[ホーム]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
何やるんだ?内容がわからん
実は一本もまともに見たことがない
秒速を新年早々とは・・・
新春早々きっついなあ…
星を追うこどもはいいや
>何やるんだ?内容がわからん 新海版耳すま
>新海版耳すまただしバッドエンド
何でこの順
>何でこの順 BSフジの嫌がらせ
最後に秒速やられるよりはいいんじゃないだろうか
むしろ最初に星追いのほうが苦痛
ほしのこえ?
CMまでw
新CM?
ハジマタ
おおおい何だこの左上のロゴは
秒速っておわっちゃったの?みのがした!
深海雲
あかりの声かわいい
声誰?新開嫁?
のも
左上のテロ出っぱなしかよ
隣だからチャリでいったことあるな
新年早々これを流すって…
今年も頑張ろうって思えるじゃん
CM早いな
右下のロゴうぜぇ
これ見てから寝たらろくな初夢見れそうに無いな…
大成のこのCM2,3年前もやってたきがする
ド深夜に新海誠5時間とか正気か
切ないの?
秒速って鬱END?
>秒速って鬱END?見る人による
>切ないの?ままらなくなる
小学生でデート
まあ秒速は好きじゃない。曲はいいけど
なぜ正月の0時5分から新海特集なのか
おやまゆーえんちー
淡々としてんなあ
背景がきれいなだけの環境アニメか
CM多すぎだろ!この調子で5時間やるのかよ
やっぱ映像はいいなあでもかったるい
>この調子で5時間やるのかよ 3作足しても3時間半くらいだからなぁ
モノローグ多すぎオサレアニメだな
何年か前BS11が新年か年末にイデオン劇場版やってたの思い出した
最初の方蕎麦茹でてて見逃したから話しの流れがわからん
もうこいつら学校公認だな
新海作品って正直映像部分しか見るトコ無いよね
小学生のころに幼なじみにオレの嫁宣言できるくらいの心の強さがあれば人生変わっていたかも試練
小山遊園地ってこんな雪国だったの
秒速は映像マジック。映画という時間制限のある媒体では「忘却」という人類の便利な機能が働かない。初恋の感情をひきづったまま大人の酸っぱい現実に飛込んだら、そら悲しくなるわ。
手紙がぁぁ
鉄オタのうちの親は喜んで見てる
>新海作品って正直映像部分しか見るトコ無いよね話が荒いのは認めるが、世のアニメはもっと荒いので
なにこれ。すれ違いアニメ?
秒速はNHKで何回かやったな
田舎はこんなに雪で止まるのか
G-SHOCKじゃないか
>なにこれ。すれ違いアニメ?すれ違いすらしねーよ会うことすらできなくなったんだから
戦闘機の空戦シーンが印象的なのってどの作品だっけ?
ピアノがぽろぽろ鳴り出すとほしのこえを思い出す
星を追う子供だけ見たことないんだけどどうなんですか?そこまでがんばって起きてる価値ある?
止まるどころか来た道戻って駅に帰る場合もある
女は約束忘れてるよ
元旦早々からお前らと一緒に壁が殴れるとは
>戦闘機の空戦シーンが印象的なのってどの作品だっけ?とある飛行士への追憶、は関係ないな
>星を追う子供だけ見たことないんだけど>どうなんですか?>そこまでがんばって起きてる価値ある?ジブリの真似とか中盤の展開がおかしいとかいろいろあるけど映画の日千円で見て損したとは思わなかったぐらい
ブシ→猫→新海なにこれキツい
>>空戦シーンが印象的オネアミスの翼だな。w
会えたじゃん
中1のくせにこんな遅くまでけしからん!
手作り弁当で爆死
握り飯でけえ
空腹は最高の
あかりの声、カワイイけど、声優も当時高校生でカワイかった記憶。
二人だけの世界に入ってると思ったら駅員いた
ふたりで温めあうの?
>会えたじゃん本当の地獄はこれからだ
>オネアミスの翼地上戦しかしないような
中1のくせにけしからん!けしからんぞ!
独り言アニメだなあ
べろちゅーーー
なにこいつ 爆発しろ
よし!とりあえずカベをなぐった
事後
良い感じじゃないか
人類存亡の危機にあれば教育期間が圧縮短縮された上で婚期が早くなるんじゃないだろうか
納屋の一夜!!
いつのまにかセックル
もう脱童かよ展開はえーな
主人公腹から声だせ
やったんか!やったんか!やったんか!
さすがにこれの薄い本はないだろ
手紙書くよ電話もするよ忘れないでね僕のことをいつまでも二人の基地の中
背景はすごいのに人物の作画はいまいち
はい呪縛きましたー
帰らなくても心配すらされない中1女子って…
キスシーンでとしあきの呪いをかけられたからあんなことに
ひでえルフィーひでえ
第一話?
主人公の名前で俺の名前呼ばれたように聞こえてビビった
>主人公腹から声だせすごく腹パンしたいです!
ここからが本当の地獄だ…
これどこの星の話ですか?
ロボノの舞台か
今日は風が騒がしいな…
りんどばーぐ?
ちゅうたねロボ部?
メインヒロインきた
納屋のセックスで一子できたんとちゃうの?
新キャラ登場かってサッカーはやめたのか?
さっきの話はあれで終わり?
背景美術は現在でも通用するな
光のエフェクトが独特だな
良かった…ずっと電車のシーンかと思った
>さっきの話はあれで終わり? うn
かな恵ちゃん!
なんかロボノみたいな
隣の奴がドタドタしながら「ぐわぁ!」って言ってる おまいらか?
ああ、これ鹿児島編かまさかこうやって全国に彼女をつくるんじゃ・・・
こいつの作品全部オサレで基本つまらないから見るなら覚悟しとけよな!
俺的にはあのコンビニパスタ食ってる同僚がいいな
ストーカーですこの子
そんなに深く刺さんないだろ!
犬姫さまのことか
さすがにアニメ業界に多大な影響を与えただけのことはある映像だな
このメス犬が!
>まさかこうやって全国に彼女をつくるんじゃ・・・そして第二部で死亡するんですね
なんなのこのもて王
ヨーグルッペ
ゲー種子島にコンビニがあるぞー
あでおす
この光の描写他のアニメでも使ってるっけどっかで見たことあるような
スーパーカブなのかメイトなのかバーディーなのか誰かわかる???
これBDで見ると綺麗なんだよなー
この人は金田伊功と一緒で映像だけ見てればいいんだよ
第三部は都市生活者の憂鬱がよく出てて好きあーこういう気分あるある、てのが
水着のような物
>ストーカーですこの子いいえ、忍者です
スカートでカブ乗るとパンツ丸見えになるんじゃないのか
来ちゃった
いちゃいちゃしやがって
竜飛崎みたいな風景だな。竜飛崎のほうが綺麗だけど。
この子とくっつけばいいのに、ていう映画
ロケットの運搬?
テポドン!
ロボノと繋がった
ほしのこえとつながった
新海ロケットとか大好きだな
急にSF要素が
肩チラ
しんえんのささやき
すげー鹿児島からは宇宙みえるんだ
やべえ病んでるなこの主人公・・・
そして誤送信で
今年出るカブ(CC110) 俺は買う
雲携帯恋人これがキーワードだな
このBGMいい
くんくんしたいお
発色がWOWOWやBShiの時より悪いなー
新海作品て声優は無名の人ばかり?
雲はいいけど海はだめだ!
光の表現はすげえけど水の表現はそこまでじゃねえな
知らない人が見たらジブリだと思うだろうな大成のCM
新海の深海トンネルCM
60分のアニメに何回CMはさむんだよ。大成建設のCM何回見るんだろう・・・
ばれてら
コンビニの描き込みすげえ
なにこれヒロインじゃなくて男のほうが寝取られるの?
カブ空気呼んだ!
へぐらしのなくころに
二人乗りすると愛知で放映できないからな
カブめあじなまねを
おまんこい顔しやがって
まったく!押しがけぐらい試せ
にぶいにぶすぎる
打ち上げキター
ロケット空気読まなかった
主人公のモテ期はここか… 後は落ちる一方
夕方に上げるのは珍しいな
打ち上げなのに見に行かんのかい地元だとそんなものか?
「発射しちゃった」の揶揄
雲とかロケットとか大好きなんだな
顔が同じ
>打ち上げなのに見に行かんのかい>地元だとそんなものか?余所モンとして見に行ったが現物場所には地元の人はいなかったな
あーこの雲いいなあ
電車も好きじゃね
俺はこの人の一番は今でもイース6のOPだと思ってるあれは音楽と映像のマッチングが最強
その前に見させる努力してないだろ
こんな青春送りたかった
ゲームのefのOPもいい
一部のヒロインのこともう忘れてたよ
諦めたらそこで
リシテアか
泣きニーですか
>こんな青春送りたかった送ってたかもしれないぞこういうのが相手なら知らない間に惚れられて知らない間に諦められてて全く気がつかない可能性が高い
さあCM明けからが本番ですよ
次は3話か引き返すなら今のうちだぞ・・・
うんこしてくる
新海特集やるならファルコム時代もとりあげてくれよ
ここからまさよしのPVだと思えばなんとか乗り切れる
トップギア色々ひどいなw
無茶しよる
きました
3話はじまた
2話のヒロインはコミカライズ版の後日談がいい感じ
短いCMをいっぱいはさむんだなあ
壺に書き込み?
振り返れば奴がいる
なにこの急展開
ふりかえればやつがいる
なんか成長しとるいきなりすれ違うのか
あーこの寂しい夜の感じ
誰?
どうでもいいメガネ女w
ちゃんと働いておるのだななに別の女か
主人公と結婚?
式とな?!女ってのはこれだから・・・
他の男に股開いてルト思うと吐く
なんか嫌な予感がしてきた
まだ子供だった(意味深)
男はいつまでも引きずってるけど女には過去のことなんだよ
>主人公と結婚?もちろんですよ!
失業中?
初恋の人が結婚して徒歩二分の場所に引っ越してきたんだ…なんかすげー複雑(>_<)
都会の一人暮らし感たまんね
性欲に負けた彼女
主人公暗過ぎじゃね
ああ、これが大成建設の・・・
厨房の恋愛ごっこをいつまで引きずってるんですか!?
暗い自分に酔いまくる主人公w
主人公プログラマ?
ええー・・・
うわーニートだ
深夜のコンビニ…うわああああ
あとは堕ちていくだけだね
(今日のおかずのエロ漫画はこれにするか…)
そしてエロゲー会社に再就職した
仕事やめて宇宙飛行士を目指すんですね
プロモはじまた
桜花賞とつながった?
やっと本編
終わり?
秒速はじまった
いつ終わるのこれ
すげえ今の入りの演出鳥肌立ったわ・・・
名曲キター曲はいいけど。主人公の自己陶酔がひどい
メール1000通で1センチ近づく秒速5センチ以上からメール1000通やりとりするのにかかる時間は0.2秒
ただの超名曲やんけone more time one more chance
この曲は問答無用で引き込まれる
いきなり音量でかくするなビックリするじゃねーか
まさよし絶唱
いつまでも引きずってる方がおかしいってのは無しかな
それを言っちゃおしめえほ
桜木町って歓楽街では
このメガネっ子でいいのに
この曲、元はハウスのシチューとかのCMで使われたんだっけ?
月とキャベツ
めでたしめでたし
ほんとにほんとにまさよしPVだ
いねえええええ
うわあああああああああ
精霊会議かと
青い線の入った電車は京浜東北線?
おおおおおわりかい
いいミュージックビデオだった
残りのは面白いの?
やっと終わったのか
知らない声優ばっか
いやああああああああ
おお細田直人が
再会開して不倫展開じゃないのか
最後笑ってたから一応ハッピーエンドでいいのか
秒速見たからあとはもういいかな…
俺は好きにはなれなかったなこれ…
やっぱだめだわ。もやもやする
>最後笑ってたから一応ハッピーエンドでいいのか己の甘さ加減を自嘲してたのかもしれんぞ
音響がグレーゾーンだった
この曲いいわあ
>残りのは面白いの? 基本的なテーマは同じ恋人たちの心と距離と時間
リア充ってのはこんなのですか?
>>最後笑ってたから一応ハッピーエンドでいいのか>己の甘さ加減を自嘲してたのかもしれんぞ ふっ切れて前に歩き出したと思いたい・・・
新海むねかずは天才だな
2部のヒロイン要らない子じゃないですかー
キャストは俳優が多い
その気になれば4部以降もつくれるな
こんなのが4時まで続くんですか
吉成弟のみてー
アニメミライ2013のCMを流すカネがあるならアニメミライ2012のDVDを一般販売しろよ…
インタビュータイム
>2部のヒロイン要らない子じゃないですかー漫画でアニメ後も描写されてるよ
>基本的なテーマは同じ>恋人たちの心と距離と時間よし寝よう
>漫画でアニメ後も描写されてるよ漫画は救いがありますか?すっきりする?
>よし寝ようほしのこえ は短いしそれ見てからでも
作品の着想はジブリです!
>2部のヒロイン要らない子じゃないですかー漫画じゃその後東京まで押しかけてくるぜ
これやらんの?
しゃべりが流暢だな
>漫画でアニメ後も描写されてるよ眼鏡の子も?
星を追う子供、見たいけど一番最後かよ
観客のアテがあった
メガネの子は駅に置いてけぼりにされます
書き込みをした人によって削除されました
ほしのこえはさすがに今見るとCGが古いんだよな
作品より本人の方が能弁ってのはどうなのよw
>眼鏡の子も?うん小説にもあった気がする
カントク喋り杉w
だから独り言ばっかですか
そうか。小説にも漫画にもなってるのか
ほしのこえって富野が誉めてたらしいな
まさか猫物語〜新海で年越すとは思ってなかった
ほしのこえは劇場版じゃない方見たことがあるな
声はどっちのバージョン?
4:3だ
サターンとかプレステ1の頃のOPムービーみたいな
声優バージョン?
>漫画は救いがありますか?>すっきりする?どうだろう主人公がクズっぽくなってるし…花苗に関してはすっきりするかな
今回の特集、2部を別の日にもやるんでしょ?
おい左上のテロでかくなった
>今回の特集、2部を別の日にもやるんでしょ?雲のむこうはそっちかな
ああ、これSFなのか
なぜここ10年のSFは女を戦わせたがるのか
最終兵器彼女の影響を受けてそうな
ちょっとエヴァ意識してるか
>ああ、これSFなのか設定はかなり無茶ですがw
モチーフはさっきとめちゃ被りじゃないですか
最終兵器彼女とかR-TYPEとか
さいたま
この光の描写はどうやってるんだ
ひぐらしのなくころ
なんかトータルイクリプスとか思い出した
まさか信号機が変わるとは思わなかっただろうなw
エヴァみたいな操縦席
学生服でのるんか
ゲームかなにか?
あったれえええええええっ!
一人で作ったんだっけ
素人バージョンは聞き取り辛いけどクルものがあったな
なんて格好なの
なんかナデシコみたいな気も
なんで服がそのままなん?
トップみたいに時間の流れが違ってくると
当時のPCのスペックで個人制作でこのレベル、てのはキチガイ
新海は構図もいいんだよなあ
これが作られたのってPentiumVの時代だっけ
この作品は内容が面白いかどうか語るのは無意味だからね
2047年でもPHSは現役なんだな
PC88のイースUのOPでさえ、今見てもすごい
トリプルテロやめて
ファルコム辞めてこれ作ったのか
>この作品は内容が面白いかどうか語るのは無意味だからねまあね これは素直に新海スゲーって思う代物だしね
装甲服着てようが喰らったら死ぬような攻撃してくる敵がいるから薄着なのかと漠然と思った
新海は脚本は別のスタッフを使ったほうがいいような
なのはさん
おお納豆ミサイル!
装甲騎女なんとかみたいな
当事は面白かった気がするんだがやっぱり今見ると色々とキッツイなぁ
1光年って
新海はメカデザインの才能はないな
ブリーフィングとか無しに出撃
やっぱ携帯が古いなあw
昨日のコミケ並につながりにくい
2002年ったらウェブダイバーの時代?
8.6光年…
レイジングハートの人だっけ機械音声
時間はかかるが中継無しで繋がる超技術携帯w
どーでもいいことかも知らんが敵についてよくわからんな
レンダリングにひと晩ふた晩の時代
モノクロ液晶だった時代からスマホまであっという間に進化したよな
>やっぱり今見ると色々とキッツイなぁ40とか50インチのテレビで見られるとは思ってないだろうしねw
テーマ自体はすげえいいんだけどなあ
昔の女に縛られて人生を棒に振る男が好きなのねトラウマでもあるのかな
オサレセリフきたー
これだけ絶望的だと逆に吹っ切れそうなもんだ
光のエフェクトは最近になって付け足したのか
とりあえずメールは届くのか
男もパイロット目指せば
大気圏で燃え尽きそうな機体だが
謎生物
侵略しに行ったん?
なんかイースのOPとかで見た風景が
彼女が地球に帰還した時には地球滅亡してたと
ノボルくんがどんどんロリコンに!
隊員にいい男はいなかったんだな
サクラ大戦4とかテイルズオブデスティニー2の時代です
だれだ
なにこのコンタクト
精神攻撃を受けているぞ
精神攻撃か!
俺も
俺も分からん
ノボルが70才くらいになって16才のこいつが帰ってきたら…
おお中途半端にハイテク新聞だ
おいさっき見たぞこの映画
ワープが使えるなら通信カプセルでもワープさせてやれや
おお男のほう追いかけてた
せつねええ
ミカコダヨー
サーカスいいじゃないの
グロも忘れてませんよ
ここでまさよしの歌が
おーいさっき見たぞーこれ
新しい恋を探そうと思ってもそのたびにメールが来ちゃうわけだな
二人のモノローグ重ねるの好きねー
ビーム弾いた
最初から援護してよ!
火と火を合わせて炎となるのだ!
みかことっこう
こんな時こそ、バンダイチャンネルだ!
女の子方は数年前だよね
切断
いやなんだかんだですげえ
あなたはそこにいますか!
10年経っても帰って来ないってことは死んでるんだよね
変なネトラレ感がない分さっきよりよかった!
アニメ業界に衝撃を与えただけはある
これは録画せねば
2002年に一人でコレ、という情報があってこそだな
しかしハッピーエンドはつくれないのか。新海は
この映像をほぼ一人で作ったってのはすごいが一瞬で数光年ワープできるならメールが届く前に帰って来てないと変だな
BLか
なんかキモいのきた
なにこのホモホモしいの
男の人魚とか誰得だ
なんじゃいまのは
これはじめてみるから期待してるんだけど
フラクタル?
やっぱいいなほしのこえは
ジブリらしさですかね
これが一番一般ウケしそうな
ジブリっぽいやつか
ラピュタ言っちゃったw
アニクリの新海作品はあざといくらいジブリだった。大好きだけど
ハヤオの後継者に俺はなる!
>10年経っても帰って来ないってことは死んでるんだよね小説版だと生き残った宇宙船が超光速航行できなくなって亜光速で変えることになったので迎えに出た男の方の宇宙船と合流したときにはウラシマ効果で年下になってた
ちゃんと提供取り付けたのか
大成建設のCMはもう一個のほうが良いな
しかしトンネルが崩れてまさよし
二時間近くあるのかなげえな
また鉄道か
ああそういえばこの人線路も好きね
俺も星を追うの方は初見だから楽しみだ
ジブリ走りですなあ
ハイジまた
イカちゃんというよりソラノヲトのカナタだな
走るシーン入れるのがジブリ
模倣しか考えてない画面づくり
この調子だと3:30までには終わってそうだけどあと5時までなにやるんだろう
めーない
山の中の神社ってあんな上のほうにちょこなんって祠があるんだよなぁ
油断したころに訪れるまさよしタイムに注意だ
あなたはそこにいますか!?
ラピュタパン…ではないのか
鉱石ラジオなら電気いらんやろ
キツネリス
怖くない怖くない
これやっぱスポンサーにジブリっぽくしろって命令されたのかな
ここ地球?
としあきの評判は悪かったがさて
メシ!機械!動物!つっこみどころおいつかねえ!!
ファンタジックチルドレンで見た風景
タモリはこうやって北朝鮮の放送を聞いていたという
時間の都合だろうけど雲の向こうもやってほしかったなあまあBD持ってるけどさ
絶対電車は出てくるのな
>時間の都合だろうけど雲の向こうもやってほしかったなあ第二弾でやるんじゃね?
こんばんわサツキちゃん
むう・・・年寄りまで
やっぱこの間のフジテレビTWOより画質いいな
昭和40年とかそんな時代?
細田守と新海が次の世代な
お父さんは詐欺師扱いされてしんじゃった
デジタルペイントだからかガラスペイントみたいなのっぺりした背景画になっとる
だが入る
ひでー
やべえ音楽までジブリっぽ
見えた!
真っ黒くろすけどこや
カボチャは水を使わないで煮た方がうまいぞ
湯沸かし器が新しいな
風呂シーンカットかよ
ミッミッ
メシを食うシーンがジブリにまったくおよばない
スナイプ盗撮か
謎の男あらわる
にんぷふぁー
先生ボテ
オソノさん
妻かと思ったら熊でな
これ邦題と英訳題が違うんだよねそして日本映画なのに邦題の方がズレてるという
くまー
しかしヒロインがかわいくねえ
5kgはもっと小さいだろ
昭和の雰囲気が出てるな
ジブリっぽいことしちゃうから比べられてしまうんや…
米袋があれだから身長130センチってとこか
死体でも探しに行くのかい
クマー
ええええ
山神様じゃー祟り神じゃー
なんだこりゃ!
ジブリ意識しすぎてて吹くなw
伏線張ったけどいきなりやな
ナニコレ
祟り神きたーって誰でも思うよね
ゲソー
親方!空から男の子が!
第二弾ってあるんかな情報には何も書いてないけど
大丈夫怖くない
あっこれ駄目だ
謎イケメン
ピースサンダー撃てよ
ハク様!
飛行石
うーんとこれってファンタジー?
凄い切れ味のキック
可愛くないトトロだな
あのさきほどからょっとして過大評価なんじゃという気がしまくってるんですが
暴走しちゃうう
バルス
ジョークムービーかこれは
いたそーって飛行石
sayachang!早く!
バルスで倒した!
なんなのこれ
こんな見てから止まれるワケがない
ハウルのように見えなくもない
これイカちゃん?
大人には見えないとかそんなやつ?
モブがジブリ顔
ジブリのパロディとして突っ込みながら見るのが正解
なんか解像度上がってる
長靴いっぱい食べたいよ!
ここ最近のジブリよりジブリらしくていいじゃない それが狙いだろうし
吾郎は最近のハヤオしかパクらないが新海は新旧両方からパクってるのな
みみはおとこ?
お話がすごく粗い感じするんだけど
ムスカきたー
ムスカだ
偽ムスカ?
私はロリコン大佐だ
次元が
あれが「熊」なの?
>偽ムスカ?シャア
背景が新海だから違和感あるな
カンタみたいなやつはいないの?
俺の知ってる熊と違う
怖いねえ怖いから俺、寝る
ある意味実況向けアニメ
これおもしろいなあジブリファンなら笑えるなすげー実況向けだろう
結晶化している
にゃんこせんせ
聖なる光を失わない
ムスカ?
すげーな。これ偽ジブリオールスターだ
地球は狙われているんだ
和彦さんか
パイプカットさん
パンツ見えるぞ
アスナ
深そうな傷だけど
シュナの旅とラピュタを足したようなお話でキャストはジブリオールスターズだがジブリはもはやこういうアニメは作らないし作れないからいいのだ
新海何があった
金ロー枠で流すと実況が面白いだろうな
トーチカ跡なのか
>偽ジブリオールスターだ本家じゃできないことをやってるんだよ!
挿入った
素数だ
これは確かに金ローでやるべき
ここは目玉焼きのおべんとパンじゃないと
空の美術までわざわざクオリティ落としてるのってなんか陰湿
ジジとテトを足したような生き物
ほしのこえか!
お巡りさん
ただしイケメンに限
神様はじめました
もう挿入出来るな
>これは確かに金ローでやるべき金ローでやったらみんなジブリの新作とかジブリのパクリとかいいそう
どっかの巨人惑星から転生してきたのか
ふろ
入浴きたあああ
これ島本須美とかも使ってるんだよな
びっくりしたなぁもう
えっ死んだ?
CM挟むのね
ミヨリの森
初見だがおもしろいぞ。パロディとしてな。
明日遊びにくる姪っ子にジブリ新作だよって見せて見よ
ふじこ!
なに今の道路のレイアウト
不二子ちゃん参上
所帯臭い不二子ちゃん
2ドア冷蔵庫とか ナウい
ねえあなた鍋に火かけたまま
缶ビールは・・・
おっぱい
BBA下着トンボ交尾
こうびー
七つの海のティコあたりだなキャラ絵は
おいおいセックルシーン流していいのか?
しんでた…
声優はいいのだが、もうちょっと萌える絵にならんかったのか
またジブリ走り
冒険モノって言ってたのにいつするんですか!
ハクって聞こえた寝た方がいいかな
前の2つより微妙なんですけど
これは零戦の新作だっけ
>冒険モノって言ってたのにいつするんですか!商業作品でジブリの真似をするという冒険を
>前の2つより微妙なんですけどジブリの知識が無ければその評価は逆転するはず
しかしこれはぱっと見て新海作品と見えないな自分の長所消してどうすんだよ
あらいつの間にお彼岸に
しゃんぐりら
この作品には新海光りがないね
新世界とつながった
星を追うってタイトルで地底探検なんて想像しないよね
サツキの設定まんま
シャンバラだ
産卵シーンまであった
まあ 星=死んだ人の魂 なんだろけど
とってつけたようなオルゴール
これは一線越えるね
時代設定がよく分からんな
銃だ
ムスカ+サツキの親父みたいなかんじ
これは薄い本展開
二人きりになる時は戸は開けておくんだぞ
目つきあやしい
ジョーに出てきたブン屋みたいな顔だな
ああ、こいつロボット兵なのか
君はアガルタを宝島か何かと思っているのかね?
「…この先生何言ってんの」
ルパンスペシャルみたいな話だな
似たシーンばかりだなw
また寄り道か
男の家に上がりこむとか危険だな声優的な意味で
今のもののけですか?
>これは一線越えるね>これは薄い本展開コミカライズは岡田コウに頼もう
えええ
怒涛の展開!
ああ、ラピュタだなあ。ここ
撃ってる撃ってるw
暗櫃
はいはい。ラピュタラピュタ
こんな近くに…
別にアスナちゃんを連れてくる必要ないよね
無茶しおる村民気付くだろ
なにその化石
いくら田舎でもこんだけ音立てたら騒ぎになるだろ
新海らしくないというが、自由に作品作れる身分になった彼が単純に「最近のジブリつまんなくね?俺がつくってやんよ」って感じじゃね?これで自分の評価がどうなろうと感心なさそう
狙われてるのはアンタだけでー助けるとか関係ないよねー
穢れた大気
おつことぬし
おかしなことばかり起こるねえ
間に合わないし勝てないだろって思ったけどバルス石だったな
殺す気やろ
>新海らしくないというが、自由に作品作れる身分になった彼が>単純に「最近のジブリつまんなくね?俺がつくってやんよ」って感じじゃね?儲けようが損しようが自分の問題だったのが資本がバックに付くことで確実な利益を要求されてこうなっただけじゃないの
ぐえー
死んだ!
ハンドガンごときで
3分だけ待ってやる
もうつっこみきれねえよ・・・
死体撃ち
バルス!バルス!
本人も言ってたけどラピュタみたいな活劇が意外と無いってのは確かにあると思うここまでストレートにやればいっそ清々しい
ある意味かなりおもしろいんだが
スプリガンみてー
お前達はここで待て
中佐ー!?
セリフまでラピュタかよw
妻を!?
活劇になってねーな活劇のつもりなのか?
無意味にラピュタの記号使いまくりw何やりたかったんだよw
それ古代の叡智とどうちがうんですかね
なにがなんだか
活劇はこれからよ
いい最終回だった
どうして?ほんとだよ
グノーシス主義
妻にしか興味ないし
ペロっやはりこれは
全然活動的じゃない活劇だなw舞台に広がりを感じないのも一因だがそんな事より、活劇がカントクの性向と合わないんだろうよ。
なぜ?でも!
LCL
死体の鮮度は大丈夫なの?
大丈夫ww覚悟w
ヒドイ
先生!その情報確かなんですか!
草生やしてるお客さんは壺に帰ってくれんかね
なるほど。ほんとはここで死んでるんだなトトロのように
おしっことかどうするんだろう
映画であったなこんな深海呼吸法
すごい落下速度だな
トンデモ液体設定
どうやって帰ればいいんだ
そりゃ草も生えるでこれは
浮力ないなら死ぬな
本家ハヤオ作品が
ここで本家パヤオが
リマスターじゃないのか
テンポ悪いかと思ってたが怒涛の展開だった
ナナメ見してたら、何で女の子がアガルタに行くのか理由が分からなかった。何で先生は女の子を連れて行くんだ?
浮力無いのにどうやって着地するんだろ
またどっかのアニメの
ラピュタとエヴァの影響受け過ぎだろw
エヴァで見たことある気が
>ナナメ見してたら、何で女の子がアガルタに行くのか>理由が分からなかった。知り合った男の子が死んじゃったから>何で先生は女の子を連れて行くんだ?それを知ってるから半ば同情半ば仲間意識
所々旧エヴァぽい演出入るな
腐海の底で目覚めた時みたいな
浮力なしの自由落下でどうやって助かった
レイアウトと台詞のパクリがヒドイ。馬鹿にされるぞ、こんなの作ってたら。
底の方は普通の水だったんだろうな
やっぱロボット兵じゃねーか
毛のツヤが
存外
アガルタ着早かったな
ながいたびがはじまる…
はい。壮大ぽい音楽入りました
なんか簡単に行き着いたなw
アガルタの方向を示している
もう笑いすぎてはらいてえ
トーサンは!?
背景は新海っぽいな
うまうま棒
先生容赦無いな
もらうなよw
パヤオ亡き後のジブリもこんな感じの映画作る様になるんだろうな。
適応力高いな!
唐突にうまい棒がこのアニメ笑わせにくるなあ
音楽が壮大な意味がわからん
畑荒らすんかい
新年初笑い出来るなんて思わんかった
もうジブリに原作無しのオリジナルアニメを作る力は残ってないだろうからこういうのは作れまい
着替え!
洗濯もするぞ!
一緒にお風呂か?
いきなりシータになったぞw
なんか、旅をしてる感じがしない。
葉っぱで蒸しただと
裸シャツ
なんて無防備な!
たいしたサバイバル能力だ
まさかのエロ
もう死んだ嫁とか、 どうでもいい
アスナいなかったらこの先生だけじゃ生活力無いだろ
すごく不自然な感じがする。なんだろうこの違和感。
どうしよう胸がドキドキする
なんだろう…こんなに胸がドキドキする
オーロラ?
(死んだ女房より目の前のJCで手を打つか・・・)
救心が必要だな
なんだそのオルゴールはランスロットか
ババさま
>アスナいなかったらこの先生だけじゃ生活力無いだろ軍人だしレーション持ってるだろうし服が汚れたとか気にしないだろう
すごく世界が薄いな。
たそがれにかえる
10年以上ジブリが作れないものをおれが作ろうって意図だろうな
ナウシカぽい?
えっなん…
そう思うならトンネルを爆破して埋めようよ
なにこの中国のチベット侵攻
ハーモニック処理ワロタ
ジブリとエヴァの影響受けまくりだな、おい…
このアニメ同人だよね
早苗キターーーーーーーーーーー
これ5時まであるの?
またどっかで見たシーンが
さあ出発だいま日が昇る
アシタカ?
シュナとかもののけとか
ヤックル
陰湿なカットだなおい
もののけ姫?
今のゲド戦記の場面か?w
食料
メンチか
ヤマカンはこれ見たのかな?どう思っただろ
先生案外無計画やな
「…彼氏じゃないのか」
ジブリアニメ見てるみたいな
はい、島本さんキター
惚れやすい女だな
島本さん
須美さん!?
島本須美
仕事選べ声優
ああ、そうか、新海の映画ってユーモアのセンス皆無だったんだwユーモアのセンスの無いジブリ映画なんだコレ。違和感の一端が解明されました。
>先生案外無計画やなパイプカットされてるから無計画でも問題ないのよ
先生どこの傭兵なんだよ
日本のお話じゃなかったのぉ?
>ヤマカンはこれ見たのかな?どう思っただろ当時ツイートしてたよ
>ああ、そうか、新海の映画ってユーモアのセンス皆無だったんだw吾郎もそうなんだけど。変にまじめなんだよねえ
傭兵が教師なれんのかよ
痕跡を残しておくから
>当時ツイートしてたよそれ詳しく・・
グロおおお
ネコに食いちぎられたんやな
レイプ!
いきなりグロ入れるなーってえろい!
貞操の危機!
霊体レイぷ
なんか勃起してきた
なんかゲド戦記と同じ空気を感じてたらユーモアのセンスが欠けているからだったw
ああ!ぬこが!
皇弟さま!!
シュナの旅かナウシカ原作でこんなの見た気がするぞ
事後じゃないですかー!!
テト死んじゃった
さらうのは女だけ?
鼻水w
まじめ?感性の欠損だろ
まんべんなくパクってるけど魔女と豚分が皆無だな
ここ意味が分かんないんだよね
ICO的な…
誘拐しておいて苦手な日向に置くという
他作品から、イメージボードパクリ杉w台詞も、ちょっと改ざんして使い杉w
こいつが出るとゲド戦記とシンクロするw
ゲドとかパクんなくていいのに
なんでこの状況になったか色々シーン飛んでる木がする
わけがわからないよ
食い殺したいのに攫うという不思議
>誘拐しておいて苦手な日向に置くという夜になってから何とかするつもりだったんでは
背景引っ張り速度間違ってるぞー
>色々シーン飛んでる木がする最近のジブリっぽいだろう?
赤くなってんじゃねーよシン
ジブリならここで光玉
よく落ちますな
そんなせまいところを
こんなとこもカリ城がかぶる
見せたいシーンの為に無理やり繋いだMADみたいなんだな
入り口と同じくまた助けるやられるパターンのシンさん…
波に乗っておよぐ動きWarota
あれCMじゃないのか
なんで死んでない
猫n
ヤックルー
なぜオッサンはさらわれなかったのか
>見せたいシーンの為に無理やり繋いだ>MADみたいなんだな 念
幼女無事だった
あんな流れだとミンチになってるか溜まりでえんえん回転し続けるかどっちかやな
監督も視聴者も、早く終わって欲しいと願っている。すごいシンクロを感じる。
当身
【速報】さっきからCMが入らない
コイツ出るとゲドと見分けが付かなくなって面白いw
うーんこのもののけ
新しい発見にドキドキしない。ここまでドキドキしない活劇も珍しい。
>なぜオッサンはさらわれなかったのか さらうならムサイおっさんより女の子だろ
もののけとか風の谷とか
もののけで見たような
お引取りください
タタラ製鉄やってるの?
ゆぱさま
そのうち巨神兵でてきそうだな…
>そのうち巨神兵でてきそうだな…落ちてくる途中になんかいっぱいいいたな
そんな歴史が…
鍵って…掘ったらいいじゃないか
ぬこいきてたー
ギョウザ
かつらむきうまいな
0号試写どんな空気だったんだろう?結構、手間と金を掛けてるよなこれ。シーンとしてたんだろうな。活劇なのに。
風呂!!
よし風呂
うおおおおおお
ろり
もうわらかそうとしてるとしか
入浴しーんきたー幼女の裸!いいんですか
このロリコンめ
目が覚めました
なんで風呂だけこんなに多いんだよw
ハシあるのか
生命の樹が
無責任な大人だな!
幼女寝ちゃったよ
ダンターク相手の皇帝みたいな物言い
色気づきやがって
おまえは説教してないで女房復活のことだけ考えてろよ
似合ってるぞの直後でこれかよ繊細すぎる
ネコはかわいいな
なんで一緒に寝ろとか言う
入浴シーンのキャプだけ頼むわ
やっとCMか…
秒速だけやたらCM多かったな
ジジイにそこまでなついたのか
ああジジがしゃべれなくなったシーンか
ここの演出も下手なんだよなぁ
うじ
アニメの終わりが近い
新海にとってユーモアの必要となる映画は鬼門だな。
え
ぬこ死亡用済みになったら死ぬ
役をおえたって。・゚・(ノД`)・゚・。
突然の死
何故しんだし
なぜぬこを殺したし
なにそれー
緑の人っぽいのきた
ロボット兵きたーよwwwwwwww
ジュエルビーストだ
別に死ぬ必要ないような
食うのかよ
完璧ロボット兵ですな
滅びますぞ〜
頭を強く打ったら時間差で死ぬ東京マグニチュード8.0で見たから間違いない
こりゃ劇場の空気が痛々しかったろうなあ
ころしてでもうばいとる
本気で笑わせにきてるよなぁ、これ
これ劇場で見てたらここらへんで寝ちゃう奴続出だろうなあ
>こりゃ劇場の空気が痛々しかったろうなあ劇場で声に出してツッコミ入れたかったよw
SMG
たのむよおい!こんだけメジャータイトルからの引用(気を使った言い方)ばっかりやっていると馬鹿にしかされないよ!もう、ユーモアも活劇のセンスも無いんだから主人公がボソボソ喋っている映画ばっかり作ってろ!
まさに寝落ちしそうでしたつまらん・・・ジブリのパクリ以外の見所がない・・・
なんだこれ
音楽がわざとらしい。過剰演出になっている。
音楽の意味も先生の表情の意味もわからん
ところどころ作画はいいのだが
巨大ダム穴
精子の悶
見所はラストだから
降りれるわけなかろう!
観光地すぐに辿り着く
見え
服を脱げってことさ
先生!先に降りたら私のパンツが
ナイス風!
下から丸見えやん
身を軽くしなさい=服を脱ぎなさい
パンツ見放題
なにがしたいんだ・・・
スカートで降りるなんて無理だったんだ!
先生も無茶振りすんなよw
みえた!ところどころエロいのは評価する
降りる方向で説得するのかよ
おお、まわりこみいいな!
声優の演技はみんな良いんだけどな
えっえっ?
ムスカとシータの旅と思いながら観てるよwあと子供に銃を渡すなw訓練していない奴が持っても事故のもとw
剣出したり引っ込めたり忙しいな
やっくるー
レイプきたーー
よし!えろい!
水の生き物は大丈夫なのかよ…
アスナ濡れ濡れでゲソ
命綱も無しに無謀なおっさんだ…
アッー
先生すげーパズーみたいあ、死んだか?
先生、こんな所を降りさせようとしてたのかよw
唐突にマインクラフト思いだした
さすが元傭兵頑丈だな
さすがアニメ丈夫な体だ
いい目眩ましなお宝がありそうな場所だ
なんかワラタ
きめえええええとしあきみたい
ぞろぞろ
ロリコンの群れかw
いつ星を追い始めるんだ
>としあきみたいようぢょを遠くから追いかけるさまが
アスナしんでしまうん?
まさか何なんです?
積み重ねをまったく感じない回想だぜ!
えっ寂しさ紛らわす冒険だったの
おーおーまだ降りてるよ
りんっかんっ!
輪姦タイム
急に水どこいった
なんかゴラムみたいな声が
撃った
私に乱暴する気でしょうエロ同人みたいに!
そっから聞こえたのかよw
セーフティなんかなかった
レイプ!レイプ!
勃起してきた
すっごいいやらしい顔なんやな
巨神兵がビーストモードに
別に助けに来なくてももう朝だった…
ぐろーいとしあきは朝の光に弱いのだ!
あっさり
盛り上がりもなんもないんやな
ゲドよりおもしろいな
カタルシスの無さとか、目的意識の希薄さとか、キャラの造形とか本当にゲド戦記と似てるわ。
急にラブコメ
お前が泣くのかよ
>急に水どこいった急に水が引いた?
感情移入ムリっす
ジョジョの30分に面白さで完敗してるよこれ
ゴリアテかなあ
尻ァトル
右腕がないのは
底に着いた?
これは、シュナの旅のパクリです。興味のある人は読んでね。
ガンツ球だっけ
ガンツ
デュラックの海でもありそうだな
急に歌うよ
こっち見るな
イカなくちゃ
おなかなでるなや!
食った!
おっさんの努力とは…
くわれたw妊婦かよジブリっぽい壮大な音楽
なにこのなに!!
1シーン1シーン感動させようとしないでいいよ
すごいな猫バスとカオナシまで融合したぜ
もう、先生の所に行かなくてはならない理由すら見いだせない。
!?
きめええええええええええ
百目
>もう、先生の所に行かなくてはならない理由すら見いだせない。主人公も何やってるか分からないから当面の目標として先生探してるんだろうな
くぱぁ
ワンシーンワンシーンのインパクトだけで時間を潰そうとしてるから、表現のインフレが起きてインパクトが小さくなり続けていると知れ。
ハウルのような感じもしなくはない
後だし条件
肉の器ってなんかイヤラシイ
グッドタイミング
妻の器になってもらうぞアスナあああ
とろ〜り
ロリボディにインストールとは
ナウシカ(原作)ですか。
ロリボディでは満足しなかった
これまたグロイ
ここらへん劇場で笑いを噛みころすのが大変だった
血涙
中身は嫁でカラダはJCとか最高じゃないですか
ムスカとシータが主役の活劇
おっさんどこまで外道なの
コイツらの目標が何かわからんから何を仕出かすかわからんw
ふぇ?
別にこのままでも幸せそうだな
(過去形)
つくづく話の繋がりがわからんなこれ
とうかこうかん
JCに愛していると叫ぶ事案が
体は小学生のままで良いだろ。言い訳するな。
もっかい肉持ってきてチャレンジしたらええよ
呪われた
歌また
やっぱりシータとムスカの活劇でしたw
イカちゃん!?
やらかしちゃった先生に死の報いを受けさせて観客をすっきりさせろよおお
ええええええええこれで終わりなん…
やっと終わってホッとする観客。ザワザワ
えっ活劇は?星を追うのは?
活劇にすらなりきれてないよ
先生残るのかよ
あと一時間なにやるんだ
君のいないこの世界にハロー吹いた
>あと一時間なにやるんだエンドロール
何日くらい疾走してたことになるんだろう変な噂立っちゃうよね
あと1時間もなにするの
>あと一時間なにやるんだNG集だな
今のアニメ…
シーンとシーンでこんなに繋がりを感じさせない金が掛かってるアニメ映画も見ないよな
新海って金払ってしまったやつがくやしいから持ち上げてんのか
劇場ようやく終わったの拍手
佐藤好春とかどういう気持ちで参加してたんだろう
映画館の反応が気になる
何気に面白かったぞw
これ見ておけば今年1年どんなアニメが来たって耐えられるだろいいかげんにしろ
天門もやる気なかったな
いやーすごい眠かった。パロディとしてはおもしろいが、新海作品でぶっちぎりで駄作だ
別の意味で初笑いだったな…
監督特集という番組でこの映画をセレクトした番組スタッフと許可した監督の勇気は買う
90分くらいに再編集して金ローで流そう
鬱鬱笑って気分だわ
ゴンゾーさんらしいアニメだ
千明はいらん吉成は期待
おれはマジョモノをおす
ミラTってなんだろうと本気で思った
ワキガくさい人魚いいかげんにしろ
こんなホモアニメ誰が見るの
新作か
イサキは、イサキはとれたの?
もうジブリテイストはやめてくれよ
ロングインタビューだと
言葉様の庭
秒針5センチメートル
新作も信者は楽しめますってコメントどうなの
1時間もトーク持つのかこれ…
長編は受験勉強?
星を追う子どものタイトルどうやって決めたのか訊けよ
星を追う子供はさすがに賞は獲れんだろう・・・
ジブリ、レベル高え!宮崎駿、天才!こんな感想しか出ませんでした
>1時間もトーク持つのかこれ…カントクは自作については多弁らしいぞw
吾郎、ヤマカン、新海みんな爆死したな次は細田の番だな
確かに放って置いたらずっと喋ってそうだな
ここまで観たら、思いで作りに最後まで見るわw
新海は絵以外の才能は無いと思うんだな
ゲドや星を追う子どもを見ることでハヤオのすごさを再認識させられるという・・・なんでどいつもこいつもうわべだけの記号的なものしかパクらないのか。もっと本質的なものをパクれよ
どうでもいい部分については饒舌
脚本は別の人を立てればいいのになあ
>新海は絵以外の才能は無いと思うんだな 少なくともさっきのはシナリオ構成とか破綻してたもんな
だってまさよしPVだから・・・
延々ブツブツ言ってる男が主人公ってw
青い海のエルフィや銀色の髪のアギトもいいぞおwどっかで四本連夜で実況しやすい浅い夜に地上波放送してくれないかなあ
いやいやそこは変な期待する客がアホなだけ
つまりジブリみたいって思った人々がほらほらって思えるようにこどもを作ったってことか
まあ客の意見に左右されてたらダメだわな
>ゲドや星を追う子どもを見ることで>ハヤオのすごさを再認識させられるという・・・待て、原作のゲドはいいぞあれは、宮崎息子が悪いんだからな
>青い海のエルフィや銀色の髪のアギトもいいぞおwエルフィよかったんだ録画したの後でゆっくり見よう
話す事もねーだろーな。
あんなシーンあった?
芝居の話はしにくそう
勢い無くなったな仕方ないよな…
元旦からこんな興味をそそられないインタビューされても…
星を追う子どもやった後でオリジナルアニメのCMは逆効果だよ
また監督かい!武藤さんとかたのむよー
パソコンの話しだしたし
フラクタルよりすげー
こまるわーこんなに売れるつもりじゃなかったのに困るわー
俺が持ってるDVDは監督夫婦声優バージョンかな
通信距離はちぢまったなぁ心的距離は
>こまるわー>こんなに売れるつもりじゃなかったのに困るわーああ、饒舌さはミサワ風のドヤ顔に繋がるな。
イカインタビュー
イカ
イカ3期こないなー・・・
田舎が大都会岡山だからな
うn全然違うね
作画のことを聞くのかよ
がむしゃらに駄目なオトナw
無いものを有るように話さないと駄目だから苦労してるなコイツ。
ジブリモドキの正当化に必死だな
そんな言い訳が通じるレベルじゃねーぞ
いらねえ…
ロングインタビューなのに長編作品への言及がわずかという
おわた乙
見た人全員がジブリもどきと判断そして宮崎駿のレベルの高さを再認識
おわたみなおつねる
キャラデザインだけではなく、ユーモアの無い所も世界の狭さも、ゲド戦記まんまなんだよな。ゴローと馬が合いそうだな。ゴローと新海が対面したら、鏡に話しかけている様な状況になるだろう。
印象批評もここまで来るとすごいものがあるな。
ゴミレスしかないゴミスレだなここまでひどいのは見たことないわ
ジブリに見えるって感想は新海の狙い通りだってことじゃん。パヤオ>>>(越えられない壁)>>>新海>>>ジブリ>ゴローって感じで十分楽しめたよ
なんか酷評だねいろんな方向性を探っている先駆者なんだろうね監督はだから先端への衝突が激しいなにものも生み出すことのできない、なにものにも成れない、そんなとっしーから見れば嫉妬の対象でしかないんだろうね
『 仮面ライダーウィザード 変身ベルト DXウィザードライバー 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008R9JEQW?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 6,825価格:¥ 5,000