『たまこまーけっと』舞台の商店街を早速巡礼した写真、すでに萌えキャラがいるがw

44_20130101202544.jpg



1_20130101202417.jpg
2_20130101202415.jpg
3_20130101202413.jpg
4_20130101202412.jpg
5_20130101202410.jpg
6_20130101202652.jpg
7_20130101202650.jpg

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |  U   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  つまりたまこが始まればこの萌えキャラっぽいのが
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \  商店街から消えて、たまこが商店街の顔になるわけだな
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | まぁこの萌えキャラよりたまこちゃん可愛いしね 
                \_   ` ⌒´   _/
                /           \







       / ̄ ̄\  しかし京アニアニメは始まる前から聖地巡礼はやいよな
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)     |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ それが京アニアニメだからな  
.     {         |      / (●)  (●)   \ たまには聖地できないような場所を舞台にしてほしい
      {       /      |    (__人__)     | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |  




スポンサーサイト
FC2コンテンツマーケット - http://adult.contents.fc2.com/
見てはいけない。見てしまったら最後!
風俗デリヘル情報R18navi - http://www.r18navi.com/
風俗嬢が限界まで挑戦!エッチな写メを載せまくり!?
FC2ライブ - http://live.fc2.com/adult/
エッチなライブチャットを楽しむならここ!♪






この記事へのコメント

  1. 名前:(´・ω・`) 投稿日:2013年01月01日 20:31
    ゴーストタウンやん


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:31
    1ケタ?


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:31
    オタナメンナ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:31
    よく使う商店街だしなあ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:31
    1か?


  6. 名前:名無しさんぬ 投稿日:2013年01月01日 20:32
    アニメ会社で作品の面白さ変わるもんなの?


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:32
    逆にたまこが消えたらどうする…


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:32
    ↓ここで狂アニ信者が冷静に一言


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:32
    シャッター街じゃん・・・


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:33
    面倒だから地元京都の話にしたのか


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:35
    もう少し頑張ればオタ相手に商売できたのに > 潰れた店


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:35
    関係者のステマなだけだが


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:35
    巡礼回避って月とかをテーマにしろってことか?
    グーグルのサービスがない場所なら達成できるか


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:36
    た、たまこまーけっとが盛り上がれば
    商店街も活気づくんだからね(震え声)



  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:36
    まーた2ちゃん転載


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:36
    毎回おんなじ顔飽きた


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:36
    俺の地元の商店街みたい


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:37
    この商店街に餅屋はあったのか?あったらそこが爆益確定じゃねーか


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:37



  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:37
    閑散としてますな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:37
    ※9
    ヒント:撮影時期


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:37
    >閉店さたせく

    そら潰れますわ…


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:37
    閉店はもったいないな
    続けてればすぐにお客がどっかんどっかん来たのに


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:38
    この商店街はシャッター商店街なの?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:38
    これ活気がある商店街は死ぬ前にたまこちゃんが見た幻とかそういうオチじゃないだろうな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:39
    現実では寂れた商店街を萌えアニメに使おうとか、狂アニの悪趣味さが光る作品ですなぁ…


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:40
    たまこまで活気付けばいいね


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:41
    26
    どうやったらお前みたいな思考になるのか俺にはわからない


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:41
    年末年始ですしおすし


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:41
    これで盛り上げて延命処置とかむごいことする
    さっさと次の道を見つけさせる方がいいだろう・・・


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:43
    新しくできた大型ショッピングセンターと対決
    という話だったらリアルっすなぁ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:43
    マスコットキャラの加茂川マコトだろ
    この前たまこのツイッターとやりとりしてたじゃん


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:44
    ああ、野口屋精肉店の張り紙があるから全部が閉店してると思い込んじゃってるのね


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:44
    完全にシャッター商店街なんですが・・・


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:45
    寂れてるな


  36. 名前:!ninja 投稿日:2013年01月01日 20:45
    おもしろそー


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:45
    アニメでは賑わってるって設定の商店街が
    実際はシャッターってエグいな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:46
    わびしくなるからこういうの辞めろよ…


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:47
    たまこ色に商店街を塗り替えてしまえええええええええ!!


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:47
    26
    それは逆。
    聖地巡礼されることで廃れた地域が活性化されることもある。

    アニメの力でこのような社会貢献できるのだから、
    むしろ流行っていない商店街を舞台することで
    より大きな効果が望める


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:49
    ロボノを京アニでやればよかったんだ。アホ共だったら行くだろw



  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:49
    たまこまーけっとは俺みたいに外事で勝負できる作品ではないよね

    こういう作品は俺自身はもちろん池沼だし、普通の人間ではないものだ。
    こういう作品が俺みたいにあぢーで勝負できるダウン症より人気が出ると、
    本当に大日本の未来を明るくするんだよ。

    もちろん僕にはダウン症になろうとしている人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
    だけど、せめてダウン症になりたい人は「自分が大日本に悪い影響を与えている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました




  43. 名前:   投稿日:2013年01月01日 20:49
    この時期で休んでる店が多いだけだと思う


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:50
    これだけ見て寂れてるとか行ってる奴、正月明けたら現地行ってこい
    普通に賑わってるから


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:50
    30
    一理ある・・・・
    商店街がこうなってしまったのには大本の原因がある訳で
    聖地化で一時は賑わうかも知れんが、根本を解決せんと・・・



  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:51
    出町の商店街より古川町商店街の方がヤバい気がするが
    出町柳はけいおんや四畳半神話体系の舞台が多いから
    もうちょっと別の所にすりゃーいいのにな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:51
    悲惨すぎるなこれは
    巡礼者がアニメとの落差にガックリくること間違いないな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:51
    で、みんな!!!!!




    大津市で聖地巡礼してきたかア!!!!!!!!!


    聖地でいじめしてきたかあ!!!!!!           やれよ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:52
    これだから引き蘢りは・・・


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:54
    40
    ドコ?元々地力が残ってるとこじゃないと厳しくね?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:56
    28
    釣りだろ
    じゃなかったら、ただの基地外


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:58
    ここちゃうやろ
    四条の錦市場がモデルちゃうん?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:59
    >たまには聖地できないような場所
    フルメタ1期のリメイクだな。


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:59
    町興しアニメは予算と手間を省くためにつくられている
    byNHK


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:59
    (´;ω;`)……
    加茂川マコトちゃんはどうなってまうん?



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 20:59
    まあ、ウチの町の商店街も似た様なもんだが・・


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:00
    商店街を潰したショッピングセンターがネットショッピングに押される時代だからな
    どうあがいても絶望
    新しい潮流に乗るしかない


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:01
    この作品なんとなく見ない気がするんだな


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:01
    天井の魚ってなんぞ?



  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:01
    ここ地元だけど、普段は結構賑わってるぞ。
    写真は商店街の営業時間前だろ?
    ちなみに、その萌えキャラは加茂川マコトって名前。



  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:03
    『ここでスタンプもらえるで!』

    ナニコレ・・・ちょっとカワイイじゃん・・


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:04
    えー撮影者の元スレ661だが
    シャッター通りじゃないぜ。元日だからこんなんだけど普通の時は普通にぎやかにやってるよ。
    祭りみたいなのだってやったりしてるし・・・
    昔俺が行った時なんかはお化け屋敷みたいなのやってたぞ。もちろん地元の人で。
    ってことで勘違いすな。
    アフィブロめ、スレではちゃんと断ってたのに省きやがったな



  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:05
    単に時間とか時期のせいでシャッター閉まってるんじゃない?
    年末年始だからとか


    それより、閉店のお知らせはなんかむなしくなるわ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:06
    野口屋精肉店の後に京アニショップつくろうぜ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:07
    聖地化=地域活性化みたいな単純思考がうらやましすぎる。頭悪いんだろうな。
    現に鴨川みたく失敗してお通夜ムードな場所すらあるというのに…。


  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月01日 21:09
    62
    時間帯の問題云々書くならそもそも閉店のおしらせなんて撮ってくるなよ
    印象操作してるとしたらまずそれが問題だわ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:09
    加茂川マコトちゃんも作中に出せばいいじゃん

    天下の京アニさんが地元の萌えキャラ抹殺するようなマネしないよね(´;ω;`)


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:10
    アニメなっても別にいかねぇから。いっても買わねぇから。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:11
    ジャストミート閉店しとるがな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:12
    加茂川マコトは大阪人にしか見えない
    京都で萌えキャラ作るなら黒髪だろ常考


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:13
    18
    この商店街の餅屋は有名な「ふたば」だよ
    テレビでも紹介されてて雑誌にも載ってる
    豆大福が上手い



  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:13
    アニメ版の肉屋の名前がジャストミートとか・・・あかん



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:13
    67
    そういうのって権利関係みたいなのあんのか?
    もしそうなら面倒そうだし使わんだろ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:14
    今期の憎しみアニメ枠はきんたまこまけーことか


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:16
    京都なら足を踏み込めない商店街あるでしょう?


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:18
    閑古鳥マーケット


  77. 名前:62 投稿日:2013年01月01日 21:19
    >>66
    すまんかったと思ってるが、スレの話の流れがあったんだよ。
    あそこ閉まったらしいっていう。


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:20
    商店街のサイト見たら、このつぶれた店以外に肉屋が2軒あるのか
    そりゃ競争厳しくもなるわ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:20
    貧乏神たまこ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:22
    豆大福で有名なふたばは微妙に商店街の外だな
    中には別に餅屋がある


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:22
    まあ、流石にこの画像を鵜呑みにはされないとは思うがな

    時期もあるが、あそこまでいくと逆に不自然に見えるし


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:23
    覇権キタわ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:24
    あのでかい魚が本来のマスコットなんじゃないの?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:24
    2chでうpした本人きてんのかよw


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:25
    放送後日に信者が大挙押し寄せるな
    町おこしである


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:25
    あげまんたまこ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:27
    聖地商法に釣られる京アニ信者・・


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:27
    ラッキーな商店街だな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:28
    成功すればこの商店街に金が流れ込むぞ
    絶対にコラボ企画あるだろうからな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:28
    神戸から今日見に行ってきたが既に巡礼者がちらほらいてワロタw
    実際ここは結構にぎわってる商店街みたいだし
    (入口そばには豆もちで有名なふたばもあるし)
    オンエア始まったらまたいってみたいと思う


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:30
    京アニ信者は欲しい物にはしっかり金落とすからな
    商店街はウハウハかもね


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:31
    京アニアニメって言い方が
    なんか頭悪そうだなって思いました


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:32
    デリシャスは
    なくなってた


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:33
    ここの商店街、普段は人多いぞ。
    カラアゲ屋の「おばあちゃんスペシャル」が最強すぎる。



  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:33
    もち「あんこ? あぁ、俺の中で丸くなってるよ」



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:39
    たまこ成功すれば、この商店街が更に潤うか。
    成功に乗じてイベントもやりそうだし期待だわ。


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:40
    覇権穫る勢いになるならローソンがポストけいおん!とすり寄ってくるだろなw


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:41
    >しかし京アニアニメは始まる前から聖地巡礼はやいよな
    毎回ステマでご苦労なこった
    しかしはっきり言ってらきすた以外全部失敗してる


  99. 名前: 投稿日:2013年01月01日 21:43
    ムント


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:43
    >96
    潤わない
    潤うのはローソンとか


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:43
    たまこが失敗すると思ってる阿呆は希少だな(笑)
    年間覇権を奪う様を底辺から見てるがよい


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:44
    商店街ラッキーだな

    かなり儲かるぞ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:46
    中二は在庫余らすくらい酷いアニメだったが、たまこは問題なさそうだ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:49
    出待ち商店街は結構賑わってるよ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:49
    同じ画像があるよな・・・


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:57
    鷲宮に次ぐ聖地が誕生するかもな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 21:57
    ただの取材先をなんでもかんでも聖地と呼ぶ安っぽさは異常


  108. 名前:KANA7 投稿日:2013年01月01日 22:00
    加茂川ちゃんがたまこの指示で商店街の男たちにマワされた挙げ句加茂川に沈められちゃう展開ならBD4万枚は行くな(真顔)


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:01
    今すぐtvk・千葉・テレ玉は俺修羅を中止してたまこまやれ!
    うたプリ1期でもいいよ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:01
    がんばれシャッター商店外www
    たまこ放送の間なんとか活気出る案考えろや、時間ねーんだぞ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:04
    >>101
    実際、豊郷小だけが賑やかだったけいおん、話題にすらならなかった氷菓、中二病と地元商業地区のの活性化は失敗してるじゃんw


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:07
    京アニ信者キモイ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:07
    あそこの商店街
    確か行列成してる和菓子屋なかったっけ?


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:09
    天上人とアクト人最後の戦い


  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月01日 22:11
    現実の商店街にはアニメの背景絵みたいな楽しそうな雰囲気はない
    ただ、しょぼくて辛気臭いだけ
    ご当地アニメは自然が綺麗な田舎でやってほしいわ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:11
    撮影者の許可なしに写真を転載するなよ...


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:19
    年末で休んでるだけだろ
    個人商店は年末店閉めるの珍しくないから


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:26
    そういやけいおんの律と澪が仲違いする回で取り上げられた、さらさ西陣の当時の店長が「取材許可出した覚えが無い」とInstagramで言ってたな。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:28
    閉店もう少し待てばって意見があるが
    観光地と違って日々の買い物の店だから、
    オタ需要ぐらいじゃ焼け石に水だろ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:33
    地元の商店街かと思ったわ
    日本中どこ行っても同じだな


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:33
    なんかディスコミっぽいポーズだな。頭の上の鶏もディスコミにそれっぽいのがいたなぁ


  122. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月01日 22:36
    メメタァ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:39
    これが京アニ以外のアニメならステマ連呼で埋め尽くされてたな。つまりステマ連呼厨の正体は…


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:42
    アニプレじゃないからね


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:50
    うはっw変な生物がいるなwww


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:52
    正直個人商店の集まりを活性化させる利点あまりないような
    死に体にカンフル射ってもちょっと動く程度だろ



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 22:58
    >しかし京アニアニメは始まる前から聖地巡礼はやいよな
    キモすぎるwww

    やっぱ狂アニ信者は滅ぶべき


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:05
    京アニが描いた背景なんて調べるまでもない場所だからだろ
    詳しく描きすぎて興ざめするようになってきたわ



  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月01日 23:10
    あぁ元日だから閉まってるだけなのか


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:18
    現実だとシャッター街ですよね・・・


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:27
    その張り紙のとこ、この前は普通に営業してたんだよ。
    そして。この商店街普通に人も多かったんだよ。

    正月ってのもあるかもしれないが。どうしてこうなった……


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:31
    こういう絵いい加減やめてほしい


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:32
    もしかして鳥ってトリモチって言いたいの?


  134. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013年01月01日 23:39
    こここんな閑散としてたっけなwwよーいどんで見たときもっと人いたぞwww


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:40
    お、新しい萌え豚ご用達の京豚アニメかww
    内容じゃガルパンに勝てないから
    萌え分野で頑張っていくんだなww
    頑張れよ萌え豚www


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:41
    せめてアニメが始まって人気出てから記事にしろよ、ステマ臭えな


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:44
    京アニは内容が糞でも
    信者が勝手に買ってくれるから
    楽で良いよなーw
    どうせまた中二みたいに適当に作るんだろwww
    それでも2万くらい売り上げるんだろうけどなwwww
    京アニ楽勝モード全開だなっ!!


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:44
    >たまには聖地できないような場所を舞台にしてほしい

    ああ? そのためのロボティクスノーツだろ。
    時間と経済的な余裕がある人は余裕で行けるかもしれないが、気安くはないだろ。


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:51
    誰かさんが現れなきゃ商店街のオリジナルキャラの子、用済みにならなかったはず
    みんなに可愛がられてきたのに哀れやな 、自殺しなきゃいいけど誰さんのせいで


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:53
    これからこの商店街のインフレが始まるのか。。。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:53
    >たまには聖地できないような場所を舞台にしてほしい

    ARIAとかガンスリとか…


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:59
    いざ放映開始されて内容がとてつもなくクソだったらどうすんだ?
    あ、萌え豚にとって内容はどうでも良かったかwww


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月01日 23:59
    加茂川マコトは逆にリストラできなくなったんじゃないの
    リストラされてしまうと京アニアンチが暴れるから
    製作側はコラボとかしないとまずい状況になったと思う


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:01
    添加の京アニ様だ。当然ここも活性化してくれるんだよな?


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:04
    2chから転載禁止を食らってんのに転載したのか
    新年早々なにをやってんだよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:05
    >>135
    ガルパンに内容なんてあったっけ?


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:07
    146
    そいつ、連投対立厨だから放っておきな


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:10
    オタなめ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:12
    この辺京大生住みまくりだから写真出回るの早いんだろうな
    やっぱりオタクが多い


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:20
    この画像2chのやつじゃん・・・


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:26
    127
    早いだけにそんな噛みついちゃって、どうしたの


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:29
    商店街にグッズとか置きゃ一時的にそれらは売れるだろうけど
    巡礼オタが肉とか野菜などの食料品や生活必需品なんか買ってくわけないし
    活性化には繋がらないと思う

    下手にアニメ内で喫茶店とか出すと、オタの溜り場になるだけだしね


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:42
    たまこはリトバスみたいにストーリーで勝負できる作品ではないよね

    たまこは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
    こういう作品がリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れると、
    本当に世界のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないよ

    もちろん僕には円盤を買おうとするおまえらを止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
    だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「おまえらがアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:45
    151
    まど豚だからほっとけ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:45
    この肉屋の跡地を借りてジャストミートとして新店舗を開店すれば売れるだろw


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:50
    まあ京アニの聖地だけは放送前から特定しようとする連中は多いよね
    俺が一番乗り何だぜみたいなちょっと気持ち悪いノリはあるよな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:51
                   i .: :| .:./ :A: : : :/-\: : |: : :| : : i: : :i
                   |.:.:.:|.:人/‐{: : :/¨,x=ミ:.:|: : :| : : |: : :|
                   jイ.:.|.:| | ̄iヽノ rtッ-ァ ヽ: : !.: .:.|: : :|
                        | 人l└ ┘|   `'ー´ |: : /Y!ハ|: : :|
          〃 ̄`ヽ      |: : :{ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨ ヽj .:/ノ/ |: : :|
          |    └┐    レヘ: :`ト . _ ‐_ .. ィ .://  ノ从ノ  これだから萌豚は・・・
          |    ┌┘        \{ /∧///ムイ─┐ 
          ヽ _ ノ             ////////////ハ 〈
                          //∠ア7ァァァ'¨ミi///}  )


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:52
    毎日休日のお前らが勘違いしちゃったか

    アニメが始まらんとなんともだが聖地巡礼で恩恵がありそうなのは
    餅屋含め、その場で食せる・持ち帰っても食せるようなモノが売ってる店だけかねぇ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:53
                     /7゙ /  `jハ
                     广⌒'ー く|│
                   /       } |           サムゲタンまずうううううううううううううう
                   /       ,ム  | |          おええ
                 ∠二二.   / l: | |
                 /┼┼┼\ |  |: | `ー─=ミ
            ___l ┼┼┼┼∨  L._lう ̄ ̄`ヽ ヽ
            ( r─‐ヒ土士士士.」:::::::::::::::::    ノ 丿
            )'^ス  'ーr┴rャー‐く::::::::::::::     ( __(
             ∨ノ  /_  }:::Y___j::::::::      ('⌒')


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:54
    加茂川マコト「酢で〆たろか」


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:55
    ここの商店街は
    さば街道の終着駅なので
    さば寿司がおすすめ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:56
    氷菓よりは地元は活性化しそうだな
    ただガルパンみたいに地元のイベントに便乗して話題づくりとかはしてなさそう


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 00:59
    年末にやっていた三田村邦彦がでていた
    旅番組でここの商店街がとりあげていて
    服屋でマスコット萌えキャラTシャツを販売している。
    どっかの店の安いコロッケも名物らしいぞ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 01:01
    黒豆のはいった餅も名物らしいで


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 01:10
    新年早々京豚きもいww
    内容適当だからガルパンに勝てないんだよ^^


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 01:11
    シャッター商店街って大型スーパー出来た結果だよね


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 01:17
    166
    ここは単に元日だから休業でこうなってるかららしいが、画像見ると実際そういう風になったとこあるから笑えないんだよな

    165
    また沸いてきたのか


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 01:18
    たまこ覇権だから心配ない


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 01:35
    166
    埼玉県越谷市の大袋ではショッピングセンターが招致されて商店街が廃れるという理由で急行停車を拒否した事例があったな
    その代償にせんげん台駅が出来た


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 01:47
    中二の利益半端ないぞ
    製作委員会筆頭+版権京アニ持ちだからけいおん以上の儲けになった


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 02:02
    加茂川マコトちゃんだああああああ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 02:45
    なぬこのシャタァ街
    今日兄よくそんなとこロケハン対象地に指定したな


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 02:56
    おいやらかん、現地に行った本人が画像転載すなって言ってるぞ



    前に2chから警告されたのに
    お前まだお前は懲りてないのか?


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 03:32
    ステマ臭ぇえええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 03:52
    放送前でまだ内容なんてほとんどわかってないアニメを
    ストーリーで勝負出来ないとか言って叩くって
    ここまでいくとマジで統合失調症なんじゃないかと思う


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 04:09
    ステマってどこのステマだよ?wこの商店街のか?w
    それなら分るぜ?早速巡礼に行く奴らで賑わうかも知れんからな。
    で、それがなんで作品のステマになるんだ?この商店街の近所の連中が
    「よく知ってる場所が登場してるなら観るか」となったとして、
    そんなのが作品の人気や売上にどの程度の影響を及ぼすんだ?
    ステマ疑惑かけるなら、もうちょっと考えてからほざけやw
    そんなんじゃ時給上がらないぞ?なあ、糞プレのバイト工作員クンw


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 04:10
    内容を正当な理由から批判するのは構わないけれど、正月休みで閉まってる商店街をシャッター街だの何だのとこき下ろすのは、面白半分とはいえ良い趣味とは思えないな…。
    関西じゃ、この商店街の「ふたば」のお餅は行列ができるというので、結構有名だよ。


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 05:22
    177
    ジャストミートは潰れてんじゃねぇかwww


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 05:26
    宣伝だからね


  180. 名前:やらかんは 投稿日:2013年01月02日 05:47
    なんでいつまでたっても2chからの転載やめないかな
    どこに通報すりゃいいんだろ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 06:12
    京アニは毎度聖地ステマしすぎだからな
    地元から金もらってんじゃないかと疑うのもしょうがない


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 06:17
    180
    京都府警のサイバー対策課
    けいおんはそういった設定から原作無視してモデルにしたから
    豊郷が勝手にやってるだけじゃねーか
    そのせいで勘違い野郎が発生してんだろうが


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 06:36
    弘前に来いや


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 07:02
    ロケの誘致すら出来ない、絵にならないつまんねー土地に住んでる奴が難癖つけてるだけだろ。

    出町柳商店街周辺は、ふたば以外にも有名な店多いし、近隣にスーパーなんかも無いから、京都の商店街の中では錦市場の次くらいに(差は大きいが)繁盛してるよ。

    それと、飲食店とかを劇中に出す時は、スタジオ側もちゃんと事前に店の了解得とけよ。
    カメコが集中して店の雰囲気壊したり、劇中と同じメニューばっかり出たりとかで、事情を知らんままだと相当迷惑するらしいからな。
    苺ましまろの時もそうだったけど、誰もが聖地化を歓迎する訳じゃないからな(たとえ客が金を落とすようになってもな)



  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 07:50
    冬の大一番
    たまこ対ビビパン

    今回ダークホースになりそうなアニメがないな


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 07:53
    184
    苺ましまろは完全な住宅街だったから特殊な例だろ
    ここは利益優先の商店街だから結構相性良いんじゃないのか


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 08:06
    どこも閉まっているのは単に元日で休業しているだけだろう。
    しかし、モデルになっている店が直前で閉店してしまうとは惜しいな。


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 08:21
    黄身餡入りの大福餅が売れるようになるんか



  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 08:28
    もちのステマアニメもちー!w



  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 08:33
    出町柳周辺が多いのは山田監督の実家が近くとかそんなんじゃね

    しかし京アニは京阪沿いが多いな


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 09:36
    というか、もう実景を背景美術に借用する流れはやめてほしいな。
    正直、つまらない。こういう流れっていつから始まったんだろう。
    『ハイジ』なんかのころから現地ロケってのはあったけど、
    そのものズバリってわけじゃないし。今みたいな「実景まんま」ってのは
    どうもなあ。


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 09:50
    141
    もし舞台が日本だったら、ARIAは福島浜通り、ガンスリは佐世保か大村


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 09:59
    191
    何がどうつまらないんだか意味不明
    現に盛り上がってるし
    逆に完全架空の背景にして何かメリットあんの? お前が面白い以外で


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 09:59
    京アニはけいおん!放送の頃から、社長が京都を舞台にそれらしいアニメを作りたいという構想を温めていたらしいよ。
    山田監督は元々は群馬出身じゃなかったっけ(Wikipedia)。

    出町柳周辺は、普段着の京都らしい風情がある、良い所だよ。

    実景を背景にアニメ化するのは、短期間でディテールに力を入れてリアリティを出すためなんだろうけれど、確かに表現力を縛ってしまって、つまらなくしていると思います。
    ただ、そうした工夫すら怠っている制作会社が多いなかで、P.A.と並んで京アニは上手く実景を生かしている方なんではないでしょうか。



  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 10:05
    かもがわ とかダメじゃね?



  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 10:27
    この商店街は売れてるんだぞ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 10:36
    肉屋ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 10:51
    194
    京アニの方が先。

    PA作品やたまゆらなどが良い意味で後に続き、

    ○川とか●田などが失敗したというのが妥当。
    (地名は一部伏せました)


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 11:07
    なんだ氷菓か・・・・・・・wwwwwwwww


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 11:28
    ハルヒダンス、らきすたダンスにオタネタ、けいおんバンド…

    これまでのメガヒット作には若者が夢中になる趣味性がテーマとしてあったが
    たまこにそれらがひとつもないならば、そこそこしか売れないであろうよ。
    氷菓みたいに番組終了したら消えていく。


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 11:32
    京都行って来たばかりだ
    でもここは行かなかったw


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 11:45
    逆に考えるんだ、加茂川マコトとたまこ、先入観なしでみたとしても
    「京都の商店街のマスコットにふさわしいのは?」
    とたずねられたらどう答えるか。俺はもちろん・・・( ^ω^)


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 13:48
    >>202
    801ちゃんだ!


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 14:00
    いくら背景にリアリティがあっても、お話自体はいつもの
    非現実的な抜けてるヒロインが何かやる、って感じなんでしょ?
    アニメも客商売であるから、「いつもと同じ」「変わらない」
    てのはとても重要だと思うけど、たまには新しいことやったらどうなのよと
    悪態もつきたくなる。


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 14:04
    >198
    アニメ縛りで聖地戦略が成功した例として挙げるなら、おねてぃ(2002年)が元祖だろうな。
    それ以降もマイナーながらエルフェンリートなんかもAT-Xのオンエア当時(2004年)にはロケ地特定がファンの間で行われていたし
    実写も入れれば1980年代前半の尾道三部作かな?

    京アニの実景利用にしても、Kanon(2006年)やAIRがゲームの時点で使ってた場所を踏襲したのが最初だし、「京アニが先!」とか必死になるほど先進的だった訳でもねーよ?



  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 14:15
    まあ、そういう意味なら、Leafの「痕」(96年)の和倉温泉街、Tacticsの「ONE」(99年)の山下公園、Keyの「KANON」(99年)の京阪守口市駅他の背景素材探し方が先だわな。
    KANONの頃にはもう聖地巡礼って言われてたし。



  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 14:56
    シャッター商店街か
    既得権益にまみれた老害どもの象徴だな

    こんなオワコン地域をロケハンとか辛気臭いからやめれ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 15:02
    ↑まだ文脈読めずにシャッター商店街とか言ってるバカがいるのなw


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 15:13
    についてなのですが、撮影者です。
    証明に5分以内にこの内容を元スレッドに書き込みます。
    元のスレッドではきちんと断っておいたのですが、この記事の仕方ではまるで出町商店街がシャッター商店街のように思い違いをする方が多く出るように思われます。事実コメント欄ではそのようなコメントが少なからず見受けられました。
    きちんと断っておかなかったのは私が悪いのですが、これは○○○○ですよね。可能ならばこの記事に分かるように注を入れてこれは正月だからである旨をしっかり分かるように記載するか、さもなくば記事を削除してくださいませんか。

    ○○○○を奨励するわけでは全くないが、またにぎやかなときに写真撮ってきてやるから、記事にするならそっちにしやがれ。
    これじゃせっかく盛り上げようとしてる商店街の人に申し訳が立たん。


  210. 名前:207 投稿日:2013年01月02日 15:15
    ※208
    文脈wwwwww
    何を読めばいいんすか?
    どうみてもシャッター商店街だろこれwwwwww


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 15:16
    ↑207.のように、ここはなんでこんなに性格の歪んだ人ばかりなのか。
    細々とやってる古い個人商店街に既得権益も糞もあるかよw


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 15:27
    >>207は京都が羨ましくて仕方ない滋賀作or大阪府下の弱小市在住と見た


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 15:32
    伊藤ははやく記事消せよカス


  214. 名前:けんもめん 投稿日:2013年01月02日 15:43
    はやく記事消せよゴミ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 15:48
    他人の意見(コメ)読まないで自分の妄想打ち撒けたいだけの自己中が多いんよ。



  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 15:50
    あふぃブログのコメント欄で会話とかお前ら哀れだなぁ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 16:03
    クソやらおん2chから転載禁止くらってんじゃねーのかよ
    死ねよクソ風呂具


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 16:14
    地方の商店街は、どこもシャッター商店街だぞ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 16:16
    ここの管理人がどう謝罪するかが見物
    誠心誠意謝って
    再発防止策を明示して欲しいな


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 16:21
    162
    氷菓の舞台って小京都と言われる飛騨高山だろ
    アニメ化する前から観光地として賑わってただろ



  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 16:22
    商店街とかに特別風情とか人情とかは感じないなあ。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 16:22
    無断転載はやめよう


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 16:48
    221
    君が他人に声を掛けられないからだろ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 16:52
    無断転載して
    削除要請にも応じない
    人間のクズ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 17:10
    アニプレじゃあるまいし、わざわざステマなんかすっかよ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 17:11
    他人の写真を無断転載して削除要請も無視とか相変わらずのモラルの無さだな
    そもそも写真には著作権あるだろうに


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月02日 17:17
    巡礼できない聖地つーと…
    硫黄島とか、軍艦島、尖閣諸島、竹島あたりを舞台にw


サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク




DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 新アニメ情報 >『たまこまーけっと』舞台の商店街を早速巡礼した写真、すでに萌えキャラがいるがw