[読了時間: 2分]
ミクシィは2012年9月10日、Androidアプリの開発支援サービス「DeployGate」の提供を開始した。このサービスは、開発中のAndroidアプリを開発スタッフにワイヤレス配布できるようにするもので、SDKを利用することでアプリ利用端末のログなどもリアルタイムで取得できるなど、開発効率を格段に向上する機能が満載されているのが特徴だ。価格はアプリ管理者3人までのプランで月額525円(税込)と小さなチームでも気軽に使える設定になっている。
写真は開発メンバーで、新卒入社以降、NFC対応の実験サービスやシリコンバレーでのサービス開発などの経験を踏んできたミクシィ 井上恭輔氏(右)と、ミクシィのAndroidアプリを開発してきた藤崎友樹氏(左)。
二人は、ミクシィ社内で「誰でもできる簡単な仕事を無くす」というミッションを持つ「たんぽぽグループ」に関与しており、そもそも社内で「開発部が8階、テストを行う部署のフロアが6階で、バージョンが上がるなどことある度に最新アプリをUSBメモリなどで持っていって対処していた」という無駄を無くすために使用していたシステムを一般の開発者にも開放しよう、8月頭から「DeployGate」プロジェクトをスタートしたとのこと。続きを読む
ミクシィは2012年9月10日、Androidアプリの開発支援サービス「DeployGate」の提供を開始した。このサービスは、開発中のAndroidアプリを開発スタッフにワイヤレス配布できるようにするもので、SDKを利用することでアプリ利用端末のログなどもリアルタイムで取得できるなど、開発効率を格段に向上する機能が満載されているのが特徴だ。価格はアプリ管理者3人までのプランで月額525円(税込)と小さなチームでも気軽に使える設定になっている。
写真は開発メンバーで、新卒入社以降、NFC対応の実験サービスやシリコンバレーでのサービス開発などの経験を踏んできたミクシィ 井上恭輔氏(右)と、ミクシィのAndroidアプリを開発してきた藤崎友樹氏(左)。
二人は、ミクシィ社内で「誰でもできる簡単な仕事を無くす」というミッションを持つ「たんぽぽグループ」に関与しており、そもそも社内で「開発部が8階、テストを行う部署のフロアが6階で、バージョンが上がるなどことある度に最新アプリをUSBメモリなどで持っていって対処していた」という無駄を無くすために使用していたシステムを一般の開発者にも開放しよう、8月頭から「DeployGate」プロジェクトをスタートしたとのこと。続きを読む