキチガイっぷりだな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:13.77 ID:nlGZ2Hgd0
- オリンピックに復活できますように
/ \ 運営法蓮華経運営法蓮華経運営法蓮華経運営法蓮華経
/ノ (@)\ ウンエイホウレンゲッキョウウンエイホウレンゲッキョウウンエイホウレンゲッキョウ
.| (@) ⌒)\ ウンエイホウレンゲッキョウウンエイホウレンゲッキョウウンエイホウレンゲッキョウ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 運営法蓮華経運営法蓮華経運営法蓮華経
\ |_/ / ////゙l゙l; ウンエイホウレンゲッキョウウンエイホウレンゲッキョウ
\ _ノ l .i .! | ウンエイホウレンゲッキョウウンエイホウレンゲッキョウ
/´ `\ │ | .| 運営法蓮華経運営法蓮華経運営法蓮華経
| | { .ノ.ノ ウンエイホウレンゲッキョウウンエイホウレンゲッキョウ
| 焼き豚 |../ / . ウンエイホウレンゲッキョウウンエイホウレンゲッキョウ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:49.24 ID:Mu0h5Ol90
- >>580
ですよねーーーーーーーーーーwwwwwwwww
妄想ですもんねーーーーーーーwwwwwwwww
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:40:11.89 ID:bhl65fHR0
- >>580
イギリスだけは見たことあるが、ほかの地域は見たことねーぞ
欧州全体の推移を教えてくれ、つーか集計してるのかw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:40:44.84 ID:arc7/6F40
- >>568
こいつらは嘘でも平気で貼り続けるからねwww
こいつらは真偽は重要でないんだと思う
一番やりたいことは野球のネガキャンだからね
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:41:12.72 ID:bhl65fHR0
- ちなみにイギリスの集計だとサッカーも当たり前のように増えてるからな
つーか減ってるスポーツがほとんどなかったような
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:42:15.29 ID:nlGZ2Hgd0
- 北京五輪の野球会場、今は野良犬の遊び場に有効活用
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1344174202/1
1 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/08/05(日) 22:43:22.64 ID:7fklm2VL
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b2.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b9.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b10.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b11_.jpg
http://www.theatlanticcities.com/jobs-and-economy/2012/07/beijings-olympic-ruins/2499/
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:42:28.18 ID:+1246jyb0
- 欧州の陰謀wwwwwwww
焼き豚、辛いけど現実みようぜw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:42:39.04 ID:arc7/6F40
- >>585
俺もイギリスは見た
イギリスは力入れてるっぽいね
欧州は野球が浸透してないから増えるのみだよ
まあ減るかもしれないけどねwww
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:43:06.76 ID:Pii0TyWLO
- >>582
いやいやキチガイはお前らだからwまともなサッカーファンなら参加校水増ししてるのは知ってるよw
大体、高校自体が減ってるしユースもあるしのに気付かない方が異常
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:43:37.76 ID:Y8JH92yKO
- 道具を揃えるのが大変だから野球はサッカーと違って貧乏人には無理
でも不況真っ只中のヨーロッパでは野球の競技人口が増えている(キリッ
もう、めちゃくちゃ
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:44:20.38 ID:/aVjZJsP0
- いくら日本が頑張っても
肝心のアメリカにやる気が無いから
どうしようもないだろ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:44:28.62 ID:arc7/6F40
- >>591
こいつらは実は気がついてるんだよ
嘘でもコピペしちゃえば勝ちだと思ってる
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:44:41.96 ID:nlGZ2Hgd0
- 野球は環境破壊の達人だな
アオダモは伐採しまくるし
無駄な球技場を作って粗大ゴミを出すし
最悪だ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:46:01.24 ID:arc7/6F40
- >>595
おまえは今日から割り箸は使うなよ
my箸を持ち運べwwww
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:46:19.67 ID:+1246jyb0
- 欧州の陰謀wwwwwwww
こんなアホなこと言ってるの焼き豚くらいだわな
wwwwwwwwwwww
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:48:21.38 ID:+1246jyb0
- 焼き豚雑魚すぎるだろwwww
また挑戦をお待ちしていますw
まあ一生勝てんだろうけど頑張れよw
しっかし欧州の陰謀は笑ったわwwww
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:48:38.62 ID:nlGZ2Hgd0
- >>143
【野球】2冠でセ界を独走!ヤクルトのバレンティン「(出身のオランダ領アンティルでは)サッカーの方が人気があったし、大好き」
◆巨人2―5ヤクルト(22日・長野)
試合後のバレンティンは、満足そうだった。「最高の気分。ヒットを打ちたい意識でいたけど、ホームランになって良かった」。先制とダメ押しの2本塁打で4打点。2冠でセ界を独走だ。
規格外のパワーは、幼少期から大好きなサッカーで身につけた。「(出身のオランダ領アンティルでは)サッカーの方が人気があったし、大好きだったから。
野球の方が向いていると思って野球を選んだけど、もしサッカーを続けていたら、どこかのプロサッカーチームでプレーしていたかもしれないね」。強靱な下半身を作り、野球の技術へとつなげた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
>マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
あの、オランダはカリブに浮かんだ島
オランダ領の土人が勝手にオランダ代表で出てるだけですが
本国は無関心だよ、オランダからWBC(笑)取材に訪れたメディアは0wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:49:54.09 ID:uTvPvdRR0
- 野球はいい加減、サッカーを目の敵にするのはやめてくれ
ボール一個と線があればできるスポーツと
道具を揃えないとできないスポーツの時点でハンデがあるんだから
クリケットをもっと見習ってくれ、彼らだって本来は数日かかるスポーツを国際化の為に
2時間で終えるように改良したんだから(見たところ、野球をかなり意識したルール改正が見受けられる)
インドを中心としたクリケットの人気はガチで凄いからな・・・
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:50:57.41 ID:nlGZ2Hgd0
- >>150
これはゴキロー鈴木がいた
シアトルマリナーズのシアトルにあるMLSメジャーリーグサッカーの
シアトルサンダースじゃないか
そしてここ数年ではシアトルではマリナーズよりも圧倒的に人気があり、シアトルで最も愛されて応援されてる
シアトルサンダースじゃないかwww
アメリカはもうサッカーの国だな
焼豚の映像の10倍〜20倍以上のレベルだかrあもうアメリカはサッカー大国ってなるなw
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:51:15.81 ID:MggQyvTgO
- >>596
食事に使うのと下らない事に使うの一緒にすんなよw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:52:23.59 ID:9dGjlnWE0
- へ〜野球人口が増えているんだ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:52:27.04 ID:nlGZ2Hgd0
- >>557
焼豚朝鮮人は息を吐くように平気で嘘をつくのな
焼豚=朝鮮
スペイン代表(公式)
http://mlb.mlb.com/wbc/2013/teams/index.jsp?team_id=920
ベネズエラ出身・・・・11人
Ricardo Andres、Ivan Granados、Ricardo Hernandez、Leslie Nacar
Antonio Noguera、Richard Salazar、Leo Hernandez、Blake Ochoa
Jesus Golindano、Juan Salazar、Rafael Alvarez、
キューバ出身・・・・7人
Remigio Leal、Eddie Morlan、Adrian Nieto、Barbaro Canizares
Nestor Perez、Yunesky Sanchez、Yasser Gomez
アメリカ出身・・・・4人
Nick Schumacher、Paco Figueroa、Daniel Figueroa、Gabriel Suarez
ドミニカ出身・・・・3人
Jose Cruz、Sammy De Los Santos、Engel Beltre
スペイン出身・・・・3人
Eric Gonzalez、Manuel Olivera、Daniel Martinez
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:53:09.44 ID:Mu0h5Ol90
- なんで焼き豚ってこうも簡単に嘘つけるの?
そうやって今まで生きてきたの?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:53:24.03 ID:9dGjlnWE0
- 日本人は野球が大好きってのも納得するよ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:54:14.74 ID:YjDD/gV60
- なんで日本で野球が盛り上がれば世界中で盛り上がると勘違いしてるんだろうな
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:54:23.20 ID:arc7/6F40
- >>602
MY箸を持ち歩けば環境破壊は防げるよ
バットのための伐採なんてたかがしれてる
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:54:55.72 ID:MMWpg63b0
- >>1
金と女目当てで野球やってるやつがいっちょ前に夢語るなよw
夢求めるなら他のスポーツやれバーカw
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:55:07.17 ID:arc7/6F40
- >>605
お前が言うなwwwww
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:55:13.93 ID:9dGjlnWE0
- WBCで三連覇すれば国民世論が盛り上がるだろうね
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:55:55.94 ID:arc7/6F40
- >>607
誰がそんな事言ったのよwwwwwwwwwwww
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:56:18.68 ID:Y8JH92yKO
- >>605
焼き豚はいつも日本人のフリして日本人に紛れて生活してるからな
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:57:11.53 ID:nlGZ2Hgd0
- 【野球】WBC不参加表明にAP通信「日本選手会がボイコットすると脅しをかけた」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342839043/14
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/21(土) 12:05:42.20 ID:U3rQwtd90
実はヨーロッパコンプレックスの塊のアメリカ白人
http://www.youtube.com/watch?v=MYXEK58baKE
2分40秒から
日下公人がアメリカ人のヨーロッパコンプを語っている
どんだけ国がでかくなろうが、欧州の貧民がしかたなく
アメリカに渡ったコンプレックスは消えないみたいだな
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:57:18.90 ID:/aVjZJsP0
- >>607
日本でやる時限定復活で十分
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:57:57.84 ID:s7yqvOcd0
- これを今後数十年担がないといけない巨人ファンの心中お察ししますわ
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:58:20.06 ID:nQAZGXm50
- お、おぅ・・・
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:58:32.81 ID:uTvPvdRR0
- >>611
そうなったら東京五輪は確実に落選
野球が恒久的な正式競技になったらどんだけ主催国(野球人気がある国以外で)の負担になるか・・・
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:59:15.65 ID:bhl65fHR0
- >>615
確か北京の時中国が中国武術をオリンピックの限定競技にしてくれって依頼したけど断られたんじゃなかったっけ?
その手の競技追加は最近できなくなってる・・・・筈
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:59:39.10 ID:nlGZ2Hgd0
- ■意外と知られてないのだが
アメリカのサッカー人口… 1900万人(激増中)
世界の野球人口 … 1900万人(激減中)
つまり、「全世界の野球人口」と、「FIFA加盟208カ国の1ヵ国に過ぎないアメリカのサッカー人口」が
同じだということ。
そして「アメリカのサッカー人口は世界一多い」 将来的には欧州を抜いて、ほぼ間違いなく世界一の
サッカー大国になるということ。
FIFAによると
◆FIFAサッカー人口調べ アメリカ http://www.jfa.or.jp/fwm/index.html
▽総プレイヤー数: 24,47万2,778人
▽登録プレイヤー数: 4,186,778
▽非登録プレイヤー数: 20,286,000
▽クラブ数: 9,000
▽関係者数: 796,300
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:00:03.78 ID:arc7/6F40
- >>618
ワールドカップのためのスタジアム建設より何十倍もマシだよね
gdp上位国のドイツですら誘致に反対してるんだろ?
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:00:51.11 ID:Mu0h5Ol90
- 焼き豚はソースのある発言ができない病気にでもかかってんのか?w
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:17.57 ID:9dGjlnWE0
- それでもサッカーよりも野球の方が日本では人気あるじゃん
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:21.79 ID:arc7/6F40
- >>620
今は3500万人(国際野球連盟hp)だけどそのデータの時より1600万人も急増したのか!!!
来年には5000万超えるのかな?wwwww
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:29.90 ID:uTvPvdRR0
- >>620
あとアメリカはサッカーは割りと富裕層のスポーツだったりする
アメリカ女子代表にいい人が多いのもそれが理由だったりする
モーガンとかガチで育ちがよさそうだもの
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:52.25 ID:YjDD/gV60
- >>612
日本人が盛り上げるってのは自動的にそういうことになるんだぞ?
ほかに日本の野球の活躍を願ってる国があるの?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:56.44 ID:qNgCbcCw0
- 野球スレは毎度盛り上がるなあ
やっぱ日本は野球の国だわ
人気スポーツ故にアンチも湧くんだよな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:02:14.01 ID:/aVjZJsP0
- >>619
日米以外でやるにしても
専用スタジアムが必要ってのは
確かに大変なんだよな
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:02:42.64 ID:arc7/6F40
- >>626
ごめん 何が言いたいのかわからん
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:03:18.63 ID:Mu0h5Ol90
- >>627
朝鮮人のスレが毎度盛り上がるのと同じだよw
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:04:06.37 ID:arc7/6F40
- >>628
意外と世界には球場はあるんだよ
某ワールドカップと違い一個あればいいんだから経済的負担が楽だよね
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:04:14.68 ID:YjDD/gV60
- >>629
日本がいくらがんばっても世界で野球が盛り上がるわけがないってことだよ
なんか根拠でもあんの?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:04:19.84 ID:9dGjlnWE0
- 野球は日本の国技みたいなものだから オリンピックに復活出来なければ
オリンピックじたいから出場拒否とかすればいいんじゃない
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:05:27.44 ID:Y8JH92yKO
- >>627
一匹か二匹、キチガイ焼き豚が狂ったようにレスするからな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:06:31.82 ID:arc7/6F40
- >>632
だれがそんな事言ったのよ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:06:41.90 ID:Mu0h5Ol90
- >>633
それ面白いな。
野球関係者が必死に他競技者にオリンピック辞退を要請するんだな。
完全に無視されるだけだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:06:51.35 ID:Rv1fUDFv0
- メジャーリーガーが一人も出ない(出させてくれない)ような大会を
日本のメディアがどう嘘をついて「世界一決定戦!」と盛り上げるかは楽しみだな。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:07:24.08 ID:YjDD/gV60
- >>635
返答なしってことはNOだと思ってるんだね
まぁそれでいいよ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:07:29.71 ID:arc7/6F40
- >>634
俺の書き込みはアホが多いほど多くなる傾向がある
まともな板だとレス数は少ない
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:07:58.70 ID:9dGjlnWE0
- >>636
ナベツネと読売新聞で大キャンペーンやるとか
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:08:11.97 ID:ZtFpTuCb0
- 野球は五輪から追放されたからもう復活は無理だろう。野球はもう消滅だよ。解散解散
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:08:25.87 ID:arc7/6F40
- >>638
返答なしって何ひとつ俺が聞いたことに答えてないんだがwwww
何しに来たの?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:08:56.04 ID:bhl65fHR0
- >>637
五輪復帰のために負けられない大会ってことにするんじゃねw
まぁ五輪>WBCってのはさすがに認めそうな気がする
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:09:26.03 ID:Mu0h5Ol90
- >>640
オリンピックに参加することは悪だと報道したりしてw
大ヒンシュクもいいところだけど、焼豚ならやりかねん所が怖いwwwwwww
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:10:33.02 ID:arc7/6F40
- 芸スポにはまともな奴が少ないんだな
正月なのか知らんがいつもより酷いよwww
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:10:35.84 ID:t9U6bNOoO
- >>631
意外って北京とアテネの野球場はもう無いですよね
またソースも出せないでほざいているんでしょうなあ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:10:56.67 ID:nlGZ2Hgd0
- ■アメリカで
◆オバマ大統領も、2人の娘も、サッカーをしている。
http://ime.nu/latimesblogs.latimes.com/washington/images/2008/07/02/soccer.jpg
◆http://ime.nu/www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-2
SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは3500万人が楽しんでいる
バスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、6位が野球
ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:11:19.59 ID:6R+4XcB90
- >>633
五輪に人生かけてる他競技のアスリートに対してたかが一競技が足を引っ張るとか思考が異常すぎるな
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:11:34.02 ID:GAnmivUCi
- 正月そうそうまた焼き豚が完全論破されてるやんw
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:12:19.40 ID:arc7/6F40
- >>646
ソースも何も調べろよ
なんでも教えてくれくれ君じゃしょーがねーだろ
それで教えたとしてもコイツらは静かにフェードアウトだもん
教え損だよ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:12:55.26 ID:t9U6bNOoO
- >>645
あなたはその頭が悪い板で書き込み数の頂点に立つバカですよ
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:13:10.61 ID:YjDD/gV60
- >>642
うん だから返答してないってことが答えでいいよ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:13:17.72 ID:arc7/6F40
- 無知な奴ほど大きな態度をするのはよくないよ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:13:42.47 ID:nlGZ2Hgd0
- @KeigoTakeda竹田圭吾
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554
全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
全米視聴者数
2010サッカーW杯決勝 2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ 1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター 1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝 170万人(ゴールデン)
日本人は勘違いしてるけどアメリカで野球は人気ないよ4番目か5番目
アメリカにおける野球の競技人口なんてサッカーの10分の1以下
最近では運動神経のいい黒人は全く野球に流れてこなくなくメジャーのレベルは下がりまくってる
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:13:48.59 ID:t9U6bNOoO
- >>650
また妄想かよ・・・救いようがねえな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:14:17.36 ID:qJ/IWm+b0
- 風が吹けば桶屋が儲かる
WBCを3連覇すれば東京五輪が開催されてで野球復活
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:14:54.01 ID:arc7/6F40
- >>651
何度も同じ事欠かせないでよ
書き込みを読んでからレスする癖をつけようよ
>>652
逃げるなら最初から逃げればいいのにwwwめんどくせえやつだな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:15:18.85 ID:YjDD/gV60
- >>657
むしろおまえからつっかかってきたんだが
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:16:14.59 ID:nJgA8LWq0
- これは夢なんだし一応筋は通ってるからいいじゃん
いつぞやは日本が優勝すると世界が感動してうんたらって言った奴がいたような
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:16:16.26 ID:arc7/6F40
- >>655
なんで調べようとしない?
なんで無知なことを恥と思わない?
なんで野球のことを全く知らないのにこのスレにいる?
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:16:58.41 ID:Y8JH92yKO
- まあ、奇形球場なんかわざわざ作らなくても
空き地でやればいいんだよな野球なんて
空き地なら世界中にあるんだしさ
適当に土盛ってマウンドつくってやって
雑草を刈ってやれば芝生代わりになる
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:16:58.23 ID:arc7/6F40
- >>658
つっかかってきたんじゃなくて質問したんだよ
その質問におまえは逃げまくっただけ
最初から逃げとけ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:18:54.95 ID:arc7/6F40
- >>661
基地害アピールはそれで終わり?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:19:02.73 ID:/aVjZJsP0
- >>654
野球は、わざわざ金払って専門チャンネルで見てるんだが
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:19:25.18 ID:uTvPvdRR0
- 2002のW杯ですらスタジアムをたくさん作って経済的負担とか言われてるのに
(それでもまだ使い道はないわけでもない)
野球に興味のない国に野球場を作れなんて恐ろしいことはとてもじゃないが言えない
北京五輪で中国国内の野球人気が高まらなかった時点でもう終わってる
野球がこの大会で最後ってのもあるんだけど、中国人の
対米、対日に対する劣等感、及び憧れみたいなのがあるから
最近、中国でのサッカー人気というか中国がサッカー大国になるのはもう無理と判断したから
むしろ個人技がより要求される野球の方がむしろ伸びしろがあるからな
中国でもNBAで活躍する選手が出てきたからバスケ人気も高まったという事例あるわけだし・・・
NPBが本気で野球人気を考えてるなら、中国でキャンプとか(どんだけ客がスッカラカンだろうが)
オープン戦を組むとかやるべきかと
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:19:57.65 ID:YjDD/gV60
- >>662
ていうか誰かが言わないと事実にならんの?
じゃあどうやったら盛り上がるのか言ってみ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:20:05.26 ID:hvxf4GoN0
- 今年も焼き豚さんイジめられるん?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:20:54.74 ID:t9U6bNOoO
- キチガイは自分をキチガイだと思わないんだな
ID:arc7/6F40は完全にイカれてやがる
質問には答えずソースは自分で調べろ(キリッ
構ってもらえて今頃フルボッキして喜んでるだろうなあ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:21:53.75 ID:arc7/6F40
- >>665
2002のW杯とは建設費が比較にならないほど安いよ
あの時に作った日本にある競技場も潰したら維持費掛からなくて良いのにな
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:22:52.44 ID:arc7/6F40
- >>666
おまえの妄想ってことか
妄想を書いて何がしたいの?www 基地害の心理を理解したいから教えて
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:23:24.61 ID:Mu0h5Ol90
- 五輪のための野球場建設って300億円以上かかるらしいな。
メイン会場よりも金くうゴミ箱wwwwwwwwwwwww
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:25:21.44 ID:YjDD/gV60
- >>670
それなら妄想じゃない事実とやらを教えてくれよ
どうやったらWBCが盛り上がるかをよー
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:25:46.46 ID:arc7/6F40
- >>671
300億もかかるわけないじゃん
50億すらかからないよ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:26:35.80 ID:Mu0h5Ol90
- >>673
無知乙
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:27:03.15 ID:arc7/6F40
- >>672
お前の悪い癖は人の聞いたことに一切答えずに質問するところ
まずは答えてから質問する癖をつくれ
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:28:01.90 ID:arc7/6F40
- >>674
300億だとエコパ並の客席数になるぞwww
あんなにでかいのいらねーよ
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:29:03.88 ID:Mu0h5Ol90
- >>676
豚双六場は奇形だから無駄に建設費がかかるらしいw
ゴミ以外の何もんでもないwwwwwwwwww
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:29:47.75 ID:arc7/6F40
- くわえて日本だと建設費がかかりやすいからな
>>677
馬鹿には理解できなくても全然おKですよWW
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:29:58.31 ID:uTvPvdRR0
- >>669
使う目的がないのにか?
あんなヘンチクリンな形をしてるのに(内が土、外が芝)
壊す目的の為に建設するなんてこんなアホな話はない
サッカーの場合はわざわざトラック付けてるんだぜ陸上でも使えるように
事実サッカーは他のスポーツを引っ張ってる側面がある
(五輪においてもサッカーの収益をみんなで有効利用してくれと分配してるのに)
高校野球においての”推薦入学”でモメた時にどんだけこのスポーツは遅れてるんだって
他のスポーツから馬鹿にされたのを実感してないのかね?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:29:59.06 ID:BC/87BfF0
- オリンピックに復活させたいなら、日本とアメリカだけで、優勝競っても意味ねーじゃん?
野球の得意の八百長でベルギーを優勝させれば、
ジャック・ロゲ会長もちょっと野球を復活させてみようか?って
考えてくれるかもよ?
でも、ベルギーってWBCに出てるのかな?
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:30:06.74 ID:YjDD/gV60
- >>675
じゃあ俺が答えたらお前も答えるんだな?
言ってるのはスレタイのとおり阿部だよ。
さぁ日本代表ががんばって世界中で盛り上がる根拠を示せ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:31:10.44 ID:arc7/6F40
- >>679
陸上競技場が既にあるのに作ったんだぜ?
ホント馬鹿だろ?
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:31:21.64 ID:Mu0h5Ol90
- >>679
>あんなヘンチクリンな形をしてるのに(内が土、外が芝)
聞くだけで馬鹿らしい奇形球場wwwww
ゴミすぎるwwwww
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:32:07.32 ID:arc7/6F40
- >>681
え?いまさらだけどおまえの妄想じゃないの?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:33:22.73 ID:arc7/6F40
- 300億だとうまくやればドームにできるんじゃね?www
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:34:04.24 ID:YjDD/gV60
- >>684
さぁ答えたぞ 事実とやらを答えろよ
まさか逃げるのかおい
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:34:59.69 ID:arc7/6F40
- >>686
どこで言ったの?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:36:36.45 ID:Y8JH92yKO
- 50億だろうが300億だろうが足手まといに違いはない
チケットが450円でもガラガラなんだから
おとなしく空き地で自分らで白線引いてやってろ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:36:47.79 ID:YjDD/gV60
- >>687
>>681
おいはよ答えろよ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:38:02.76 ID:arc7/6F40
- >>689
何興奮してるのよ
どこで阿部が言ったのか教えてよ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:38:15.50 ID:nlGZ2Hgd0
- ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/
カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg
イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g
イタリア人:「野球って何?」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1345096421509.jpg
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:39:43.77 ID:arc7/6F40
- 野球のネガキャンコピペお疲れ様ですwwww
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:39:48.48 ID:YjDD/gV60
- >>690
だからスレタイでWBC盛り上がって五輪で復活させろ言ってますやん
さぁこれの根拠教えてくれよ
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:40:29.98 ID:0c7QjQgkP
- 一人で100レス以上してるアホがいるけど
なんかイラつくことでもあったんか
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:40:39.60 ID:dtwUDHqC0
- 日本にサッカーのW杯の為に作ったスタジアムなんてほとんどないよ
ほとんどのスタジアムは国体の為w
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:41:02.72 ID:arc7/6F40
- 同じのばかりで見飽きたから新しいのがいいな
>>693
願望を言ってるだけだがいつ阿部が言ったのか教えてよ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:41:09.45 ID:Mu0h5Ol90
- 野球脳になるとスレタイすら見ないことができるのか。
ある意味すごいな・・・
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:41:30.23 ID:a8MqnliD0
- AKBメンバーが
AKBを盛り上げて、グラミー賞に招待されたいと言ったらマスコミはなんて叩くだろう
おまえらも阿部のような途轍もないビッグな夢を見てみろ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:41:53.98 ID:arc7/6F40
- >>694
お年玉あげて初詣に行く普通の正月でしたよ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:42:15.87 ID:8dKhScLB0
- ちょwwwwwwwww
アレのファンらしき人が元日からめちゃくちゃ発狂しとるww
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:42:21.12 ID:YjDD/gV60
- >>696
願望でも勘違いは勘違いだろ
ていうかお前も阿部に同意してやれやw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:42:33.82 ID:arc7/6F40
- >>695
国体のためのスタジアムはあるのに作ったんだよ
満員になったところは見たことない
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:43:22.07 ID:arc7/6F40
- >>701
どこが勘違いなのよwwwww
そこをきちんと説明しないと ほらっ 早く
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:43:55.96 ID:ZtFpTuCb0
- 正月早々焼キチガイ豚がいるのかw 気付かなかったw
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:44:46.40 ID:arc7/6F40
- >>704
会話にならない奴が多いから相手はおまえでもいいぞwww
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:47:07.75 ID:arc7/6F40
- なんで野球アンチって揃いも揃って馬鹿ばっかりなの?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:47:51.30 ID:BDvqRfWTP
- > WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。
関係なし
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:49:04.63 ID:Mu0h5Ol90
- >>707
信じる者は救われる。
信じ続ければ野球の五輪復活も夢じゃないw
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:49:06.65 ID:YjDD/gV60
- >>703
日本が頑張って世界中で野球が盛り上がるわけないじゃん
どっか日本以外に日本の野球応援してるとこあんの?
はい説明終わりw
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:49:36.49 ID:BDvqRfWTP
- >>691
クソ笑ったwwwwwwwwwwwwwwww
誰もやきうを知らないwww
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:50:47.27 ID:arc7/6F40
- >>709
それは何の説明?
おまえは最初からだが意味不明なレスばかりだったね
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:50:57.35 ID:MRw6Rj0G0
- http://sp.logsoku.com/r/news/1314369350/
カメルーン代表FWエトー(30)が「世界最高年俸スポーツ選手」になった。
ロシア人富豪ケリモフ氏が出資し、元ブラジル代表DFロベルトカルロスも所属している
同クラブは、 移籍金約3000万ユーロ(約33億円)を支払い、エトーに年俸2000万ユーロ
(約22億円)の3年契約を与えるという。
AP通信によると、エトーの22億円は手取り額。
NBA最高ブライアント(レーカーズ)の2520万ドル(約20億1600万円)や、
額面3200万ドル(約25億6000万円)から税金を引かれるMLB最高A・ロドリゲス(ヤンキース)
よりエトーが「世界最高年俸選手(広告等の副収入を除く)」になったと米ヤフーは報じた。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:51:14.43 ID:hA+URhrC0
- >>119
プロ野球にだけ認められた脱税メリットのおかげだけどね
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:51:18.85 ID:BDvqRfWTP
- 日本がWBCで優勝したら2020年に五輪が東京に誘致されて野球が公式種目復活するの??
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:52:32.30 ID:/C0trIHuT
- なんでWBCが盛り上がったら五輪で野球が復活するんだ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:52:33.54 ID:BDvqRfWTP
- 野球の公式種目復活を望んでる国は日本以外にどこがあるの?
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:53:18.49 ID:arc7/6F40
- >>713
関連性ないよ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:53:41.66 ID:YjDD/gV60
- >>711
だから勘違いの説明だろw
はよ勘違いじゃない根拠示せよほら
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:54:10.02 ID:a8MqnliD0
- これの面白いとこは
例えWBCが盛り上がったとしてもオリンピックに何の関係もないとこなんだよな
野球選手の頭の中どうなってんの?中学生レベルの地理とか歴史も知らないだろ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:55:03.56 ID:arc7/6F40
- >>718
おまえは、なかなかまともな答えを書かないから何言ってるかさっぱりわからん
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:55:22.91 ID:Y8JH92yKO
- >>714
しない
なぜなら関係ないから
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:55:28.01 ID:+O1RiMQr0
- >>715
盛り上がらないよりは盛り上がったほうがIOCへの印象がいい。
どの国が優勝するかは一切関係ないしどうでもいい。
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:56:29.56 ID:arc7/6F40
- >>719
言ったこと言いたかったこと全てが記事になると思ったら大間違いだよ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:56:32.34 ID:t9U6bNOoO
- >>694
キチガイ構ってちゃんが暴れている
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:56:36.55 ID:YjDD/gV60
- >>720
あーそうやって逃げるのかぁ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:57:06.31 ID:arc7/6F40
- >>721
おまえ俺が答えたことに被せんなよ のろまwww
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:57:14.25 ID:+O1RiMQr0
- >>719
関係なくはない。今回IOCの視察対象がWBC予選だったからね。
あと前回もIOC役員をWBC本大会に招待したりしてるね。
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:57:44.14 ID:arc7/6F40
- >>725
だっておまえ妄想ばかりで何が言いたいのかハッキリしないんだもん
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:57:53.07 ID:Mu0h5Ol90
- >>719
自分の考え=世界の人々の考え
って考え方なんだろうな。
精神性が中学生並。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:58:57.65 ID:arc7/6F40
- >>729
そんな考えじゃキャプテンは務まらんよ
常識的に考えようよ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:59:04.91 ID:nlGZ2Hgd0
- なぁ〜お前ら
野球よりも世界的にはメジャーなスポーツであるローラースケートやスカッシュの選手が
次の世界大会で優勝して盛り上げて、五輪競技に採用して欲しいって言ったらどうする?
(゚д゚)
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:59:22.57 ID:8dKhScLB0
- たぶんNPBって鎖国し過ぎて国際感覚皆無なんだろうな
日本が勝てば世界(自分の周り)も盛り上がるっていう錯誤感覚が染み付いてるんだよね・・・
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:59:31.49 ID:Hw041YqP0
- 初夢は裏金3倍増
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:59:45.59 ID:Mu0h5Ol90
- ゴミレジャーのキャプテンなんて知らんがな。
正月早々犯罪が明るみになるような団体の連中がw
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:59:58.53 ID:arc7/6F40
- >>731
ネガキャン脳にそれ聞いてもなwww
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:00:06.08 ID:jkTfW8nV0
- WBCはヨーロッパにアピールできません
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:00:07.90 ID:BDvqRfWTP
- http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130101/YXJjNy82RjQw.html
ID:arc7/6F40
この人今日1日で160回も芸スポに書き込んでる。
発言も全く意味不明だし典型的な芸スポ脳だなww
もしくはM3の情弱おじいちゃんが酔っ払ってるのかな??
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:00:42.80 ID:YjDD/gV60
- >>728
>>709のどこが妄想なのか答えて
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:00:46.25 ID:arc7/6F40
- >>734
今日は無知なおまえは建設費だけは勉強になってよかったな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:01:30.66 ID:+O1RiMQr0
- オリンピックではとりあえずこうやればいい↓
http://jhockey.files.wordpress.com/2008/03/coliseum3.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-R9C2NifGAV4/T3So6c-QlbI/AAAAAAAAIwc/PkxWWne1AiM/s1600/Coliseum.jpg
ロスのメモリアルコロシアムで開催したMLBオープン戦LAD×BOS。
ちなみに11万5千人が集まった野球史上最大動員の試合。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:01:50.29 ID:arc7/6F40
- >>737
芸スポ脳の使用法が違いますよ
芸スポ脳とは憶測だけで断定しちゃう
かわいそうな脳みその持ち主 なんだよ
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:02:59.68 ID:M4DC9I3f0
- >>727
それはむしろ逆効果じゃないか
国際野球連盟主導の国際大会が消滅して
米国プロリーグ主導の大会が盛り上がってるところなんて見せたら
国際的な組織がまともに機能していないと判断されてもおかしくないぞ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:03:11.38 ID:arc7/6F40
- >>740
これロサンゼルスオリンピックの会場じゃんwww
野球をやって有効利用してるなwwww
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:03:17.32 ID:BDvqRfWTP
- 野球のネガキャンやめて〜♪
W杯の時の作ったスタジアム無駄じゃん〜♪
↑
これと同じ書き込みを昨日あちこちで見かけたんだけど同一かな?
芸スポに居着いてるやきう防衛軍の人でつか?w
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:03:42.76 ID:4aPvmDe70
- 焼き豚w
可哀想に正月そうそうフルボッコにされてるよw
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:04:30.83 ID:BDvqRfWTP
- >>743
毎日朝から晩まで芸スポに張り付いてるの?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:04:58.76 ID:arc7/6F40
- >>744
野球防衛軍の存在は知りませんが僕は芸スポ脳教育班ですwwww
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:05:13.15 ID:+O1RiMQr0
- >>742
だから世界一の称号もWBCに移したんだろう。
IBAFが管轄する、MLB運営による大会ですよって。
というかもうIBAFにMLBの金が注入されてるんだから、もうどうってことないや。
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:05:24.63 ID:BDvqRfWTP
- 野 球 の 五 輪 復 帰 を 望 ん で る 国 は 日 本 以 外 に ど こ が あ る の ?
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:05:31.63 ID:jIXjBApp0
- >>49
おいおいまじか
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:05:36.81 ID:arc7/6F40
- >>746
だって芸スポ脳がたくさんいるから教育してやらないとwww
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:06:11.68 ID:YjDD/gV60
- >>751
それは妄想だろw
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:06:27.72 ID:BDvqRfWTP
- W B C で 優 勝 す れ ば 2 0 2 0 年 の 五 輪 は 東 京で 開 催 さ れ る の ?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:06:30.07 ID:arc7/6F40
- >>750
その国以外でも野球場はあるんだけどねwww
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:06:49.58 ID:jkTfW8nV0
- 野球は好きだが
オリンピックに採用されなくてもいいだろ
どうみても無理
あきらめろ 特に東京オリンピック開催
長い時間かけて普及させろ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:07:02.86 ID:arc7/6F40
- >>752
半分ネタだけど半分ガチなんだぜwwww
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:07:17.70 ID:nJgA8LWq0
- どうせ客なんか入んないんだから観客席を作らなければいいのに
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:07:17.51 ID:t9U6bNOoO
- >>741
いや、お前こそキングオブ芸スポだよ
なんたって1日160レスできる奴はざらにはいないしそれを異常とも思わない神経してるんだし
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:07:57.76 ID:arc7/6F40
- >>755
俺も本心はどっちでもいいかな
芸スポ脳を教育するためには野球が復帰してほしいポジションでないとやりにくいからな
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:08:08.19 ID:jkTfW8nV0
- 今の世界レベルで世界大会とかおかしいわ
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:08:36.50 ID:arc7/6F40
- >>758
21回しか書いてない雑魚は意見する資格ないよ
さがれ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:09:10.28 ID:BDvqRfWTP
- ま と も に 野 球 を や っ て る 国 は 世 界 で 何 ヶ 国 あ る の ?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:09:44.16 ID:7FEF+/k40
- 野球ファンは三連覇を期待しているの?
三連覇すると、下手したら虚しくならないかな。
ライト層も本気出してるの日本だけじゃね?って気づきそう
逆に三連覇逃しても、叩かれそうだし。
どちらにしても、残念なことになりそう
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:04.46 ID:FqaGnIE60
- 2020年は、トルコでほぼ決まり何だろ
V3で視聴率の方が楽しみなんだけど
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:21.61 ID:a8MqnliD0
- >>729
知能と精神が中学生並でもプロになれる野球
野球選手がよく読むものといえばスポーツ新聞だろw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:55.04 ID:Y8JH92yKO
- >>719
調査は予選までで本大会が盛り上がろうが無意味だもんな
だいたい辞退者続出で盛り上がるわけないし
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:11:16.27 ID:jkTfW8nV0
- >>763
3連覇はどうでもよかった
二軍とアマチュアだけでやっとれって思ってた
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:11:16.66 ID:arc7/6F40
- >>763
それは夏ぐらいから言われてたことなんだよ
でも参加するのならがんばってもらいたいと思うのは日本人としてあたりまえのことかと
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:11:18.00 ID:BDvqRfWTP
- ★今年の年代別視聴率★
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/p/o/sportgraph/15200007.gif
★巨人戦視聴率 年齢構成比★
年齢 1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳 10.3% *3.8% *2.5% *1.8%
13-19歳 12.7% *3.7% *3.6% *1.6%
20-34歳 21.9% 12.6% *7.4% *4.2%
35-49歳 28.0% 19.0% 12.9% *8.8%
50-歳 26.9% 60.8% 73.8% 83.5%
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:11:44.84 ID:t9U6bNOoO
- >>761
お前レベルのキチガイは全ソナくらいしかいないよ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:12:03.24 ID:BDvqRfWTP
- >>768
WBCの日本代表を応援してるの?
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:12:20.00 ID:jkTfW8nV0
- WBCは中断して夏にやるのならともかく
なんで3月にやらなあかんのやって感じです
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:12:27.61 ID:0axWQR120
- だからWBC本戦が盛り上がってもほとんど意味ないんだけどね
IOCが2020年五輪野球復帰の評価基準にしたのはWBC「予選」
そして予選が終わったらIOCは野球の調査は打ち切るとも言ってる
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:12:36.91 ID:MRw6Rj0G0
- >これで優勝すればやきう人気回復とか本気で考えてる奴居そうだけど
>前回あのメンバーで劇的な優勝してもいまの現状があるんだよねwww
じっさいWBCで優勝してから一気に野球人気が落ちた。
WBCで優勝するたびに、翌年のテレビ中継は前年の半分になってる。
■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.) (2012/09/23終了時)
1999 20.3% 129▼
2000 18.5%▼ 131 ←巨人日本一
2001 15.1%▼ 140
2002 16.2% 134▼ ←巨人日本一
2003 14.3%▼ 132▼
2004 12.2%▼ 133
2005 10.2%▼ 129▼ ←交流戦スタート
2006 *9.6%▼ 106▼ ←第1回WBC優勝
2007 *9.8% *74▼ ←巨人セリーグ優勝
2008 *9.7%▼ *61▼ ←巨人セリーグ優勝
2009 10.0% *32▼ ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010 *8.4%▼ *27▼
2011 *9.5% *19▼
2012 *9.3%▼ *20 ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:12:44.75 ID:+rec9YAV0
- ヤケウwwwwwwwwwwwwwww
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:13:15.45 ID:arc7/6F40
- >>770
同一IDの書き込み数だけで判断されてもねwwww
片手間じゃなく本気だせば1000レス超えれるんじゃないの?
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:13:44.74 ID:BDvqRfWTP
- なんつーか、もう
終わってるよな。
しかも、相当
深刻なレベルで。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:14:06.35 ID:arc7/6F40
- >>771
文読めばわかるでしょ?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:14:22.23 ID:MRw6Rj0G0
- >WBCは中断して夏にやるのならともかく
>なんで3月にやらなあかんのやって感じです
だって「オープン戦の余興」なんだから、春にやらなきゃ意味ないでしょ
むかし日本でも大阪ドームが出来た時
「12球団対抗ドームトーナメント」
というのを作って、当時最下位独走していた阪神が優勝したりした。
WBCってそういうものだよ。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:14:26.15 ID:7UV1pIXHO
- 豚の双六ですからこんなもの
レジャーですね
とりあえずお疲れ
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:14:39.21 ID:arc7/6F40
- >>777
ネガキャンもそろそろ飽きてこない?
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:14:52.29 ID:jkTfW8nV0
- 野球は素晴らしいスポーツだが
世界的に素晴らしいスポーツではないってことに気付けよ 阿部君
普及してないんだよ 変な夢見るなよ 阿部君
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:32.83 ID:YjDD/gV60
- >>778
で 日本代表が勝ったら世界中で盛り上がって五輪復帰できるの?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:35.89 ID:Pii0TyWLO
- さか豚ってW杯の巨大廃棄物を野球によって批判を免れてる現実をどう考えてるんだろうな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:57.67 ID:jkTfW8nV0
- >>779
イチローはオープン戦で胃潰瘍になったのかよ・・・
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:16:18.85 ID:arc7/6F40
- >>783
なんで?そう思ったの?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:16:24.70 ID:BDvqRfWTP
- >>781
ネガキャンするなよwwww
【音楽】ブラック・サバスの地元バーミンガムにオジー・オズボーン国際空港誕生か?
85 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/01/01(火) 13:21:13.50 ID:arc7/6F40
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。
しかも、相当
深刻なレベルで。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:17:22.57 ID:arc7/6F40
- >>787
いやネガキャンしてるおまえを馬鹿にしてるだけなんだけどな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:18:18.44 ID:arc7/6F40
- >>787
横レスかよ
雑魚は横レスだがと書けよ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:18:43.01 ID:YjDD/gV60
- >>786
お前がそう思ってるのか聞きたいんだよ
誰がどうこうじゃなくてお前自身どう思ってるのか聞きたい
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:19:31.03 ID:arc7/6F40
- >>790
思うわけねーよ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:19:41.40 ID:BDvqRfWTP
- 芸スポにいると馬鹿になるよ?
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:20:11.09 ID:arc7/6F40
- なるね
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:21:26.69 ID:BDvqRfWTP
- 793 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/01/01(火) 22:20:11.09 ID:arc7/6F40(166)
なるね
(166)
(166)
(166)
(166)
(166)
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:21:42.74 ID:YjDD/gV60
- >>791
それが聞きたかったんだよ やっぱ勘違い発言だよな盛り上がるってのは
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:22:00.23 ID:uTvPvdRR0
- 野球が五輪復帰できるもっとも有効な手段
クリケットとルール統合すること
これなら世界の人口の5分の1から4分の1の人間が関心を確実に持つ
まあ人気からしてクリケットに主導権を握られるけどね
(あとスタジアムの形が扇形と円形とだいぶ作り方が違うが)
元々、クリケットを改造して作られたのが野球だしさ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:23:29.42 ID:K7rtQ9rpO
- 無理だろwww
やっぱり頭悪いな、野球人は
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:23:47.34 ID:BDvqRfWTP
- で?
WBCで優勝すれば2020年の五輪は東京に誘致されるの?どうなの?
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:24:52.05 ID:Pii0TyWLO
- 確かIOCはWBCドイツラウンド視察したんだよな
客もそれなりにいたし具体的な問題点の改善を求めてきてるから復帰はもう大詰め段階だろう
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:25:04.53 ID:I6ddbog2O
- WBC3連覇で相当盛り上がるだろう。
日本のメディアは焚き付けるの好きだし。
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:25:17.11 ID:sdBsswd10
- 焼き豚必死すぎwww キムチ荒食いしながらファビョりまくりワロラw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:25:18.49 ID:+O1RiMQr0
- >>796
クリケットと合併しても無理。
欧州でまともにやってるの英国のみの状態で、現状インド周辺とオセアニアで盛んな競技。
欧州の影響力がもっとないと無理。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:25:23.76 ID:ZtFpTuCb0
- 固い玉とこん棒で遊ぶ昭和のレジャーなんかより、硬い金属と硬いドリルの対戦のほうが面白いわ
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:25:46.56 ID:PqVH2T/L0
- >>784
野球が優遇税制無しでやってるならそりゃ凄いと思うけど。
でもそれ以上に巨大廃棄物って言っちゃうところに
あなたのスポーツ文化に対する見識の低さを感じてしまう。
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:25:49.08 ID:mD2n2iS/O
- 随分とびっぐな夢ですな〜www
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:26:07.15 ID:Lt54uqhN0
- >>49
まず開催地と復帰種目は関係ない
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:26:27.78 ID:L49cjnT50
- 新年早々笑わせんなwwwwwww
ドマイナー野糞ンゴwwwwwwwwwwwwww
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:26:47.65 ID:BDvqRfWTP
- もしかしてここで発狂し続けてる真性キチって昨日のコイツ??
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月31日 > L6F+hhnH0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121231/TDZGK2hobkgw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月30日 > QkMgH+3s0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121230/UWtNZ0grM3Mw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年12月28日 > E97JoIwL0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121228/RTk3Sm9Jd0ww.html
だとしたらコイツ普通に300回書き込んでるぞ
完全な『芸スポ脳』じゃん
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:29:20.51 ID:arc7/6F40
- >>803
おいきちがい、硬い金属と硬いドリルってなんだ?
超硬とかか?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:29:22.06 ID:I6ddbog2O
- 日本は野球の国でいいよ。
五輪は普段みないスポーツの場でいいだろ。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:29:35.89 ID:0axWQR120
- >>796
もう無理だよ
そもそももう時間がない
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:30:32.48 ID:arc7/6F40
- >>808
芸スポ脳といわれたことがよほどショックだったのか?www
おまえかわいいなwww
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:30:52.30 ID:htIffVlK0
- 日本が勝ったら盛り上がるのは日本だけで
大会自体は盛り下がるだろ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:31:00.72 ID:bPr6pMvy0
- 要するにサッカー羨ましいんだろ
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:31:01.68 ID:BDvqRfWTP
- 【野球】地上波の野球中継は激減!テレビ局やスポーツ紙と高年俸で専属契約を結ぶなど、いまや夢のような話…
443 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/01/01(火) 17:04:45.48 (p)ID:arc7/6F40
>>440
https://www.youtube.com/watch?v=HouYGzFncIE
河川敷で小学生が野球の練習してるが
その動画、サッカーのように暴力で指導は見かけた記憶ないな
↑ ↑ ↑ ↑
野球の指導はいっさい暴力をふるわず、大声もださないそうです。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:31:50.47 ID:arc7/6F40
- >>815
ぎゃあああああああ
殴っとるがなwwwwwwwwwww
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:32:35.45 ID:BDvqRfWTP
- >>812
ねえねえ♪
ヤキュウ好きなの??
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:33:03.68 ID:I6ddbog2O
- 2020年東京実現すれば死ぬ気で野球ねじ込むだろう。
実現するかも。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:33:28.64 ID:Y8JH92yKO
- >>803
金属すげーな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:33:44.92 ID:jkTfW8nV0
- >>816
怒るのはわかるけど叩きすぎ
一発だけにしろよ
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:34:25.13 ID:arc7/6F40
- >>815
この動画も賛否両論あると思うが高校生あたりだと顔面にボールぶつけるからね
顔面にボールぶつけると鼻血が吹き出てくるんだよ
強い高校だから問題にならなかったみたいだけど指導って難しいな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:35:00.94 ID:BDvqRfWTP
- 600 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/01/01(火) 20:14:31.10 ID:lb2HNcgw0
ここに常駐してる焼き豚って何かやきうの普及のために
活動してるの?
たとえばIBAFに寄付するとか新品の野球道具を
アフリカに寄贈するとか、やるべきことは山ほどあるはずなのに
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
605 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/01/01(火) 22:22:00.56 ID:arc7/6F40
>>600
芸スポ脳の教育を毎日頑張っています
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:36:00.83 ID:arc7/6F40
- >>822
俺の答えは完璧だなwww
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:37:01.64 ID:BDvqRfWTP
- で??
WBC3連覇すると2020年の五輪は東京に誘致されるの?
どうなんですか焼き豚さん?????
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:37:45.90 ID:BDvqRfWTP
- >>823
ねえ?
ヤキュウ好きなの?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:38:27.19 ID:M2B4DL5H0
- 仮に日本が三連覇して、日本のテレビ視聴率90%だったとしても、
世界の殆どの国は野球そのものに興味が無いから全く関係無い。
なんでこんな簡単な事が野球関係者には分からないんだろう?
野球関係者だって自分に興味が無くて報道もされないスポーツが他国でどうなろうと関係無いだろうし。
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:39:13.26 ID:Pii0TyWLO
- IOCが視察したWBCドイツラウンドhttp://www.youtube.com/watch?v=bwxtCTcn3-I&sns=em
それに反して日テレ筆頭にやたらと繰り返すマイナー競技報道
五輪の復帰を妨害したいのかなw
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:39:31.77 ID:BDvqRfWTP
- W B C っ て 世 界 何 ヶ 国 で 放 送 さ れ る の ?
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:39:48.61 ID:0axWQR120
- >>818
北京五輪の時に中国が中国武術を強引にねじ込もうとしたが
失敗してるんだぜ?
今の日本にそんな力があるとは思えん
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:41:07.21 ID:arc7/6F40
- 芸スポってスポーツ新聞の大げさな表現にイチイチ反応する馬鹿が多いよね
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:41:40.30 ID:arc7/6F40
- >>828
世界のどこでも見れるかと
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:41:43.28 ID:uTvPvdRR0
- >>802
インドではサッカーを凌ぐ絶大なスポーツで
1億の人口を誇るバングラディシュやパキスタンでも大人気
それに旧大英帝国圏(クリケット)
日米加韓台(野球)
両方の勢力がいる中米
これらをあわせたら物凄い人口になるんだが・・・
発展途上国が多いし、銭になればやつらは動くのがセオリー
ちなみにクリケットに主導権を握られると書いたがクリケットの方が野球よりも頭がかなり柔軟で
国際化にともない野球並にルールをスピーディー化したし(本当のルールは数日かかる、おかげでイングランドは弱小化した)
野球人口を取り込めるなら向こうはかなり柔軟な姿勢を見せるだろう(まあ野球側がかなり米も含めて保守派が多いが)
ラグビーだってそうやって五輪の正式競技になったんだから、もっと頭をやわらかくしろよと(ry
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:42:26.90 ID:Rhwv6pKbO
- カバディ好きか?
の問いに対する答えを一体どれだけの野球好きな人が持っているのか?が答え。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:43:03.88 ID:BDvqRfWTP
- 2012年月間TOP3
*1月 陸上/陸上/ドラマ 28.5/27.9/25.0 3(火)/2(月)/28(土)
箱根駅伝復路・第2部/箱根駅伝往路・第2部/カーネーション
*2月 ドラマ/サッカー/その他、ドラマ 23.0/22.5/20.8 1(木)/29(水)/5(日)、14(火)
カーネーション/W杯3次予選・日本×ウズベキスタン/笑点、カーネーション
*3月 ドラマ/ドラマ/その他 23.3/23.0/21.9 31(土)/1(木)/4(日)
カーネーション・最終回/カーネーション/笑点
*4月 報道/報道/報道 24.5/23.8/21.5 29(日)/3(火)/3(火)
NHKニュース7/NHKニュース7/NHKニュース7
*5月 バレー/ドラマ/ドラマ 23.3/22.1/21.4 27(日)/21(月)/18(金)
女子バレー五輪最終予選・日本×セルビア/梅ちゃん先生/梅ちゃん先生
*6月 サッカー/サッカー/サッカー 35.1/31.6/31.1 12(火)/8(金)/3(日)
W杯最終予選・オーストラリア×日本/W杯最終予選・日本×ヨルダン/W杯最終予選・日本×オマーン
*7月 五輪/報道/五輪 30.8/28.6/27.8 28(土)/28(土)/28(土)
ロンドンオリンピック/NHKニュースおはよう日本&オリンピック/ロンドンオリンピック
*8月 五輪/その他/ドラマ 29.1/28.0/24.9 10(金)/26(日)/11(土)
ロンドンオリンピック/24時間テレビ35愛は地球を救うPART10/梅ちゃん先生
*9月 サッカー/報道/報道 28.9/26.5/26.0 11(火)/30(日)/30(日)
W杯最終予選・日本×イラク/首都圏ニュース・気象情報/NHKニュース7
10月 サッカー/その他/アニメ 23.7/21.6/20.5 16(火)/14(日)/14(日)
国際親善試合・日本×ブラジル/笑点/サザエさん
11月 サッカー/野球/報道 30.0/23.3/23.2 14(水)/3(土)/14(水)
W杯最終予選・オマーン×日本/プロ野球日本シリーズ・巨人×日本ハム・第6戦/報道ステーション
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:43:59.06 ID:o7kx/0SI0
- >>818
>20年大会の採用競技は5月に野球を含む8候補から1つに絞られ、開催地は9月に決まる。
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:44:05.36 ID:Lj8FKcBW0
- ゴミウリお得意の裏金で工作すればいいんじゃね?w
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:44:30.24 ID:BDvqRfWTP
- で??
WBC3連覇すると2020年の五輪は東京に誘致されるの?
どうなんですか焼き豚さん?????
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:44:41.74 ID:H3FgiNt+0
- 外気地発狂で伸びまくりw
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:45:37.41 ID:arc7/6F40
- >>837
かわいそうにおまえは誰にも相手されてないな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:47:50.64 ID:MRw6Rj0G0
- 最近よく言われるようになったけど、例えるとこういうことなんだよな。
大相撲で本場所をやる直前に、アトラクションとして力士が出身国に分かれて
団体戦を行う国別対抗戦「ワールドスモウクラシック」というものをやってみた。
花相撲だから国分けもいい加減で、エストニアの力士は一人しかいないから、
グルジアやカザフと合同チームでいいだろ、とかいい加減なことをやったって
誰も目クジラ立てない。あくまでも大相撲の力士を見るためのイベントだから。
もちろんチェコやブルガリアから取材なんて来ない。
モンゴルの横綱は、「本場所前にケガなんかしたらやってられないよw」
と軽く調整するだけで、中には不参加を表明したり親戚の結婚式に行ったりする
人間だって当然いるだろう。当たり前の話だ。
ところが「相撲世界一を決めるイベントだ!」ってんで、韓国相撲が自国の人間を
かき集め、大相撲の力士ですらない奴らがキャンプを張り特訓して乗り込んできた。
韓国では「強化試合」「調整興行」なんてものを打ってカネを取っている。
調整中の大相撲関取に、本気のぶちかましやけたぐり・張り手を仕掛けてくる。
そして優勝すれば「韓国相撲は世界一!日本やモンゴルの相撲に勝った誇り!」
などと自国内だけで大騒ぎ。あげく「韓国内では盛り上がっていたんだから、
収益金をもっとよこせ!」と言い出した。日本国内での興行や参加者の宿泊費・
保険の金など運営費などのリスクは日本が負担していたのに。
…たとえればこんなところ。
周りから見たら「馬鹿じゃね?」というだけのことなんだよ。
あげく韓国国内だけで「故障が理由でない限り、代表に呼ばれたのに辞退した選手は
徴兵義務を伸ばす!」なんてやってたら、ますますバカにされるだけだろ。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:47:54.55 ID:Pii0TyWLO
- >>837
煽ってるつもりが論点擦れてるのにいつ気付くの?w
IOCはWBCの動きも気にしてるわけだが?
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:49:12.50 ID:H3FgiNt+0
- >>841
IOCの五輪復帰の調査は昨年のWBC予選で終了
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:49:15.37 ID:MRw6Rj0G0
- >WBCは中断して夏にやるのならともかく
>なんで3月にやらなあかんのやって感じです
だって「オープン戦の余興」なんだから、春にやらなきゃ意味ないでしょ
むかし日本でも大阪ドームが出来た時
「12球団対抗ドームトーナメント」
というのを作って、当時最下位独走していた阪神が優勝したりした。
WBCってそういうものだよ。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:49:40.32 ID:+O1RiMQr0
- >>832
それをマネした結果が今IBAFが検討してる7回制なんだろう。
クリケットでいう20−20制だよ。インドプレミアリーグでもこれでやってる。
クリケットは2020年五輪採用候補になると一時時期盛り上がったけど、
フタを開けたら採用候補にすら残れずだったんだよ。
結局は人口よりも欧米への影響力なんだろう、五輪は。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:49:44.56 ID:Y8JH92yKO
- >>827
どう見てもただのマイナー競技にしか見えない動画で何を伝えたいの?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:50:50.84 ID:I6ddbog2O
- WBC3連覇。
五輪復活。
東京五輪実現。
野球復活元年。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:52:01.71 ID:BDvqRfWTP
- 【IBAF→ICSB】 -世界の野球を語ろう- part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1355131287/
細々とセカイのヤキュウを語ってるスレ発見したwwwww
サッカーへの敵意を隠せないとこがカワイイな♪
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:52:03.48 ID:BL6HSr8a0
- 橋下 「日本は歴史教育が足りない」【中国・韓国に永遠に謝罪するべき】
http://www.youtube.com/watch?v=HsSctrpv00Q
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:53:56.41 ID:Pii0TyWLO
- >>842
だからって本戦がショボくていいとでも言うのか
まずドイツラウンドは及第点は越えただろうけど
盛り上がることに越したことはないんでは??
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:54:05.65 ID:BDvqRfWTP
- そもそもなんでヤキュウって五輪から除外されたの?
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:55:51.07 ID:arc7/6F40
- >>843
一発勝負というのはそういうものだよ
実力差がよほどないと一発勝負では実力がわかりにくい
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:56:45.74 ID:+O1RiMQr0
- >>847
君みたいなのが自演煽り→荒らしを繰り返してるスレだぞそこw
なぜだか荒らしが来ると野球万歳なレスが増える不思議
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:57:53.30 ID:H3FgiNt+0
- >>849
>だからって本戦がショボくていいとでも言うのか
それはIOCに言ってくれないか
世界大会に値する予選かどうかを見たんだろうけど
日韓キューバ以外はMLBが代表を編成して
やっと体裁を整えてる状況をどう捉えるかだな
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:58:24.51 ID:arc7/6F40
- >>847
おまえが荒らしてるのか
俺のように嵐を受けて立つぐらいの気持ちでいろよ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:00:17.12 ID:t9U6bNOoO
- 五輪復帰のきっかけになるかもしれないWBCをNPB選手会はなんで反対してたんだろうか?
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:01:04.22 ID:uTvPvdRR0
- >>844野球だって正式競技の時代もあったんだから
日米を取り込めば他の国も動かざるを得ない
それにラグビーの例もあるしさ、イタリアを取り込むことで普及努力をしたしさ
アルゼンチンだってかなり強い
ただ一ついえるのはWBCなんかよりラグビーとクリケットのW杯の方がよっぽど盛り上がってたし
それらのW杯はここにいるキチガイの大嫌いなサッカーW杯をベースにして運営されてるってことだ
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:01:19.35 ID:BDvqRfWTP
- >>852
野球万歳?
大いに結構じゃねえかよ
喜べよwwwwwww
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:02:11.22 ID:BDvqRfWTP
- >>855
金もらえないからだろ?
金だよ金
ヤキウ選手の大好きな金だよ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:03:35.62 ID:BDvqRfWTP
- ナルホドwwwここがヤキウ防衛軍の巣だったのかwwwwwwwwwww
【IBAF→ICSB】 -世界の野球を語ろう- part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1355131287/
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:04:49.42 ID:5tEi5Ceb0
- 内輪で盛り上がってるより、オリックスみたいにイタリア人使ってる方がよっぽど世界に対するアピールになるんじゃなかろうか
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:04:58.97 ID:0axWQR120
- >>849
3月に追加競技候補の現況報告会議が行われるので
WBC本戦は時期的にもう間に合わない
IOCが去年のWBC予選終了で野球の調査を打ち切ったのは
そういう事情もあるんだよ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:05:24.96 ID:Y8JH92yKO
- >>625
デニス・ロッドマンの娘もサッカーやってるしな
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:06:44.85 ID:Pii0TyWLO
- >>853
アホがずっと優勝して五輪関係あんのと言ってたからだろ
それにWBCは戦力均衡のためにそうしてるだけだと言ってるだろ
五輪は当然国籍縛り、欧州選手権も国籍だが40程は出てるわけだよ
アルゼンチンなんかも南米選手権で優勝したりね
MLBを送り込まないと代表組めないとか言う思い込みはアホにも程がある
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:07:27.59 ID:BDvqRfWTP
- 日本に来る外国人にプロ野球みせるのが死ぬほど恥ずかしい。。。。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:09:08.66 ID:+O1RiMQr0
- >>859
お前みたいなのが荒らしてたから過疎ったスレだよ。
自分でリンク貼っときながら読んでもいないんだな。
昔は海外の情報がよく入ったけどね。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:09:13.53 ID:arc7/6F40
- >>859
野球防衛軍ってよく見かけるが芸スポだけ野球ファンが少ないだけなんだよ?
逆に言うと芸スポだけサッカーファンが多いだけだ
これすら芸スポ脳は知らないだろうけどな
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:09:43.41 ID:t9U6bNOoO
- >>859
そのスレで焼豚が日本、アメリカ、中国を抑えている野球のほうがサッカーより有利(キリッ)とか言ってて笑えた
中国のどこに野球が根付いてんだよwww
BRICsとか焼豚は知らないんだろうなあ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:11:12.67 ID:H3FgiNt+0
- >>863
>MLBを送り込まないと代表組めないとか言う思い込みは
俺は組めないとは言ってないぞw
そもそも戦力を均衡する理由が解らないな
ユニオンラグビーW杯なんて日本出るたびにズタボロになってるぞ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:11:47.20 ID:+O1RiMQr0
- >>867
荒らしの自演だから。まあお前も荒らしか。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:12:19.93 ID:4aPvmDe70
- 今日も焼き豚フルボッコにされてるなw
お前らいい加減許してやれよwww
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:17.46 ID:arc7/6F40
- >>870
論破されてくやしくてID変えてきたの?
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:57.30 ID:I6ddbog2O
- 今日は元日。
今年も野球。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:14:17.39 ID:Pii0TyWLO
- >>864
外人から来るわけだがw
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/c/f/cf8fde82.jpg
広島で野球見て買ったんだとよw
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:14:29.40 ID:4aPvmDe70
- >>871
えっ、フルボッコにされてるの事実じゃんwww
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:16:21.27 ID:BDvqRfWTP
- ヤキウが正式種目になるかどうか今年の5月に決まるわけだ?
今から楽しみで仕方ないなww
ところでWBCでもベンチで喫煙していいの?
喫煙がバレてペナルティとかにならないように注意した方がいいぞ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:18:11.82 ID:I6ddbog2O
- 5月に野球五輪復活?
可能性あり?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:18:41.27 ID:/i4MUHMJi
- 人格障害者のこいつに言われてもな…
こいつのファンサービスの悪さは異常者レベル。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:20:01.35 ID:arc7/6F40
- >>874
相手は逃げちゃったからお前相手してやってもいいよ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:20:02.77 ID:4aPvmDe70
- >>876
可能性ゼロだよw
焼き豚残念だったな
ざまあwww
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:20:19.29 ID:BDvqRfWTP
- 『2020年から五輪に野球復活させろ!』という世界から見て超非常識な猛アピールによって
五輪開催地選定に悪影響がでるのが非常に心配だわwww
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:20:31.71 ID:Pii0TyWLO
- >>868
普及活動に決まってるだろ
ラグビーだって外人が日本代表にいるだろ
強くなればそれなりに金が動く
イスラエルなんかも予選突破すれば支援強化されるから呼んだんだよ
まぁ普及してるところには不向きなルールだけどな
ラグビーだってニュージーランドなんかは出ないって言い出してるし
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:20:44.14 ID:o7kx/0SI0
- WBC盛り上げる前に世界各国廻って野球の普及活動して来い
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:20:59.17 ID:4aPvmDe70
- >>878
お前、フルボッコにされて発狂してるだけじゃんw
典型的な負け犬www
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:23:05.86 ID:arc7/6F40
- >>883
コーヒーを飲みながらまったりしてるが今日はずっと暇なんだよ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:24:18.48 ID:ZtFpTuCb0
- 一部の人に大人気の野球がダラダラしてるのは、野球が『プレーしてる奴らの自己満足レジャー』だから仕方無い。見てるファンの気持ちとか無視。
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:24:34.12 ID:arc7/6F40
- これだけの書き込みがあるんだから重箱の隅をつけば色々攻めるポイントあると思うよ
さあこいやwwwwwwww
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:24:54.34 ID:4aPvmDe70
- >>884
フルボッコにされすぎて顔真っ赤だけど大丈夫かい?w
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:25:04.72 ID:4XAAEoDm0
- >>886
マジかよ
お前まだやってんのかよ
マジでちゃんと病院行けよ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:26:04.23 ID:BDvqRfWTP
- >>884
昨日もだろ?
>>808
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:27:25.57 ID:H3FgiNt+0
- >>881
>欧州選手権も国籍だが40程は出てるわけだよ
>アルゼンチンなんかも南米選手権で優勝したりね
貴殿のその前のレスを見る限り普及はある程度されているから
わざわざ国籍条項を緩めて欧州だかに送り込む必要性はないと思う
それにラグビーはまだ当該国のリーグでプレーした期間という縛りはあるが
WBC予選は降って湧いたようにメジャーリーガーが現れるだけだからどうなんだろ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:27:38.47 ID:Pii0TyWLO
- >>882
NPBだって歪んだ構造の中では頑張ってた方なんだけどな。細っいパイプだったけど
MLBに着目されて根こそぎかっさらわれてしまったのが現状
だからNPBの組織構造を変える方が先だわ
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:27:47.24 ID:BDvqRfWTP
- >>884
おいおい、おまえらのお仲間が虫の息だぞww助けに行ってやれよ
【野球】バス内で障害者からかい動画投稿!高校野球部員ら10人謹慎処分 ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356717635/l50
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:28:38.14 ID:arc7/6F40
- 誰からもまともなレスないようだから風呂にでも行くかな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:28:52.96 ID:uTvPvdRR0
- >>881
クリケットとの統合しかないだろう、ガチで
野球の正式種目だって日米韓のゴリ押しで(NBAの成功とMLBの招聘という甘い汁に誘われて)なったんだし
除外された理由が、壊す目的しかないスタジアムの建設(表向き)とMLBの不参加(本音)なんだから
クリケット野球(仮名)ができるのならそれくらいの負担は安いもんだろう
両方の人気を足して2にできるならね
サッカーの世界的認知だって、えサッカーも知らないの?っていう認識からきてる部分もあるんだしさ
(東南アジアやアラブ人のサッカーなんて先進国がやってるんだから俺たちもという意識以外何モノでもない)
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:30:33.21 ID:BDvqRfWTP
- ★ ☆ ★ WBC姉妹スレ ★ ☆ ★
【野球/WBC】今季51セーブのジム・ジョンソン(オリオールズ)、米国代表入りを辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356945720/
【野球/WBC】フィリーズのマイケル・ヤング、WBCメキシコ代表入りを辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356837554/
野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356879073/
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:31:09.42 ID:4aPvmDe70
- >>893
典型的な負け犬来たなwww
フルボッコにされて逃亡かw
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:33:22.97 ID:BDvqRfWTP
- これのオチが死ぬほど面白くてたまらんわwwwwwwwwww
30年前
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20120404165437686.jpg
10年前
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20120520214750fb1.jpg
現在
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121009191321111.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121009191348151.jpg
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:33:43.67 ID:t9U6bNOoO
- >>892
そいつ一昨日はそのスレでもボコボコにされてたぞ
野球部員だけ悪事が報道されている!ソースは無い(キリッ)とか100レスくらいしてたぞ
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:33:43.87 ID:0axWQR120
- >>894
いや、だから追加競技決まるまであと半年もない段階で
言い出し始めても遅いでしょ?
せめて去年の今頃ならまだしも・・・
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:35:36.29 ID:uTvPvdRR0
- >>899
俺が言ってるのは目先じゃなくて10年20年の話だぞ、そんなの無理に決まってるじゃん
人口の5分の1のクリケットが諦めてるんだから
野球の先祖と真剣に話し合う必要はあると思う
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:36:15.27 ID:BDvqRfWTP
- >>898
ソースも無しで2日で500回も書き込む真性さんだからなwww
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:36:21.96 ID:o7kx/0SI0
- >>891
NPB(を含めた諸々の野球組織の縄張り意識が問題なんだろうが)の構造改革はできるのか?
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:37:16.79 ID:KFauQcpd0
- >>897
水泳と1%しか違わないことに驚いた
てか、男女総合したら3位に転落するんじゃね
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:37:37.96 ID:BDvqRfWTP
- >>900
20年後
この国のヤキウはどうなってるんだろうね
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:38:26.29 ID:Pii0TyWLO
- さか豚のクリケット崇拝はなんなんだろうなw
日本で言うと現実は
世界のクリケット→相撲
世界のサッカー→プロ野球
あっちのラグビー→サッカー
こういう流れだよ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:39:42.89 ID:1pORNHik0
- ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/
日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」 09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:39:46.20 ID:arc7/6F40
- >>896
なにをもってフルボッコと言うのか教えてよ
多分おまえは世間の認識とズレてるよ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:40:56.84 ID:arc7/6F40
- 俺に負けた奴がなんか言ってるようだなwww
負け犬の言ってることは気にしないwww気にしないwww
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:41:41.39 ID:BDvqRfWTP
- 【野球】WBC、球数の制限などの大会規定の一部が明らかに…投手の故障や疲労を懸念する各球団に配慮した措置
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357050774/
うおお〜WBCの大会規定が決まったぞ〜!!!!!
ビッグニュースや!!
wwwww
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:42:32.26 ID:uTvPvdRR0
- そもそもサッカーの人気なんて30年前は、確実にマイナースポーツだった
結局、国際化でおまえらサッカーも知らないのか?恥ずかしい?という意識から今に至ってるわけでさ
その間、野球関係者はサッカーを弾圧しようという動きしかしてこなかった
これが現実だ。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:43:02.17 ID:4aPvmDe70
- >>905
えっ、日本はサッカーの国だぞ
視聴率見ろよ、高視聴率サッカーばっかりだw
やきうは韓国で人気らしいぞwww
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:43:57.82 ID:4aPvmDe70
- >>908
早く風呂入って目にたまってる涙を拭いてこいよwww
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:46:15.63 ID:arc7/6F40
- >>912
のろま?頭も既に乾いてる
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:47:26.26 ID:Pii0TyWLO
- >>890
サッカーを見れば分かるだろ
200ヶ国連呼するわりには動いてる国は上位50ヶ国程度だろ
最上位に至っては固定化している
野球はシーズン調整が難しい上に最上位の国も少ない
だから普及するためには戦力均衡が必要なんだよ
WBCもずっとそんなルールで行こうなんて思ってもいない
早ければ2017年大会から変わる
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:48:46.40 ID:4aPvmDe70
- >>913
わりー、まだフルボッコにされてたまってた涙が残ってたから風呂入ってないと思ってたわw
すまんwwwwwww
はよ涙ふけよw
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:49:40.89 ID:sx4op0Gu0
- 盛り上がらない
東京五輪は落選
以上
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:49:53.94 ID:4aPvmDe70
- >>914
焼き豚、辛いけど現実みようぜw
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:50:10.01 ID:arc7/6F40
- >>915
さっきから同じことしか言ってこないけど煽りとしてもくだらないからスルーしていい?
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:51:11.81 ID:7gmpebO40
- アメリカが本気でやればドミニカも本気になって盛り上がると思うよ
過去2回いくら日本や韓国が本気になったところでもこの有様
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:51:15.88 ID:4aPvmDe70
- >>918
典型的な負け犬宣言きたあwwww
逃げ宣言ワロスw
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:51:58.44 ID:I6ddbog2O
- 次スレ。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:52:05.45 ID:eLaRflNX0
- お前が億なんて貰ってる時点で
日本の野球が終わってる事に気づけよw
バカザイルよりダラシナイ体でできるショーなんだから
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:52:53.68 ID:4aPvmDe70
- >>921
そろそろ次スレの季節だなw
どんどん焼き豚フルボッコにしていこうぜw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:53:34.71 ID:AN3os9sV0
- 松井を代打に呼べば盛り上がるんじゃない?
もうシーズンに備えなくていいんだし
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:54:15.85 ID:Kmv7t8YY0
- >>898
あぁ、こいつ
「犯人の中にはサッカー部も含まれてた」
とか捏造してたのがバレて涙目で豚走したキチガイかw
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:54:27.68 ID:arc7/6F40
- >>923
内容がないのにフルボッコっておめでたい頭なんだな
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:54:46.74 ID:Pii0TyWLO
- >>917
お前が現実見た方が良い
いわゆるサッカーの国のサッカーはどんどん衰退してるよ
プロ野球と同じ。第一見て分からないのかよw
おっさんかキチガイが暴れてるだけで国民から支持されてるとは思ってるのかよ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:54:58.41 ID:/IVXuVGb0
- 阿部じゃな・・・
華が無さすぎるわww
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:55:12.27 ID:4aPvmDe70
- >>909
また焼き豚そっ閉じスレかよw
さすがに可哀想になってきたwww
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:55:24.72 ID:o7kx/0SI0
- >>914
アジア最終予選に出ている国のFIFAランキング知ってる?
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:55:41.70 ID:arc7/6F40
- >>925
その日のIDもスレに出てるから確認してみて書いたらどうよ?
きっと脳みそが芸スポ脳だから憶測だけで断定しちゃうんだろうな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:55:44.00 ID:MRw6Rj0G0
- ■2012年スポーツ番組視聴率 1/1-12/23 (15分以上) VR週報
*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上 箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上 箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)
11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪. 開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上 五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー 五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:56:16.00 ID:MRw6Rj0G0
- ■スポーツ月間最高視聴率番組
11月もサッカーがトップで、もはや一年の4分の3はサッカーが制圧している
2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3 (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー) W杯バレー女子・日本×アメリカ 11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー 12/25(日)
2012年
*1月 28.5 (陸上) 箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー) ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:56:42.33 ID:4aPvmDe70
- >>927
欧州の陰謀でかい?
頼む、お前はもうちょっと頭使ってくれよwww
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:56:48.60 ID:MRw6Rj0G0
- ■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
(1) 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
(2) 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
(3) 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合)
(3) 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕戦)
■ロンドン五輪の視聴率ベスト
(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦 29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦 20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画 20・2%
(13)柔道予選・女子52キロ級/男子66キロ級 19・8%
(14)シンクロチームテクニカル・ルーティン 19・4%
(15)柔道決勝・女子48キロ級/男子60キロ級 19・1%
(16)バレー女子準々決勝中国戦 18・9%
(17)サッカー女子ブラジル戦 18・7%
(18)サッカー男子3位決定韓国戦 18・5%
(19)競泳予選・男女背泳ぎなど 18・4%
(20)バレー女子ロシア戦 18・2%
(21)卓球女子団体決勝中国戦 18・0%
(22)サッカー男子準決勝メキシコ戦 17・8%
(23)サッカー女子準決勝フランス戦 17・1%
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:56:49.75 ID:L49cjnT50
- WBCぃwwwwwww
ボクシング盛り上げてどうすんだよ焼き糞wwwwwww
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:57:19.62 ID:MRw6Rj0G0
- そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:57:30.80 ID:uTvPvdRR0
- >>927
サッカーが金満主義で衰退どうのこうのは否定しないとしても
野球がそれにとって代わることはない
アフリカでサッカーボールを置いとくのと
野球道具一式置いとくのとどっちが理解されるのかを考えろ話はそれからだ
(ちなみに後者は道具を使って鬼ごっこをはじめた)
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:57:49.54 ID:H3FgiNt+0
- >>914
>サッカーを見れば分かるだろ
>200ヶ国連呼するわりには動いてる国は上位50ヶ国程度だろ
>最上位に至っては固定化している
言ってることがよくわかんないんだけど
後進国に大会だけ縁もゆかりもないメジャーリーガーが登場するだけで
普及したことになるんだろうか
あと本選審判は全てメジャーマイナー出身だったから
IOCに見せるのはむしろマイナスだったかもな
今回からはせめて日本ラウンドだけでも第三国主審であることを願う
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:57:54.48 ID:I6ddbog2O
- 次スレよろ。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:57:59.46 ID:arc7/6F40
- 全然関係ないコピペを貼るのは基地害だと思うけど
これに対して非難する奴がいないのが芸スポが終わってる証拠なんだろうな
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:58:20.68 ID:MRw6Rj0G0
- ■2010年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
57.3 53.5 45.5 44.9 20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1
■2011年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
35.1 33.1 29.0 25.9 無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4
■2012年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9 23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9 20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:58:33.06 ID:4aPvmDe70
- >>932
日本はサッカーの国だな
焼き豚は韓国にでも移住しとけよwww
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:58:42.04 ID:Pii0TyWLO
- >>930
世界のサッカーのはずが予選ほぼ無意味な日本が何言っても意味無いって
そこをFIFAが枠弄って調整してるわけであって
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:58:56.54 ID:MRw6Rj0G0
- WBCの視聴率はスポーツ番組の中ですら一度も年間一位を取った事がない。 もともと予選では
数字が取れず、本戦頼みの大会だったが、時差もあってサッカーほど数字が取れずにいる。
しかも第一回より大宣伝した第二回の方が、最高視聴率は落ちている。
「WBCの視聴率はW杯に肉薄している」なんてデマを流した焼き豚もいたが、むしろ差は開いてる
■2006年 43.4% 野球 WBC 決勝 日本×キューバ
2006年 52.7% サッカーワールドカップ 日本×クロアチア
■2009年 40.1% 野球 WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国
□2010年 57.3% サッカーワールドカップ 日本×パラグアイ
ちなみにこのWBCの「40%」は、なんと一つの試合を五つに分割して、その一番いい数字だけを
発表したもの。
野球は捏造と水増しが体質になってしまっているとしか思えない。
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:59:03.15 ID:H3FgiNt+0
- >おっさんかキチガイが暴れてるだけで国民から支持されてるとは思ってるのかよ
arc7/6F40見てるだけでこの国では野球が国民から支持されてるんだと思うw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:59:28.01 ID:arc7/6F40
- 全然関係ないコピペを貼るのは基地害だと思うけど
これに対して非難する奴がいないのが芸スポが終わってる証拠なんだろうな
これに異論はないよな?
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:59:46.55 ID:4aPvmDe70
- >>941
都合の悪いデータコピペされて辛いん?w
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:59:50.20 ID:RUIrsASZO
- >>911
タマケリはそれほどでもない
どんなスポーツでも日の丸を背負うと人気がある
税リーグの視聴率や観客数を見る限り
残念ですが
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:59:50.41 ID:t9U6bNOoO
- キチガイ焼き豚が元旦から200レスしそうな件
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:00:24.67 ID:BDvqRfWTP
- >>932-933
>>935
>>937
あれぇ〜
野球が入ってないぞぉ〜♪
日本は野球の国だと思ってたのに。。。おかしいなぁ〜♪
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:00:35.22 ID:arc7/6F40
- >>946
芸スポは野球アンチが多いけどそんなところでしか意見の言えないおまえがなんだって?
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:01:15.03 ID:ZeZINmcF0
- >>949
やきうは日の丸背負っても視聴率12%だぞw
やきうディスりすぎワロス
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:01:31.77 ID:MRw6Rj0G0
- ★巨人戦視聴率 年齢構成比★
年齢 1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳 10.3% *3.8% *2.5% *1.8%
13-19歳 12.7% *3.7% *3.6% *1.6%
20-34歳 21.9% 12.6% *7.4% *4.2%
35-49歳 28.0% 19.0% 12.9% *8.8%
50-歳 26.9% 60.8% 73.8% 83.5% ←★
サッカーとの比較
■サッカー日本代表vsブラジル代表 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8
☆ ☆ ★ ★
■セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7
★ ★
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:01:36.46 ID:H3FgiNt+0
- >芸スポは野球アンチが多いけど
好きの反対は無関心
みんな野球が大好きなんだよ。日本は野球の国
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:01:39.61 ID:arc7/6F40
- >>948
ただ単に邪魔なだけ
2画面あって2ちゃんは隅でみてるからコピペがあると邪魔なんだよ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:01:43.02 ID:BDvqRfWTP
- >>941
おまえのリーダーシップが足りないのが原因だろ?
もっと気合い入れて「ヤキウアンチ」に「教育」しろよ
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:01:59.51 ID:7gmpebO40
- >>936
逆にオリンピック復帰できたらWBCも盛り上がるんじゃないか
ボクシングのWBCが
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:02:08.72 ID:J3Dx4/Gq0
- 野球の代表戦は盛り上がらんだろ
何故か知らんけど
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:02:37.66 ID:arc7/6F40
- 全然関係ないコピペを貼るのは基地害だと思うけど
これに対して非難する奴がいないのが芸スポが終わってる証拠なんだろうな
これに異論ある奴いないようだな
>>957
3年ぐらいがんばるよ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:02:44.20 ID:ZeZINmcF0
- >>950
言うなよwww
馬鹿煽って書き込み増やして密かに200レス狙ってたのにw
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:02:56.28 ID:MRw6Rj0G0
- 野球はスポーツの中で3番手、4番手と言うのすら、もうおこがましいかもしれない。
↓これはちょっと前、先月初めの野球視聴率ランキング。
( )内が「全スポーツ番組の中の順位」。 すべてのスポーツ番組の中で、野球は日本シリーズ
5試合、クライマックス・セ2試合の、計7番組しかスポーツベスト100にランクインしていない。
いまやプロ野球は全スポーツ中継でもひとケタしかない消費税程度の存在価値ということ。
そしてレギュラーシーズン公式戦(最高12.4%)は年内にスポーツ番組ベスト150から
押し出されるのが確実。なんとプロ野球公式戦は、スポーツ番組すべてのなかでも
上位150のうちに入らない低値安定コンテンツでしかない。
*1(*18) 23.3% 11/03 土 18:05-224 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ2012・第6戦・巨人×日本ハム
*2(*32) 20.1% 10/22 月 19:00-149 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第6戦・巨人×中日
*3(*37) 19.3% 11/01 木 18:30-195 EX.*コナミ日本シリーズ2012 第5戦 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ
*4(*63) 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
*4(*63) 17.5% 10/28 日 18:05-189 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
*6(*67) 17.4% 10/31 水 18:20-274 CX* BASEBALL LIVE2012コナミ日本シリーズ第4戦・北海道日本ハム×巨人
*7(*69) 17.3% 10/27 土 18:05-209 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
*8(*95) 15.2% 11/16 金 19:48-126 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第2部
*9(109) 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
10(111) 14.2% 11/18 日 19:13-165 EX.*野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第2部
13(146) 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト ←★公式戦最高視聴率
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:03:25.06 ID:HluAJc/BO
- まぁ叶わないだろうがせいぜい頑張れ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:03:28.50 ID:MRw6Rj0G0
- >世界のサッカーのはずが予選ほぼ無意味な日本が何言っても意味無いって
お前その支離滅裂なエセ日本語が笑われている自覚ある?
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:03:43.63 ID:BDvqRfWTP
- >>954
50歳以上が83%wwww
もうこれだけで十分ですwwお腹いっぱいwwwwwww
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:03:46.83 ID:OTm/WOl/0
- >>959
ちゃんとした舞台があれば盛り上がると思うんだけどね
それが無いんで
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:04:03.09 ID:arc7/6F40
- >>961
ID変えてるおまえが何いっちゃってるのよwwww
ネガキャンやってる奴って雑魚すぎ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:04:44.52 ID:arc7/6F40
- 全然関係ないコピペを貼るのは基地害だと思うけど
これに対して非難する奴がいないのが芸スポが終わってる証拠なんだろうな
これに誰からも異論ないようだな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:04:58.03 ID:BDvqRfWTP
- >>960
3年?そうしてる間にヤキウなくなっちまうぞ
もっとピッチあげろよwwww
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:05:04.15 ID:4aPvmDe70
- >>967
効いてるwww効いてるwww
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:05:46.87 ID:3+zoEM0O0
- >>960
まだまだ弾幕足りねえよ
なんかお前が頑張れば頑張るほど冷笑する輩が増えてるような気がするが
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:06:02.60 ID:pfdHdz+S0
- 野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:06:04.13 ID:NsHcq+aj0
- >>970
ごめん
動画見てるから何が効いてるかわからんwww
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:06:06.70 ID:Jt1Mfalc0
- サッカー崇拝してるやつらって
あんなガリガリどもすげーとかいっててなんか笑っちゃうんだけどw
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:06:14.26 ID:RUIrsASZO
- >>953
日本シリーズ視聴率
2008年第7戦 巨人×西武 28.2%
2009年第6戦日ハム×巨人21.6%
2010年第7戦 ※中日×ロッテ 20.6%
2011年第7戦後※ソフトバンク×中日18.9%
鍋スコ杯決勝視聴率
2008年大分×清水3.8%
2009年F東京×川崎4.7%
2010年広島×磐田3.5%
2011年浦和×鹿島5.7%
税金リーグはこんな感じです
残念ですが
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:06:15.18 ID:ZeZINmcF0
- >>969
wwwwwww
あと2年もたないだろw
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:06:46.69 ID:H3FgiNt+0
- 1スレ500レスとか目指してほしい
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:06:51.83 ID:arc7/6F40
- >>972
古いな
どうせなら 30年前のソースも出してみたら?
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:07:26.01 ID:0dO/fInw0
- >>966
IBAFワールドカップも全く盛り上がらないまま終了したやん
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:07:41.96 ID:Qqiw3EeN0
- ID:arc7/6F40
元旦からすげえなこのカスw
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:07:50.98 ID:NsHcq+aj0
- >>977
それいいな
そのためのおまえの任務はコピペを非難すること
わかったな?
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:08:03.32 ID:ZeZINmcF0
- >>975
やきうは頑張ってもその程度の数字しかとれねーのかよwwww
雑魚すぎワロスw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:08:28.22 ID:NsHcq+aj0
- >>980
ネガキャンして普段どうりのネガキャンできなくなって
ごめんね
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:08:46.86 ID:3+zoEM0O0
- >>981
次スレ頼むぞ。お前の本気を見せてくれ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:09:00.24 ID:QX/oWOo30
- >>芸スポは野球アンチが多いけど
>好きの反対は無関心
>みんな野球が大好きなんだよ。日本は野球の国
だから芸スポですら野球には「無関心」なんだよw
純粋な野球のニュースのスレが全く伸びていないのは見ればわかる。
たとえば巨人の優勝や日本一、アジアシリーズ優勝のスレはほとんど
伸びなかった。ところがさんざん煽った優勝決定戦特番中継の視聴率が
11パーセントに終わったり、それを日テレの人間が「実質15パーセント」と
むりやり絶賛したり、加藤のインチキ演技や侍ジャパンの試合の視聴率が
分割水増しされたものだったとかのスレはたちまち4スレ5スレと伸びまくる。
芸スポ住民は野球になんか関心はないんだよ。
あるのは「クソつまらない野球や何の価値もない野球選手をゴリ押ししてくる
マスゴミに対する怒り」なんだよ。
そこを勘違いしないように。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:09:08.14 ID:NsHcq+aj0
- ちょっと片手間すぎて日本語がおかしかったな
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:09:19.24 ID:ZeZINmcF0
- あと4レスかwww
ラストスパートだぞ、頑張れよw
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:09:30.89 ID:I+5yhJEdO
- >>939
サッカーW杯も始まりは招待制で予選もなかったんだぞ
でも野球はすでに圧倒的な戦力の差が出来上がってると言う違いがあるんだよ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:09:46.41 ID:NsHcq+aj0
- >>985
野球ファンって他に移住してるじゃんwww
それすら知らないの?
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:09:52.52 ID:D38XPHr10
- まあ母国のアメリカに野球を盛り上げようという気概がないからどうしようもない
母国であるイングランドがサッカー、ラグビー、クリケットを普及させるためにどれだけ弱体化したと思ってるんだw
サッカーの普及はイングランドでも予想外の事で、W杯に関しては他の国が盛り上がってるから
仕方なく加入して、弱さを露呈した
それまで貧民のサッカーを馬鹿にしてきた富裕層のラグビー、クリケットはその絶大な人気を誇るサッカーに土下座するかのように
真似を始めて弱体化はしたが、国際化に成功した(とはいえサッカーもラグビーも1度は優勝してる)
結局アメリカが折れない限り無理なんですよ
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:10:41.83 ID:3+zoEM0O0
- >>988
普及する必要ないんじゃないかな
オージーボールみたいに既に栄えてるところが反映すればいいじゃん
この大会不要だろ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:10:45.49 ID:QX/oWOo30
- ↓もう日本もサッカーの国だろうな。
【画像】その国で最も人気があるスポーツ別に色分けした地図
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/lite/archives/53839422.html
サッカーW杯を見る日本人
http://www.e-gokon.com/gif/2012/discus/09-11/01-04.jpg
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/10w_cup/article/03093121.jpg
http://www.geocities.jp/bs_kakogawa2/blog/IMG_78780022.jpg
http://img.emachi.co.jp/myalbum/dsp/892a0c82_0125782.jpg
野球WBCを見る日本人
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/4/f/4f48de02.jpghttp://livedoor.blogimg.jp/kiz3/imgs/e/c/ecb1a435.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/4/f/4f48de02.jpg
http://getnews.jp/wp-content/themes/redevo_newsred/featured-images/640.jpg
http://www.asahi.com/sports/special/wbc/NGY200903240006.jpg
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:10:59.63 ID:mKdSZOr9P
- >>972
WBC 平均視聴率 1.4% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開催国で1.4%wwwwwwwww
腹痛えぇぇぇlwww
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:11:09.24 ID:ZeZINmcF0
- あっ、雑魚のID変わってたわw
ちくしょー200レス達成できずw
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:11:46.37 ID:mKdSZOr9P
- やきう防衛軍はもっとガンバれ!!これじゃあ張り合いがないぞ♪
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:12:03.99 ID:QX/oWOo30
- ●焼き豚ニートのお笑い発言
「Jリーグの視聴率はあまりに低いため、電通とマスコミがタブーにして隠蔽している」
↓
○現実
昨年の視聴率Jリーグとプロ野球の比較
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス
そういえば焼き豚は、視聴率はビデオリサーチ社のものだから、数字をコピペするのは
著作権違反になると騒いでいたなあ。本当に社会常識がないんだねww
焼き豚みたいにサッカーの数字を低く捏造したコピペを拡散するような、日本人には
絶対できない恥知らずな行為をしている奴らばかりじゃないんだよww
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:12:24.95 ID:3+zoEM0O0
- >>985
試合が絶望的につまらないだけだろう
試合以外は極上のエンターテインメントという証左
IOCもそこのところをもっと理解してほしいな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:12:36.46 ID:NsHcq+aj0
- >>994
6回しか書いてない雑魚がなんだって?
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:12:42.95 ID:4sSxqtPrP
- :
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:13:00.89 ID:D38XPHr10
- >>993マジレス
アメリカの視聴率は日本と同一視したらいかん
4%で20%くらいだ
(WWEがそれくらいらしい)
まあそれでも5%だが
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)