たった今、、本館記事を上げたばかりでございます、ふぅ~
本館ご愛読者の皆様、コメ主様方、ありがとうございました<(_ _)>。
別館のご愛読者様、コメ主様方、ありがとうございました<(_ _)>。
本館記事にて、お願いしております。
こちらでも再三お願いしておりますが、
アメンバー申請に付いて。
高橋大輔選手Only Loveな方だけに限定させて頂きます。
ライトなフィギュアファン、兼ヲタ様は勿論、他選手ファンの方はお断りさせて頂きます。
これまでも、申請頂いた方の中に「他選手ファン」と明らかに判る方がいらっしゃいました。
目的の予想は付いておりますが、このようなヲタのブログをお読みになる時間を
選手の応援に当てた方が宜しいかと存じます。
プロフィール欄に「高橋選手熱愛ファン」である事が判るように明記して頂くか、
メッセージにてご連絡頂ければと思います。
このお願いも最後に致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。
以上
ワタクシにとって、今年は色々あり過ぎた一年でした。
2月に父を亡くしましたので、新年のご挨拶は遠慮させて頂きます。
辛い事や苦しい事の多い一年、皆様もそれぞれの悩みや苦しみと戦われた事でしょう。
一年の最後に、大ちゃんの素晴らしい「道化師」をこの目で拝見出来た時、
報われた気が致しました。
こんなにも、素晴らしい、ふつくしいものを拝見出来た。
高橋大輔が次の世界へと飛翔した瞬間に立ち会えました。
そして、たくさんの素晴らしきデー友様との出会い。
平凡な日々を生きるワタクシにとって、夢のような数日感でした。
大ちゃんを思う人々の愛情に満たされた数日感でした。
友人が「こんな記事を読んだんだけろ」と教えてくれた新聞記事。
そこには、名伯楽と謳われている某コーチが
「教え子が二度の五輪王者になる」と言ったコメントをしていました。
「その才能と資格はある」と語っていました。
才能はともかく、「資格」とは何でしょう
ワタクシは自分の考えを書いてみました。
手紙を出す事などないでしょうが、必死で英文にもしてみました。
貴方に言いたい。
オリンピックに出場する選手の資格とは、
公正な採点の元、代表として選ばれた選手が、
五輪の精神を遵守することではありませんか?
生まれや育ち、学んだ環境に関わらず、
一切の差別なくフェアプレー精神で戦う、
そして公正に審判され、勝者が選ばれる。
それがオリンピックです。
全ての選手にとっての夢。
それがオリンピックです。
出場が叶わなかった選手達の夢も背負って出場する選手は
国の代表として「選ばれた」人間なのです。
日本のエースと呼ばれる事は、大きな責任を背負わなければいけません。
言い訳や嘘をつくことなど許されない、どんな状況にあっても、
自覚と責任を持って発言、行動しなければならないのです。
マスゴミは「新旧エース対決」「世代交代」が大好きです。
けれど、エースであることは重責を担うことです。
都合の良い時だけ、「先輩に」などは許されません。
高橋大輔はその重責を担い続け、実績を出し続けています。
世界各国の有識者、ライバル選手にまで、その人間性を高く評価されています。
大ちゃんがスケートの天才なだけなら、
可愛くてイケメンなだけなら、
こんなにも愛しはしなかったでしょう。
彼の演技が素晴らしいのは高橋大輔の人格があってこそ。
悩み苦しみながらも、逃げる事なく常に立ち向かう姿勢。
だからこそ、ファンも共に歩んで行きたいのです。
長くなりましたm(_ _ )m。
新しい年も、大ちゃんとチームの皆様、大ちゃんを愛する皆様にとって素晴らしい一年でありますように
来年も宜しくお願い致します
大ちゃん、頑張れ!(,,゚Д゚) ガンガレ!
. I want to say to you.
With the qualification of a player participating in the Olympics,
The cause of fair marking, the player who were chosen,
Is it not to observe mind of the Olympic Games?
Regardless of birth and the breeding, the environment that I learned,
I fight for fair play mind without all discrimination,
And it is judged justly, and the winner is chosen.
It is the Olympics