-------- -- --:--
|
2007-11-08 Thu 17:39
リスタート。一番喜んでるengyu・・・ じゃあ、さっそく。 今回も中途半端なところからですね 感動ストーリー。晴さんが語ってます。 演劇の話です。丁寧に作られている劇を見ると勇気をもらえるというくだりから・・・ 晴一:やっぱ、キャパとかの問題ではなくて、 キャパや知名度や何かそんな問題はなくて 本当に東京・・・ま、全国だと思うんですけど、芝居とか見に行ったら こんなにパンフレット・・・パンフレットじゃないや、チラシ? だから、東京でこんなに「もの」を作ってる人がいる、 その、いろんな舞台がある、っていう、そんなんを最近も思いましたね。 実際にいい作品多いですね。 ナビ:舞台を見に行かれて、友人の方が俳優さんだったりして。 晴一:はい。そうですね。 ナビ:どういうドラマ?ヒューマンタッチみたいのですか? あの、フィクション?ノーフィクション? 晴一:いろんな・・・ダンサーの友達が出てるときには、 その、ミュージカルタッチだったり、 うーん、そうですね。いろんなもん、結構いろんなんを見に行ってますね。 ナビ:具体的にお勧めな舞台とか映画とかありますか? 晴一:今度・・・それはね、だれだっけなぁ?うちの事務所の子が出てたんだけど、 セレフォンという・・・その、演劇グループがあって 今度、あの、歌姫っていう舞台で・・・ 今度あのTOKIOの長瀬君がドラマでやるんですけど、 それの元になった舞台があるんですけど そのセレフォンっていう劇団はすごくよかったですね。 ナビ:ブラジル代表ですね。 晴一:そうですね。好きなんでしょうね。 ナビ:あの一生懸命、晴一さんの話を引っ張ったのは 実は横でね、昭仁さんがもうわかんないよおって 顔をしてたからで 昭仁:いやいや、何とかひねり出ました。すみません ナビ:今、ひねり出たのを確認してふりましたからね。 はい、おねがいします 昭仁:あの、やっぱこう、年も年で 涙もろくなりましたよね、やっぱ ナビ:そうですよね。 昭仁:あの、すぐ・・・テレビとか見てて、あの僕ドキュメントタッチ・・・ ドキュメンタリーに弱いんですけど もう、ぼろぼろ泣くんですよね、 まあ、やっぱ涙もろくなったなと、ほんま嗚咽・・・ ひっくひっく言いながら泣くぐらいになってしまったんですけど、 昔・・・その今は涙もろくなってしまったんですけど 昔から、どうしてもコレを見たら なぜか、涙腺を刺激されて泣いてしまうっていうのがふたつあって 僕も理由はわからないんですけど、 僕、駅伝をしてる女性を見たらダメなんです。 ナビ:ははは 昭仁:どぉうしても涙がとまらなくなる。 ナビ:なんでだろう・・・ 昭仁:わかんないですけど。 もうひとつは・・・これも全然わかんないんですけど アメリカのNBA、バスケの試合で たとえばまあ、すばらしいダンクを決めましたっていう時の あの、アメリカ人が立ち上がって「わーっつ!!」って言ってる 観客の姿を見ると涙が出てくるんですよ。 ナビ:なぁるほどね 昭仁:わからないんですけど、今だに、理由が このふたつは原因不明なんですけど ナビ:なんとなく、わかりますよ その「わーっ!」は。バンッでワーッでしょ? 昭仁:はい。 ナビ:はー 昭仁:なんかねぇ・・・ ナビ:でもね、駅伝特番を僕、8年間やってますけど それは、わかんないですね 昭仁:わかんない? ナビ:ええ 昭仁:あれぇ、わかんないですかね・・・ なんでわかんないんです・・・僕もわかんないんですけど なんで出るんですかね。ぼろぼろ出るんです。 だからこう、スタジオとかで女子駅伝がかかったら 僕もう見れないです。 ナビ:はははははは 昭仁:絶対に ナビ:でも、これ、役者だったら簡単ですよね 泣くシーンに駅伝を置いてくれてあったら 昭仁:もう、やってくれてたら大丈夫です ナビ:過去の駅伝のVTRとかあったらね 昭仁:もう、自由自在に出るでしょう ナビ:ははははは 昭仁:はい・・・はぃ・・ ナビ:はははははは・・・わかりました では曲のほう行きましょうか。紹介をお願いします。 昭仁:えー、ミュージック・アワー。聞いてください。 ♪This is love up! station~ しっかし、駅伝はテレビで見たことのなかったので 泣けるんだぁ~って思ってたけど、 先日たまたまテレビで見て・・・ あれ・・・泣けますよ。泣けるって だって、ひたむきじゃないですか、 仲間意識が強くて絆を感じるじゃないですかぁ もう、みんなよお、がんばった~ って気分でした。 昭仁さん、その気持ちわかります・・・年のせいかぁ? っということで、今回はキリのいいところで つづくっっ |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| monkey paw |
|